X



au HTC 10 HTV32 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7ff7-rEZx)
垢版 |
2017/05/17(水) 03:33:07.95ID:sfIwa2dG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイを適用するには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

auから発売の2016年夏モデルスマートフォン
『HTC 10 HTV32』のスレッドです
次スレはスレの勢いに応じて建ててください
平常時は>>980が建ててください

■製品情報
HTC 10 ー HTC史上最強のカメラ、音質、パフォーマンス。Power of 10
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv32/
HTC Nippon
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv32/


■主な仕様
本体色:カーボングレー、トパーズゴールド、カメリアレッド
OS:Android 6.0 Marshmallow
SoC:Snapdragon 820(MSM8996)
メモリ:4GB
内蔵ストレージ:32GB
外部メモリ:〜200GB microSDXC
外部接続端子:USB Type-C、イヤホン(3.5mm)
ディスプレイ:5.2インチWQHD(2560×1440)IPS
カメラ:背面1200万画素/前面500万画素
、光学手ブレ補正(背面・前面)
寸法:約72×146×9.2 mm
重量:約161g
電池容量:3,000mAh(内蔵式)
充電時間:約90分
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
モバイルネットワーク:LTE/W-CDMA/GSM
LTE Band 1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
W-CDMA Band 1/2/5
GSM 850/900/1800/1900MHz
CA組み合わせ:1-19/1-21/1-26/3-19/19-21/41/1-19-21/1-41-41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

■前スレ
au HTC 10 HTV32 Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492959648/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0339SIM無しさん (ワッチョイ bb67-vmDR)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:32:22.30ID:aJim0AWj0
>>319
受電側・供給側のどちらかが古い機器(typeAとかUSB2.0以前とか)とか、最高でイケイケになるCtoCを想定して、ケーブルが古い規格判定とかイケイケ判定とか出来るようにしているはず。
抵抗チップ内蔵して機器が判定出来るようにしている。
ところがコストダウンのためにこのお作法を守ってないケーブルがあって問題になる。
なので「確実にお作法を守っているケーブルを使いましょう」と言うこと。
0341SIM無しさん (ワッチョイ 0b8c-vmDR)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:59:12.95ID:lbbeieoV0
>>338
そもそもQCはクァルコムが決めた規格で、USB Implementers Forumが決めているUSB規格ではない。
単にクァルコムのチップセットで使えるだけで、クァルコムのシェアが大きいから対応製品が出回っている。
そしてQC3.0はもともとUSB規格に違反しているので、QC3.0対応の充電器やケーブルでないと問題を起こす可能性がある。
0345SIM無しさん (ワッチョイ bb67-vmDR)
垢版 |
2017/05/26(金) 01:36:47.78ID:YdrQL7+R0
>>341
厳密にはそう言うこと。
「USBがチョロい」ではなく「QCがポートだけ拝借」になる。
しかしながらUSB PD規格があり、勝手に作ったQC規格がある。
んが、QC規格はUSB PD規格の限界を超えることはしてない。
この双方の勝手規格の「安全性・効率性を吸収する仕組み」はある。
それが正規のQC規格であり、正規のUSB PD規格。
その仕組みの要が「ちゃんとしたケーブルとの組み合わせ」と言うこと。
0346SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-OgsN)
垢版 |
2017/05/26(金) 10:21:13.02ID:2uRVLqx4a
U11、背面がテカテカじゃなけりゃな。
確かガラス製だし、落下耐久性的に様子見だな。
0347SIM無しさん (ブーイモ MMcf-PUyB)
垢版 |
2017/05/26(金) 10:36:54.78ID:HnT+xewdM
ちゃんとしたケーブルの組み合わせとかをユーザーに要求するなら、
先ずちゃんとバンド18に対応することが先決

