X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合145 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0a8f-Qf0h [59.137.157.9])
垢版 |
2017/04/21(金) 22:57:03.69ID:TSyww0vA0
未発売のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。

「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

スレ乱立防止のため、発売後もまた次の世代のXperiaを語るスレとして再利用しましょう

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合144
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490713946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0338SIM無しさん (スッップ Sd7f-6TgX [49.98.134.61])
垢版 |
2017/04/29(土) 17:12:34.72ID:xHEX+Gxod
ソニーは薄さ重視でカメラユニットを作ってて完全に歪曲収差補正頼りだけどその補正がAF無限遠を前提にしてるから
中間距離の一定のポイントで方眼模様を撮影すると他の端末より顕著に陣笠型に歪む

XZカメラ画面スクリーンショット
https://i.imgur.com/bZ8RmPZ.jpeg

Z3とZ5の各設定時の画角変化と歪曲収差補正状況
https://i.imgur.com/A0Ldfi6.jpg
Zシリーズも含め動画の特定の設定で補正が解除される(下から二段目)

Z5 4K録画映像の切り出し
http://imgur.com/cTGzntG.gif

超広角をやめてカメラユニットも出っ張らせたからようやくそこも気にし始めたかと思ったが駄目だったか
0340SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-UA30 [182.251.246.5])
垢版 |
2017/04/29(土) 19:40:01.45ID:sTsIRMTqa
ソニーがプラズマを捨てずに液晶を捨てていれば色々変わってただろーなぁ
4K化の遅れより 画作りと有機ELのノウハウ流出の方がダメージでかかっただろ
8Kは有機ELで目指すと宣言した上で プラズマに専念すれば良かった
TV産業にとっては ソニーの選択が国内市場に与える影響は大き過ぎた
0341SIM無しさん (スプッッ Sd1f-VQYh [110.163.10.203])
垢版 |
2017/04/29(土) 20:05:02.50ID:GCfASTYTd
>>340
画作りは見れるようにしただけ
まともに技術供与してたら未だにあの程度の映像エンジンなんて作ってない
有機ELも技術を流出させたのはソニーと共同開発していたNEC
(ちなみに現在パナソニックはプラズマで培ったパネル制御技術をLGに放出中)
ソニーが有機ELパネルの技術を流出させていればもっとマシな代物が量産されているだろうさ
0348SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-EwZr [106.154.102.244])
垢版 |
2017/04/29(土) 22:02:11.32ID:HjcRVdHha
>>341
技術流出っていうけど
液晶にしろ有機ELにしろまともに生産出来るようなシロモノ造れてないんだから
流出も糞もないと思うんたよな
0353SIM無しさん (ワッチョイ 7b35-AmN2 [180.145.146.67])
垢版 |
2017/04/30(日) 04:02:59.37ID:frFHmD6+0
まーた始まった不毛な争いw
0355SIM無しさん (ワッチョイ 7b97-CljO [180.197.230.112])
垢版 |
2017/04/30(日) 08:01:15.54ID:fYTeqjSC0
>>345
お前が必死に工作していることからもわかるがカメラもトップクラス
熊本が被災する前はiPhoneやGALAXYでもソニー製のセンサーが採用されていたしな
画素数やレンズ明るさ、AFの早さといったカメラの基本性能から
動画の遊び方にシフトしてきたのが最新のカメラ

あと世界的に見ても未だにiPhoneの売り上げが伸びてる先進国って日本ぐらいだぞ
古い記事だが
アップル、日本を除く全世界で売上減少 iPhoneは中国でも不振
http://forbesjapan.com/articles/detail/12000

GALAXY s8なんかは写メの顔写真で顔認証をパスできちゃう雑さ

やることがなくなってベゼルレスに走るメーカーが増えてきたが
ソニーは動画、ハイレゾ音楽、PS4のリモートプレイ、外出先からテレビ録画などなど
ソニーユナイテッドの総合力で新しい付加価値を築いている

まあ雑魚メーカーはイチャモン工作でも頑張りたまえ
0361SIM無しさん (ワッチョイ 6f49-iNSG [223.132.255.227])
垢版 |
2017/04/30(日) 11:59:55.24ID:F5Iq59dp0
ソニーってコントラスと上げて白飛び黒つぶれな絵作りなんだよねー
しかも発色は抑え気味だから、基本的に重くてハイキーなものになりやすいという

