X



【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★37 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:49:09.16ID:MTa3TQ5w
SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■関連スレ
・海外スマホを輸入して日本で使う 12台目
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451102669/

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★35
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485591410/

 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入せよ
 スレを立てる人は1行目に「!extend:checked:vvv:1000:512」を記入する事、以上。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:52:10.11ID:/VtJMvxB
>>2なら
うんこ食う
0003SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:58:35.35ID:x7PJ/DFc
やっぱりnova無印が最強なんだな
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:04:42.83ID:9l/ZHadj
4 位/1321 ID中
SIM無しさん (アークセー Sx03-smpN) ID:jXf1XGB9x
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170523/alhmMVhHQjl4.html

キャンキャン吠えるだけの引きこもりピサデブニート
消えろゴミクズ、デブリ、犬糞以下の存在だぜ
存在不要、意味なし、害悪そのもの
ソフバンアクセスインターネットのアークセー基地外はマジあー臭っせーーー
プププ
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:58.65ID:XWpZfUhH
>>2
はよくえや
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:45.54ID:xGbFAb6Y
>>3
最近sd430の5inchはちらほらあるけどsd625の5inchはほとんど無いからね
5.2inchが微妙に大きく感じるユーザーにとってnova無印は魅力
やはりsd61xとsd625はまったく別物でsd625はよくできてるなと思う
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:29:57.62ID:uMqniLis
ワッチョイ 4e67-Lv6q
ID:7INsb7Ni0
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:36:05.06ID:aWe9SSyP
どうせお前ら3万以上のスマホには手が出ないだろ
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 16:01:53.86ID:js1ijuPL
なんかスレタイもおかしい?!
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 16:03:09.61ID:gq2WWFFN
ID:jXf1XGB9x
出てこい!ボケェ!
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:11:01.65ID:Xb92fZZb
正しい前スレ貼った本スレお願い
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:11:38.93ID:wbu5x6Je
きんじょでがきのきもごえそうおん
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:04:07.95ID:dzQpXWvM
Android Oからapt-XサポートらしいけどKirinでもサポートされるのかな
Kirinに文句はないがこういう地味な所スナドラの方がいい
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:27:06.86ID:6qzQ1PG0a
ワッチョイねえじゃん
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:23:51.68ID:bHMiqvNE
前スレのリンクすらちゃんと貼れてない事が問題
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:23:28.84ID:KBr9j6JO
中古とかも含めて現時点でコスパ最強の端末って何?
nova lite買おうと思ったんだけど、それですら高く感じてしまった
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:34:44.70ID:KBr9j6JO
こっちのスレは使わない流れかな
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:07:05.91ID:QxVDMAED
>>26
apt-Xなるものを使ったことない人間には
いや、blue tooth自体使ったことない者には
何がいいのか解らない

有線より音が良くなる訳じゃなし
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:20:41.68ID:4beNjUYm
apt-xは音の遅延がマシって事
画面と音のズレが酷いとコンテンツによっては無線で聴く価値損なうって事
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 05:49:22.51ID:0z8YA75V
http://japan.jdpower.com/ja/press-release/2017%20Japan%20Low%20price%20Smart%20Phone/SIM%20Card%20Customer%20Satisfaction%20%20Study

◆mineoが各セグメントで満足度第1位◆

格安スマートフォンサービス(スマートフォン端末セット購入者)における顧客満足度は対象とした7サービス中、マイネオが総合満足度第1位となった(622ポイント)。

http://imgur.com/77pjhj7.jpg

最新4000人の調査にて満足度1位です。
通信品質も最上級、サポート万全の満足度1位
後発にもかかわらず格安SIMの代表格にまでなりました。
最高品質のm i n e o
格安SIMのナンバーワンです

https://goo.gl/C8jY9I ここから加入¥1,000円おかえしキャッシュバック
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:05:12.16ID:SAe1H+J4
ここだろ
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:31:23.84ID:sYfq4xr5
>>29
セール入れて良いか駄目かで違ってくる
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:12:26.04ID:XU1pqij3
低価格帯いろいろ見てるがどれも”帯に短し”だな
P10(9)lite,Novalite→コスパは素晴らしいが・・・
VAIO PHONE A→カメラ画像が・・・今更6・・・7のアナウンスも無し…
QUE→とにかく安くて嬉しいが後少し出せばもうちょっとマトモなものが・・・
g07+→ビミョー・・・
貧乏人は辛いよね・・・
金持ち「iPhoneでええやんiPhoneで」
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:53:44.56ID:CIXmJgtN
カメラなんかほとんど使わんからどうでもいいわ
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:59:56.42ID:g5RdHA1s
いったんHUAWEI機使い始めればもう謎の通信が云々とかどうでもよくなる
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:57:10.57ID:L1ZbTQ9u
喰わず嫌いしてたけどHUAWEI使いはじめたらデータ移行も楽やし今後もHUAWEI購入し続けるわ
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:39:01.96ID:ZMIzObWk0
人民解放軍って神だわ
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:24.16ID:oMLSj/kH
魔法の合言葉
六四天安門
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:00:52.24ID:8V77QYG0
>>43
データ移行の楽さはiPhone級で他の泥機には真似できない
上質サポートもそうだし
0048 (地震なし)
垢版 |
2017/07/06(木) 12:36:53.03
>>43
>>47
バックドア入りで中国サーバーにもデータが移行されますwwwww
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:31:43.84ID:SgXBXmPy
>>48
俺のおかげで中国がデータ社会制して日本なんてクソみたいな国が一度滅ぼされると思うと胸が熱くなる
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:24:42.72ID:lIl+kyW3
五毛どころか工作員かよ
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:25:30.15ID:5DSq0vTa
docomo with対抗だからせいぜい4000円だろ。
3000円になったらUQが困る。
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:26:27.17ID:XuMtz7aJ
>>52
端末購入制限なさそうでそれが嬉しい

ドコモみたいな抱き合わせ販売で独占禁止法違反してなさそう
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:55:45.43ID:5DSq0vTa
>>53
抱き合わせというか端末限定にしないと、
総務省の実質0円禁止の抜け穴が無かったみたいな記事を何かで読んだな。
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:59:19.63ID:pUKjfWcB
>>51
3Gにしても4Gにしても
電波規格がくそすぎて
使い物にならないからな
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:02:07.83ID:XuMtz7aJ
>>54
いや通信費を直接下げれば問題ない

ドコモのwithは機種変更しない人からのボッタクリを続けるためのプラン
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:28:22.06ID:KRfiZQMO
>>51
auユーザーで、シムフリー端末使ってる自分にとっては素晴らしい。
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:32:31.77ID:/DMxGYZj
これは普通に歓迎だな
後は縛りをなんとかしてくれれば
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:03:56.74ID:P64oLA2Q
日経と言えば飛ばし記事でしょ
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:03:08.87ID:gvMUs7Hi
既出?

ショップTeluruテルルを運営する
ピーアップ、テンキー搭載二つ折り携帯電話状 Android ベースと思われるハイブリッドモバイル端末「Mode1 RETRO」準備中、7月発表 | GPad
http://gpad.tv/phone/p-up-mode1-retro-md-02p/
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:15:21.70ID:66uxInDg
テンプレ作ったのでこれをこれから必ずテンプレに入れるようにしよう
DSDSの話そのものなのでこれに対して文句を言うやつは存在自体がスレ違い
 
(以下テンプレ) 
DSDS端末に関するありがちな勘違い&失敗
 
・一般に、スマホ2台持ちと比べるとバッテリーがかなり厳しくなり、荷物は減らない
仮に前者で「2500mA+2500mA」だったのが後者で「3000mA」となると、
バッテリー全体の容量は5000mA -> 3000mAと半減している
このため2台持ちのときに1日当たりバッテリーを30%以上使用している場合や
使っているアプリにときどき異常になってバッテリーを大量消費するものが1つでもある場合などでは
DSDS端末1台にすると、モバイルバッテリーが必要になるケースが多い(=荷物は減らない)

スマホ2台持ち状態においては
「片方のバッテリーが万が一空になっても、もう片方は使えるから緊急連絡とかはできる」という
暗黙の保険に頼っている人が多いが、
DSDS端末1台にするとこの保険がなくなるためモバイルバッテリーが急遽必要になっていると後から気づく
 
 
・スマホ2台持ちと比べると、同時通話や同時通信、通話中通信ができなくなる
スマホ2台持ちでは、片方のスマホ+SIMで通話や通信しつつもう片方のスマホ+SIMでも通信や通話ができる
片方を低速でも問題ない用途にして格安SIMで気兼ねなく通信させつつ
(音楽ストリーミング、ネットラジオ、2chなど)、
もう片方でも独立して通話通信するということもできる
DSDS端末1台にすると、同時に通話通信できるSIMは1つのみとなる(待ち受けのみ両面同時)
ため利便性が大きく損なわれる
特にDSDS端末に興味を持ちがちな既存格安SIMユーザほどDSDS端末が向かないという落とし穴
 
 
・一般に、DSDS端末にしても、2つのアプリアカウントやセーブを同時に使えるになるわけではない
アプリの作りとして1端末1アプリ1アカウントという制限仕様のアプリ(LINEや多くのゲームなど)でも
スマホ2台持ちではそれぞれでアプリを入れてアカウントやセーブもそれぞれで持てる
DSDS端末1台にすると、一般的に1端末1アプリ1アカウントの制限は変わらず発生する
ため、複数のアプリアカウントやセーブを同時に持つことができない

DSDSとは別の概念であるAndroidのマルチユーザなどが対処案となるが、これはDSDS端末の優位点ではない
 
 
・結果として、DSDS端末の効果は
「メインのSIMとは別に、ほとんど使わない通話用SIMが1枚あり」
「それを1台のスマホにまとめたいから3万円かそれ以上出して自己責任でDSDS端末を買って」
「スマホ2台持ちした場合のメリットの大部分を捨てて、DSDS端末1台で通話だけは共有できる(かもしれない)」
という内容となる
なお、多くの場合会社支給ケータイ/スマホのSIMを私物スマホに刺すのはセキュリティルール違反となる

ここで、着信履歴の共有程度なら着信転送をかけておくなりスマホアプリで同期させるなりで対応が可能なものであり
そもそもDSDS端末が必要なことではない
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:04:53.97ID:9BMERqjD
DSDSスレでも立てて一人でやってろ
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:41:35.72ID:6Usby3By
いいと思うよ、テンプレに入れて
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:28:53.38ID:/fr0hX16
こっちでも主張しておくわ

スマホ2台持ちでも両方の画面を同時に点灯させて見なければならないケースは少ないし、
仮に2台の画面を同時に見る必要があるケースであれば
なおさらDSDS端末ではそれが不可能という点でDSDS端末が劣る点にしかならない

DSDS端末の値段はピンキリだが、
まともな日本でのMVNOの動作確認があり技適などでも問題がないものは
結局3万円やそれ以上になるのが普通
そこにおいて
「粗悪な中華DSDSスマホなら安い」というなら
まともなスマホを2台持ちしたほうが圧倒的にトラブルが少なくサポートもよいという点でDSDS端末が明らかに劣ると言える
「技適を無視すれば安い」というならもはや犯罪者乙と言っておく

DSDS端末を持ち上げるために、そういう粗悪品質や技適無視違法行為などを隠した話に走るからDSDSがよりうさん臭くて詐欺的なものになるんだよ
よって3万以下のDSDS端末はノーカン、moto G5とかg07+とかVAIOとか例に出されても反論も糞もないただの駄文

あとシムフリで技適認証がないスマホを薦めるのは犯罪幇助だからな
お前らすでに犯罪者なの、理解しろよクズども
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:21.68ID:bngM38hN
Simフリー向けプランきた

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/07/10/besshi2553.html

注16)
2017年7月14日以降に端末を購入した場合、2018年2月以降、「auピタットプラン/auフラットプラン」とその他の料金プランとの間のプラン変更はできません (端末購入を伴う変更を除く)。
「auピタットプラン」は毎月割の適用対象外です。毎月割適用中に「auピタットプラン」に変更した場合、毎月割は終了となります。

5. ビッグニュースキャンペーン
新規契約・機種変更 (注5) 時に「auピタットプラン」にご加入 (注3) いただくと、翌月から12カ月間、ご利用料金を1,000円割引します。
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:40:03.06ID:kjsTJBJN
>>68
au SIM使いだから、早速新プランに変更するよ。
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:03:32.88ID:cfNPv7xo
    3 9 歳 で 若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー

2015年1月には、首相官邸で安倍首相と意見交換する機会を得て、
認知症になっても働くことができるということを伝えました。
でも、症状は着実に進んでいます。
https://twitter.com/onodekita/status/881710709624627200


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ か ら 警 告

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 04:47:27.51ID:qkKyftGs
チャイナ本土メーカーはアレ
ASUSはおま値
国産にまともなものなし
SIMフリー終わったな・・・
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:28:21.03ID:QjaNQvAd
>>68
フラットプラン20GB
カケホ5分付き
6500円

これ目的なら良いな
MVNOより速いし
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:40:24.89ID:/B6pFG/9
>>75
ASUS位しか使えないじゃねーか
HuaweiのUQで売ってるのは、au.netが含まれるAPNは打てないらしい
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:05:57.97ID:uXpecry4
ZenFoneLiveもおま国価格か・・・
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:16:02.42ID:TiGskw5b
>>74
NuAnsNeoにちょびっと期待したけど残念クオリティだったわ
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:06:25.09ID:X6s/aklf
国産って応援してたのになんでくそなん?
良い例がM04
高いだけのゴミスペ
高い文鎮
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:07:47.87ID:lbr46NSpx
キャリアのが犬に成り下がってるからな
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:44:30.24ID:Qs8LmiAL
国内メーカーのSIMフリー端末は高くてショボイ
時流に乗って?一応出してはいるけどお茶濁してる感満載
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 14:39:29.24ID:UsHfDxWf
国産でハイスペ求めるなら7万、ミドルでも5万は出さないと
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:47:40.40ID:nDbfddld
国産ってキャリアで捌いてくれなきゃ
数がでないからミドルレンジでも価格は高いままでしょ
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 17:15:48.22ID:sjuVXgTH
七万がある意味ボーダーだな
9万-10万ならキャリアの買取りで一括購入したほうがマシ
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 17:21:27.38ID:CZGHYW51
いいかげんF-05Fから変えたい
ポケモンgoやってるんだぜこれで
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:38:48.77ID:UuNXh9sw
F-10Dを当時一括で買ったのもいい思いで。選択肢が増えればやっぱ自分にあった価格を選ぶよ
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:11:36.72ID:lr6SpESE
>>87
未だにレビューが投稿されるなんてさぞかし名機に違いない(白目)
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:05:55.32ID:NpEEJUiP
>>88
ドリームキャストに例えるとデスクリムゾンってとこか

ってわからないよな

ぜひyoutubeでデスクリムゾンの動画を探して欲しい
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:22:23.30ID:CesEB4VY
デスクリムゾンはサターンだろ
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:03:42.45ID:YM5RV5dH
2とOXはドリームキャストだったよ
どっちも半端にちゃんとしたゲームになってて微妙
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 17:36:12.08ID:vrwb/IgI
なぜ、ここまで急成長を遂げることができたのか?
プラスワン・マーケティング代表の増田薫氏に、その理由を明かしてもらう。

私が何より重視しているのが、利用者の声をしっかり聞くことだ。
以前は、匿名掲示板の「2ちゃんねる」に自ら書き込んでいたこともある。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02057680Z00C16A5000000/


↓その2年前


freetel part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1411874482/

771 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:05:10.52 ID:qmMIbBVM [1/2]
相変わらず1円にもならん雑音がおおいな

773 名前:freetel増田 ◆zFsnalNAmQ [] 投稿日:2014/10/10(金) 21:24:18.23 ID:qmMIbBVM [2/2]
ARIAの周波数を書き忘れるというミスををしてしまいました。
電波ものを扱う会社としてお恥ずかしい限りです。
2chの皆様、お教えいただきまことにありがとうございました。
これから気をつけます。
またnicoもファーム改善急ぎますのでなにとぞよろしくお願いいたします。
プラスワン 増田
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:38:57.52ID:DpVCsSlk
格安SIMのlineモバイルを使いたくて、SIMフリースマホの購入を検討してます。