順番逆だな
0349SIM無しさん (ワッチョイ ef27-Nui7)
垢版 |
2017/05/26(金) 13:49:29.29ID:D+yW8VRU0
新品白ROM買って二週間なのだが
バッテリーの減りが早いw
WQHDなのが原因なのだろうけど
ユーザの皆は節電対策はどうしてるの?
設定でiPhone7に準ずる程度までもたせられないものだろうか
OSはヌガー済み
0350SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-PUyB)
垢版 |
2017/05/26(金) 14:20:00.88ID:AifL3Tfma
なんで次のが出る直前の、
このタイミングに買うのか?
型落ち買うのは否定しないけど、
次のが出てからの方が、
安く買えるんじゃね??
0354SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-OgsN)
垢版 |
2017/05/26(金) 18:03:01.08ID:2uRVLqx4a
>>352
比較条件分からんが、画面の大きさ解像度的にHTC10は不利だろ。
0355SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-nHMD)
垢版 |
2017/05/26(金) 18:29:41.99ID:8r6b1TFg0
>>349
設定で電池消費の項目見れば分かるけどディスプレイ点灯の消費量がずば抜けてるんだな
だから支障のないレベルまで輝度下げるのが手っ取り早い
輝度20%前後で起きるコイル鳴き?とお馬鹿自動調光には注意
0359SIM無しさん (ワッチョイ df7c-vmDR)
垢版 |
2017/05/26(金) 22:01:40.17ID:3Gd+sZud0
Google AMPとかいう不快なの切れないの?
なーにが高速で快適なブラウジングじゃ
まともに表示できなくてスキップさせるくせに余計なワンクッション挟むなや
0360SIM無しさん (ブーイモ MM7f-PUyB)
垢版 |
2017/05/26(金) 22:06:39.78ID:z8cVPDKTM
バッテリー持ちが悪いのはバンド18に非対応からかも知れないね
最初にどうしてもバンド18探しにいってしまい、途中から対応していないことに気付いて
バンド26に方向転換し、そこでMFBI対応しているかどうかの確認されて接続に手間取るんだろうな

最初から素直にバンド18に対応しないからいろんな弊害が連鎖的に起こるんだよw
0369SIM無しさん (ワッチョイ df7c-vmDR)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:04:44.86ID:naMioyxd0
>>368
それ系のは入れてるがそういうのとは違うな
例えばわかりやすいのは@wikiとかかなあ
簡略化のせいでレイアウトが大きく崩れてるとか
他のサイトでもコンテンツが「続きはこちら!」みたいなのに置き換えられちゃうとか、ちゃんと動いてないんじゃなくて機能が鬱陶しい感じ
0370SIM無しさん (ブーイモ MM7f-PUyB)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:53:40.81ID:go8HoPO4M
庭の端末は間違いなく先ずバンド1を探しにいく
→あれ?一番速度の出るバンド1圏外じゃん?仕方ねーから泣く子も黙るプラチナバンド18にすっか!w
→あれ?何かおかしいな、俺ってバンド18してたっけ?あれあれ、そういや対応してなかったなw
→こういう場合どうすんだっけ?あっ、思い出した!バンド26見に行けば良いってアゴ社長が言ってたなw
→ヨッシャ、バンド26見つけたぞ!で次どうすんだっけ?そうだ、受付でMFBIオナシャスって言えば入れてくれるってアンチョコに書いてあるわw

一旦バンド1やバンド41に繋がっていて、圏外になってバンド18見に行く度にこういうドタバタが端末内で繰り返され、
バッテリーの消費アップになっていると思われる
0371SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-kS8n)
垢版 |
2017/05/27(土) 01:44:03.81ID:uTljCrMrM
HTC U11が良さそうだけど、現状これで満足しちゃってる
おサイフケータイは使わないけど、防水はちょっと惹かれるものがある
0377SIM無しさん (ワッチョイ 9fed-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 07:58:07.20ID:25KucdcC0
10は防水じゃないけど
スピーカーの仕様があれだから・・・

普通のステレオにウーファーじゃあかんかったんか
0380SIM無しさん (アークセー Sx0f-vmDR)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:36:52.88ID:+XuDPG2Tx
あの赤っつーか茶色はないわ、日本で出さなくて正解。
テッカテカヌメヌメの11は派手な青か水色だな
赤はコイツのが1番いい
0381SIM無しさん (ワッチョイ 4b8e-vmDR)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:38:12.65ID:J3oXyS4m0
ホームボタン長押しでGoogleアシスタントとかいうのが出てきてスクショとか取れるメニューが出てこなくなってしまったんだが
どうしたら直る?
0384SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-OgsN)
垢版 |
2017/05/27(土) 10:51:59.95ID:zHPt2bf2a
U11は背面ガラスが嫌だわ。
0386SIM無しさん (ワッチョイ 3bd0-nzfl)
垢版 |
2017/05/27(土) 13:44:12.82ID:DXuk/IGH0
最近買ったけどカメラレンズに指紋や汚れが付き易く目立つね
写真撮ろうとしたらそのせいでぼやけてることがある
そこだけが不満だな
0390SIM無しさん (ワッチョイ bb67-vmDR)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:09:17.31ID:zGB+Iyy40
>>386
これなー。桜の季節に花見がてら撮りに行ったとき同じ問題にあって。
結局無印のメガネ拭きを常用することにしたよ。
0395SIM無しさん (ブーイモ MMbf-PUyB)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:26:33.82ID:s9KsFBI4M
トーゼン禿にMNPするよな?
0397SIM無しさん (ブーイモ MMbf-PUyB)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:34:32.52ID:s9KsFBI4M
>>392
DSDSの時代なのにSIM差し替えとか団塊世代のアナグロ人間かよ?w
0405SIM無しさん (ワッチョイ 0f67-6zbe)
垢版 |
2017/05/27(土) 22:03:06.06ID:zm7TSILW0
>>395
普通の日本人ならソフトバンクは使わない
在日と外国人向け
0420SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-vmDR)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:19:36.44ID:i/an8XMV0
突然電源入らなくなって充電も受け付けなくなるバグって報告ある?
数日前にそうなってさっきダメかなーと思いつつ電源ボタン押してみたら復活したんだけど
0421SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-vmDR)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:08:42.26ID:kvbd3sn80
マルチタスク長押しでデュアル画面モードになるのは良いんだが
今までアプリによっては長押しでサブメニューみたいのが開くものがあって
そのサブメニューの開き方が分からなくなるという問題に陥っているんだが
誰か助けてクリ
0424SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-nHMD)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:20:45.68ID:rnyaXHLza
アプデしてからWI-FI使えなくなったし
貼られてる画像見るのにも他のアプリ使ったりしてると読み込み止まるし
ニコニコも他のアプリ使ったりすると
止まって読み込まなくなるし
ネットラジオもすぐ止まって聞けなくなるし
どうなってんだよ
0426SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-nHMD)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:50:50.80ID:rnyaXHLza
doze解除ってなんの事かわからず
ググってバッテリーの最適化を最適化されてませんに変更したら
画像読み込みとニコニコ読み込みは直った
アプデしたら勝手に変更させられてたのか
ただバッテリーを速く消耗するって書いてあるけど
そんな変わるもんなのか?
0428Hiro (ワッチョイ 6b87-OgsN)
垢版 |
2017/05/28(日) 23:59:00.77ID:lw/AjtOX0
どなたか助言下さい。m(_ _)mhtv32simフリーを買ってOCNモバイルの音声simを入れたのですが、通話は出来るのにデータ通信はしないのです。APNの表示が出ないのはやっぱり互換性がないということなのでしょうか?
0430SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-OgsN)
垢版 |
2017/05/29(月) 00:09:00.76ID:VJ8gO2im0
>>428
ちなみにsim更新はしていて、状態は利用可能になってます。
0435SIM無しさん (ワントンキン MMbf-OgsN)
垢版 |
2017/05/29(月) 08:53:28.85ID:xPLX/CeeM
>>430
すいません。何故か出来るようになりました。打ち間違えかもしれなかったです。お騒がせしました。m(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています