X



au Xperia Z3 SOL26 Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/05/11(木) 01:01:09.76
SONY製品ページ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol26/

au 製品アーカイブ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/sol26/

◆スペック
【OS】Android 5.0.2 ※アップデート適用後
【SoC】Qualcomm Snapdragon801 MSM8974AC Quad-core 2.5GHz
【ディスプレイ】5.2インチ FHD(1920×1080) TRILUMINOS/X-Reality/LiveColorLED/IPS
【サイズ/重量】146x72x7.3mm/152g
【RAM/ROM】3GB / 32GB
【カメラ(外側)】2070万画素 1/2.3型ExmorRS/25mmGlens/BIONZ
【カメラ(内側)】220万画素 ExmorR
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 4.0
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(max128GB)
【外部端子】microUSB/3.5mmオーディオジャック/マグネット充電端子/nanoSIM
【バッテリー容量】3100mAh
【連続待受】LTE:約800時間/GSM:約570時間/UMTS:約920時間
【連続通話】GSM:約14時間/UMTS:約16時間
【カラー】Black / White / Copper / Silver Green
【主な機能1】防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/NFC/ワンセグ/フルセグ(録不可)/MHL3.0
【主な機能2】4K動画/電子手ブレ補正/ステレオスピーカー/ノイズキャンセリング/DSEE HX/ハイレゾ/2タップ起動/ISO12800

※前スレ
au Xperia Z3 SOL26 Part62
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488638927/
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 10:16:41.57ID:CkjNR4aH
http://buzzap.jp/news/20170309-kddi-au-zoo/
無料で全国の動物園に入れる「auで動物園に行こう!」をKDDIが提供へ

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/10/19/besshi2109.html
月額1,500円から! 4G LTEケータイ向け「スーパーカケホ」

たったの137MBぽっちで上限4200円
YouTubeなら最低画質でも1時間ちょい
KDDIはアホなのかユーザーを完全になめくさってるのか正直わかりかねる
1200+300+4200=5700円
動物園なんかどうでいいから安くしてくれってのがユーザーの本音

峰男はパケットの譲渡売買が自由
オークションでパケットギフトを
1000MB たったの140円150円で買える
KDDIは137MBで4200円 (苦笑

しかも価格com 格安SIM満足度ナンバーワン

mineoの初期費用が0円になります
まず尼淀にてエントリーコードを買う
そして↓から契約すると¥1,000おかえし
http://goo.gl/4X60w3
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:57:49.70ID:XAnI2M9M
電池の劣化を調べる記号教えてください!
電話番号のところに入力するヤツです
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:34:07.54ID:umRkFtLZ
>>5
バッテリーテストで検索すればすぐ見つから

バッテリーの正確な値を調べるため全裸になってから*#*#7378423#*#*を入力
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 01:58:51.54ID:MIV1d6Ci
おちたので

>990 返信:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 01:27:01.97 ID:tjjRY6aT [2/2]
>>>989
>SOL26のROM運用でGoogleナビ使えてるのか
>GPSは機器のみ?0SIMはSMSあり?


GPSは機器のみ?って基地局からも収集する設定にしてるかってこと?
GPSはON 基地局のもONにしてると思う

0SIMはSMSなしデータのみ 例の本の付録のやつだw
ROMはSOL26の5.0.2のやつ
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:57:54.77ID:tjjRY6aT
>>9
ってことはGPSの設定だけ違う
こちらは機器のみだけ
SOL26のKKでもLPでもGoogleナビが使い物にならなくなってSO-01Gを焼いたらモバイルデータの上限設定も含めて解決したよ
0014SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:13:17.84ID:MIV1d6Ci
>>10
ありがとう 確かにSOのROMならそうなるんだよね〜
その状態でおサイフケータイなんとかならんかな?root取る以外で・・・
SOL26のROMに戻せば使えるんだけどね ショップで初期化すれば出来るんかなあ?
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 22:07:22.88ID:tjjRY6aT
>>14
過去のROM焼きスレより
感謝しつつ転載
---------------
LTE NET