・防水
・4.5〜5インチ
・電池長持ち
・コスパ良し(予算二万円以内)

でオススメありますか?
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:01:16.05ID:64ZrZBw1
>>97
用途も書いてくれんと必用なスペックが分からんよ
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:15:50.34ID:MbCgo93K
>>97
防水で2万切るのは白ロム以外ほとんどないと思うぞ
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:06:50.74ID:1dHtdpiI
ふと思ったんだけど新品simフリーだと白romって言わないの?
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:42:45.94ID:i6647+JT
「未使用品」=「中古」だから(矛盾してるけど)広義の白ロムとは言える
その上で「未使用品」と「新品」を混同してる店やオク出品者も少なくないね
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:19:45.34ID:sOoRA02r
>>108
それか富士通の19800円か迷ってるんだよねえ
やっぱ6コアRAM3GBかなあ
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:48:48.62ID:GKflzlVk
>>109
俺のram2Gのp9liteだけど、ゲームやらんがたまーにもっさりする 今買うなら3Gのほうがいいんじゃねーかな
0111SIM無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:33:55.70ID:FpFDR6yF
>>108
sh-m03 は 不具合と発熱がヤバイらしいよ
スペック的には良いよね

>>109
m03?
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:33:32.50ID:XXBsnZ/c
Android6以上
7であればさらに良し
SIMはIIJmioを使用します
ROM 16GB以上
RAM 2GB以上
幅72mm以下
ゲームはしません
通話、メール、外出時にネットニュースを見る程度
時々カーナビとして使用します
予算は2万円位まで
中古不可
新品で通常購入出来るもの

現在はZenFone 5を使用しています
ZenFone 5よりレスポンス、電池の持ちが良ければいいです
オススメありますか?
0114112
垢版 |
2017/08/18(金) 23:26:35.39ID:vmUcn6sk
>>113
P9 liteかnova liteあたりで検討してみます
ありがとうございました
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:48:49.92ID:7I/jBiLa
Android OneってのはSIMフリーででないのかな?
ソフトバンクワイモバが押さえちゃってる感じ?
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:59:07.39ID:mBvj/kxD
>>117
今後も出ないってことですか?何故?
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 18:44:13.55ID:5yloqIVm
>>118
Android oneは元々新興国向けだから
本来日本向けには販売されない
日本はNexusブランドのみ、pixelブランドは除外

Y!mobileはサブブランドでSoftBankとの差別化のため採用してるんでしょ
0121SIM無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:38:44.27ID:cB0krNCQ
>>115
多分そう。SIMフリー用に出すもんじゃないし
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:47:53.05ID:eSkxkAfI
>>119
GoogleはとうにPixelシリーズは日本には不向きと結論出してる
iPhoneが半分越えて支配してる日本では売れないからな
0123SIM無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:55:11.64ID:NHlp0OWI
iPhoneが発売されたとき「ストラップホールがないから日本では売れない」という
説を唱える人たちがいた。
「ケータイのストラップは江戸時代の根付にもつながる文化だ」とも。
そして今、スマートフォンにストラップをつけている人は少ない。
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:57:50.67ID:P/LC4PvH
>>123
しかし正直なところ、ストラップ穴は欲しい
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:27:51.77ID:whEhY8JM
>>123
多いとは思わないけど
バンカーリングやカバーに付けてる人も多いから
潜在的な需要はあると思うね
電車ない等で落とさないために良い方法だもん
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:53:41.25ID:LXGbSo4u
手帳型のケースも指をケース背面と蓋の間に挟んでる人が多い気がする。
0128SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 05:19:10.20ID:Kxz0brqc
ストラップ自体まだ売ってるの?
0129SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:08:30.58ID:bClpWM5F
自分はダイソーの精密ドリルでTPUケースに穴開けて
ラスタバナナのRBSSCK2ってゆう短いクリップストラップを付けるのが定番になってるかな
落としかけたりは何度もあるけどケースのストラップで問題なくぶらさがってる
TPUじゃなくてシリコンは難しいだろうけど…
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:27:54.49ID:STW4680A
>>123
落下防止策の無さがあの液晶割れにも少なからず関連してるんだろな
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:41:34.95ID:QR3tmpdP
ストラップあると鞄のなかにごちゃっと入れてたとき見つかりやすいし取り出しやすいな
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:51:08.82ID:6WsI+VP/
普段はつけないけど
アウトドアの時はネックストラップとかつけたいから穴はほしい
あっても悪くないと思うけどね
0133SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:41:53.57ID:oHfh/A4b
ついに半額g03を卒業
スーパーセールhonor8にランクアップしたぞ!
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 17:19:35.23ID:URfPj07e
>>133
うまくセールを繋いでいく姿勢スキ
キャリア乞食とは違って好感が持てる
0135SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:06:23.02ID:evRLh0n0
今一番おすすめのSIMフリーのスマホって何?
価格は2万以下で
0136SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:56:30.49ID:7kV/4E2g
>>1
■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:19:08.13ID:yRi+BrfL
>>135
「simフリー おすすめ 2万円以下」
で検索
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:06:40.06ID:+K18zU0H
moto g4 plus が尼でsim付き一時18kまで下った
いまはまた上がっているから、ヲチしてればワンチャンあるかも
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:19:04.70ID:NyDjjTeE
オカンのポラスマがご臨終なされたので新しいの買いたい。
データ契約新規でいいのでビックカメラのzenLaser4980が最安かなぁ

楽天のzen3Max3980逃したのは痛い
0143 (地震なし)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:50:39.05
おすすめ教えろゴミクズども!
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:46:11.92ID:KlX6VpzT
ついこないだまでイオシスでツタヤのトーンスマホm14が3980円だったのに。
画面5.5インチで良かったぞ。
のろまったな。
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:53:04.11ID:uREoFw1S
>>141
おかんならワイモバP9lite一括0でいいんじゃね
いざとなったらショップへどやれるし
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 18:55:02.44ID:kFngHAoB
最近Zenfone GoがAmazonやビックカメラで4980円の投げ売りされてるけどなんかあったんだろうか
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:28:05.03ID:wPHq32Vb
ファーウェイに負けて在庫処分かな
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:33:35.71ID:BL/CfEUT
>>147
Bluetooth脆弱性
セキュリティパッチ2017.5月止まり
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:58:46.20ID:EPQJ15GK
>>151
数ヶ月後に発売するんじゃないかと予想。
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 13:07:06.95ID:JiPX1Ye2
ASUSは拡大路線の失敗で、今はラインナップ整理で縮小に入っている。
世界シェア10位だっけ?質と量を両立するには難しい立ち位置なのだろう。

日本国内のSIMフリー市場はファーウェイがトップに立つだろうね。
安いものはZETなど、ミドル個性派でASUSやモトローラという感じに変わっていくと思う。
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:39:33.57ID:CcbiMQA3
>>153
Huaweiは最初からトップ取るつもりで仕掛けてるし順当だろうな
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:04:03.77ID:5p37akmx
ブルードットがスマホ出さないかな
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:08:14.40ID:HQRbrsm2
>>154
SIMフリーおサイフのデータ消しに一万近くかかるみたいで
売れなくなるよ
0160SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:46:42.00ID:gwO6dQ+q
>>151
この価格じゃHuaweiに対抗できない
SIMフリーを買う奴はここまでの性能を求めていない
メーカーとしての信頼が無いのにこの価格じゃ誰も買わない
Huaweiは壊れにくくて安くて性能がいい
どこも対抗できない
ASUSごときがHuaweiに勝とうとするならこの半額じゃないと無理
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:49:28.04ID:bvKjCTEy
>>151
たっかいなぁ・・・(´Д`)
0162SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:52:40.39ID:D4k82Ids
>>151
MAXはProのみ
シネックスからむとモトローラも死亡
ALCATELはそれでシネックスを離脱
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:02:48.45ID:HQRbrsm2
>>160
メーカーへの信頼度なんて一般人には両方ないし
中国本土は嫌だが台湾ならOKという奴多いし、
世界で唯一ASUSスマホオタが居る国だけど
流石にここまでバカにした価格とショボいサポートじゃ対抗出来ないな
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 04:24:12.92ID:c9KZWgXo
zenfone値段ヤバいなぁ
あの値段なら防水防塵つけて欲しかった
これならキャリア機一括で買った方がマシ
キャリアから逃れたくて楽しみにしてたけど、これならiPhone7+にしようかな
データ移行が面倒だから悩む
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 07:43:56.89ID:8MK9OErK
iPhone7を独自にカスタマイズするんじゃね
フルアーマーiPhone7とか
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:05:17.52
うるせぇなあ
細いこといちいち指摘すんな
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:44:23.77ID:/wdFZb3P
もし知っている人がいたら教えてほしい。

ドコモから他社へ乗り換えを検討

ポイント貯まってるし全部使ったろ!(商品交換)

解約(MNP予約番号取得)の手続きするか・・・

まだ商品届いてないんだけど、商品交換無効になる?
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:11:40.99ID:/wdFZb3P
>>169
ありがとう。
ドコモに確認してみたら問題なく発送されるとのこと。
聞いておいて申し訳ないす。。今後の参考までに。
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:54:33.82ID:fQXXUFhI
ファーウェイが日本のSIMフリー機市場のトップと取るつもりで
攻めてきているからSIMフリー機のメーカーは減少していくのだろうが
個人的にはそのライバルとなる有力メーカーがもう一社ぐらい残ってほしいな

ローエンド、ミドルレンジはファーウェイだけで
残りはハイエンドしか出さないか
中華フォンのOEMだけというのはちょっとね
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:13:11.61ID:dY2L5zhi
Huaweiは防水に対応して欲しい
防水じゃない端末を雨の日に使う勇気が無い
0173SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:45:44.36ID:nyiZ+Fql
一応P9時点で「コーラに漬けて何時間も凍らせても壊れなかった」って検証はあった気がする
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:46:22.16ID:K9yfE2xD
Desireの2機種の事忘れないからな 二度と日本でSIMフリー売るんじゃねえぞHTC
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:40:42.49ID:383oxeSh
楽天、フリーテルを買収 格安スマホ3位浮上
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H2L_W7A920C1MM0000/
楽天は格安スマートフォン(スマホ)サービス6位の「フリーテル」を買収する。4位の楽天のシェアは、ソフトバンク系とNTT系に次ぐ3位に浮上する。
格安スマホの利用者数は低価格を背景にスマホ全体の1割に達する一方、通信大手も参入し競争が激化。
初の業界再編につながった。
楽天は格安スマホで顧客基盤を広げ、インターネット通販関連事業の拡大をねらう。
26日午後に発表する。楽天はフリーテルを手がけるプラスワン・マーケティング(東京・港)から、格安スマホ事業を数十億円で買い取る。
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:30:03.43ID:UAYVZ/3j
懐かしいな、増田
ここで煽ってたな
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 01:19:00.42ID:nNUUTiWy
今使ってるスマホのバッテリーが死んだ
イオンの五千円の買っとけば良かった
今激安どこか出てない?
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:58:14.02ID:RVsJUS1M
>>180
これは酷い
社長がこういう考えなんだもんな
そりゃこうなるよ
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:29:30.27ID:8ziRTlMu
>本取引によって当社はモバイル端末事業への投資に、より注力することが可能になるため、さらにコストパフォーマンスに優れたモバイル端末を開発し、国内外へ提供できるようになります。

FREETELやる気満々だぞ
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:32:25.70ID:LH+SK2+n
楽天と合体とか更に質が下がるの確定じゃん
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:43:22.07ID:4PDU+xOr
近日に新機種出すみたいだから大人しく待ってろ
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 01:23:21.88ID:/L706B6y
あれだろ、10000mAhの雷神2とかだすんだろ。
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:01:00.23ID:dClBDq+s
なんで風神はださんのや。
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:05:35.93ID:/L706B6y
雷神が大容量だから風神でるなら軽量化を売りにするんだろうが、100グラム以下とかフリーテルには作れないからじゃね?
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 09:56:02.21ID:hAG7DmQu
フリーテルってまだ端末リリースするん?
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:14:09.73ID:/sFsnd0k
楽天買収時のインタビューでもうすぐ発表予定だと書かれてるよ
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:36:10.86ID:CTW9R2Eb
>>195
楽天からZTE BLADE E02発売するけど、それでしょ
バッテリー交換可能だし、バッテリー交換可能機種の代変えはこれでしょ
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:35:22.02ID:nfdlqTIH
Pixel2がdocomoプラスエリア削除してるのが草
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:10:46.59ID:Yz038dHo
>>200
日本正規販売無しだから当然
そもそもBAND6が特殊
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:04:07.84ID:5n08UD38
auと同じように、ドコモもMFBIでバンド26を吹けばいいのに
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:40:38.11ID:pmpQqiRd
日本だと4万円くらいかな?
過去のファーウェイの傾向から考えて。
値引きで3万円台で買えれば、かなりの高性能。
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:52:44.49ID:gApntKaG
>>206
フェリカ対応モデル確定だな
P10シリーズでフェリカ載るって言ってたヤツ生きてるか
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:02:18.10ID:Yx2fo5ZD
>>204
中華でよく使われる「青春版」みたいなノリでないのかな?
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:56:25.43ID:6mRo/f5k
>>208
edyにチャージできるNFCが付いてるだけですけど
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:21:44.37ID:NkSg3XxW
新iPhoneがQiに対応したとたんに提灯宣伝メディアがQiを持ち上げだしたな
ホコリを被ってる500円で買った充電台が活躍する日も近いかもしれない
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:08:47.32ID:OFwS8QHs
某雑誌もedyチャージ出来るだけなのにhonor8をオサイフ搭載とか書いてたな〜
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:46:04.99ID:9FV4othc
チャージしかできないのかw
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:55:04.71ID:x2NnOrP0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0217 【中吉】
垢版 |
2017/10/10(火) 08:44:11.05ID:fT2nA614
2chMate 0.8.9.39/EveryPhone/EP171AC/7.0/LRほぼ順調かな
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:33.88ID:gCe1ojWp
      ア メ リ カ が 、 破 た ん す る の か ?