>>331
今は一眼レフですら全機種でレンズのゆがみをデジタル補正するのが普通だけど
その調整が全然ダメなんだろうね
一応アプリのアップデートで直るレベルの話だけど、スマホでは今まで対策されたことないの?
0362SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-HxCy [223.219.199.129])
垢版 |
2017/04/30(日) 14:24:40.01ID:otxrHhW60
おれSONY信者だけどこういうくっさいこと言うやつって他の信者の成り済ましだろうなって思っちゃうw

持てる技術全て注げてればもっと良いもの作れるはずだけに今のXperiaはまだまだうんこだと思うよ。
nasneの録画番組観るだけで何個も方法あって画質の設定もバラバラだしムービーアプリはどんどん使いづらくなるし…。

カメラもやっぱりモッサリなる場面多いしサクサク綺麗に撮れるiPhone選ぶのも分かるよ。
0369SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-d/Jd [112.70.192.210])
垢版 |
2017/04/30(日) 17:18:38.66ID:HemzLczd0
>>365>>367もXZの方が雰囲気はいいね。

>>364
XZのカメラは優秀だよ。Z5Cを去年使ってたけど起動して使えるようになるまで
10秒じゃきかないくらいもっさりしてたこともあったよ。撮影してもぐるぐるが回り続けて結局保存できなかったりね。
CPUが爆熱のときなんてほとんど使えなかったよ。
だからカメラアプリは無音の有料のやつばっかりつかつてたよ。
XZはその点とても優秀。
0370SIM無しさん (ワッチョイ 7b35-AmN2 [180.145.146.67])
垢版 |
2017/04/30(日) 17:18:57.70ID:frFHmD6+0
>>368
家電も買いたい時が買い時!!
取り敢えず、今待っても無駄
0373SIM無しさん (スプッッ Sd7f-VQYh [183.74.192.191])
垢版 |
2017/04/30(日) 17:45:57.97ID:D/x3u0CCd
今まで散々調整してきたのをおまかせとひょうして比較で出しておいてそれはないでしょw
XZからスポット測光がようやくエリア対応したから白飛び防いぎつつ低感度で高画質に見せたいならそっちのほうが言い訳立つしおすすめ
0375SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-NIvE [153.130.46.228])
垢版 |
2017/04/30(日) 19:45:27.60ID:A2l0VTvr0
>>373
いやいや、おまかせオートモードで撮影してるのは事実(おまかせオートの機能で色味&露出変更可能)
しかもそれらはXZの作例を出してる時のみで、他機種との比較用は毎回そこを弄ってないのもカメラスレでレスしてるけどね

例えばこれもフルオート
iPhone 6
http://imgur.com/0qjxlX3.jpg
XZ
http://imgur.com/uqESMVG.jpg
Z3
http://imgur.com/HxaXnnU.jpg
0377SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-HxCy [223.219.199.129])
垢版 |
2017/04/30(日) 20:37:33.45ID:otxrHhW60
>>364
ごめんおれもずっとXperia使ってきてるんだよ。
言い方悪かったけど常にモッサリって意味じゃ無いからね。
Androidの宿命なのかもしれないけど安定性じゃiPhoneには敵わないってこと。
おれは愛があるからそれでも使い続けるけど防水もおさいふも内蔵ROMも大きくなってきたiPhoneに人は流れるだろうなってことね
0382SIM無しさん (ワッチョイ 7b35-AmN2 [180.145.146.67])
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:23.41ID:frFHmD6+0
画質厨しか気にしねーよw
0387SIM無しさん (ワッチョイ 7b35-AmN2 [180.145.146.67])
垢版 |
2017/05/01(月) 06:02:24.19ID:SSHnxEJV0
>>385
そんなおまえにはギャラ糞w
0389長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」 (ワッチョイ 5f87-BayQ [219.215.22.18])
垢版 |
2017/05/01(月) 08:40:17.34ID:BBfwC/M50
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
 youtube評価の「よくない」の方に毎日何票かずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。
0390SIM無しさん (ブーイモ MM9f-ZGnf [210.149.255.57])
垢版 |
2017/05/01(月) 08:47:29.21ID:djV4TEh+M
>>370
ありがとうございます、凄い説得力でした。SC02Fとかいう骨董品なので、すぐにでも換えたいと思います。

