X



【Windows】Lumia総合スレ Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:20:17.13ID:CUdQ79Y4
NokiaでもMicrosoftでも、WPでもW10Mでも
Lumiaスマートフォンの総合スレッド
SurfacePhoneの話題もこちらで。

公式
http://www.microsoft.com/en/mobile/phones/lumia/

前スレ
【Windows】Lumia総合スレ Part32
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488164466/

※関連スレ (Androidの話題はこちら。
NOKIA Android総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485202730/
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 19:23:13.76ID:K5SNOKI5
>>191
ContinuumでAndroidとiPhone終了と書いてたのはどこの誰かとw
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:20:24.09ID:7J8dOR9W
>>201
別の風説君のレスだ
インド、中国など平均所得が低い国では最も安いAndroidが有利になる
インドではAndroidシェアは97%と言われている

>>202
松岡修造のように熱い

>>204
そんなことも言ってないな
GoogleはContinuumの真似した機能を開発中だし言うわけがない
それも別の風説君のレスだ
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:02:19.56ID:NfOsLBdo
風説荒らしにレスを返すのやめれ。
不快だろうが放置してやれ。
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:51:00.87ID:N0uqTx/Z
Cellular PCというワードが風説君のマイブームらしいw

195 名無し~3.EXE sage 2017/05/30(火) 21:24:20.31 ID:/3NKkVKU
>>194
6インチのCellular PC出た後は
AndroidとかiPhoneはゴミになるよ
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:51:42.79ID:N0uqTx/Z
ID:7J8dOR9W

今日も本人登場www
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:26:07.45ID:Fd58YbSD
そもそもContinuumはFull spec windowsの機能だと何度言えば
mobileのは名前だけ借りてきたオマケでしょ
まぁmobileの機能は大抵そんな感じだけれども
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:41:18.42ID:rb5xBp5C
203 名無し~3.EXE sage 2017/05/31(水) 06:36:42.00 ID:UWmqA+dr
>>202
たとえwin10mobile用のUWPがすぐに増えなくても問題ない

完全なWindows on ARMが乗ってくるCellular PCなら
835以上のARM とCobaltでx86のアプリはすべて動く。デモで証明済み
もちろん、PC用のUWPも動く
6インチのCellular PCが出る事もWindows部門のトップのMyersonが発言している。

Cellular PCという名前で大きい端末を想像してはいけない
6インチまでカバーする存在になった

>>84
84 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/05/27(土) 23:18:33.60ID:QPeh28Tn
ZDNet.
Microsoft will be offering Windows 10 on Qualcomm to OEMs across
a variety of categories, including 6-, 10-, and 14-inch categories, Myerson told me.
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:42:20.05ID:rb5xBp5C
207 名無し~3.EXE sage 2017/05/31(水) 07:13:02.14 ID:UWmqA+dr
>>205
Surface PhoneとCellular PCを一緒にするなよ

俺はもうSurface Phoneの話などしていない
MSが公式にその名前を使っていないし
どんなOSとハードのスペックなのかもわかっていない

Cellular PCは幹部がはっきりと存在を認めているし
開発機でのデモも行われている。
Cellular PCは近い将来必ず出てくる製品

208 名無し~3.EXE sage 2017/05/31(水) 07:28:31.77 ID:UWmqA+dr
>>206
機能の違いが分からないあなたはらくらくフォンで十分

法人、業務アプリを開発コストをかけずにそのままモバイルで動かしたい
ゲーマー、昔のゲームを楽しみたい
開発者、モバイルでも開発環境を持ち歩きたい
パワーユーザー、便利なPC用フリーウェアなどを使いたい
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:42:53.20ID:rb5xBp5C
風説君は完全に病気ですね。
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:50:56.23ID:EW2huOr5
>>214
別の板のレスをいちいちコピペするな
興味のある人は両方のスレみてる
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 16:15:52.98ID:tjZ6XKXl
風説君はやっぱり病気w
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:21:56.78ID:DStAObBj
風説君と言われてる人がどんな人かよく分かりました。
あまりかかわり合いたくないですね。
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 06:53:28.83ID:HftV7n1S
今年からまたPCデバイスのターンに戻るのかな
iPhoneも辛うじてピークに達するけど来年以降は下り坂
まあモバイルの実質市場を咥え込んだから廉価版で新興国と既存客を温存すれば会社はもつけど、MSが頑張らないとうるさいガヤだけが残ってモバイル市場が萎んでいくわ
もう相当行き渡ってる
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:34:37.03ID:chwTgf2N
年齢層高めの化石しかいないのかなここ

数日前からグーグルAIが日本語での対応を開始したけど
もちろんMSの製品にそんな機能はない
MSは会話型AI搭載の新世代デバイス開発でもすでに大きく遅れをとっているんだよ

今使ってるLumiaをいつまで我慢して使うか、SurfacePhoneなんか出る前から化石ですわ
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:00:16.73ID:VnV64jD4
自称最先端乙
VRVR叫んでたけど大したことなさそうね
MS向けのゴーグルは予約殺到でサスペンドかかってるのに
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:01:07.36ID:C3afwFuN
>>222
年齢層は高いでしょ。
風説君の言動も完全に爺さんおっさんの発想だし。
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:58:30.26ID:HftV7n1S
intelが進めてるcomputercardが次のモバイルの在り方
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 15:16:10.84ID:gU004n02
>>222
モバイルでAIを何に使う気?
必要とするシーンが思い浮かばない
スピーカーに向かって音声で商品の発注したくもないし
検索するときは自分で入力するよ

>>224
いつも論破されるから根に持ってるんだな 情けない
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 15:22:23.75ID:gU004n02
>>225
xvideoのブックマーク移ってるぞ、猪瀬さん

それQualcommの開発機だから通話テストもできるでしょ
ARMのSoCなら音声通話の機能は簡単に実装できる
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 16:15:14.15ID:sOd9oX8u
>>229
なるほど、汎用の開発キットだからとりあえず全部入りになってるって事か
製造元はROHDE&SCHWARZってドイツの計測器メーカーだって書いてあるね
0231SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 16:19:38.42ID:HftV7n1S
esim来たよ
でもKDDIとVAIOかよ…
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:26:36.55ID:DEf88+61
また風説君は嘘吐いちゃったねw
出てくるのはノートPCだってさw
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:51:50.59ID:gU004n02
>>232
最初に発表されたのがクラムシェルだったというだけだ
最も需要のあるサイズからリリースされるのは当然

Windows部門のトップが6インチでもCellular PC
出るといっているからそのうち出てくる。
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:35:46.83ID:QNKSF6qL
風説君嘘つきage
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 06:08:55.42ID:8oOBC4ne
ID:gU004n02

昨日の風説君w
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 06:28:07.37ID:AZebepH7
6インチのノートPC?はキーボード付きかな?
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 06:51:46.01ID:5VKjbHqo
IP fastに16212.1001.rs_iot.170531-1800 (UUP-CTv2)といういきなり1000番号が飛んだbuildがきたのでサブの950xlで試してみたが、再起動後MSロゴから進まない。
要注意!
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:07:05.61ID:5VKjbHqo
続報。このbuildは入れるな、間違って入れたらwdrtでリセットして、との事
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:17:33.55ID:AZebepH7
Mobileのバージョン急に上がってるやん。
それも間違い?
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:58:42.37ID:5VKjbHqo
>>240 入れるな、危険。リブートしたらブートループ。

間違ってダウンロード、インストール待ちになってしまったら、日付を40年進めてシャットダウンしろ、さもないとブートループになるとのこと。
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:59:33.58ID:Di7LovhV
さすがfast ringは地獄だぜ
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 08:41:34.04ID:5VKjbHqo
>>243
どうも今回のミスはSlowやRelease Previewにも出たらしい。
未確認だが、Insiderではない一部のユーザにも出たという書き込みも見た。
32 bitPCではエラーで進まないとかもあるらしい。

MSが何かやらかすのは初めてではないが。
0248SIM無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 10:56:06.58ID:6N4n+3t1
>>245
> 問題は、既にコモディティ化しつつある従来のスマートフォン体験そのままでは、もはやユーザーの支持を集めにくいことだ。
>
> そこには、大きくユーザー体験を変える「何か」が求められる。

スマホ市場で勝つのは無理ってことだろうな。
MSにスマホ市場の次を創造する能力はない。
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 11:03:37.38ID:jZrRkeo0
っと泥信者が申しています。
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:09:45.74ID:Xwh7hkuD
スマートフォン市場での大敗はまさしくMSの現状を表してるよね
騙されたユーザーがかわいそう
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:53:07.77ID:YjHPjAaa
以前Lumia950XLのオートフォーカス壊れたと言ってた者だが、
Aliで↓を買って交換したら正常に撮影できるようになったので報告。
https://ja.aliexpress.com/item/OEM-Back-Rear-Camera-Module-Part-for-Microsoft-Lumia-950-950-XL-Replacement-Part-Repair-Parts/32755897983.html?spm=2114.13010608.0.0.dZ9fdW

本物と比較
左がLumia950XLに入ってたやつで右がAliで買ったやつ。
http://i.imgur.com/kKmy3FV.jpg
http://i.imgur.com/hPsXh8I.jpg
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:28:48.79ID:49D2jSvP
Lumiaは消滅という解釈で良さそうだね
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:04:48.36ID:vZyj3SW5
>>254
消滅ではない。
公式発表でも事業は継続している。
アンチの嘘を鵜呑みにするな。
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:26:27.17ID:IUkNCF3H
>>255
下の記事に
「マイクロソフトは自社ブランド「Lumia」の製造を終了し、新たなプロダクトの開発について何も公表していない。」
とあるよ


マイクロソフトが送り出す「異次元のスマホ」が狙う市場
https://forbesjapan.com/articles/detail/16445
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:51:26.20ID:jZrRkeo0
信者とは金を出して4個も5個もその都度買い直してる人の事

泥みたいにメーカーに投げて切り捨てしてないだけマシなんじゃね?シェア低い割りに長くメンテしてくれてるし
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:36:55.49ID:Gc2cCE3J
>>257
切り捨てたのは正解かと。
ナデラはバルマーと違って有能だからね。
0260SIM無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:44:31.18ID:3DyuKodL
Lumia950XLの有機EL割って死んでしまった・・・

Lumia950XL新品が約4万
ディスプレイ中央に傷がある中古が3万

SurfacePhoneが出るまで、Lumia1020を復活させるか・・・悩ましい
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 04:51:44.00ID:aYU6Sr8w
>>260
lcdモジュール買って自分で張り替えたら?
aliやebayで売ってるだろ

流石に純正部品は入手困難だろうが互換製品でも実用上はまず問題ない
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 06:09:05.99ID:F4PRmDbO
>>260
>>245によると新しいデバイスが出てくるのは「最低でも1年以上先」らしいよ
Lumia使ってる人は限界だろうね
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:14:13.57ID:3DyuKodL
>>261
aliで見たら17000くらいしてたよ。
950は8000円くらいだったのに。
ねじ頭舐めて大変なことにもなってるから互換ネジも欲しいな。

>>262
Lumiaが現役動作するなら、あと2年くらい待つの余裕やで。
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 11:23:25.00ID:rI8lSkRn
10mのサポートが19年1月までらしいから、サポート終了に合わせて新しいOSが出てくるかな
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:14:46.93ID:W/JIIVK9
そこまで待てないな。
Xperia買うか。
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 05:18:24.28ID:zC35m6Nc
BV-T5Eの互換バッテリー買ったらフリーズするわ、発熱ひどいわ
おまけに1時間持たないわ最悪だった。

互換バッテリーは買ってはいけない
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:55:59.29ID:iLWqPvED
>>265
俺は海外版のGalaxy S8にしたよ
MSが公式に取り扱ってるスマートフォンだからな
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:02:23.92ID:lnuquctR
>>268
嘘松乙
信じてほしかったらID付きで写真うpしてみろよwwwwww
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:25:08.12ID:lnuquctR
>>270
ツイッターとかでリツイート欲しさに嘘つくやついるやん?
そういう時に使うやつ。
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:07:34.78ID:v/wQvrZw
>>267
純正と同じ外観、型番の偽物バッテリー?
それとも互換バッテリーと書かれた製品?
前者ならどのサイトで買ったか教えてほしい
0273SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:29:07.12ID:ovx/R/9q
世界中に熱狂的な信者がいたNokiaからスマホを取り上げた挙句の果てに
後継モデルは当分出さないんですか ふざけてるとしかいいようがないですね
マイクロソフトがスマホを一年後に出そうが数年も空白期間を作ったらNokia好きは二度と買いませんよ
0274SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:23:16.42ID:zRE4dOSs
>>273
Nokia信者はHMDのNokiaブランドのスマホを買うでしょ。
HMDは元Nokia社員のほとんどが在籍してるし。
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:54:14.11ID:+HF8j3G0
>>272
ttp://www.denchiy.jp/battery/microsoft-BV-T5E-202043.html

ここ

見た目は純正バッテリーと同じだが、よく見ると端子の形が違う。
今出張先なんで 、金曜日に自宅に帰るからそん時まで待って
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 22:06:11.65ID:vN25eORi
>>268
MSエディション?
日本からMSエディション買う方法あるのかな?

>>273 >>274
俺はMSヲタだからNokiaとかどうでもいいから。
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 08:09:19.20ID:VbOBXYw0
>>276
向こうのアカウント作って転送すれば買えないこともないのではないかと。
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 09:11:24.01ID:mHMV60qw
GalaxyとXperiaってどっちが良いの?
Android使ったことないからよく分からない
0279SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 11:02:15.91ID:nYuArxcQ
>>278
スレ違い。
窓ユーザスレで聞くより泥ユーザスレで聞いてきた方がいいよ。

噂しか知らない立場からなら「スマホ」と「スマホ機能付き小型爆弾(不発弾の可能性あり)」の回答しかできんから。
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:42:37.79ID:+r416Vak
>>278
好きな方を買いなされ。
どちらを選んでもLumiaよりは便利になるか。
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:56:49.87ID:N6dOR+AU
Surface Mobile 作ってるそうで。
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:17:27.29ID:/y74uKzk
Surface MobileはFire Phoneクラスの失敗作になりそう
0284SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:51:07.30ID:Yo202dES
失敗確実でしょ
売れる要素が皆無
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:38:05.86ID:tENNgIV9
950と950xlって、大きさ以外の差ってある?
カメラは全く同じだよね?
どっちのほうが熱マシなのか
0286SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:45:54.27ID:rnsIhPiB
>>285
CPUかな。810と808
4x4コアと2x4コアの差があるよ。
950XLは液冷機構ついてるから810搭載機種の中では排熱頑張ってる。
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:59:17.92ID:/L7kBRRu
Fire Phoneの次回作はGoogle PlayStore使えるらしいゾ
アマゾンはApp Gapを埋めてきた
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 02:06:16.05ID:HlJERtLo
Amazonは仲間に入れないとダメなのにな。
Microsoftは営業しろよ。
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:56:20.19ID:XdrxoBeS
>>285 >>286
950XLは同じCPUのXperia Z5 Premiumと比べて明らかに熱いよ
どうせまともなアプリもサービスもないから熱くならない950の方が無難
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:41:58.94ID:Ro05k78p
Z5 Premiumとか発熱検知したらクロック下げてるじゃん。
あいつら防水防塵だからかなり発熱に敏感ですぐクロック下がる。

Lumia950XLはあんまりクロック低下しないよ。
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 11:40:27.67ID:5Rq/oMxh
>>286
>>289
おおう混乱してきたw
まずはありがとうございます。

まぁまぁ熱くなる950と
もっと熱くなるけど排熱も頑張る950XL
なのでしょか?

4Kのカメラとして使いたいから、どうやっても発熱かなり出るとは思う。
それなら排熱を頑張る950XL?
0292SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:04:01.06ID:Ro05k78p
>>291
4KカメラとしてはGPUの処理性能が影響するだろうし、
Lumia950 SD808:Adreno418:172.8GFrops
Lumia950XL SD810:Adreno430:324/388.8/420GFrops(周波数により可変)
なので、後者の方が余裕あると推測されるけど、Lumia950XLしか持ってないので比較できずすまん。

個人的にカメラ回りのデザインがXLの方が好みだったのでデザイン的にXLにした。
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:55:25.38ID:A4boW3Dh
俺は950XLは絶対におすすめしない。
同時期に出た810使ってるAndroid端末との比較で熱量がやばい。
低温火傷も懸念されるレベルだから高温多湿な日本では厳しい。
そもそもLumiaはMSから事業自体が消滅してるから購入はNG。
今からWP端末の購入を検討するならハイスペックはElite x3一択だろ。
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:04:10.99ID:Ro05k78p
>>293
俺のXLと仕様が異なる端末を持ってるの?
発熱は普通だが。
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:33:27.79ID:Ro05k78p
大多数の他端末
CPUの付近に金属板がある程度で発熱した場合局所的に発熱する。
その為、すぐクロックダウンして発熱が下がるのを待つ。
クロックを戻して発熱するを繰り返す。
熱いのは局所のみ。

Lumia950XLは液冷ヒートパイプがCPUからL字に配置されることにより
熱を効率的に逃がしている。
しかし、ヒートパイプが筐体の内部にある為、背面全体が熱を持つ。
ただし排熱効率がいいためあまりクロックダウンせずパフォーマンスの低下が少ない。

同じCPUを使っているので、熱の総量は変わらない為端末全体がほんのり暖かくなる。
筐体一部だけ発熱して、CPUコアがすぐオーバーヒートするのと
筐体全体に熱を拡散してCPUコアがオーバーヒートしにくい設計にしている違いであって
その辺の構造をよく知らずにMSだからと言ってLumia叩きに必死な奴は無視していいと思うよ。
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:48:14.73ID:0j2bzfL5
XL使いだけど外でマップ使ってると結構熱くなったな
でも買ってよかったと思ってる
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:58:32.83ID:XdrxoBeS
>>293
950XLは欠陥品と言われても文句は言えないよね

>>295
クロックダウンしないから異常に発熱するんでしょ
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:01:11.36ID:5Rq/oMxh
ありがとう!
sim入れずにカメラのみで使う予定だから、
アプリ少ないとか適合がなんちゃらとかは大丈夫だよ!!
950と950XLとの値段の差が気になるけど、、XL買う!
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:18:15.90ID:Ro05k78p
>>297
違うぞ。
XL以外はCPU周辺のみ高温になるから筐体全体に熱が伝わる頃には
コアの表面温度が危険な事になるからパフォーマンスを落とさないと煙を吹いてCPUが死ぬ。

XLは体感的に暖かいが熱を逃がしているのでCPUの表面温度は思った以上に高くない。
なのでパフォーマンスを落とさず動作する。

異常に発熱してるわけではなく、分散して熱を発散しているから本体全体が暖かくなる。

と書いても理解できないんだろうなwww
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:36:36.25ID:qgGoZpMM
アホーズもヒートシンク入れたら叩かれずに済んだのにね…
0301SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:04:05.08ID:/xttBP2g
950XLすすめてる奴は嫌がらせだろw
海外でも国内でも発熱問題で酷評されてる端末すすめるなよw
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:23:55.04ID:Ro05k78p
>>301
海外の風評より自分の感想なんだが?
毎日使ってる自分の感想を素直に述べて何が悪い?
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:55:15.25ID:u4+wchJN
Lumia 950XLの発熱は体感ではXperia Z4と同じくらいですね。
Xperia Z4の爆熱に耐えられた人であれば問題ないでしょう。
0304SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:08:30.98ID:0zkKSwuM
カメラならこんなゴミより断然pixelだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況