アメリカでクレジットカード、デビットカード、ATMが使えなくなくなっています!
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/910267077667065856

    え ら い こ と が 起 こ る こ と は 確 実 で す

「非常にややこしい話になりますが、どうもそろそろですね、
 ドルは今現在、国際基軸通貨になっているドルはですね、
 合法的な通貨ではないということを、これから少しづつ出していくらしいんです。
 ビットコインとかいろいろありますけど、仮想通貨になっちゃうんですよ、
 ということを少しづつバラしながら、
 ドルの切り下げをスムーズにソフトランディングでやっていこうという戦略があるんです
 脅かすわけではございませんが、えらいことが起こることは確実です」(11分〜)

ドル切り下げの陰謀ありー金価格高騰!
https://www.youtube.com/watch?v=Xl3k_nxrpDo

   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

限りある惑星で経済成長を要求するのは、
未来の世代から強奪することである(デビツド・スズキ)

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。

          極 端 な 場 合 、 自 殺 や 殺 人 に

国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リ カ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。

   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時(『大宣言』)、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:18:08.32ID:F2En4PES
この価格ならP10でいい・・・
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:48:43.81ID:weCmxhCj
>>220
これはSIMセットで売られる前提の機種だから単独定価は高く設定して、割引大きくしてSIM契約を促す
この辺当たり前だと思ってたんだが
現に志村のOCNセット(音声契約必須)で3万円台中盤だろ
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:13:01.52ID:woDwisib
>>222
Honor8の時は2299元が42800円(楽天で35800円)
Honor9の時は2299元が53800円(gooで33600円)

前回と比べてこんだけ状況と価格に差があるのに「これはそういう機種」で片づけるのひどくない?
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:33:19.76ID:IVADxeLB
むしろhonor9の方が安い!
お得だ
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:55:30.76ID:woDwisib
>>224
楽天の時はデータSIMの即解約可、GIFTBOXもついてた(自撮り棒、USB TypeCコネクタ、MicroUSBケーブル、イヤホンのセット)
gooはそういった物無しで半年契約必須 即解約だと48000円で半年使ってもほぼ同額
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:45:07.31ID:mQvvE7YM
なんでみんなそんな高い機種が必要なの?
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:53:47.47ID:V4XcKBIk
このスレやたら高いスマホか二年前かよwっていうスペックのゴミかのどちらかの話しかしないから役に立たないスレだよな
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:42:26.18ID:mQvvE7YM
>>227
使い方がゲームキッズと社会人で二極化してるんだろうな
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:55:11.95ID:678PPqkq
社会人のが安物って切ないな
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:05:13.42ID:+4weV4gg
お父さんがSIMフリーHuawei、女子高生娘がキャリアiPhoneってのはよくあるパターン。
かくいう俺もその一人。泣ける。
0231SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:33.73ID:mQvvE7YM
>>230
その状況で平気な娘って、あんまり育ちが良いとは言えないね
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:40:26.16ID:678PPqkq
その程度の事でそんな発言する方が確実に育ちは悪いな
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:23:33.36ID:Cw5IL9p3
>>230
女子高生はiPhoneじゃないと仲間外れになったりするから
仕方ないんじゃ

大人のiPhone持ちは情弱丸出しで恥ずかしい
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:28:48.86ID:678PPqkq
なんか妙な偏見持った人多いな
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:46:33.14ID:dpDqV2dO
おじさんもiPhone持てば女子高校生と友達になれる?
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:20:12.87ID:woDwisib
色々な物を買うというその行為そのものが楽しい
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:22:39.37ID:pNifQ0u1
>>230,231
女子は同じのでええ
スマホ自体にはそんなに興味ない
人からどう見られるかの方を重視する
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:24:54.97ID:pNifQ0u1
5インチ未満でSD625超の非排他DSDSがほしい
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:21:56.96ID:woDwisib
そういうのあってもいいんだろうが中々無いよな
Nubia Z17 mini sとか近いか?
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:27:01.52ID:cbQJQuYx
jkはiPhoneなら型落ちでも喜ぶらしいから別にそれほど金かかってなくね?
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:05:09.43ID:PLAzN9kD
iPhone買ったらjkの娘が出来るかなぁ
嫁も彼女も家も車もないし借金あるおっさんだけど
iPhone買ったら……(´・ω・`)
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:43:40.61ID:BYkdcSpu
尻に入れても子供は出来んぞ
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:41:19.98ID:MIapABgU
ワンセグ見れるだけでNHKの受信料とられるなら中華かiPhone
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 05:50:40.20ID:xqGaEBqK
ネット使えるだけで受信料取ろうとしてるから無駄なんやで
0248SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:21:36.83ID:kskD7R1t
>>246
こないだしつこいのが
車にナビ付いてますよね?
と、来たよw(憤怒
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:33:11.45ID:Fj3quIPN
車を買って観賞用にしてても自動車税とられますよねって方向転換してきそう
違いは税金かどうかなのに。
自由契約なんかにしてるからややこしくなる。
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:53:47.31ID:4n0caPYi
現在のNHKがガリバーで、制度的に優遇されすぎているのがな

チャンネルごとに民営化して、組織縮小した上で、
民業を圧迫しない、公共性の高い分野のみ扱っていれば文句は言われない
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:16:06.08ID:ZvypspGq
WPA2の脆弱性はアップデートの来ない端末は全滅と言う結論でいいのかな
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:34:09.96ID:NiAuGtDj
ロリロリな俺はアップデートなんてもはや気にしてない
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:38:33.62ID:P7nK2kwB
5.1以前3割以上いるだろうに
見捨てんのかよ
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:32:01.26ID:KZSvzjMz
いつまでもオンボロ使ってる小汚ねえ奴なんて見捨てられて当然だろ
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:22:03.10ID:V8WlJIXf
>>254
見捨てるかはスマホメーカー次第だから
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:58:54.25ID:bGLscEAC
5.1は2016年発売のメインストリームだったしな
少なくとも2016年前期は
そして今でも売られてる
こんな短期間でゴミになるんじゃ泥選択は趣味道楽の世界だな
OSパッチはGoogleが作ってメーカーに配布してメーカーが製造機種用にカスタマイズして各端末に配布してんじゃねえの
Googleが作らない5.1以前用のパッチを作成配布するメーカーなんぞ皆無じゃね
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:13:23.30ID:0z9QDYzh
同一SSID内からじゃないと悪用されないみたいだから家で使う分には問題ない
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:31.49ID:V8WlJIXf
コンビニWIFIは暗号化無しかWEPがほとんどだからな
無関係
むしろ個人使用のWIFIルーターに入り込まれるとやばい
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:20:35.23ID:gkR1wfUO
>>260
暗号化無し、WEPはアレだが
WPA2が穴空きだと、何をやっても無駄だな
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:02:00.31ID:zsXvYXeu
個人では打つ手がない訳か
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:39:07.94ID:dNY3I+y/
代わり映えしないペリアにもう飽きた
で調べてるんですけど分からないんで詳しい方おしえてくださいますか
光学ズーム搭載でドコモVoLTE通話可能なシムフリ機ってありますか?

P10いいなと思ったけどドコモVoLTE非対応だそうで…
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:37:09.88ID:QoGCx3fq
アレを光学ズームと呼んでいいものか…
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:45:27.20ID:dNY3I+y/
あ、すいません、Android機でお願いします。。
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:47:14.75ID:GcFORucM
xperiaは来年くらいに薄型ベゼルでメガ進化するんじゃないかなあ
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:25:05.37ID:CiaoCQoj
フリーテルはそろそろ雅、麗、雷神に続くスマホを発表しないのか
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:13:41.25ID:/6D9oJL/
>>268
そろそろ帝国データバンクから発表があるだろ。
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:34:52.97ID:Kqr4HvBT
起死回生を狙ってダメなことは多いよねー
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:42:17.73ID:LB2hoNkz
【※パソコン好きの引きこもりが人生大逆転!現金が毎日30万円入金され続ける金脈の鍵をご存知ですか? 】

【先着150名】確実に現金が
毎年1億円入金され続ける
その驚愕の仕組みが無料で公開されています。
http://ula.cc/bKCu7tN1ig

この仕組みの驚くべき点は、
誰がやっても同じように結果を得られることができるその再現性です。

なぜならあなたにやっていただくことは金脈の鍵をパソコンに挿してもらうだけですから。 人生詰んでた引きこもりのパソコン好きがもうお金の心配はしなくていいと泣いて喜んだのも頷けます。

この金脈の鍵ことパソコンソフトがなぜそんなことが可能なのかというと元々は開発者の方が「ソフトに1億円を稼がせよう。」という目的で作成されました。

30万円を毎日稼ぎ続けたら1年後には1億円になります。人が働いて自分の力で1億円を稼ごうというのが非常に難しいことはあなたも想像できるのではないでしょうか。

同じように1年かけても人が1億円を自力で稼ぐのは難しいと思った開発者の方は、こう考えたそうです。「1億円稼ぐのが難しいなら計算することに長けたパソコンを利用しよう。パソコンにどうやったら現金を1年で1億円集めさせる方法があるのかを
計算させて誰でも1億円が貰えるようにするソフトを作ろう。」

という思いから始まってこのソフトは開発されました。つまり、あなたもこのソフトを使い始めたら毎日30万円一年後には1億円を超える現金を受け取れるということです。それが今だけ150名限定で無料配布中で受け取れます!

1億円入金されるのは1度だけではありません。来年も、再来年も継続して入金され続ける
権利収入です。
http://ula.cc/bKCu7tN1ig

金脈の鍵をパソコンに挿したその日から収益が発生し続けるので、全くお金がない方、お金に苦労してる方、お金がとにかく欲しい方、借金のある方、人生を大逆転させたい方は、今すぐチェックしておいてください。

150名先着の期間限定の公開とのことなので
必ずこのチャンスをつかんでください。
http://ula.cc/bKCu7tN1ig
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:07:01.85ID:oktoouRT
あんまり大きいと操作しづらいんじゃね?
スイッチも6.2インチなくらいだし
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:58:49.28ID:pOXtGxMj
>>273
VRに向かない液晶でゲームマシンと言われてもな
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:10:45.20ID:JGKoVaST
今のところVRで伸びそうなのはAVとエロゲーくらいだな
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:09:20.95ID:B+he8d8E
シナチョン端末は論外。
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:22:00.28ID:uDFMtvI2
honor9かp10liteかMate9で悩んでる
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:53:10.41ID:AkgB635w
>>282
無いけど初めてSIMフリー買うから良さそうなのピックアップしただけ。
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:53:59.14ID:TsfFjxtq
SONYがSH-M05みたいなSIMフリー出せばバカ売れするのにね
エクスペリアとかいう名前もいらないしSONYだけでいいよ
iphone人気なくなってきたし今チャンスだと思うけどな
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:07:24.45ID:YbLKsyQR
>>288
高いブランド価値を追うソニーが、値下げ競争の厳しい市場にリスクを冒して参入するわけがない。
キャリア向けだって、ハイエンド以外は、値段が折り合わずに辞退してるってのに。
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:13:32.51ID:Q+nnAHmu
年明けの正月セールで買い換えようと思うんだけどどれ買えばいい?
0292SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:31:22.35ID:HnzKS5d/
RAIJINかな
正月まで残ってるか分からんが
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:04:33.48ID:No1drwYb
昨年なら、爆熱電力大食いのSD61x系搭載機にも手を出せたけど
今年の狙い目はZenfone3型落ちくらいしかないな
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:19:56.26ID:X6WGSEoH
>>294
ZenFone3は性能良いし後継機が高すぎだから
型落ちだけど、型落ち価格になってないな。
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:45:29.40ID:05T8FGJO
htcからandroid one端末が発売されるっぽいな。
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:48:41.13ID:OAhrZfeX
mate10(pro)がそろそろ発売だからどう?
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:49:49.40ID:Q+nnAHmu
やっぱmate10proかな
¥75000で出てくれないかな
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:34:40.57ID:9U1p1CTi
ビックカメラ船橋東武店OPEN
11/17〜23売り出しでSIMフリー機日替りで色々
抽選品以外は船橋地区コジマでも同条件セールあり
気になる人はチラシ検索してみれ
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:57:05.17ID:T1tssY4a
Pixelチーム抜けたHTCって未来有るのか?


858 名前:SIM無しさん (ワッチョイ)[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 20:55:10.00 ID:ORnH5c0k0
https://twitter.com/HTCJapan/status/933997593624952833
12/25迄にフォロワー2万人達成で「HTC U11ソーラーレッド」SIMフリーを国内発売&5名様に #プレゼント!次夏モデルも?
0306SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:23:19.41ID:OiPlPhNY
HTCのスマホ部門の未来なんて元々無いようなもんだろ
0307SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:11:17.36ID:3VN2YpEN
GearbestのAXON7シリーズが日本の技適有るとかデマ流布してるなw
0309SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:43:37.01ID:1riALPd7
>>308
中国版だから日本の技適は無いよ
JP ROM焼いても出ないよ
0311SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 04:49:10.50ID:X/XJmPQC
ttp://mobile.nuro.jp/xperia/

系列企業だから、型落ち機種をSIMフリーとして流してもセーフなのか
0312SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:43:12.00ID:5UmpGWhW
台数限定だし、キャリアに怒られない範囲で観測気球を上げているんだろう
0314SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:09:58.52ID:+usUjm6H
>>313
低性能で低価格の端末を出すなら買ってやる
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:16:33.27ID:y1NCy8o0
でもどうせお高いんでしょ
0316SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:59:54.39ID:j5LtByqn
>>310
中国版筐体の余りにグローバル版ROM入れただけ
IMEIは中国版
0318SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:41:27.90ID:CCus1ksY
ここか
0319SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:38:51.11ID:9BbDBTP2
ここじゃないです違います
お願いですからもう来ないでください
0321SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:12:49.89ID:7t7G0uzr
htc u11がsimフリーで出るぞー
0322SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:18:13.88ID:fSGS0AKt
u11 lifeの方がよかったな。
なんでワイモバからしか出ないんだ
0323SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:33:02.84ID:+he+MCqx
>>322
AndroidOneはワイモバイルの独占契約の模様
0326SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:38:28.56ID:ZLm4bfHd
乱立してるな

【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★40 [無断転載禁止]
12/02 08:13 ワッチョイあり
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512170036/l50

【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★40
12/02 02:02 ワッチョイ・IPアドレスあり
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512147724/l50

【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★38 [無断転載禁止]
12/01 12:26 ワッチョイなし
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512098774/l50

【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★37 [無断転載禁止]©2ch.net (ここ)
05/23(火) 14:49 ワッチョイなし
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495518549/l50
0327SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:52:06.34ID:PC3unisZ
honor8が端末のみで3万で売ってるな
欲しいけど、OREOがこないっぽいのと、バッテリーの不具合があるのがなあ
バッテリーが1年くらいでだめになるらしい
0330SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:18:44.51ID:BbnaMiyI
AQUOS sence liteってSIMフリーでおサイフ欲しい人の救世主やろ
性能もなかなか良いし指紋認証もあるし
0331SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:37:56.75ID:d7IUbrE7
買収されてむしろ良かった
0332SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:44:36.48ID:3iuCgwNz
アクオスセンスライトが安くなったら買おう(宣言
0333SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:49:18.50ID:3iuCgwNz
初めてスペック見てみたらイグゾー液晶だしメモリ3ギガだし最高じゃない
cpuとdsds必要なければ
しかも指紋認証が背面じゃなくてアイフォンと同じ前面ポイのも丸だね
20000円くらいになったら欲しい…
0334SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:46:50.10ID:cAoxtWBx
AQUOS sense liteはP10 liteより長持ちしそう
問題はやっぱりCPUか
antutu4万台だもんなあ
せめて5万後半は欲しい
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:27:30.36ID:cAoxtWBx
まだ発売前なのにSIMフリーで5位に入ってるな
国内メーカーである程度のスペックで値段も安い
去年の富士通のと比べても段違いに性能アップしてて同じ価格帯
売れないはずが無い
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:31:31.39ID:BbnaMiyI
ゲームしなければ問題ないぞ
4万台と言ってもそれは3Dスコアが低いだけだから
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:32:00.68ID:HrOka5dP
PCのCeleronみたいなもんでCPUだけならかなり優秀だよね今のSD4XXは
0338SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:38:24.67ID:HlydvugS
格安で白ロムが出回るようなサービスと抱き合わせられるかが問題だ…
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:14:46.42ID:Z98qaOdK
>>334
28nmだから普通に長持ちしないよ
SH-01Kのドコモ発表の実使用時間は95時間

14nmのGalaxy feelは170時間だ
0341SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:20:45.88ID:cm9uWy+v
SD450のせたやつかでたら本命かな。
0344SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:25:12.19ID:DsM5tPwu
sd450からが14nmプロセスってことけ?
0346SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:51:52.53ID:yj8cOoTu
Huawei Nova 2SとHonor V10があっちで出るらしい こっちでは出ないだろうが
0347SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:51:35.03ID:ncEaDSPx
>>345
順調に正常進化してるね
キャリアAndroidの方針が最初からこんなふうだったらよかったのに
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:55:09.35ID:4nK1tqrA
lteバンド18非対応っぽいけど
誤記で無ければ、はたして正常進化なのだろうか
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:07:08.86ID:Ze5Frq7w
今日は色々ニュースあるな
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:47:57.42ID:zU7B49px
フリッテルはこのまま潰れてもらいたい
0353SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:11:45.61ID:NsYN+vq6
g07++が本当に出るとは…
スペックだけ見ると悪くないね(´・ω・`)
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:28:19.85ID:s3cYrwHd
廉価端末も十分なスペックになってきたな…
シャープにはオサイフの維持もがんばってください欲しい…
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:42:24.68ID:yiBJsR+x
AXON miniやBlade S7 g05が1.5万円以内で買えるけどどう思う?
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:45:06.73ID:3DJvX/VC
>>355
今更やめておいたほうが無難
AXON7 mini持ち
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:50:36.11ID:yiBJsR+x
性能的には今月出るWiko viewと同じくらいじゃね?
0358SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:36:06.23ID:lNisjPWO
htc u11は?
sd630
おサイフ対応で6万くらいか?
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 05:39:34.28ID:uOC+8SVA
半年もすれば450でいくつも出てくる。
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:02:11.86ID:mLFKe4zp
450でやっと購入検討だね
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:31:34.14ID:AnilpjGC
「スマホは情報機器じゃなくてゲーム機」主義者が混じっているな
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:34:07.23ID:mLFKe4zp
ゲームじゃなくても泥はパワーないとストレスたまるよ
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:46:17.27ID:okjMuzhF
>>356
ゲームしないなら十分サクサクでしょ
コスパは良いのでは?
0367SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:01:32.13ID:uOC+8SVA
450とかSDM型番のSnapdragonは性能と消費電力のバランスが段違いにいいからな。
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:03:00.25ID:VXnw90ts
sd450って片落ちのプロセッサとはいえ14nmだし高そう
430がこれだけ余ってるんだし現実的にはミドルの主流はこっちでしょ
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:07:16.32ID:mLFKe4zp
430は一万前後の機種に載せるレベルだしな
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:18:19.93ID:o5N7v1zv
450はメディアテックキラーとして作ったもので、スマホの想定価格帯は430と同じ。
430が余ってるとか、どんだけバカなのか。
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:23:38.02ID:uBTXXpcG
その素晴らしい450のおサイフ付きシムフリーはいつ頃出そうなの?
おサイフもついてないその辺の中華端末なら別に今でも600番台の買えばいいし
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:25:50.49ID:B4+dbgED
メディアテックキラー(笑)
0373SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:27:10.69ID:B4+dbgED
410だってまだ現役だし430も格安機向けにまだあと数年は使われるだろうな
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:29:58.70ID:mLFKe4zp
日本はガラパゴスだよな
フリーダムにやってる中華スマホが底上げされてどんどん良くなってる
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:51:39.48ID:Y8s1oZdg
>>368
もう430はミドルとは言わんだろ
>>373
410って富士通以外で今も使ってる会社はないんじゃね?
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:49:19.49ID:g5AKqiCF
スナドラ425(今月出るWiko view)や615(1.5万円以内で買えるAXON miniやBlade S7 g05)はantutu36000点くらいだけど
それは3Dスコアがかなり低いせいであって、ゲームには向かないが、通常のアプリだと十分サクサク動くよな
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:19:43.84ID:whCKQ3/n
そうか?
UXのスコアも相応に低いからゲーム以外でもモッサリするんじゃないの
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:35:13.21ID:Y8s1oZdg
>>377
12/7に中国で搭載機(Redmi5)発表
日本で搭載機発売はいつになるか解らんけど
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:47:21.88ID:lxVDLM0Y
・5インチ以下
・プリインアプリ少ない
・Android6.0以上
の条件にあうスマホが無くて俺涙目

大画面大画面言ってないではやくコンパクトスマホ作れや
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:51:30.97ID:SPHPyVhj
>>381
G5とかSH-M03とかすぐに思い浮かぶ
いくらでもあるんじゃないの?
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:34:48.69ID:K5eikqDU
地味にロボホンが当てはまってて草 2インチだからなあれ
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:43:21.86ID:lxVDLM0Y
>>382
すまん、
>>381の一行目二文字目に「4.」が抜けてた
正しくは4.5インチ以下です

最近のはデカ過ぎる…
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:36:23.57ID:8BxnBe3N
4.5以下とか使いにくすぎるもん
やれることとかガラケーレベルの事しか使わなさそう
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:56:47.92ID:7PuPXNWY
>>381
もうすぐjelly proが国内で販売されるよ
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:59:28.19ID:lxVDLM0Y
>>386
電話、メール、Web検索、mate
最悪これだけ出来ればいいし、4.4.4の頃の前の機種は4.5インチだったけど意外と使えたぞ

>>387
ありがとう
simフリー版ならバンドも行けそうだし良さそう………価格に目を瞑れば
この前買ったパソコンとほぼ同額だわ
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:05:31.88ID:lxVDLM0Y
>>388
なにこれ元IDEOS使いの俺歓喜
8月出荷みたいなこと書いてたけど、まだなのね
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:20:36.80ID:aEbLROAY
>>389
今とはコンテンツの量も質も違う、懐古主義は身を亡ぼす
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:13:51.05ID:lxVDLM0Y
>>391
去年まで4.4.4の端末だったんですがそれは…
サポートされなくなったとか言われて今年の6月頃から今の7.0な乗り換えた
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:57:49.40ID:+C/e/9UM
親にp10 litE買ってあげたのだがゼンフォン4max待てば良かったか
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:05:39.62ID:atYP9Qe8
シナチョン端末を買うとか親不孝にも程があるわ。
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:24:25.97ID:lxVDLM0Y
>>393
良さそうだけど、Y!mobileなのよ
LTEバンドが1/3/8、TD-LTEが41.に、3Gが1/8対応してなくちゃいけなくてな…
最初にまとめて書かなくてすまん
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:33:37.21ID:+C/e/9UM
ババァは解像度なんて気にしないしネトウヨでもないのでなんでも良いんだけどもアレ(4max)は良い物だ…
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:40:11.07ID:u/SGXHER
>>396
iPhone SEじゃいかんのか?
若しくはJerry Pro
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:00:43.80ID:haYJ0IHv
ソシャゲの為にipadも持ってるがmate無いから2chの使い勝手糞悪いしその他も色々糞すぎるだろ
なんでこんなゲーム機をみんながありがたがってるのかわからない
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:53:46.33ID:u/SGXHER
>>401
少なくとも4.5インチ以下なら
比較するもんなく最強だろ

俺は泥派だぞ。

それ以外なら昔の白ロム漁った方がいいよ
中華でも5インチ未満なんてマトモなのないから
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:56:20.04ID:haYJ0IHv
ゲーム機としては最強だけどスマホとしては糞だろ
ていうかmateも必須項目に入ってるのに林檎勧めるとかもしかして触ったことすら無いのか?
0404SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:30:25.10ID:u/SGXHER
>>403
4.5インチ未満泥でまともなのあるか?
L-05Eとかしか思い浮かばんぞ
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:37:38.40ID:K5eikqDU
>>404
君がされている話はそもそもとして「まともなのがあるか無いか」っていう所は論点じゃない
iPhoneっていうのはMateを使ってる奴に勧める機種じゃないって話なの分からないか?
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:55:41.30ID:FZ0Jzk6S
スマホってRAMが足りなくてモッサリする事ってあるの?
残りRAMが少なくなったら自動的に古いアプリからkillされるので、RAMが足りなくてモッサリする事はないという書き込みをどこかで見たんだが
0407SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:57:26.48ID:lF5nkgkB
もっさりするのはシングル性能が低い機種なんでしょ
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:20:24.37ID:xujmfW5s
安いのは安いなりの理由があるな
0409SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:08.84ID:Xvdj6wws
>>406
俺のBLADE Q+はモッサリするよ。
アチコチのアプリ閉じてからブラウザなり他のアプリで通信してると、
アチコチのアプリが通知来てスクロールが覚束なくなる。
0410SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:55:59.63ID:pcf1fMjh
>>406
機種によって、また、その他の条件次第では、ある。
RAMが少ないとか、基準はメーカーが調整するわけだし。
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:46.51ID:N7zWpVuv
1年使用、128GBのiPhone7
5万円は高い?
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:51:43.11ID:aEbLROAY
iPhoneの事はiphone板で聞け
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:05:21.53ID:PZDXz2sb
>>411
それだけでは意味が分かんないと思うよ
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 03:17:07.88ID:Gs1Yn4MC
google play開発者サービスを無効化すれば多少はましな動作になるよ
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:44:38.95ID:VcP+86zW
>>411
iPhone7はバラまいてるから
新品未使用がたぶついてる状態

12/1からSIMロック即時解除が出来るようになったしな
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:33:41.80ID:oZKJdUko
もっと安く買えるのかあ
サンキュー
0418SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:02:06.50ID:SQgbbyGf
ZenFone4 maxよりZenFone3 maxの方が良くね?
0420SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:21:31.90ID:SQgbbyGf
CPU、RAM、ROM、バッテリー量、無線LAN規格は同じ
3maxは5.5インチフルHDだし(4maxは5.2インチHD)、背面カメラ画素数も3maxの方が上(前面は同じ)
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:54.31ID:aa1BVx/W
>>420
zen3maxは5.2と5.5があるのだから同じ5.2のモデルと比較しろよ
zen4maxの方も5.2に続いて5.5を出すかもしれないみたいだし
0422SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:13:13.18ID:by8WIZlC
5.2で比べて差はどこなんだか気になるな
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:20:38.01ID:by8WIZlC
肝心のdsds@sd不可なんだな3max
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:58:52.68ID:fZAa9C0A
セールで端末安く買えるのまだあ?
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:15:34.10ID:DWW3zYE/
サイバーマンコーとか言ってるけど全然安くないよ
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:40:17.01ID:S9G6RcS6
これらってどれが良いんだろうな
値段はどれも同じくらいっぽい
ZenFone 4 Max
ZenFone 3 Max ZC553KL
ZenFone 3 Laser
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:43:08.41ID:x6FW++gX
好きなものを買えばいい。
ASUSスマホの問題はスペックではないから。
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:38:42.18ID:Fw17p7ga
将来性を考えると4maxだけど
sd450控えてる現状よっぽど急ぎで必要でもなければ待ったほうが良くない?
0432SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:51:40.98ID:91PrMnBB
>>430
任意だけど音声契約で尼券4000円分てこと
0433SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:55:08.66ID:BfEvX721
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81vsgraXeGL._SL1500_.jpg
0434SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:41:16.32ID:ea6ga5ip
mate 10 lite見てきた
やっぱり18:9はかっこいいな
裏面もマットで質感もいい
もう少し値段が下がれば結構売れそう
ただ調べてもセンサーが何付いてるのかよく分からんな
ジャイロセンサーも付いてるんだろうか
0435SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:19:18.65ID:bYMNlQPv
シナチョン端末は論外だっての。
0436SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:42:29.82ID:c0eZU64d
Xiaomi正式に売ってほしい
0439SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:55:11.02ID:Des40WRI
>>435
こういうところ、同じ日本人として恥ずかしい
0440SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:21:33.79ID:OQw+sU9o
必ずしも日本人がやってるとは限らんよ
0441SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:24:35.46ID:nhsSlBDG
このスレは中国人多いね!
0442SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:19:57.42ID:8xamikh8
まぁ、シナチョン機種も安くなくなってきたし
AQUOS RとかXperiaあたりのSIMフリー出たらそっち買うけどな
0444SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:23:43.22ID:AXo5wV46
>>435
基準が分からんが、富士通、京セラ、ソニー、Appleあたりはセーフと仮定して、
シャープやMotorolaは?
0445SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:47:03.05ID:qFUZ7Nbg
>>442
AQUOS Rとか最近のXperiaとか(iPhone8も)決定的にダサいじゃん
0446SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:40:49.37ID:lFQvxI0d
iPhoneもぺリアも中国製じゃないか
0447SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:14:07.14ID:8xamikh8
むしろ、カッコイイデザインのスマホなんてあるか?
0450 (地震なし)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:16:37.73
日産や神戸製鋼始め捏造しまくりのジャップが他国の信用に言及してんじゃねーよチンカス君wwwww
ジャップ製品が一番信用ならねーよwwwww
ジャップ以外の国ではジャップ製品が信用ならない不誠実な製品の代名詞になっているんだよ、現実から目をそらすなよクズ野郎wwwww
ジャッァァァァァァァァァァプwwwwwwwwww
0451SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 04:52:02.80ID:+bEbfbys
キレイな写真が撮れる代表的なスマホ教えて下し。
Mate10Proは高いです・・・。
0454SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:35:04.55ID:U7p6PHOX
安くてキレイに撮れるのは無い
0457SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:28.11ID:RhBQXBbf
豆粒ばかりだから一インチ一型を持つやつ
0459SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:00:08.38ID:gp5F35Dz
AXON7みたいに無線LANが11acに対応してるけど11aには対応してないと何か不便な点有りますか?
0460SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:11:52.86ID:C/VABswu
3万くらいでおすすめの機種ある?
0462SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:37:15.69ID:6BerWxzE
>>460
AQUOS sense lite SH-M05
P10 lite

契約ありなら楽天モバイルのhonor9
0463SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:42:28.32ID:C/VABswu
国産スマホはダメとか聞いてたけど、AQUOSはいいの?
契約はなしで
0464SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:57:11.30ID:6BerWxzE
シャープはアプデ保証あるから
0465SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:57:34.14ID:MeANIHWi
国産ってやっぱ高いよね
SH-M05の価格ならもっと性能良いの買えるじゃん
0466SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:49:52.33ID:gtBz6nWp
p10 plusってなんであのカラーしかないんだろうな
あれで買いたくても買えない人いそう
0467SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:58:32.56ID:lQNNZgwE
mate9みたく後から黒追加されるで
0472SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:50:16.87ID:Y7C5ZkBy
>>463
おサイフ欲しければ
Galaxy Feelの白ロムの方が数段上
新品でも一万ほど安いし、14nmSoCなので
電池保ちや発熱で数段優位
0473SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:06:08.52ID:tzRJNNNa
>>472
Samsung独自CPUなんて載せてる時点でゴミだろ。
0475SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:56:52.19ID:innq5p8M
お財布欲しいならソニーのスマートウォッチについてる
0477SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:02:34.74ID:Hfxw+7RZ
>>475
え?海外SIMフリースマホにそれつないでおサイフとして使えるの?
0478SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:59:10.85ID:Y7C5ZkBy
>>473
だからいいんじゃん
Exynosモデル触ったことないのか?

何時もスナドラ版同モデルより使用感が数ランク上だぞ
0479SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:14:33.63ID:fRrydFuu
>>478
キムチ臭い、気持ち悪い。
死んで欲しい。
0480SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:19:51.94ID:Y7C5ZkBy
>>479
なに!差別主義者は死ねよ
日本にも外国にも居場所ないぞ
真っ当な人には一番嫌われるからな
0482SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:28:53.93ID:fRrydFuu
>>480
チョンは人間じゃねーから、関係ないね。
0483SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:35:38.79ID:Hfxw+7RZ
>>481
thx
調べてみたけどSuica使えるようになる予定は(未来永劫)なさそうな雰囲気
残念
0484SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:39:41.17ID:CgHE/9Ny
>>483
これショック過ぎる…

と思ったけど常に時計をスマートウォッチにするのは無理だし空いてる手にスマートウォッチ着けるのも無理だし関係なかった
0485SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:41:24.03ID:CgHE/9Ny
おサイフケータイカード型みたいなのを作ってあらゆるnfc搭載スマホから操作可能にしてくれたらいいのに…


って書きながら既に無いなと思った
0486SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:47:39.00ID:IIdXq57H
GalaxyのナンバリングモデルのExynos版とSD版を並べて使って、
前者のほうが起動が速いという動画は見た事あるわな
0487SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:52:38.61ID:CgHE/9Ny
横からだけど
どこのテストかにもよるけどスマホでもベンチ詐欺、ssdでもベンチ詐欺とやっちゃってきたからサムスン関係のテストなんか信用できませんわ
0488SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:00:01.13ID:zIYWXMJ2
SamsungやLGの話は必ず荒れるな
0489SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:00:19.41ID:Ff5eEUrZ
>>482
自分では何もしていない癖に、他の民族より優れていると思い見下す
日本を滅ぼすのはむしろこういう恥知らず
0490 (地震なし)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:38:05.75
日産や神戸製鋼始め捏造しまくりのジャップが他国の信用に言及してんじゃねーよチンカス君wwwww
ジャップ製品が一番信用ならねーよwwwww
ジャップ以外の国ではジャップ製品が信用ならない不誠実な製品の代名詞になっているんだよ、現実から目をそらすなよクズ野郎wwwww
ジャッァァァァァァァァァァプwwwwwwwwww
0491 (地震なし)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:38:18.04
続々と捏造が発覚しているジャップが何言ってんのチンカス君wwwww
殺すぞボケ!
0492 (地震なし)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:38:29.38
ジャップはすべての製品で捏造しているだろwwwww
0493 (地震なし)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:38:50.24
ジャップスマホこそ裏で何やってるか分からんwwwww
0495SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:29:33.43ID:Nrm7fbCo
愛国者さんはどのSIMフリースマホを使ってるの?
0496SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:36:11.84ID:VWOcNkZX
愛国者だから中国製の部品を使ってないスマホを持ってるはず
0497SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:39:48.38ID:mRyseKMG
ZTEの4機種だけ、無線LANが11ac対応なのに11a非対応という機種があるんだけど、これ間違いじゃなく本当だよね?
11acのWi-Fiルーター使ってれば11a非対応でも問題ないですか?

http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec107=4
0498SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:59:56.12ID:rP4Y/deg
全然詳しくない者だがWi-Fi規格が上位互換関係にあるのならいちいちaとかnとか書かないんじゃないかなーと思った
0499SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:24:33.92ID:L8fjaO/p
ここは大半がチョンか?
0500SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:28:26.97ID:+Ie8sgox
>>499
部品を含めて韓国、中国の製品を使っていないスマホがあるのなら教えてほしい
0501SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:32:12.62ID:pioTTjD6
>>485
俺は手の甲にでも埋め込めたらと思ってる
0502SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:39:38.42ID:rP4Y/deg
>>501
いずれそんな感じになるかもね
その頃にはおサイフケータイなんて機能はどうでも良くなっちゃうな
0503SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:53:00.47ID:odW+Aw1n
ほんと在日はゴミだなこんな汚物にナマポとか税金使うなよ・・・
0505SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:51:37.87ID:Qx5q0ViN
>>497
おそらくZTEmobileのサイトが間違ってる。ac対応でaやa/n非対応はあり得ない。
0506SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:48:21.45ID:RGM9SvUn
honor8がNTT-Xでクーポン使って32800円って安いよね
ただこの端末バッテリー問題が結構あるみたいなんだよな
コスパは最高なのに
0507SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:03:45.52ID:J2UkIF/t
OCNでHonor9のほうがよっぽど安い
クーポン適用で23000円くらいで契約半年でOKだしね
0508SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:40:44.01ID:hkHW8bIU
この条件でスマホ選べば間違いなくね?

http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec104=1&;pdf_Spec106=2&pdf_Spec107=2,4&pdf_Spec109=3&pdf_Spec115=7&pdf_Spec311=32-&pdf_Spec313=3-&pdf_so=p1
キャリア:SIMフリー
OS種類:Android
内蔵メモリ(ROM):32GB〜
内蔵メモリ(RAM):3GB〜
インターフェース:USB Type-C
無線LAN規格:802.11 a/b/g/n/ac,802.11 b/g/n/ac
認証機能:指紋認証
0509SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:41:44.49ID:hkHW8bIU
honor8や極2のコスパの良さ
ZenFone3よりCPU性能は断然上だろ
0510SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:21:36.85ID:YlhozVq0
honor8はいいとして極2はないな
0511SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:37:36.90ID:cP1fjGx3
P10 liteよりZenFone3の方が優れてる点多いって本当?
カメラとか
0512SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:48:32.82ID:64MYbbAu
p10liteとhonor9ではどっちがええの?
0513SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:48:48.42ID:64MYbbAu
あげ
0515SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:01:48.10ID:5Le+A2Ot
極2が選択肢に入るってどんな状況だよ
0516SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:07:55.92ID:W4CSUvf/
V7MAX1.6万円って良いと思う?
0517SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:58:01.05ID:kIDdjYDo
>>511
サポート。
部品が色々一年分新しい
電子部品の一年は大きいよ
0518SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:59:00.74ID:kIDdjYDo
>>515
倒産品処分で5000円程度で売られるとか
0519SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:03:00.80ID:kIDdjYDo
>>517
あっ。逆か?
SoC採用機種が多いから、ゲームアプリの最適化が進んでる位
0521SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:30:18.54ID:7bc6J9k+
シナチョン端末は論外だわな。
0522SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:07:16.62ID:ihCRfHM+
Zenfone3とP10liteだったら後者のほうがいいと思うな Zenfone3はオレオも国内版だけ無かったことにされそう
0523SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:39:33.05ID:NV/TTHoN
>>522
Zenfone3は既にメジャーアップデート1回してるからな
(6.0.1→7.1.1)
0524SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:42:10.50ID:W4CSUvf/
ゲームしないなら1.5万円以内で買えるBlade S7 g05やAXON miniで十分だろうか?
0525SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:13:49.59ID:HNZLztt9
Project Treble対応機待ち

来年中にシャープか京セラが出すでしょ
0526SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:46:23.65ID:vE+Svb/e
バッテリーがいかれたから交換頼もうと思ったら、今の時期1か月かかるらしい。

今の時期じゃなくてもバッテリー交換だけで何週間か電話が使えないのは痛いので、
バッテリー取り外し可能な機種で検索したら、もう、あまりないんだな。

お財布が使えて、バッテリー取り外し可能で、MicroSim で検索出来たのは
GALAXY S5 ACTIVE SC-02G しか無い。

他にお勧めある?
0527SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:01:51.38ID:ihCRfHM+
バッテリーが下手るよりもそのスマホが完全な時代遅れになるスピードのほうがずっと速いからな今
0528SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:31:03.03ID:cP1fjGx3
バッテリー交換するくらいなら新しいスマホに交換しろよ
0530SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:51:01.16ID:W4CSUvf/
スナドラ425(今月出るWiko view)や615(1.5万円以内で買えるAXON miniやBlade S7 g05)はantutu36000点くらいだけど
それは3Dスコアがかなり低いせいであって、ゲームには向かないが、通常のアプリだと十分サクサク動くよな
0531SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:15:36.91ID:kwDx98V1
未だにバッテリー交換可に拘ってる奴ってアホやろ
0533SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:36:47.64ID:L1Q6J0Gp
最近のスマフォってもう成熟レベルにあるから、今使ってる4年前の機種とあまり違いが分からないし、特別欲しい機種もないなら、使い慣れた今の機種を使いたい。
色々な設定を移行するのも面倒だし
0534SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:14:09.34ID:36h5TLzy
SIMフリースマフォのスレで、予備機持ってないやつおるんかね
キャリアの保証がないから、古いやつ残しておくもんじゃないか?
0535SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:18:13.53ID:SCBcHGrT
>>534
何やらかんやらで予備機として使える物は持ってるでしょ。
うちだと二台あるわ。
0536SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:47:46.69ID:VWGwcCn6
>>533
お前みたいな馬鹿はiphoneでも使ってろ。
0537SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:00:03.82ID:lCjIKoOE
>>536
使い方なんてひとそれぞれなんだから自分のやりかた押し付けるなよ
ものを考える頭があるならわかるだろ
0538SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:11:32.62ID:VWGwcCn6
>>537
古いスマホを使うなんて社会の迷惑。
それがわからないやつは使うな。
0539SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:19:37.05ID:IomG/l1v
どうした?
何か悩みがあるなら相談に乗るぞ
0541SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:47:07.82ID:AHgucl3e
そら4年前のセキュリティホールに遅い入力に通話品質の悪さに液晶の汚さだと迷惑だな
引きこもりなら関係無いが
0542SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:53:23.11ID:SCBcHGrT
>>541
使ってる本人が問題なければ良いじゃない。
その古い端末を借りたりして使わなければならないなら、困ることもあるかもしれないが。
0546SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:22:54.01ID:RS17o8hV
そこそこ新しくてもパッチ当てないメーカーなら意味ないでしょ
0547SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:51:01.25ID:3wiSbRdR
キチガイのトンデモ理論が仮に正しければ国が管理に乗り出す領域というか案件のはずw
それを根拠に
車同様に余計な税金や車検の類いに相当する制度がスマホに導入されたりする方が消費者にとって迷惑だわw
0549SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 04:26:39.40ID:xD6/nGX0
>>539
いいやつだな
0550SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:41:03.67ID:s8bn7Z5k
古い機種使ってるだけで社会の迷惑ってwww
どんなトンデモ理論
誰に迷惑かけるんだ?

売れない機種のメーカーさんか?

お前の会社の機種が売れないのは、お前みたいな能無し雇ってる会社のせいだ。
0551SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:54:25.54ID:rMSozfpq
>>550
古い機種でセキュリティー情報漏洩しまくるなら迷惑ではある
0552SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:18:02.69ID:19aXRbsY
一度に売らないとだめだし結局近くの普通の店つかってるわ
0554SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:37:36.82ID:zcxw1efB
中身分かる?
http://www.yamada-denkiweb.com/7994274011
SIMフリースマホ【5.0インチ・ブラック系】+SIMカード+アクセサリお買い得セット

・ 海外メーカーのSIMフリースマートフォン
・ 対応カバー&保護フィルム&SIMカード
が入っているWEB限定お買い得セット。
中身は届いてのお楽しみ。数量限定セットです。
0555SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:45:49.02ID:kjNDcuwk
届いてのお楽しみじゃねーよ
そんなの誰が買うんだ
0556SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:46:48.82ID:B32Qxm+g
zenfone liveかshine liteじゃねーの
0560SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:23:04.52ID:PrSLXfCS
今更2laserだったらお得感皆無ですなw
0561SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:43:54.83ID:CtSNuEZk
だってただの在庫処分なんだろ
0562SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:59:12.77ID:rrhP+5/s
こんな売り方する時点で察せるわ ごくまれに当たりでも入れてんのかもしれないが
0563SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:16:49.43ID:8CwLqD+O
さすがにzenfone2laserはもう在庫ないでしょ
ヤマダ電機オリジナルEveryPhoneじゃないの?
0564SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:30:03.42ID:nOfZOOWB
>>554
そう思わせておいてEveryPhone ME(ミドルエンド)を入れるのがヤマダ
0565SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:37:22.23ID:wZtEGiLY
EveryPhoneて絶対売れてないだろ
近所のヤマダ行ってSIMフリーコーナー見てても店員がまったく勧めて来ないし
0566SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:57:20.78ID:uVS8my5j
しかし売れないオリジナルスマホ出すのってなんで?
PBで利益率は高いから情弱に少し売れればセーフ
メーカー営業にバカな企画社員がノセられてる
企画社員がバカ
その他
どれ?
0567SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:43:26.18ID:feUMS33/
>>551
本人が情報を漏らすのは世間的には大した問題じゃないな。
どちらかというと、そういう端末を乗っ取りボットにされて、
大規模DDoSとかの攻撃元に組み込まれるのが迷惑。
0568SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:59:24.56ID:PrSLXfCS
トラブルになる可能性が高い得体の知れないスマホなんか店員も下手に売りたくないだろw実際EN、ME、ACあたりは酷評ばっかだし
0570SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:41:08.34ID:Eo7OQw9X
>>567
DDOSならlinuxで対策可能だろ
(過去に公的機関がまとめたDDOS対策の資料をネットで見たがその旨のノウハウが載ってた)
古いサーバーOSや設備不十分なサーバー運営側の問題と言えるんじゃないのか?
意図的な改造スマホ使用の場合を除き
漠然と古いスマホのユーザーに罪着せる風潮は異常

あと本来ならユーザーに言う事ではなくスマホメーカーに強く言う事じゃないの?
本当に迷惑被ってて改善熱望してるのならね
0571SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:43:16.15ID:VYrorojJ
>>566
mvno事業もまだやってるのが謎。
地方が強いのかな?
0572SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:02:05.90ID:uVS8my5j
>>571
○ポみたいな情弱向け販売戦略に引っかかる奴が未だに沢山いるんだろうな
俺らには信じがたいが
0573SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:13:46.40ID:rrhP+5/s
表もケースも汚ねえ割れた4年前の極小画面スマホでようつべのMV見せてくる同僚がいた
いい加減変えろって言って安くてそれよりずっといい機種いくら勧めても変えてくれねえからP10lite誕生日プレゼントに渡して一緒に設定してやったわ

正直汚いスマホずっと持ち続けてるのはセキュリティは元よりシンプルに不潔
0574SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:46:35.17ID:jst/yILb
ちょっと質問ですが
antutuベンチマークの3Dスコアって3Dゲーム以外のゲームなら関係ないんですか?
0575SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:38:34.00ID:xEdfzrg+
>>573
優しいな

P10lite2万2000円で買えるんだな
このくらいなら自分にクリスマスプレゼントとして買ってもいいかな
0576SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:53:40.77ID:Eo7OQw9X
>>573
金に物を言わせてもトンデモ理論はトンデモ理論のままだったって話?

セキュリティ異常発見した上で
古いスマホ破棄させない事には理論崩壊するんじゃないの?
何がセキュリティは元より、なのかサッパリなんだが
セキュリティをテキトーに語ると信憑性なくなる意識は持たなくていいの?
「なんちゃってセキュリティ」の布教活動てやつですかねw
0577SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:55:54.90ID:Eo7OQw9X
ついでにP10liteも4年後破棄するんだよなw
0581SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:06:05.82ID:Eo7OQw9X
>>578
つべの共有でURL送らせれば己の端末で観れる話でもあるし
あれが本当の話ならいろいろヤバい人なんじゃないかって思っちまった
0582SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:16:15.57ID:gJy8+RMK
>>563
でも、「海外SIMフリースマホ」って注記有るよ。
0583SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 03:53:34.63ID:NVAQJjTv
年末端末お得情報教えてくださいよ〜!
0584SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 05:37:44.81ID:4aW1CmMX
カメラの性能どうですか?
Huawei Mate10 Proとこの機種で迷っています。
0587SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:51:01.45ID:ekCXt9UX
ハーエイ宣伝部隊すげえなw
0589SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:56:36.91ID:CDU7Vu8k
>>588
スナドラ425って615と同じくらいでしょ
どうなの?
0591SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:14:56.21ID:rlYwlkdx
スナドラ425はGPUが弱いので3Dゲームは軽いものまでになる。
瞬時に何でも反応とは行かないけど、ネットサーフィン程度なら普通にこなす。

問題は値段だろうね。
大容量バッテリー、カメラが良い、丈夫、防水防塵、お財布・・・
何か美点がないとスナドラ425で税込3万円は厳しい。
0592SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:22:35.66ID:l2GqMggk
バンドと技適の問題はあるにせよ、SD425、HD画面のRedmi4Aは1マンだからなあ
0593SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:49:49.63ID:tLzr7kln
Wikoは美点が無いのか?
0594SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:19:31.02ID:x5IxWsWk
こいつは無駄に3社VoLTE対応してるから高いんでしょ
0595SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:19:38.05ID:kSDXpkND
>>593
バッテリー外せる
但しバッテリー単体での販売予定は無いけど
0596584
垢版 |
2017/12/22(金) 23:46:51.31ID:4aW1CmMX
Xperia XZ Premiumのスレと間違えたw
行ってきます。
0597SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:59:27.43ID:pIvTZL95
mate10 PROそこそこ売れてるようだけど、みんなよく買えるよなあ
あんなの買ったら貯金なくなっちゃうわ
0598SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:26:29.99ID:FstkCGIw
>>597
自分の予算で買えるやつの中でいいやつを買えばいいんだよ
0599SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:58:02.18ID:7NAhlrji
SH-M02とzenfoneLiveどっちがいい?
0600SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:18:47.62ID:bUYXw/q7
>>599
大差ないが、強いて言えば新し目のLive。しかしどちらも今時使うレベルの端末ではない
0601SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:41:54.50ID:5WP6Clbl
SH-M02使ってるがAndroid5.0.2止まりなのが気になる
0602SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:29:52.02ID:USfbJPzN
>>593
3キャリアとVoLTEのテスト済み。富士通以外では初
0603SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:51:18.45ID:VAZ8qXGH
DSDS不要ならZenFone3よりhonor8の方が断然良くね?
価格.comだと1000円しか違わないんだが
0605SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:31:45.03ID:yTpzTngB
honor8はたまにChrome、マップが激重になって再起動が必要になるんだよね
体感だと10日に1回くらいの頻度かな
0606SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:21:15.96ID:iIIaAUDZ
>>592
Y!mobileのAndroidOne S2も白ロム新品未使用でロック解除して
一万そこそこが相場だし
0607SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:23:27.05ID:iIIaAUDZ
>>603
Zenfone3だって問題ないわけじゃなし
サポート差も大きいんで
同じ価格帯ならHonor8選ばない法はない
0608SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:48:47.80ID:THRaaqD6
ZenFone3はDSDS機の先駆け的存在だろ
v7maxとかmoto g4 plusとかZenFone3の前にもあったけど
ZenFone3は性能も良くDSDS機として初めてヒットした
今でもDSDS機ではオススメ機だろう
0609SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:59:04.14ID:pqB64jOF
V7MAX、1.6万で買えるけどどう思う?
0610SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:20:56.88ID:+BMe7o3/
>>609
Redmi5が同じ額で買えるからな>>608
別に端末の歴史的意義を論じる場ではないはず
今やどこにでもある
スナドラ625の電池メモリー小さめの機種
0611SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:31:25.89ID:pqB64jOF
>>610
技適限定だぞ
0612SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:39:05.05ID:THRaaqD6
DSDS機で、CPU性能や、USB-typeC、無線11ac等揃ってるZenFone3はコスパ良いと思うけどな
0615SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:11:15.57ID:pqB64jOF
DSDSで性能良くて安いのは極2があるけどな
0617SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:08.71ID:+BMe7o3/
>>614
使ってもわからん。天地考えなくてもいいだけのような

今やそれらは当たり前で
電池やメモリーが小さくて
サポート悪いASUSはな
0618SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:18.44ID:+BMe7o3/
>>615
スペックが良さげに見えるだけなら
性能いいとは言わない
0619SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:14.94ID:1pzMFjep
>>617
耐久性は上がってるよ
どの機種で使ったの?
0622SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:14:18.23ID:THRaaqD6
>>508
これで十分
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_spec106=2&;pdf_spec109=3&pdf_spec115=7&pdf_so=d2
キャリア:SIMフリー
OS種類:Android
インターフェース:USB Type-C

●USB Type-C対応機種なら全て指紋認証が付いている
●CPU性能も最低でもスナドラ430レベルはある
●Nexus 5X以外は全てROM32GB〜/RAM3GB〜はある
●SIMカードも全て、主流のnanoSIMに対応している(一部MicroSIMの機種もあるが、nano→Micro変換アダプタが公式に同梱されている)
●USB Type-Cは、2015年10月に発売されたNexus 5Xと6Pが一足早く導入してて、昨年夏頃から普及し始めたが、一定の性能を保証する機能となっている

それ以上の条件は各々によるが、これが最低条件として推奨したいところだ
0623SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:17:35.87ID:THRaaqD6
ちなみに最近出たWiko viewはUSB Type-C非対応
やはりスナドラは430より劣る425だった
一定の法則がある感じだ
0624SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:37:15.93ID:Ml+MMQaO
もしかしてシャープのAQUOS sense liteがベストなんじゃ・・・
0625SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:40:14.97ID:rGZPJlce
>>624
それよりもSoC10nm代のが大事だな
28nmは色々不利過ぎて
20nmは地雷だし
0626SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:13:03.65ID:pqB64jOF
この辺はコスパ良い

g07 1.5万円
V7Max 1.6万円
AXON 7 mini 1.7万円
0627SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:16:46.55ID:pqB64jOF
FREETELの雷神がヤフオクで高騰してるな
以前は店舗でもオクでも1.5万くらいだったのに
店舗では無くなり、オクでは送料込み2万くらいになってる
0629SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:37:23.91ID:yW3OKjnn
半年ガマンできるなら、snapdragon450を待った方がいい。
0630SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:41:05.87ID:JIYGtmlG
450は14nmなんやっけ?
それがAQUOSSENSEに乗るのはいつの日か…
0632SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:46:06.31ID:yW3OKjnn
>>630
ホンハイ傘下の工場では、625の乗ったスマホを山ほど作ってるから、
完全互換の450は出す気になれば、いつでも出せる。
ビジネス的にどのタイミングで出すかだけの話。
0633SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:01:30.36ID:JIYGtmlG
それが分かった所で…
で、いつ出るのって話
0634SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:17:25.28ID:v0iy7qMM
USB Type-Cって端子の耐久性も良いんだろ
0636SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:54:50.04ID:Az4LHBb+
>>632
鴻海は625の組み立ててるだけで
それを450に改造したりは出来るわけ無いだろ
SoCもXiaomiなりの持ち物で
作ってるのもサムスンだし
0637SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:25:14.34ID:BXCvylxW
>>636
委託元メーカーとの契約次第だが、
ホンハイ傘下では設計から請け負っている。
0638SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:30:31.95ID:lLP2uWuA
まぁどっちにしろ今のが壊れたらSENSE買うのだが…
0639SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:35:33.92ID:VrISTtG8
>>637
端末をだろ
SoCまで作ってる訳じゃあるまい
0640SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:53:45.88ID:g+dO0i4d
>>639
450は625のラインで製造。ホンハイの調達に問題はないはず。
0641SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:01:43.85ID:LIbcdIEK
シャープは日本向けは基本
国内設計ホンハイ生産で
ホンハイ設計生産は海外向けだしな
0642SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:07:27.56ID:lLP2uWuA
なんでSENSEよりSENSEライトの方が高いの?@アマゾン
0643SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:12:53.68ID:35RuaIU/
>>641
U compactはSHARP S2の焼き直しじゃん
AQUOS UならS2にスナドラ835と防水含むガラ機能を載っけた物の方が売れたと思うけどね
0644SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:31:25.87ID:LIbcdIEK
防水とか機能追加は新規でしか作れないよ
0645SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:02:07.63ID:35RuaIU/
>>644
U compactレベルで少し焼き直したらできるでしょ
0646SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:14:38.52ID:LIbcdIEK
U compact ってR compactのこと?
S2とはサイズが違うから新規設計になるよ。
0647SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:08:56.92ID:7ilsJe62
>>646
HTCと間違えた。恥ずかしい

iPhone無印とplusみたいなもんだろ
相当数設計の共通点があるだろ
0648SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:52:32.68ID:0FULtdfM
今のシャープは、全部広島風中華料理。
モデルによって、広島風味が強いか弱いかの違い。
0649SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 06:52:06.38ID:Nt1eo0VK
Ulefone GeminiかVernee Thor Eを使ってる人いない?
感想聞きたい
0651SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:28:19.23ID:2rWdw3rM
>>649
ココは中華スマホスレじゃないぞ、と釣られてみるw
0655SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:35:42.34ID:1Yj1THQu
>>654
恐らくAmazonで見つけたんだと思うけど俺はオススメしない。一見するとスペック良さげに見えるだろうけど所詮は三流メーカー。HUAWEIやZTEあたりの有名所を買ったほうが結局後悔しない
0656SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:37:04.05ID:1Yj1THQu
あとヤマダが扱ってるEveryPhoneシリーズなんかも基本的に中身は三流メーカーのスマホだしオススメしない
0657SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:05:39.43ID:ZDl7auyp
そういう物として楽しむんであれば超安い謎中華端末も楽しいんだが
普通に初心者に勧めるならHuawei、ASUS、Motorola、Appleあたりに限られてくるなさすがに
0658SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:18:35.89ID:SP/x6mfx
>>657
ASUSは癖のあるUIと糞サポートだから初心者向けじゃない
それならOnePlusを輸入した方が初心者向けといえる
0661SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:34:31.24ID:f2FVxnfU
エブリフォンACはおもちゃタブレットとして買ったのに結構使ってる
0662SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:42:30.71ID:F9hX5hBh
>>570
攻撃手法や対象は日進月歩なので、サーバやクライアントのWindowsマシンとか
だけではなくて、今はスマホやルーター、Webカメラ、ゲーム機など、ネットに
繋がるありとあらゆるものが狙われてるよ。

で、今時はそれらがLinuxベースで動いていることも多いので、そういうのが
乗っ取られると普通にDDoSの攻撃元として利用される。
0665SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:32:49.63ID:Nt1eo0VK
>>655
>>657
レスありがとうございます
おっしゃる通りAmazonで目につきました
スペック見てASUSやHUAWEIより安くて良いんじゃね?思いました
がやっぱり有名所の方が無難なんですね…
0666SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:27:22.30ID:1Yj1THQu
>>665
Amazonで売ってる技適なし中華スマホは言うほど安くないよ。そしてスペック一覧だけ見て判断するのは騙されるだけだから気をつけて
0667SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:29:19.47ID:1Yj1THQu
一見スペック良さそうに見えてもタッチパネルの品質が悪かったりカメラが糞だったりというのが多々あるから。まぁスレチなのでここでやめます…
0668SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:48:47.72ID:SP/x6mfx
>>665
Googleの持つデータ量に対抗出来るのは
百度だけだろうし
0669SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:53:17.07ID:SP/x6mfx
>>666
そりゃあAmazonなんかで技的なし中華スマホ買えば
そりゃあお得感ない

中華スマホの品質ははっきり言って
同じSoC載っけた日本製より上だと思うんだが
スナドラ買えるメーカーに限ればな
0670SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:44:57.85ID:sP7tbbmn
Blade V7Maxとg07と雷神はライバル機種って感じだね
どれも5.5インチだし、安いし
0675SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:05:27.98ID:1dyEOXWb
>>662
DDoS攻撃の仕組みを理解してるなら
ホスト側で防ぐ話であり今日日防げる話だとわかるだろ

本当に深刻になってるならスマホメーカーやスマホOS開発元に簡易FWぐらい標準搭載させるよう声を上げていけばいいのに
Root取らないと全通信把握できるFW入れれない現状、ユーザーに何言っても無駄
スマホが攻撃元になってるか実質未確認のくせにただ騒いでる奴見てどう思うのが普通なんですかね?w
0676SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:51:15.12ID:ub8vAd/A
ファーウェイのhonor9をソフトバンクに持ち込んで機種変したいんだけど、simの取り寄せに最低2週間かかるって言われました
実際そんなにかかるものですか?
直営店なら速いって情報もありましたが県内に直営店がないもので……
0677SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:41:33.84ID:+YmLrssd
>>676
AndroidのSIMなん?
直営店じゃなかったら無いと断られないだけでもマシ
0678SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:57:06.19ID:+YmLrssd
>>676
月々割は残るけど、下取り割やスマホデビュー割などのキャンペーン割は無くなる可能性があるぞ
iPhoneのSIMなら手続きなしでそのまま使えるよ(APNはプリセットしてないだろうけど)
0679SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:10:18.29ID:ub8vAd/A
>>677-678
有難うございます
現在使ってるのはGALAXY s6です
画面の焼付き酷いし、バッテリー持たないし、いくつかのゲームが落ちまくるんで買い替えを決めましたが、ソフトバンクのラインナップに欲しい機種無いうえに高価いのでsimフリー機種にしようかとと思いました
honor9売ってる楽天モバイルやイオンモバイルも考えましたが、仕事で通話が多いものでして……
今のGALAXYが使えない訳では無いので代理店に取り寄せ頼みます
0680SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:25:54.20ID:ve/sq1Nb
どうせソフトバンクで使うならHTC U11とか実質1万だから良さそうだけどね
0681SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:51:43.11ID:iIjcoHyj
機種も古くなると価格は下がるものだが、在庫無くなって買えなくなったり、そうなると買えてもレアだから高くなったりする
だから安く買える機種の価格はあまり変わらない(年々性能は上がるけどね)
価格が下がってて在庫ある内に安く買える機種として、今ならZTEのV7Max(1.6万)やAXON 7 mini(1.7万)がオススメ
g07も店舗で1.6万で売ってるのが無くなり店舗では1.9万だが、ヤフオクでは1.6万でバンバン落札されてる(でも弱小日本メーカーは不具合多いのでオススメはしない)
ちなみに雷神は店舗で無くなってオクでの相場が上がってしまった(2万超え)
在庫あるうちは1.5万で買えたのにね
0682SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:48:00.36ID:G3sddMhr
honor9をソフトバンクで使いたいって書き込んだ者ですが、結局ドコモにMNPして一括ゼロ円で貰ったiPhone8のsim入れて使う事になりました
honor9を買う前に確認した時に2週間以上かかるのは聞いてましたが
今日端末持っていったらsimが発注可能か確認出来るのが1月下旬、発注出来てもそこから2週間、最悪はsim発注さえ出来ないって返事に頭に来てドコモに直行しちゃったw
0683SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:51:47.43ID:+YmLrssd
>>682
ドコモをぼっちで使うと最高にお高いんだけどな
0686SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:42:20.12ID:PA2ZuMj7
仕事で使ってるアドレスをはーうえいに入れるなんて怖くてできない
0687SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:10:08.66ID:DBGcWlOd
>>682
在庫はあるけど、遠回しに拒否したいだけでしょ。
在庫無かったらsim不良が生じた際に交換対応できないし。
総務省の意向には従ってるけど、代理店査定が下がるんじゃないかな〜。
まあ、基本禿は糞ですから。
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:26:24.13ID:XET6CdcQ
>>686
一般人がんな大層な情報に接した仕事してねぇよ
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:23:37.68ID:Hf2h1NtJ
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜スーダンスペイン上西ツイスターファイナルアンサーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:02:01.34ID:9dIbi9DM
2万円以内で、画面5インチ以下(できれば4.5〜4.7)でコスパ良いのはどれになりますか?
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:37:33.17ID:xYizY6pl
>>694
技適限定スレだった
白ロムGalaxy feel(新品未使用で二万以下は厳しいかも)一択といっていい
0696691
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:47.08ID:9dIbi9DM
三万円まであげたらありますか?
ちなみに今はz-3compact使ってます。
カメラのスペ落ちは別に良いので他は上がってほしい(画面サイズ以外)
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:01:53.77ID:QD82YVyX
>>696
それならGalaxy feel一択
XZ1やAQUOS U compact以外なら
Galaxy feelが一番の小型機だと思う
カメラ重視なら別の選択もあるかもだが
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:09:10.92ID:nSNLa/Yo
5インチ以下とか本当に選択肢ないよね〜
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:56:23.33ID:Ed92tV/k
>>700
7万くらいするんじゃね
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:03:30.77ID:7Oa2ZuPl
6万円台なら考えなくもない
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:35.79ID:nUBXrbkj
5.2インチくらいまでなら選択肢増えるんだがな 5インチ以下主義の人にはつらい世の中だろうな
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:11.52ID:Ed92tV/k
片手操作性、収納性や携帯性
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:32:20.14ID:7UryBRk3
>>700
6万円までならいいんたが
下位のsenseが29800だから
ちょうど倍か?
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:40:45.68ID:Ed92tV/k
senceのスペックで小型にしてくれれば良いんだけどなぁ
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:43.75ID:P4AJ1JJV
Huawei novaで良いだろ。SD625だし
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:10:55.05ID:OrxrJgYR
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/LR
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:20:35.24ID:2+AewoM4
kirin659の時点で価値がない
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:38:31.22ID:+dT8sa4M
中華端末の時点で価値がない。
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:42:26.58ID:I5NVEKDY
ぁぅにも遂に反日(爆笑)スマホが来たのか。バイドゥガー頑張れよ
キャリアで5Gh非対応って珍しいな。な?
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:23:34.66ID:mok9OVvT
AQUOS ARROWS DIGNO辺りのエントリー機は非対応のばっかりだし、特に珍しくはないな
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:49:20.72ID:Ier19ATA
>>710
スナドラ435とかよりマシだけどな
16nmだし
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:05:52.29ID:PJUKuste
>>715
嘘ばっかり。たまに非対応も在るという程度。
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:19:48.31ID:isnI3sG8
>>717
まあ、WIFIの5GBに拘る奴も多くないけどな

俺は0002SoftBankに5GBしか繋がらないから5GB欲しいけど
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:20:09.39ID:noRVmbIp
第5世代移動通信システム 5G
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:04.83ID:qoUNoZUe
desire 10 pro 250$って買い?
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:07:07.55ID:LZ5W0G/G
AQUOS R良いなぁ
半額なら買うな
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:08:41.58ID:aT/odRTv
Android4.4未満に対応しないアプリが増えてるのは、描画モードが4.4から変わったかららしい
(4.2に入れると動作はするけど表示がズレるとか)
その点4.4は5以降と同じなので、OSバージョン由来の心配は当面は要らないだろう
最低限が4.4ってことだ
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:28:45.89ID:hKKzR3lA
スマホってRAMが足りなくて動作がモッサリする事ってあるの?
それともモッサリはしないけど(モッサリする前に)古いアプリが落ちるだけ?
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:07:14.13ID:vGCqQAJ/
>>727
再起動してサクサクになるというのはつまりそう言うこと
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:50:46.27ID:SasM00OM
>>731
向こうの販売価格が5万超えてるからな
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:13:58.19ID:7rgCXSsq
9万弱かなぁ?
なんかカメラ性能アピールのブログばっかな気が…
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:04:55.07ID:zIRBy/w0
値段いつ出るの?
日本ではHuaweiとASUSが強いからなあ
Huawei並の品質と値段ならいいんだけどなあ
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:53.87ID:QKhOHq1U
>>734
シャープもAQUOS sence liteが売れてるぞ
シャープも加えたSIMフリー三大メーカーだ
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:02:20.09ID:hlHSj6K2
ほんとSとCを間違える英語音痴が多いな
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:34:40.39ID:EsW0g7We
AQUOS sense liteのデザインはシャープらしさが全く無くて残念
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:39:14.71ID:Hpn5HH6I
スマホという壊れやすいく寿命も短いものに高い金なんて出したくないよな
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:08:59.51ID:+iIGOJMc
ケース入れていて雑に扱わなければ壊れないけどな
落とすとか丁寧に扱ってないなら壊れるよそりゃ
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:49:27.39ID:sWaEWJNN
>>733
その機種に限らず最近のスマホはカメラアピばっかりじゃね
カメラショボいと売れんのかね
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:41:02.38ID:/h04j79d
今やキャリア機含め4.5インチ未満ってもう殆ど出なくなってるね
去年はクロスリンクマーケティングのg06+(4インチ)だけだった
一昨年もクロスリンクマーケティングのg06(4インチ)と、折り畳み式という特殊なFREETEL MUSASHI(4インチ)だけ
日本正規販売の4.5インチ未満は、4インチのg06シリーズが最後の生き残りとなってて絶滅寸前だ

4.5〜5インチ未満で片手操作性も携帯性・収納性も満たせるからだろう
iPhoneも4.5インチ未満はSEが最後だろう
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:41:25.77ID:/h04j79d
逆に大きいスマホ(6インチ台)では、昨年以降に出たのは以下の4機種のみで、全て18:9ディスプレイとなっている
しかもどれも人気機種

Galaxy S8+(6.2インチ)
GALAXY Note8(6.3インチ)
HUAWEI Mate 10 Pro(6インチ)
V30+(6インチ)

一昨年までは全て16:9ディスプレイだったし6.4インチ以上も出てたが昨年以降は一つも無い(ただ大きいだけのスマホは需要がない・儲からないで絶滅寸前なのかもしれない)


スマホのサイズも色々試されてきて
4.5〜6インチ台前半(大きいのは18:9ディスプレイ)で落ち着くのかもしれないな
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:54:03.24ID:iMSom56M
18:9の画面サイズには気を付けた方がいい
6インチ前後でも縦に長いだけで横幅は16:9の5.5インチの画面とほぼ変わらん
画面サイズは横幅が重要
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:21:57.65ID:iMSom56M
俺はカメラなんかどうでもいい
出勤シフトを撮るくらいしか使わん
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:13:48.68ID:H1Kwp8p8
今はカメラがどうでもいい人は少数派なんだよおっさん
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:24:31.56ID:xMKPYgX4
>>750
俺もだ。
スマホの写真をPCで見た時の失望感を知ってから写真はカメラで撮る。
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:41:32.07ID:D0rU7Wof
ほとんどメモ目的でしか写真撮らない
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:49:56.28ID:vZvxyatY
どうでもいい事を、指摘もせずに
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:59:01.11ID:0GsgBeKh
スマホのカメラで人生が狂った人も多いだろうな
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:25:05.45ID:2oJPAPPf
最近思ったんだが3万円くらいのSIMフリー端末なんて1年使えば十分だし、iPhone以外は下取り/買い取りなんて無理なんだから使いまくれば良いのかなと。
カバーとかも気にせずにね。
0760sage
垢版 |
2018/01/30(火) 21:03:15.78ID:9bj4J1tP
2015年6月発売、3万円のHUAWEI P8liteを
2年半使い続けてる俺・・・(´・ω・`)
まぁ、データ通信用だしヘヴィーに使わないから不都合ないんだよね。
写真はデジイチで撮るし。

去年の11-12月、
ゲオで買い取り9,000円と聞いて心が揺れたけども、
俺のは傷が多くて半額と言われてヤメタ。
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:42:44.42ID:L2HY66Ro
てか、ガラケーの頃に気付いてるだろ普通は。
だからスマホは最初から割り切って扱える商材となって乞食が跋扈したんだし。
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:29:17.93ID:1RcdoV9S
goosimのセールでfrontierfone買ったった
楽しみだな
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:43:42.96ID:BpFxUKEj
ZenFone 3を1年使ってるが、今の時点でも買い取りはないだろうと思ってる。
手帳型ケースを使ってきたが面倒なのでTPUカバーに替えた。
バッグ内ではクッションケースに入れてる。
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:11:13.52ID:VjmM8it8
>>760
結構持つんだな
やっぱりHuaweiは品質が良いな
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:36:57.71ID:ngt/d338
>>763
HUAWEI novaのサブ機が欲しくて買ってみた
Wi-Fi運用でゲームもやってないからかもしれないけど
わりといい端末だよ

Chromeのブラウジングは問題なし
(ブラウザもあるけど使ってない)
指紋認証の感度も良好
電池もおそらくちゃんと3000mAhなんだろうなって感じ
バッテリーの持ちが悪いとは思わないので

で、そういえば売りのカメラはどうなのかと思って撮ってみたら
シャッター音があまりにもデカくてビビった
その前にピント合わせた時も別の音が鳴るがこれもデカい
マイナスの印象は今のところこれだけかな

2chMate 0.8.10.7/FRONTIER/FR7101AK/7.0/DR
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:07:53.59ID:IYSCnkaW
>>766
落とさなければ普通もつでしょ。
is01だってぜんぜん使えるし。
さすがにメインではないけど。
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:52:49.15ID:xXlHbSi7
FRONTIERPHONE届いた
まじでケースないんだねヤマダHGのケースすらない
あの値段で4GB64GBの余裕は素晴らしい
SoCも3Dゲームしないなら十分
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:43:10.19ID:fW1bPW63
>>773
カメラもバッテリーも良い感じ?
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:36.45ID:xXlHbSi7
バッテリーは普通に持つよ
新しいからってのはあるだろうけど
メインの5ヶ月使用honor8と比較して同等以上
カメラは普段使わないから評価しにくいけど
普通に撮ってhonor8より汚いってのは素人目でもわかる
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:55:11.41ID:5ijXsy+k
届いた直後のバッテリー持ちなんて信用できんのかおまいは
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:36:08.29ID:wRYYGybt
発売された日に価格コムのレビューにバッテリー持ち書いてる人とかいるしね
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:12:45.13ID:QEyFnM1i
いやこの機種に関しては上にも書いてる人いるけど
当初2000mAhで発売されたのが今回の説明で3000になってて
果たして本当なのかって経緯があったんだよね
そういう意味での持ちね
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:12:52.84ID:wz9ckOYs
三万だすなら1万上乗せしてスナドラ800台のおサイフケータイ付の端末買う派だったのだが
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:32:42.41ID:oddgVgt0
>>776
gooで買っても型番はFR7101AKなのか?
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:02:28.35ID:ILkT/Auj
助言をお願いします。
・おサイフ
・緊急地震速報
・GPSの性能が良い(グーグルタイムラインでずっと記録を残しています)
・電池の持ちがそこそこ良い。
・予算は少なめです。

おすすめの機種を3個位ご教示お願いします。
今はZ3Compactです。
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:25:29.84ID:vgWcCYJR
おサイフ搭載の機種なんて限られてるだろ。
その中から好みのやつ選べる程度の知能も無いのか?
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:37:07.93ID:in4OTpKR
>>782
おサイフ必須で予算少なめなら選択肢無いだろ
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:45.53ID:laX1E+5z
>>782
まずおサイフをどの範囲使うかから
カードへの切り替えで対処できないか検討してみるところから
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:39.91ID:Ca1FRI7t
u11lifeのシムフリー版が出るみたいだから、ひょっとしておサイフ付きかもよ
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:51.22ID:2abT2+IV
おサイフ無くしたら怖くないか?
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:15:10.07ID:+1sNgaw9
>>789
おサイフ多用からカードやQR決済のLINE payや楽天payとかに切り換えたけど
不自由してはない
西日本民だからかもだが

東で普通グリーン多用とかなら違うかもしれない
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:33:57.05ID:PcHkO7mY
>>781
うん
このレスは別端末だけど
>>767の時にバージョン出してるよ

>>773のいう通り
端末としてはほんと悪くないんだが
ケース全然ないのでメインにしづらい
すぐ落とすから裸運用は避けたいけど
手帳型嫌いだし

>>775
HGならEveryPhoneの総合スレはあるけど人少ないから
専スレ立ててもすぐ落ちそう
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:46:53.80ID:i8pmbQpK
>>779
俺も買ったけど、どんな事すりゃ分かるかな
充電して放置くらい?
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:13:01.49ID:IuCtskWY
最近frontier phoneが人気なんだな
やっと認められてきたか
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:41:41.85ID:4RtoA5H5
451 SIM無しさん 2018/01/31(水) 00:17:52.66 ID:UWYaycXd
中国政府からファーウェイとZTEに「違法な補助金」支給の疑い--欧州委員会が調査
https://japan.cnet.com/article/35017548/

>中国政府が両社に補助金を支給していたことを示す確かな証拠を入手したと、規制当局が明らかにした

>EUに加盟する27カ国の代表は5月24日に行われた非公開の会合で、欧州委員会が両社への違法な政府補助金に関する「きわめて確実な証拠」を集めたことを知らされたという。

>欧州委員会はさらに、両社がEU域内において原価を下回る価格で製品を販売したことを示す証拠も集めたことを明らかにした。
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:28:13.65ID:QBW6J4j9
5年以上前の話を急にあちこちに貼り始めたアホが1人いるな
しかもただの補助金がユーザーに何の影響が(笑)
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:52:52.85ID:pgpEuYhD
貼られたら都合が悪い奴がいるんだな。
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:10:31.93ID:h8hxNqMU
Mate10無印出してくれればそれでいいよ
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:10:20.62ID:A+zjFZy1
>>794
電気喰いのMT6750Tで3000mAh以下ってもう屑だろ
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:08:28.41ID:MTN62hao
物ではなく価値と体験を売るとか言い始めたよ。本当に日本は終わったんだね。
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:00:50.95ID:BjV4BYRB
>>802
3000mAhあるんだから特に問題ないだろ
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:54:58.73ID:X9Q1RHxz
>>807
まあ、最初からこの値段で売るべきだとは思う
ヤマダの最上位版をフロンティアでこのくらいの価格で処分してくれりゃ買いなのに
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:09.89ID:A+zjFZy1
>>808
20nm未満のSoCなら問題は少なくなるけど
中華スマホは16nmのHelio20/25で4000mAh以上が普通になってきてるしな
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:13:17.44ID:GFaXyt28
mediatekとかバックドア入りはいらん
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:53:19.41ID:UZ6eqYxp
>>807
1/29までのセールと変わらんな
安心した
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:28:30.46ID:lm9FtwbV
マイナーな機種を買ってしまうと交換用の電池が売ってない
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:01:05.27ID:X5NKbY19
中華androidスマホよりiPhone6の方がマシというか断然良いわ。
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:03:10.83ID:ZeSuc4iy
はやくおサイフつけろよ
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:18:27.73ID:F3CD6/9l
>>816
エントリー機種ならダブルレンズにしなくてもよかったのに
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:56:43.17ID:uhJ1wE1S
最低ランクのセンサーしか搭載できないエントリーにこそダブルカメラが生きてくる
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:43:10.12ID:if8wZ64v
>>817
グローバル機は元々NFCがないものに
FeliCaは付けられない

中国本土はQR決済全盛で
IC決済の需要が少ないんだよな
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:46:44.45ID:if8wZ64v
>>818
今の中華スマホ界はエントリーモデルでもデュアルレンズ付は常識
まあ、これらの大半はボケ出し以外の役には立たないので
デザインの一つみたいなもん
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:50:43.97ID:2mQeaiOu
usbはCにならずかー
そこだけ残念だ
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:43:52.99ID:F3CD6/9l
>>819
>>821
色んな意見があるもんですな
個人的には100円ショップの腕時計のダミーボタンみたいで卑しいデザインだとと感じてしまうが
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:31:47.44ID:fVTJjoMw
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
ttps://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:48:06.77ID:uPUHSFAr
SH-M05が21800→15800って
元値さえ安いんだがそんなもん?
確か32000円くらいしたはず
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:24:50.44ID:WjNQhwAV
既に契約してる人は買えないの?
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:14:36.68ID:PrkG6NJN
マイネオにしちゃったから
オナー9欲しかったなw
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:48.07ID:xVjym27i
SIMフリーではないがmo01kがかなり良い。
P9l以上のヌルサク。3GBが効いてるのかタスクキルは雲泥の差
ドコモ端末なのと厚みと内ナビキーが許せばお勧め
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:02:07.99ID:wBwbFK6z
simフリーのスレなのにわざわざキャリアの端末勧めに来たの?
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:59:37.17ID:0K/K4E04
去年末発売のXperiaのSIMフリー版って価格調べたら10マソ超えなのか
そんなに出せたらアホーン買っちゃうよなぁ
結局支那メーカーに手を出さざるを得ない
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:17:31.17ID:knI+RlKG
REI 2 Dualは不具合無ければかなりコスパ良いんじゃね?
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:15.51ID:Rq3CCBAm
どうせfreetelクオリティだし
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:37:56.43ID:ggXi7UKw
>>835
増田がいないから様子見だな。仮想通貨
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:45.47ID:knI+RlKG
フリーテルで最もヒットしたスマホって何?
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:47.53ID:knI+RlKG
極2ってかなりコスパ良いんじゃね?
5.7インチ(2560x1440)、antutu8万超え、ROM64GB、RAM4GB、USBTYPE-C、無線LAN11ac、バッテリー3400mAh、4K撮影対応

これで25,000円
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:39:29.90ID:na+RhVvk
※1ヶ月以内に不具合が出る可能性は50%以上です。
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:00:07.88ID:VWEGvZ+0
増田を2chから失脚させた名機だな
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:39:44.32ID:knI+RlKG
REI 2 Dualはフリーテルでは初のスナドラ採用だし、開発〜設計までフリーテルとして初めて自社で手がけた製品だし、新会社にもなったことだし、力入れてると思われる

5.5インチ(フルHD)、スナドラ625、ROM64GB、RAM4GB、USBTYPE-C、DSDS、デュアルカメラ、4K動画撮影、バッテリー3300mAh、無線LAN11ac

これで税別3万6800円ということだが、実際はもっと安く買えるだろうからコスパ良いしヒットするかもな
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:47:59.54ID:S8mglNRp
>>844
マルチしね
しかも最後の行はただの希望じゃねーかガイジ
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:53:56.02ID:eK28gLtO
>>838-839
雅が15万台以上売れたかと
一昨年に淀の福袋に入ってて放出したのも大きい
良い機種なのに予備バッテリーの販売が無くなったから残念

Prioriはシリーズ化してるからネームバリューが大きい
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:07:32.34ID:knI+RlKG
>>847
そうなのか
ここ読んで勘違いしとった

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1105797.html
これまでのFREETELのスマートフォンはこれまでMediaTekのチップセットだったが、今後も含めてSnapdragonを採用していく方針。これはスマートフォンゲームを楽しむ際、MediaTekではうまく動かなかったケースが過去、あったためだという。
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:51:05.91ID:vl6JlLPe
>>844
フリーテルってことは、開発期間考えると
技術者が入れ替り立ち替わりした時期かも知れんがな
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:53:44.10ID:knI+RlKG
日本発売のスマホではMediaTekは絶滅寸前
フリーテルは今後はスナドラみたいだし、ZTEも最近はスナドラだ
コヴィアもスナドラにシフトするかもな

サムスンも日本版だと自社のExynosじゃなくスナドラばっかだし
Huaweiは自社のkirinをよく使うけど

MediaTekが絶滅し、エントリーモデルでもスナドラ450が採用される時代が来る
省エネにも優れスナドラ625に近い処理性能がエントリーモデルになるとは素晴らしいな
http://juggly.cn/archives/236886.html
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:08:18.72ID:lIxqJo+u
>>850
MediaTekはファームウエアの作り込みに自信有るとこしか今後採用しないだろうね
Coviaは対応技術有るけど、他は厳しいでしょ
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:27:51.06ID:WGMc6C+Q
そもそもなんでスナドラ一辺倒になって来ちゃってんの?
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:33:30.12ID:knI+RlKG
Androidとの相性とかあるんじゃね
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:41:44.86ID:knI+RlKG
コストは安くてもAndroidに適応させる技術力がなく、レスポンスやバッテリー持ちが悪くなったり不具合出やすかったりとかで、結局人気落としたら意味無いからじゃね
これまで何かと不具合多かったフリーテルは、公式発表ではMediaTekはゲームに不具合出るという理由でスナドラに変えたんだろ
スナドラはAndroidに適応させやすいんだろう
コヴィアも何かと不具合多いのはMediaTek使ってるから(適応技術無いから)かもしれん
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:42:23.51ID:knI+RlKG
>>854
DSDSならMediaTekでも使えるぞ
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:43:26.07ID:yXTw405J
>>856
Coviaならね
Freetelのはマトモに動いて無かったから問題になってたろ
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:00:05.09ID:jGUk3Bda
出荷台数伸びなくなって来て
スナドラ不足が解消されてきたんだろ
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:37:44.63ID:AV4ha601
Snapdragonは、ライブラリ豊富なのでSoC単価は高いが、小規模ハードメーカーでもソフトウェアの調整が楽らしい。

とよく言われてる。
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:23:30.87ID:yXTw405J
>>859
そりゃGoogleがそれ基本にチューニングしてるからな
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:18:30.98ID:PODZw/ms
845と650ってどっちが速い?
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:28:48.80ID:knI+RlKG
>>861
そりゃ845
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:54.95ID:knI+RlKG
スナドラはこれらが良い
800番台は820〜
600番台は625〜(650番台を除く)
400番台は450〜
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:49:15.56ID:30IqhloE
中華嫌いでもフリーテルかファーウェイかって言われたら後者選ぶわ。
増田いなくても会社の中の人がまるごと入れ替わってるわけじゃないし、技術力なんて皆無でしょ。
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:55:58.33ID:J5wbR0OF
フリーテルか板Phoneかって言われたら後者選ぶわ
話のネタにもならんし最早そういうレベル
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:11:24.82ID:CuT9FOaf
フリーテルって楽天に買収されてなかったっけ
楽天とフリーテルで悪い意味で最強に見える、って何処かで見た
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 04:04:31.81ID:9zGu5kJ0
今時フリーテル買う奴は情弱な爺婆のみやろ。

余った在庫を言葉巧みに買わされるのが落ち。
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 04:58:53.53ID:yVtYomYK
なんかギリギリ少しでも金取ってやろうとする日本製や準日本製と「そんなの関係ね〜!」って価格設定の同スペ中華の戦いで中華が全勝してるような
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 06:51:26.22ID:5KoE9xZe
フリーテルはタッチパネルがゴミってイメージが先行するから、新機種とか言われても10000円台じゃなかったら選択肢から外れるわ
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:13:21.63ID:Q18alHo/
中華は中国の支援で原価割れで売っとると欧州で訴えられとるからな
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:21:06.95ID:SWxnWtps
フリーテルがODMじゃなくて自分で作ったってことは
既存機種の修理すら出来なかったド素人軍団が作ったってことたからな
バグ取りアプデする度にバグが増えるという現象も当たり前だったし

それに期待する方が間違ってる
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:20:39.78ID:SfSEf00A
来年のヨドバシの福袋入り間違いなし
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:34:48.44ID:pGOddxuU
>>871
ある程度出来上がったものに、スナドラに変更ねって言って自社設計という事にする。
MADE BY Japanだっけ?前科あるしな
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:35.37ID:R2nQ+aAO
スナドラ650番台ってダメなのか?
何故?
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:24:01.49ID:rw1fCju4
>>874
28nmプロセスで作られているから、今となっては消費電力的にちょっと
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:53:38.08ID:f5vKddEv
>>875
Xperia X CompactとかZenFone3ultraって電池持ち悪いの?
発熱もか?
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:14:17.78ID:/NuSMHTK
>>876
わるいよ。
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:45:39.22ID:9m+iCWOU
antutuスコアは625〜630より650や652の方が上だよね
650や652って625より古くて元々618と620だったのが名前変わったんだよね
そこは数字大きいほど高い処理性能って事なんだろうな
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:07:12.91ID:pYwNd4nu
625と845はどっちがいいの?
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:28:46.01ID:VLe7qJqs
5.5インチでミドルスペックくらいでできるだけベゼル細いおすすめありますか
基本車載機として載せっぱなしにするんで
車中の熱問題等あるし無名メーカーとかのはちょっと怖い
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:09:51.74ID:Xao0+xYc
ベゼル1番太いやんiPhone
Huawei nova 2 liteとか もうすぐ発表であろうZenfone5(2018)シリーズとか
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:55:36.49ID:eEKiAYvb
>>878
そりゃあ、Cortex-A72×2積んでたからな
その代わり電池喰いでも有名なCPUだし
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:58:19.19ID:eEKiAYvb
>>880
ベゼルの狭さでGalaxy S8に敵う機種はないよ
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:23:14.16ID:zveNTo/+
650や652の機種って少ないけどXperia X compactとか電池持ち悪いというレビュー少なくね?
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:31:26.30ID:eEKiAYvb
>>886
多いだろ。
まあ、HD小画面だから誤魔化せる面もあるけど
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:59:14.61ID:KaO5E2Wc
>>889
アップデート放置なフリーテルより
Android ONEなmi A1がええわな

つかZenFone5シリーズがもうすぐ発表やしフリーテル選ばんよな
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:11:11.19ID:7lMZtF4h
どうみても社員が宣伝しにきただけなのに何言ってるの?
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:42:49.67ID:Y0wIB3JQ
おおおオラのゼッテはドコモ製だから大丈夫なんだからねっ!
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:55:18.59ID:2e2HxLMW
何?
「保守系YouTuber」が「中国製スマホの危険性を日本国民に呼びかけよう!」とでも言ってたの?
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:55:26.71ID:aryEFMeO
ドコモの通信設備はハワイ製だからドコモ使ってる人は逃げ場ないな
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:58:31.18ID:2aHKuIzj
ASUS Zenfone Max Plus (M1) の SoC の MediaTek MT6750Tって、大雑把には Snapdragon 430と同じくらいの性能って認識で良い?
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:19:58.18ID:YmD9FcE4
おサイフ対応の非キャリアSIMフリー機で高性能トップ3はどれ?
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:20:09.59ID:M6ySWVTk
>>900
いつまでも他人に頼ってるからダメなんだよ
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:32:03.65ID:Z6b2l+Fn
MediaTek製のCPU積んでるスマホって不評なことが多くね?不具合とかさ
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:08:36.65ID:VVOgWCcO
>>907
日本に来たのは28nmの安物か、
曰く付きの20nmのものばかりだし
比較的評判のいいHelioP20,23,25は全く来てないしな
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:49:19.54ID:VVOgWCcO
>>909
それもデレステが対応してなかった故の
都市伝説くさい
スナドラがCPUに比べてGPUがいいのは確かだけど
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:57:09.11ID:8v1t8h7n
キリンとどちらが互換性いいのかね
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:05:28.27ID:DVWAeTGI
GPUならベストはApple Aシリーズ
次点でSnapdragon
次にExynos んでKirinが続いてワーストにMTじゃないか?

CPUならApple A>Kirin>Snapdragon>Exynos>MT
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:07:37.29ID:VVOgWCcO
>>911
日本のシェア考えたらKirin
キャリアにも入ってるし

mediatekはキャリア機にないからな
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:09.68ID:UI2y6xTR
普段使いならキリンだな
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:43:19.61ID:ayensK/5
MediaTekって日本では正規販売されてるスマホでは絶滅寸前ってくらい採用機種が減ってるけどな
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:53:01.78ID:VVOgWCcO
スナドラ435,625あたりが
mediatek潰しにお安くなってるらしいな
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:08:43.39ID:UI2y6xTR
今MediaTek選ぶ価値はもうない
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:36:41.84ID:2aHKuIzj
899だけどMT6750Tについて色々教えてくれてありがとう。
自分はゲームはせいぜいポケ森やマイクロソフトのソリティアくらいしかやらないからもしかして良さげかと思ったんだけど、避けた方が無難っぽい気がしてきた。
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:50:46.78ID:D+gbPH67
スナドラ450が格安機に乗りまくってくればもうMTはいらない
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:31:58.66ID:fWzZ8Ubb
>>917
MTチップでもpシリーズは評価高いよ まぁでもそれが乗ってる技適対応機は無いけど

P20乗せて30000円以下くらいのどっか出さんかな
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:45:53.27ID:D+gbPH67
>>921
Pここまでスルーされてると技適対応機はもう出ないんじゃないかな
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:10:46.06ID:fWzZ8Ubb
>>922
まぁコヴィアかヤマダにうす〜く期待やね
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:29:02.56ID:ulrOs9xC
>>925
ありがとう
jerry pro 使ってて
雑誌のダイムあった S8 proとか
他色々気になるけどスレが見当たらなくて
今のところココになるですね
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:34:32.99ID:nLuWgWWW
ヤマダオリジナルモデルって店頭でも売ってるの?
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:44:08.41ID:4KgNPABz
>>927
売ってるよ。俺買ったから間違いない。何故か目立たない所に置いてるw
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:55:58.16ID:ZYf6DCK0
チョンの端末とか臭いから無理でしょwww
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:01:38.55ID:ZYf6DCK0
シナ畜端末は情報が抜かれるのか。
使ってる奴は手首からさき切り落とせよwww
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:56:26.50ID:TjPDKw45
>>930
日本人が こういう慢心にはまるとき 必ず戦争に負ける
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:24:52.77ID:ZYf6DCK0
奴隷民族のチョンには負けないだろ笑
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:30:14.61ID:ZYf6DCK0
臭くてダサくて焼き付きがデフォで爆発するのがチョンクオリティwww
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:40:27.33ID:d3qgi4CE
>>932
もう右に習えでM字ハゲ真似しまくるんやなあ
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:00:49.25ID:tfRgwQG0
林檎の真似するならQi対応機をたくさん出して下さい
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:09:39.62ID:rkzJjUCF
切り抜きディスプレイはソフトウェア側でしっかり対応してくれるなら流行ってもいいと思うな
Mハゲ言う人もいるけど俺は結構すき
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:13:44.90ID:9CJg8Z+S
antutuってver新しくなってスコア上がったけど、各項目の比率も変わってない?(各項目の価値評価が変わった?)
そのせいでスコア上がったのかな?
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:11.56ID:ZjQHCWkF
バージョンでコロコロ数値変わるからあてにならない
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:59:01.64ID:LoNaQw8P
>>940
同じバージョン同士で比べれば良い
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:04:59.48ID:/NGUTbnc
どうせ出てもおま国価格
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:04:49.14ID:gaURqU/8
iphoneXの切り欠きって苦肉の策でしょ
登場時には散々たたかれたはず
なんでそれがデザインの流行になってるのか分からん
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:55:28.66ID:ibF0n6Mt
iphoneは流行の最先端だから叩かれる、でも流行の最先端なので追随するメーカーは必ず出てくる
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 07:40:48.77ID:9O/h4qYZ
>>945
画面サイズどこで測ってるの?
切り欠き込みのサイズでいいなら、今後いくらでも切り欠きサイズ詐欺が出来そう
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:56:22.08ID:4zvjpnmq
>>946
最近のappleは泥の後追いばかりだよ
切り欠きだってessential PH-1かAQUOS S2が元祖
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:57:46.54ID:1R/JTwcB
日本でも今やiPhoneよりAndroidの方が多いでしょ
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:12:33.52ID:vqNu8se4
>>950
しーっ!
変なのが来るからあんまり触れないほうがいい
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:18:52.08ID:TYpAj5N4
しーっておばちゃんかよ・・・
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:25:29.88ID:MXOEKkO/
おばちゃまはね、ジェームス・ディーンが好きなのよ。
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:31:31.66ID:AAmxQsKX
ディーンフジオカ英語うまいな
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:18:36.10ID:20LElwKK
おまえらモトローラ買えよ
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:49:24.77ID:d3bD5aI5
消費者が混乱するから1社が複数のブランド名を使うの禁止しろよ
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:29:30.34ID:UX+wck3I
ちゃんと箱にレノボの完全子会社であるモトローラモビリティーによって設計および製造されていますって記載あるぞ
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:00:51.25ID:VQbBAD3P
レノボは中国企業でも本社は米国
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:14:17.79ID:FF8GQzBp
>>963
HUAWEIは購入禁止にしてモトローラは中国に身売りって何か矛盾してないかアメリカ
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:29:03.59ID:BapIFAaY
政治的な意図であることは公然の秘密
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:20:05.52ID:YNE6w60Q
お前らのネガキャンのお陰でHuaweiの購入に躊躇するようになったわ
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:31:55.21ID:UkPAboDd
こんなところの話しで右往左往しているようではまだまだだな
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:49:20.04ID:3904FY6I
風説の流布は犯罪です
ファーなんぞ風説がなくても買わんけどなw
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:17:18.38ID:7FhXVbhv
>>965
今のモトローラは特許をGoogleに取られた脱け殻
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:19:16.19ID:Qoo/kZD4
HUAWEIは情報とかどうでもいいけどUIが嫌い
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:46:35.66ID:4GxiYDo3
>>970
取られたっつってもモトローラに対する使用許諾くらい残ってないの?
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:05:11.26ID:5Hm8/Jeo
>>971
ほんそれ、中国人(大陸)のセンスと日本人のセンスが違い過ぎる
UIが使いやすいのはASUS
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:19:17.58ID:pRG6JxMQ
お前ら初期設定のホームアプリ使ってるのか
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:38:04.99ID:yjIFZwYw
Huaweiはヤバイけどモトローラなら大丈夫ってある?
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:27:14.46ID:NIsUJ+7u
>>975
どういう理屈でそう思えるのか。
お花畑すぎて呆れるわ。
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:14:20.32ID:VQbBAD3P
>>UIが嫌い
じゃあUIアプリ変えろよ
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:31:16.65ID:PSo5yVKp
ファーウェイは米国政府が使用禁止を宣言してるが、レノボはそれがないからな
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:45:33.82ID:C+WoWI76
レノボの唯一のスマホPHAB2 Proってどうなん?
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:00.21ID:/MBVf/NK
>>973
ASUSは癖がありすぎじゃない?

>>974
ホームアプリを変えてもそれぞれUIの癖は残る。
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:46:56.11ID:w5+xxh+X
>>984
具体的にはどんな?
上からスワイプするステータスバーなんかは変えられないのかね
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:50:02.35ID:1Z3Ya5UH
>>985
そうそう、上からスワイプして出てくるメニューとかが変えられない。
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:42:40.33ID:Zow+6jbf
HuaweiのスマホでAPEX LAUNCHER使えるの?
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:51:45.47ID:fYQYnKXJ
新しいUIにいつまでも慣れないのって
単なる老化だよね
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:18:03.70ID:2BEAK1Ol
Huaweiサポートは優良だしコスパ高いしで好きなんだけど麒麟なのとマルチユーザー潰してあるのがゲーマーにとって使いづらい
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:38:27.11ID:yamsc8ZX
ZenUIはZenfone4になってやっとまともになったがこれまではひどかったな
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:02:22.98ID:pZjJRsqy
Zenfone5はマシだったのにZen2尻からZen3尻がだめなんだよ
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:04:12.73ID:UFG9ewhS
マジなのか・・・。
実質Zenfone3シリーズのZenfone zoom s(海外名Zenfone3 zoom)使ってるけど、気にならなかったわ。
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:34:30.11ID:gb42Me4y
>>995
契約次第だからあるかないか分からないじゃん
なんである訳ないと言い切れんの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 273日 21時間 1分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況