X



au Xperia X Performance SOV33 part11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:04:47.45ID:RsO5HQvo
ロック解除がスワイプだけにしているんだが
電源ボタンを触るだけでロック解除されてしまう
されない方法って無い?
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:24:51.07ID:wQ+ZAaKk
音量触ってないのにマナー勝手に解除されるのってバグ?
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:23:07.02ID:jKIx+Ouc
>>230
オレのもなる
指紋認証をオフにしているのに電源ボタンで画面オンにしてそのまま触っているとロックが解除される
どの指でもなる
便利なんでそのまま使ってるんだけど
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:26:14.45ID:JJkVbNPn
ロックしない俺 高みの見物
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:22:31.94ID:RsO5HQvo
>>234
時計だけ見てポケットに入れる時に電源ボタンに
触れてしまって解除されポケットの中で
操作してしまってる事が最近よくある
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:39:43.02ID:Jx0TVEDf
ダブルタップで画面オンになってたりせんの?
自分はそのせいでたまーーーーに画面ついてる
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:17:38.14ID:TPj916bS
>>219
Galaxy S8に変えたんだけどカメラ性能違い過ぎてびびったぞ
逆光でも暗所でも綺麗にとれるし歪まないし細部は潰れないし
最新のXZ Premiumでも歪みだの細部の潰れだの直ってないところみると
Xperiaはもうだめかも知らん
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:51:49.53ID:vjoLqUjs
>>232
気付かないうちに長押ししてないんだとしたら俺もその不具合かもわからん
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:03:00.89ID:HANUMoNA
>>227
亀ですまん
xperiaのXA ultra
元々持ってたのだけどこれをメインにしようとしてる。
が、XA1 ultraに心惹かれる
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:11:59.58ID:iFhQvpO8
最近またGalaxyの宣伝増えたな
爆発事件鎮火したと思ってるのか?
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:54:43.63ID:b20bRR1i
まあ835の新型が各種でたしな
galaxyはそれなりに話題になってもおかしくない機種ではある
7は圧倒的にバッテリー容量が多い機種だったけど8では減らしてきたし
爆発事件を受けて無茶は辞めたんだろうなとは思ったり
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:26:32.40ID:bj3UW0tY
だとしても旧型スレに来られてもな
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:36:15.65ID:sE32zbEk
GALAXYはどれだけスペック等が良くてもあのエッジがあるから無理だわ
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:14:42.69ID:wLtpJzNS
>>246
スペックばかりは立派だが、
欠陥民族が管理・組立てるから不具合多発、終いには燃えるw
まだ中国人の方が信用できる。
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:54:12.51ID:bj3UW0tY
>>247
中国は中国で分かってやるからなぁ
あそこの検査周りは信用出来ないです
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:29:03.90ID:XED8lfFu
先日交換したやつけど何度もスマン。
交換前のxpで調子悪かったというか全然使えてなかった家の中での5GHz帯のwifiが、交換したらちゃんと使えるようになった。
やっぱ前の本体不具合多すぎたんだな…と悲しくなった。
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:43:20.35ID:iehDnzTw
少しでも疑問におもったらショップ行って交換なり出せばいいだけ
そもそもあってはならない事だけど行動しないと
我慢して使いたいなら黙ってればいいが
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:06:09.03ID:48Oz+mA6
電池は1日持たなくなってしまった
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:56:17.31ID:azsExVpJ
>>252
設定→ストレージとメモリの中の
スマートクリーナーを入れてる?

もし入れてるならオフにすると
電池持ちが良くなるかも
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:46:43.97ID:zf+XwjKE
>>247
中華は、初めは完動するからコスパ最強と崇められるんだけど、次第にボロが出てくるのがなぁ。

HuaweiのMate 7は以前使ってたけど、SIMが認識しなくなり、SDが認識しなくなり……と段々使いものにならなくなっていったな。

SamsungならGalaxy SUが、SonyならXperia Zがまだ現役バリバリで使える。中華と韓国なら、韓国の方が圧倒的にマシ。
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:13:28.76ID:uPZuu64Y
マナー解除されるのなんなの
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 04:38:52.93ID:gJYww2p4
>>254
> SamsungならGalaxy SU

使用2年でバッテリー異常発熱、捨てたわw
チョン製はバッテリー周りの欠陥が昔からある。
死にたくなかったら中韓製は使わないが吉。
(スマホに限らず家電全般)
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 04:39:11.23ID:SPrzFRxz
>>255
解除されたことはないけど、逆に毎日マナーモードになって困ったことがある
その時は通知の鳴動制限の自動ルールが適用されてた
一応確認してみたら
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:14:11.61ID:oBhbQbFV
なんかアプリがアップデートされると同時に勝手にそのアプリが起動してしまうんだけど対処法ない?
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:15:34.83ID:JTZXw1Vo
調子悪かったから交換対応してもらった
機能的には問題ないが液晶が黄色い…orz
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 07:28:44.32ID:0bmzHxHO
白ロム買ったんだが、Android7にはしない方が良い?
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:50:59.58ID:vO8kOKYJ
>>263
bluetoothを使ってるなら6のまま
使ってないなら7にした方が電池持ち良くなって便利
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:55:36.06ID:0bmzHxHO
>>264
ありがとう。bluetooth使うから6のままにします。
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:40:59.02ID:4ChR+Tjp
カメラの画像保存先を何度SDにしてても、知らん間に本体に変わっちゃう。これ何でかな?
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:31:13.86ID:sWuVpcb1
俺が壊れてるのか、なら仕方ない。
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:31:40.44ID:wFlH2EcS
スマートウォッチとBluetoothイヤホン使ってるとバッテリーぎゅんぎゅん減るな
あとゲームやってる時の消費も他の端末を凌駕してる
バッテリー以外はサイズ含めて全て理想的なのになぁ
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:11:51.00ID:isxSh8cQ
クオリティよく映してるからバッテリー減りが早いと思えば
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:18:40.27ID:7Q4Tvicj
格安シム運用にしてから調子悪い
指紋認証で通れなかったりする

設定が悪い子かな?
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:26:46.82ID:EawffURS
Bluetoothぐらいじゃ大した消費はないはずだ
0273SIM無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:52:20.25ID:yt42gdP1
6の頃も7にしてもBluetooth利用時のバッテリー消費は変わってない

格安SIMにしたからって指紋認証がおかしくなる理由がわからん
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:14:10.16ID:R9Gkr3Na
そんな嫌がらせ機能なんかあるわけねーだろ
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:42:44.18ID:pm8q25A2
指紋反応しない人は手汗による油が原因なことが多いぞ
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:08:41.68ID:+CZ1cemo
みんなガラスフィルム何使ってるの?
ラスタバナナが良いってわかったけど今クソ高くて哀しい
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:54:49.83ID:gN3OA6mL
フィルム貼らなくても1年傷ひとつないわ
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:14:59.35ID:Ivif4uE0
フィルム貼る派だったけど、
ガラスフィルムの傷がつかない売り文句見てたら、
貼らなくて良いんじゃね?で今に至る。

バンパー装着で3度ばかり落としてるけど無傷だわ。
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:28:41.03ID:8y5Wb6S2
液晶ガラス傷付かないのか!?
いま使ってるガラスフィルム3枚目だけど裸でも良かったのかな
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:35:55.39ID:Ivif4uE0
強化ガラスよりも硬いもので擦ったらアウトだけど、
そんなシチュエーションあまりないからなぁ。
0284SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:49:13.46ID:xmxflBch
フル・フロンタルで構わんだろう
0286SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:52:39.47ID:xmxflBch
赤い彗星の再来だからといってロリコン扱いされる風評被害
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:06:22.69ID:IifmN980
貼らないのは液晶フィルムの消耗とか考えなくていいのがまず楽
落としてないけど鍵も入ってる鞄に入れてても平気だし
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:55:02.43ID:mw6Q0XdW
スタミナモード、動作するとモサモサで結局常時off。
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 19:01:07.61ID:+CZ1cemo
まさかの裸派が多いとは
湾曲したガラスなので当たりハズレが怖くていろいろ探していたけど
なんかどうでもよくなった
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 19:37:21.41ID:hVRQV3k8
液晶フィルムなんて、初めて買ったスマホにしか貼ったことないw
iPadには貼ってるけど。
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 19:50:58.44ID:oGeN+udg
ガラスフィルムは逆に割れるとまた高く付くよ
0292SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:03:03.05ID:AksUr4+q
同じく、フィルム貼らずに1年間無造作に使ってるけど傷ひとつない。

貼ると余計な手間やストレスがかかるだけ。
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:18:56.72ID:xmxflBch
>>290
そうそう、俺も一番最初のスマホはフィルム貼ったり、ケース付けたりとおっかなびっくり使ってたけど、そのうち何もしなくても十分耐久性は備わってるし、壊れるときは何やったって壊れるもんだと気づいたよ。
それにどんなに大切に使っていても、二年もしたら性能的に陳腐化してるしね。
まぁAndroidの進化も一段落してるから、以前ほど劇的な違いは無くなってくるのかもしれないけども。
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:30:31.72ID:aPNTk0Ed
      小  林  麻  央  ヒ  バ  ク  死


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ か ら 警 告

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:07:45.72ID:sgL14A6x
ガラスフィルム付けなくてもよかったのか…フィルム代に目を剥きつつ買ってフィルムがバキバキになって悲しくなった自分はなんだったんだ
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 03:56:23.33ID:h3P8CX89
まぁ傷つくときはつくから注意な
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 04:25:13.54ID:KV7b+060
カバーしたがる奴って、何でもかんでも持ち物にしてるの?

例えば
自動車のガラスとかシートとか
腕時計のガラスとか
PCの画面とか
カバンとか
靴とかw
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 05:28:22.30ID:h3P8CX89
大切にしてるものならそうなんじゃないの
匿名掲示板だからってなんでも煽るのはよくないぞ
0301SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:35:03.90ID:fZzxl7aM
私生活がストレスだらけなんだろ
かわいそうに
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:11:02.02ID:7/zSTZDS
ELECOMのZEROショックのカバーケースは付けてるけど、フィルムは付けないな。
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:59:16.32ID:25yUR2m+
どうせ二年でお役御免だし守る必要なんてないことに気が付いた
0304SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:14:11.59ID:n3T4rEKF
売るときに
キレイなほうがいいと思って
カバーしてるw

カバー(ケース) とパネルには
けっこう救われてると思うので
付けてはいると

もう、あんまり進しなさそうではあるけど
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:29:31.07ID:h5SoNQlK
1年間普通に使ってたけど安物フィルムつけて画面は問題なし、カバーも外出時だけつけてたけど落としたことないし傷なし
売る時があったらと思って大事にしてるけどiPhoneと違って二年も経ったらすずめの涙みたいな値段なんだよな…
0306SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:41:21.84ID:Iuui7eny
売ったことないわ
昔のガラケーも使わないけどタンスにしまってる
0307SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:42:24.85ID:n3T4rEKF
まー、あと一年もしたら
2 、3千円だろうねw
0308SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:49:58.68ID:4tAh+lzW
ひと頃新品でもかなり値下がりしてたからなー。
まぁそんなに悪い端末だとは思わないけど、然りとて高値が付くようなハイエンドだったりレアだったりする訳じゃないから・・・売っても大した値段にはならんよね。
ちなみに俺はまだあと一年以上端末代を払い続けなければならないことに、何となく後悔してるw
0310SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:27:11.83ID:n3T4rEKF
半年もたてば
3割は下がる、とわかってたけど
毎月割終わってたし
つい買っちゃったパターンだけど
3ヶ月で34が出たのにはビックリしたw
0311SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:31:36.19ID:n3T4rEKF
33 6/24
34 11/2 だから 4ヶ月と1週
0313SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:39:27.41ID:n3T4rEKF
>>312
えー?
使ってるけど>33 (笑)

「白ロム sov33」で検索したら
相場 3万くらいなんだな

こーなることはわかってた
わかってはいたんだけどねw(真性養分
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:58:20.00ID:n3T4rEKF
たしか、「新製品の開発ペースは1年に」
って言ってたはずなんだけどね

さらに sov35 XZs が 5/26 とかに出てるから
マイナーチェンジはアリなのか、
XZ無印は未完成品だったのかってことにw



jobs みたいな絶対的判断者というか
責任者が 居なくて、
開発期間も短いし
偶数版と奇数版で別のチームでやってるの?
って思ってて、
開発ペースが落ちるのは
チームが統合されるのかと
かってに邪推してたわw
0316SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:00:20.18ID:n62AYjF+
>>315
金がないからコストカットモデル量産して借金返済
0317SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:10:30.84ID:n3T4rEKF
常に新型を出していく、ってことは
常に旧型を作り出していく、
ってことで
せっかく最新型を買っても
気分よく最新型〜でいられるのは半年、
sov33 は4ヶ月、ってことで

「なかなか最新型を出さない信頼」

つてのもあるってことに開発は気づけ、
っていうか開発トップも
クルクル変わって、
自分が上にいるうちに
成果出したくて
出しまくってるんじゃないかと邪推w
0318SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:31:45.50ID:XhB9XTAJ
>>315
言ってたなぁ、そんなこと。
まぁ全く省みられなかった訳だが。
0319SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:36:20.26ID:n62AYjF+
新製品早く出せと言われたり出すなと言われたり大変だな
0320SIM無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:28:00.22ID:tZ0XLa9r
新製品早く出せ、俺が買ったら当分出すな、だぞ
0321SIM無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:03:10.83ID:pHR2K+2n
2600HPの新ファーム。
Xperiaの遅延は改善したけど京セラスマホに遅延が発生。

安物のタンスかよw
0322SIM無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:07:09.00ID:l+1TPrgs
京都セラミック、
いまは正式名称「京セラ」なのかw
0324SIM無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:13:47.56ID:e2/zEQRK
>>322
東レだって東洋レーヨンだったし、漢字表記なら元の社名を略したものを現在の社名にしているところは枚挙に暇がないぞ?
0328SIM無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:31:13.63ID:XTaMYDpA
まぁ、SONYに何百時間も音楽がはいる
デバイスを作る発想はなかった

レコード会社やコンテンツも持ってて
できなかった、ってあたりで
林檎に負けた

って、スレ違いかなw

まぁ、
カメラ性能のアップと
メモリの増量
他力本願のCPUアップくらいしか
SONYに開発能力がないみたいで
あと一年 は 33で戦えるかなーとは
思ってるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況