APN
uno.au-net.ne.jp

ユーザー名
685840734641020@uno.au-net.ne.jp

パスワード
KpyrR6BP

認証タイプ
CHAP

APNタイプ
default,supl,mms,hipri

*#*#4636#*#*で優先ネットワークをLTE CDMA auto

SOL26を海外ROMでroot取得を経てSO-01GのROMに入れ替えてIIJmio/nifmoのSIMで運用

・用意するツール
flashtool / LinuxReader / root権限で読み書きできパーミッション変更できるファイラー(俺はSolid Explorer使用)

・注意
端末に上書きする前に、端末の中の元のファイルは*バックアップ*を取っておくように

・手順
1. SOL26_23.0.C.0.296_KDDI.ftf を SOL26_23.0.C.0.296_KDDI.ftf.zip へリネームしてzip解凍

2. flashtoolを起動してTools>Sin Editor

3. 1.で解凍したsystem.sinを読み込んでExtract dataしてsystem.ext4を作成

4. LinuxReaderを起動してDrives>Mount Imageを選択、Raw Disk Imagesでsystem.ext4を選択

5. マウントされたディスクから
etc/felica ディレクトリ
etc/kddi ディレクトリ
etc/felica_access.xml ファイル
etc/nfc_eeprom.conf ファイル
CTRLを押しながらこの4つを選択して、CTRL+Sで保存する

6. SDやMTPで端末に 5. を転送して ファイラーで system/etc へ上書き

7. felicaディレクトリの中は mfc_push.cfg も含めて4ファイルあるかチェック(なければ*バックアップ*からコピー)

8. 転送したもの全てパーミッションを合わせる ディレクトリは drwxr-xr-x (755) ファイルは -r--r--r-- (444)

9. ナナコなど起動して、おサイフが使えるかチェックして終わり
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:25:49.12ID:CbNR8tfU
>>15
さんくす!
やっぱroot取らんと無理やんね・・・
LTE NETのAPNだけ入れてみて何か起こるかやってみるかw
0017SIM無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:28:24.75ID:uOTC5ju6
のーぐっと
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:52:58.65ID:CbNR8tfU
なにもおこらんかったわw root文鎮怖いのぉ〜 データ制限諦めるか おサイフ諦めるかだな・・・
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 10:20:25.35ID:1XLQYbKK
GooglePlay開発者サービスが190MBくらい使ってるから
TitaniumBackupから強制終了させたら重いの直った
設定だと強制終了ボタンが無効になってるからrootなしだと強制終了させられない?

でもこれって全端末に入ってるんだよな
これを利用してるアプリが間接的に悪さしてるのか、再起動直後は軽いのに段々重くなる
強制終了後は46MBになった

バージョンは10.2.98になってる
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:23:32.74ID:ggqe/1VI
>どうみてもおまえ日本人じゃねーだろ
>もう黙ってろ

オー!ナニ!オー!ナニ!(拍手しながら)
オー!ナニ!オー!ナニ!(拍手しながら
西武の森か(アハン!アハン!)
中田翔か(アハン!アハン!)
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:25:12.21ID:ggqe/1VI
誤爆しました
すいません
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 05:09:54.44ID:SVPE118o
最近なんか些細なことでカクカクしたりプチフリーズしたりするんだけど何か改善方法ない?
アプリとかあまり入れてないからストレージは余裕あるし再起動も定期的にやってんだけどダメなんよ
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:12:45.30ID:WgutPaJn
>>1にもあるQualcommのSoC、SnapDragonの略称

因みにZ3はSD801
Z4、Z5がSD810
XZ、XZsがSD820
XZpがSD835
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:59:54.28ID:6BQ+LqnJ
そろそろそにーの話に戻そうか(´・ω・`)
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:45:40.59ID:T5rEhAaM
洗えるスマホとか言って最近よくCMみるけど

このZ3も洗おうと思えば洗えるんじゃないの?
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:20:24.07ID:GRLwRwLy
>>41
> 洗えるスマホとか言って最近よくCMみるけど
>
> このZ3も洗おうと思えば洗えるんじゃないの?
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:38:05.66ID:Q4QavQtk
ttp://i.imgur.com/mowxUP3.jpg
2chMate 0.8.9.27/Sony/SOL26/4.4.4/DR
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:47:27.72ID:+j2pDXK3
9月にワイモバからUQにして、これにしようと思うのだか、質が良くて、おサイフケータイが欲しいのです。これって買いですか?
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:08:33.55ID:UwM96KD+
>>48
別にちょっとヘタってる程度じゃね

それで1日もたない?
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:14:49.03ID:6cet6JAA
予算次第だとは思うけど、古すぎ感否めない。
金に糸目つけないならiphone7じゃね。4年は使い倒せると思えば、そんな高くない。
絶好調Huaweiがおサイフも視野に入れてるってことだから、それを待つ為の繋ぎにZ3はギリギリ選択肢かもしれない。
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:18:56.86ID:qrZzNGAZ
>>48
>>56
この数字って参考程度なのかね

俺これよりずっと少ないけど1日は余裕だな、2日ぐらいもつ
005951
垢版 |
2017/05/16(火) 23:08:59.40ID:+j2pDXK3
おまえら、いろいろサンクス。参考にする。
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:30:45.34ID:3I+lZBgc
>>57
97%まで充電して稼働時間8時間26分で54%になった。
006151
垢版 |
2017/05/16(火) 23:59:57.78ID:+j2pDXK3
>>52
新品白ROMでもダメ?
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 05:28:45.48ID:z60I9VQM
>>62
設定→端末情報→機器の状態だけど
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:33:55.52ID:kWn2Awtj
>>64
悪い事はいわん、せめてドコモ版にしとけ。
au版はもう賞味期限切れてるよ、いまさら買う機種じゃない。
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 14:01:48.69ID:cIjBZWK7
>>65
ドコモ系のMVNOってUQに比べたら遅いのばかりじゃん
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 14:06:00.73ID:kWn2Awtj
>>66
通信速度なんてWi-Fiでどうとでもなるよ。
まぁ買いたければ買えばいい、自分は止めたからな(´・ω・`)
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 14:06:34.77ID:jv0NK9s+
この機種でまだ2年縛り終わってない奴いるの?
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 14:11:58.72ID:cIjBZWK7
ドコモの白ROM高いし
ずっとauだったから、慣れちゃった
ドコモを勧めるのは何故なのか不明
UQならパケット2倍だから3GB契約で
6GB使えるし速度は速いし、Wifiいらな
いし死角がないように思えるのだが
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 14:48:10.93ID:z8Hhg/qE
>>69
MM上げておサイフ使えない
将来volte機種変時にsim交換必要
しかもキャリアsimロック解除が必要

docomo系はすべてクリアしてる
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 15:06:24.28ID:7PtiCoTH
>>69
俺UQでこれの白ロム買って2年以上使ってるけど、裸運用で滑りやすい以外は特に不満はないよ
今月末頃発表あるnova2のおサイフ状況見てNuAns NEO Reloadedかどっちか買うけど候補には入らないかな?
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 15:15:27.61ID:7PtiCoTH
縛りある契約なんかする訳ない
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 16:26:45.48ID:LU9v0Jn2
>>70
MMって何ですか。
特にバージョンは上げなくてもいい
2年後の事そのとき考えればいいし

ゲームとかしないし、おサイフ使えて液晶とカメラが綺麗ならいい
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 16:28:38.69ID:LU9v0Jn2
>>71
情報サンクス。

>>72
UQの音声SIMって1年縛りじゃなかった?
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 16:45:18.45ID:z8Hhg/qE
>>74
Marshmallowのこと不親切でごめん
この機種に限ればdocomo板のみOSバージョンが高い
まあ然程変わらないけど
でも機種変更時のVoLTE対応は面倒だと思うよ
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:30:06.52ID:LU9v0Jn2
>>76
2年後はワイモバに戻るので無問題
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:49:22.22ID:nsSl+AA9
下辺付近タッチ反応鈍いジャンクが8000円で売ってるのだが、auは無償でやってくれないんだっけ?
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:58:51.61ID:R1MEj7az
>>78
最近対応し始めたようなことが書かれてた気がしたが真偽は不明
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:45:24.19ID:envRE9JI
>>75
ググったら無料通話付きじゃなければ1年なのか…知らんかった
じゃあUQに乗り換えようかな
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 19:59:11.43ID:KsdLOdAW
mineoならMNPしなけりゃ縛り無しじゃなかったっけ?UQより速度劣るが
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:38:00.80ID:dgDK5McG
音声通話でMNPせずに、いちいち解約→新規契約するのか?
番号変わるといろいろ面倒くさすぎるから俺は無理だなぁ
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:26:43.97ID:ySdSb4+x
電話帳の登録件数が10件未満とか
ぼっちか引きこもりか屑ニートくらいだろ
MNPしなくて大丈夫なのは(笑)
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:46:24.65ID:+ql7cSj/
>>85
俺は二台持ちしてるよ。
音声は大手キャリアで一番条件の良いとこに都度移行。
音声のみプランで月額料金1,000円以下に抑える。
(家族が同じキャリアで家族間無料&通話き繰越・分け合いできればなおよし)

データは安くて速い所を渡り歩き・・・つー感じ。

で、月額計2,000円以下に抑えてる。
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:54:12.13ID:dgDK5McG
>>87
2台持ちやDSDSしたところで、音声付きsimのほうを解約しない(し辛い)のは変わらんのでは
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:04:59.47ID:yDRofPt6
>>85
今は電話番号なんか無くてもLineが引き継げればどうとでもなる時代だし
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:12:40.90ID:dgDK5McG
>>89
Lineで全て完結するような関係しかいないなら、それでいいんじゃないか
番号がコロコロ変わるとか電話番号持ってないなんてのは論外な人もいるんで
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:53:51.08ID:Y6BBddgz
そんなん人それぞれでいいじゃん…
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:30:10.02ID:UkTrhYep
>>90
ラインに何の恨みがあるのか知らないけど
使い方なんて皆違うんだからそういう言い方やめなさい
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:46:59.68ID:dgDK5McG
>>92
別にLineに対しては何の感情も無いわ
電話番号が無かったり番号変わると困る人もいるって言ってるだけなんだけど
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:54:06.62ID:A3ORSFjF
朝鮮L○NEの話題は荒れるので禁止とあれほど…
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:55:25.24ID:ebQgGNox
学生ならまだわかるけど、社会人でLineでしか連絡取れないような人って困るわ
急な用事のときはやっぱり電話使うし
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:57:19.19ID:t2ppa+Oh
そういう奴と付き合わなければいい
横から噛み付いて自分の都合押し付けるのがわからん
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:05:37.90ID:PAJReQH5
>>96
会社の同僚なんだが・・・
そいつ1人だけプライベートはLineしかしないから皆困ってるんだけどね
皆でハブればええのか?
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:12:27.20ID:HH60DGWR
>>97
質問に対するレスじゃなく自分の都合にすり変わってるからそう言ったまでだよ

番号もないのは困るとみんなで言えばいいんじゃね?
回りがline使えなくなったらそいつと連絡つかないわけだし
番号もないんじゃ宅配業者も困るぞと
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:12:32.01ID:J+t36KGt
頑なにLINEしてない老害や偏屈野郎の方がハブられてますわ
必要に応じて両方使い分ければ良いんだよ
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:15:20.56ID:iJUSHpud
そうやって困るのは今だけだよ。
固定電話が壊滅したように、LINEや050がメインになる時代が2年もすりゃ始まる。
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:19:51.60ID:PAJReQH5
>>98
質問てなに?
質問された覚えないんだけど
言って聞くような人間ならとっくに電話番号くらい持ってるよ
本人はLineだけで困ったことないらしいから
その代わり周りが困ってる

>>99
Lineくらい皆やってるだろ
Lineしか使えないのが困るって言ってるだけで
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:19:57.04ID:AZwIv9fE
番号なくなったら電話じゃなくなるやん(´・ω・`)
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:21:44.03ID:K4JMbpmU
>>100
2年もすればIP電話で救急電話やフリーダイヤルにかけられるようになるのか?
もっとも、IP電話はレスポンスが改善されないと使う気しないが
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:25:44.85ID:52sVrsZV
>>68
今月で終わりだわ
来月機種変したいけどなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況