>>383
6万切った、という感じでした

質問ばかりで恐縮なのですが、もう一点だけ。XZsとの価格差が1万円ほどなのですが、sにする価値はありますか?
気づいたらsもかなり下がってて手が出なくはない、という感じになっていたので(premiumは流石に手が出なさそうです…)
0394SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-ZPac [221.102.75.50])
垢版 |
2017/05/01(月) 19:54:36.78ID:nJ5LrOdn0
もしかしてノイズって等倍表示した時のこと?
今の仕組みだとスマートフォンもデジカメもノイズはどうやっても出るんだよ
そのノイズを誤魔化そうとすると水彩画みたいになる
ASUSのZen2とかZen3の作例を探すわかると思う
0395SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-ZPac [221.102.75.50])
垢版 |
2017/05/01(月) 20:06:13.42ID:nJ5LrOdn0
https://youtu.be/Xurxfm5FRgs
S7edgeとXperia XPやその他のカメラを比較した動画でわかるかな
確かにS7がノイズも無いんだけど同一色と思われる平面を塗りつぶしてるのがわかると思う
このやり方は花びらの模様が潰れるけど文字は見やすくなるみたい
補整しすぎると元のディティールを潰すこともあるから一長一短
0397SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-ZPac [221.102.75.50])
垢版 |
2017/05/01(月) 20:21:01.59ID:nJ5LrOdn0
>>396
それ純正アルバムアプリを使ってなおかつ高画質モードをX-Realityにした時の話だろ
単に画像を見たときの話だよ
確かに青空でも細かいノイズが出てる
他社は開き直って塗りつぶしてる
良くも悪くもデータをある程度そのまま渡してくれるのがXperiaだと思ってるから欠点とも思わない
料理モードみたいなのは別として
0400SIM無しさん (スッップ Sd7f-6TgX [49.98.139.179])
垢版 |
2017/05/01(月) 20:43:50.52ID:IvlTqFCYd
問題となっている例の大半は最大解像度で撮った場合の話
海外作例だと決まって評価が低いのは最大解像度が基本だから
国内は8Mどころか比較評価も縮小しているサイトが殆ど

最大解像度では超解像処理が入るから低感度から他と違うノイズが出る
問題視されてる画像の大半は原因の切り分けができてないので感度やAF微ズレの影響もある
Xperiaに限って言えば超解像処理が入ってる時点で素直でもなんでもないしスマホの時点で超絶シャープネスとコントラスト調整が入ってる
本当に素直な画が見たけりゃスマホでRAW現像してみ
解像感や立体感じゃなくて解像力や階調がどんな物か実感できるだろうから
0401SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-HxCy [223.219.199.129])
垢版 |
2017/05/01(月) 20:46:33.83ID:fUREj2/p0
ま、こんな難しいこと知らなくてもサクッと綺麗に撮れるiPhoneに皆魅力感じちゃうよね

スーパースローモーションは楽しみだなぁXZP

青系出してくれたら嬉しいけど…クロムかなぁ。
0402SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-ZPac [221.102.75.50])
垢版 |
2017/05/01(月) 20:55:48.75ID:nJ5LrOdn0
>>400
ISO12800みたいな特殊な条件と比較してるならともかく普通に撮影した写真だろ
しかも上の動画はメーカーの傾向がわかってもらえたらと参考程度に貼ったまで
撮影条件が気に入らないなら自分でなんか参考になる物を作ってくれ

超解像処理がXperiaだけのものだと思ってるの?
他社が使ってるエンジンも傾向の違いはあるけど超解像使ってるよ
でなきゃ細部の表現が不可能
0405SIM無しさん (ワッチョイ 1bc0-iv4i [118.241.251.40])
垢版 |
2017/05/01(月) 21:11:33.91ID:uNg92dxo0
>>400
国内の比較評価が縮小画像だからとか関係ない
みんな手持ちの端末で撮影した画像に対して意見してるわけ
揚げ足を取ろうとして君の中で勝手に条件をつけるから支離滅裂になってるよ
0409SIM無しさん (スッップ Sd7f-6TgX [49.98.139.179])
垢版 |
2017/05/01(月) 21:23:54.49ID:IvlTqFCYd
そもそもスマホ画面で評価するなんて頭にないわ
それにスマホの時点で超絶シャープネスが入ってるって言ってんだろ
例えば同じメーカーの高級コンデジと一眼レフをRAW現像するとシャープネスのデフォルト設定値が根本的に違う
で、Xperiaは開発者のオナニーなのか知らんが通常のシャープネス処理とは異なるデジタルズーム用の超解像処理がズームしなくても軽く入る
https://i.imgur.com/J2RZAcX.jpg

ノイズ云々に言及したいならせめてそのノイズが何のノイズか見極める事から始めてくれ
0412SIM無しさん (スフッ Sd7f-d4um [49.104.5.206])
垢版 |
2017/05/01(月) 21:32:55.33ID:EAHXljpNd
スナドラ835、小さくなって8コア、熱源集中でカメラすぐ落ちそう
地雷だな
0414SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-ZPac [221.102.75.50])
垢版 |
2017/05/01(月) 21:40:48.53ID:nJ5LrOdn0
>>409
俺は最初からそういう諸々を含めて機種ごとの画像の傾向が違うって話をしてるだけなんだけど
どれだけシャープネスがかかってようが今は全く関係ない
メーカーによって画作りが違うこととモバイル素子はノイズが多いって全く違う話だからね?
素子そのものの性能に関して話をしてるわけでもないんだから
お前が何を言いたいのかさっぱりわからんわ
0416SIM無しさん (ワッチョイ 1bec-iv4i [118.241.250.239])
垢版 |
2017/05/01(月) 21:58:46.26ID:wYbUNcdI0
ノイズリダクションとかパラメータの強弱がメーカーの腕の見せ所なんだよ
エクスモアが画像処理前提のデータしか送ってこないから
スマートフォンの画質は画像処理で決まると言っても過言じゃない
レンズ性能が足を引っ張るレベルになるまでは
スマートフォンに関してはRAWで画質を判断できる立ち位置にないワケ
0417SIM無しさん (スッップ Sd7f-6TgX [49.98.139.179])
垢版 |
2017/05/01(月) 22:01:02.93ID:IvlTqFCYd
>>414
Xperiaで問題となってるノイズは他とノイズの質が違うから槍玉に挙げられている
じゃあなんでこんなノイズが発生してんの?って原因切り分けて精査したら超解像ノイズの可能性が非常に高い
そのノイズは一見して素直でも見たままでもないし違う調整要素とすり替えて他も同じと死なば諸共はやめましょう

基本カメラオタなんて語りたがりで迷惑この上ない存在
複数の要素を一緒くたにまとめてそれっぽく技術を語って優越感を得るのは簡単だけど成長できなくなる
俺も知ったかや予想が多いけど語る以上は実際に自分で試さんとね
0418SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-ZPac [221.102.75.50])
垢版 |
2017/05/01(月) 22:07:50.28ID:nJ5LrOdn0
>>417
だからさこっちはノイズの原因を究明してるわけじゃないの
「メーカーごとに画質の傾向が違うしXperiaは気になるノイズもあるよね」って
話をしてるの
君の知識が凄いのはここのみんながわかったからもう十分ですよ
0422SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-UA30 [182.251.246.19])
垢版 |
2017/05/01(月) 23:07:47.14ID:1qlvdmxQa
結局の所 少し厚みを出してでも、1220万画素、光学ズーム、メモリ積層裏面照射、GMを名乗れる様な明るいガラスレンズ、無駄な広角をやめる、デュアルレンズ…といった辺りの要素が揃えば良いんだよね
ローリング歪みを抑えるのも良いけど、スマホカメラこそグローバルシャッター欲しいよなぁ
0423SIM無しさん (ワッチョイ 7b97-CljO [180.197.44.15])
垢版 |
2017/05/01(月) 23:25:57.65ID:hnw11xol0
もうサイズも画質も飽和レベルだろ
Xperiaがすばらしい画質であることは変わりないがどんぐりの背比べ

やることがなくなってベゼルレスに走るメーカーが増えてきたが
ソニーはシャッターを押す前の写メも残せたり、960FPSのスロウ動画
ハイレゾ音楽、PS4のリモートプレイ、外出先からテレビ録画などなど
ソニーユナイテッドの総合力で新しい付加価値を築いている
もはやありきたりな物差しでは測れないところにきている

さらにXperia XZ premiumの黒はまるで漆のように美しい筐体だ
あとは新しいBlu-rayレコーダーを発売していただきたいというところだろう
あとロト仕様のPS4proもほしかったな
0425SIM無しさん (ワッチョイ 5f4d-PXQB [157.192.243.229])
垢版 |
2017/05/02(火) 03:32:59.89ID:kOHaHvcg0
号外広告とかいう恥ずかしい真似して出した総力結集のZ1がVA液晶とクソカメラのゴミだったからな
そっからはどんどん筐体のコスト落としまくるわ相変わらずノイジーカメラだわ
XPじゃついにフレームまで塗装プラにする始末

もうどうせ大して変わらんよ
そんなもん分かり切った上で買ってんのよこっちも
ぶっちゃけソニーだから買ってるだけ
XPERIAよりいいAndroid機なんてめちゃあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています