X



docomo AQUOS ZETA SH-03G part11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:31:29.67ID:VaR9txI1
■公式サイト
【docomo】
 http://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/sh03g/
【SHARP】
 http://www.sharp.co.jp/products/sh03g/

http://www.sharp.co.jp/k-tai/lineup/


■スペック
 2015夏モデル 2015年5月28日発売
【サイズ】
 約141mm×76mm×8.3mm
【質量】
 約150g
【OS】
 Android 5.0
【CPU】
 MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド)+1.5GHz(クアッド)
【メモリ】
 RAM 3GB / ROM 32GB 外部最大128GB
【バッテリー容量】
 3,000mAh
【ディスプレイ】
 約5.5インチ 1,080×1,920 フルHD IGZO
【カメラ】
 アウトカメラ:約1,310万画素 CMOS 裏面照射型
 インカメラ:約210万画素 CMOS 裏面照射型
【通信速度(受信時最大/送信時最大)】
 LTE:150Mbps / 50Mbps
 LTE-Advanced:225Mbps / 50Mbps
 FOMAハイスピード:14Mbps / 5.7Mbps
【Wi-Fi】
 IEEE 802.11a/b/g/n/ac
 docomo Wi-Fi対応
【テザリング同時接続数】
 Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
【対応サービス・機能】
 VoLTE、LTE-Advanced、docomo Wi-Fi、Bluetooth、赤外線通信、防水/防塵 IPX5/7、
 ワンセグ/フルセグ、急速充電、非常用節電機能、おサイフケータイ(NFC)、エリアメール、WORLD WING、NOTTV

■前スレ
docomo AQUOS ZETA SH-03G part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478823724/
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 13:19:33.22ID:3jzCIK78
Rが出たら機種変しますね
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 17:19:48.68ID:KnsBLxz6
>>18
今日も出たな、同じことしか言わない
壊れたチョンのオルゴール野郎
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 17:41:12.94ID:AiocVxCa
メイドインチャイナのがメイドインコリアよりマシだわ
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 21:31:57.03ID:SPiD4I0X
   安 倍 = 統 一


統一教会は1964年に岸信介が自宅隣に誘致した
https://twitter.com/東海アマ/status/848056750057996289


   新 海 = 創 価


君の名は。の組み紐
http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
創価の旗
http://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

・創 価三色のゴミひも(12000円)を絶対に売りたい
→絶対にひもを渡さなければならない
→なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。

新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。


   宮 崎 駿 = ユ ダ ヤ


3月11日(1984年) 『風の谷のナウシカ』公開日
3月11日午後2時    『日本沈没』(小松左京)の地震発生時刻
「大災害は2011年3月」 私が見た未来(本当にあった怖い話コミックス、1999年)の表紙の表記

映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」
「2011年3月11日」に米国で公開。公開本編の冒頭数分で「西海岸時刻14時46分」
まさに、14時46分は「東日本大震災の発生時刻」と分まで一致しており、
映画の米国公開日も「2011年3月11日(註・日本では同年9月17日に公開)」という映画です。
この映画公開日2011年3月11日及び14時46分は「事前に震災の日時を知りえていないと不可能」です。
https://www.youtube.com/watch?v=r_6xPzEdMYI

「46分」の謎

・1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災M7.3
・2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ(WTCビル激突の時刻)
・2011/03/11 14:46→東日本大震災M9.0
・2014/04/01 20:46→チリ地震M8.2

   「福島第一原発にイスラエルの会社の『謎』」
─────────────────────────────
         マグナBSP社
      http://www.magnabsp.com/
─────────────────────────────
サイトを見てまず、注目されるのは、非常に薄気味悪いマークです。
コンパスといえば、フリーメイソンのコンパスが有名であり、類似性があります。
注目すべき情報があります。12人全員が事故前に引き上げているのは、かなり怪しいことです。
事前に事故が起きることを知っていたのではないかと考えることもできます。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/433010193.html
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 21:59:28.10ID:TJ172qij
>>20
機種変もできないのね。
カワイソスwww
0024SIM無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 10:45:55.67ID:87mCpn1l
>>21
故障より爆発は怖いからな
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 14:05:54.26ID:IMK4XiBc
たまに同じの使ってる人見ると嬉しぃ
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 02:24:07.19ID:rjQRIzVh
>>26
普通にUSBで繋いでさっきMP3をパソコンから取り込んだ
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 17:20:37.77ID:/b0gZqvX
え?
俺のやつ認識さえしてくれないのに
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 17:44:43.86ID:v4ScoHCr
デバイスマネージャー見た?
Windows10だとAQUOS以外もAndroidを認識しない事が多いよ
対応策はググれば直ぐ出てきますよ
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 18:01:21.16ID:/b0gZqvX
色々調べて試したけど
繋げませんでした
もうあきらめます
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 18:55:49.03ID:idnj3ERV
デバイスマネージャーはどんな表示でした?
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:04:03.01ID:rjQRIzVh
>>31
開発者向けオプションでUSB接続が充電になってるとダメだね。
(それだとスマホ側にポップアップメッセージ出て来るはずだけど)
あとはケーブルが充電専用だったとか。
それはないか。
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 11:08:14.47ID:yXsEEvc1
>>32
何も出てきません

充電専用ケーブルとかあるんですか?
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 11:37:33.00ID:yXsEEvc1
Windows7の時は繋げました
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 11:38:24.35ID:VKaFBxkG
100均とか充電専用ばっか。記載してるからよく読んで買うように
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 18:25:15.18ID:kQWGSdR3
100均の低速ケーブルはやめとけ
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:55:16.97ID:jhtjN0Q4
最近充電器差してもランプがつかず充電されないことがある。
差し直しても再起動してもダメ。朝時間がない時だと焦る。
昔からたまにあったけど、最近は頻発。
ドコモショップ持っていったら対応してくれるかな?
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:59:12.98ID:cO38D6RZ
>>38
そんなゴミまだ使ってんのか!?
snapdragon810積んでるのはハズレ。
はよ機種変しろやはよ!
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:02:21.24ID:aic7KRy3
>>34
充電専用ケーブルあるよ。
むしろそっちじゃないと急速充電にならなかったりする。

7では繋がってたならケーブルは関係なさそうだねぇ。
試しにマウス挿してるUSBの場所に挿してみるとか。
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:03:49.83ID:aic7KRy3
>>38
とりあえず充電ケーブル交換してみたら?
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:05:15.16ID:B+lq/peY
液晶の上半分がタッチしても反応しなくなって困る。あと電池が無くなるの早い。まだ一年も使ってないのに
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 06:14:00.71ID:w47MFKkc
この人はUSB2.0とか3.0とか知らない人なんだろうな
あと、電流は2.0A以上の選べよ、急速充電すると1.5Aぐらいは出るから
1Aぐらいじゃ足りない
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 11:28:01.56ID:B7EsZaju
>>39>>41
機種変した時に購入したACアダプタ05だからまだ一年ちょっとしか使ってないし、いい値段したのに…悲しい
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 12:12:38.37ID:DF2V4EaJ
>>44
充電ケーブルだけなら高品質なものでも1000円しないよ。
スマホ本体は大事に使ってあげようぜ、
最新と比べたら遅いけど、デザインとか俺も気に入ってるし。
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 13:01:14.36ID:X/hBXkIX
>>44
05アダプターはコネクターが貧弱で差し方悪いとすぐイカれるよ。
今は06アダプターのUSBtypeCだから上下気にせず挿せるから便利。
はよ機種変しろはよ!
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 13:58:46.17ID:gjLBJwdI
内蔵テレビアンテナぶっ壊れたか分からんけど映んなくなったわwww
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 09:25:48.76ID:1Vh2CHV1
左上に充電コネクターってどないやねん!?
最後まで慣れんかったわ。
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 10:16:43.33ID:5M/pzDfN
>>44
同じだ
この機種だと逆なんだよね
自分は全然大丈夫だからドコモにGO!
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 19:01:02.23ID:3NUS8Lju
知り合いの壊れて買い換える人とかいつも壊れてすぐ買い換えてるし
使い方が悪いんやろ
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 15:49:48.19ID:wTGBXVNA
さすがに今年の夏はコレ越せないだろ!?
はよ機種変しろやはよ!
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 16:15:38.09ID:mLvFqJrr
>>53
ハイ、いつものチョン
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:22:01.15ID:ZZYKxY8E
この機種が発売された時の夏モデルはどのメーカーも爆熱だからな。
もう今の季節でも熱でカクカクだわ。
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:48:35.45ID:9831m6c3
別に熱くないな
ま、多少熱くてもアレと違って爆発はせんから安心だわな

2chMate 0.8.9.27/SHARP/SH-03G/6.0.1/LR
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:09:56.46ID:95DKoIB2
>>55
わかるー
それでポGOしてたらカクカクで爆発しそうなほどだよ
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:47:32.42ID:BvvCH6tn
この機種の前は40度超えるとフリーズしてたから
45度ぐらいまではなんとか動いてくれてる事は評価する
ただ温度上がらないようなスペックを求む
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:27:33.31ID:5Yezbtgh
熱いのにフリーズ…
間違いではないが妙…
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 11:10:27.95ID:80o9Y/M8
まあ、この機種は押さえてるからフリーズしないけどね
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 11:37:34.13ID:lx+bGdqd
私はこの機種に満足あります
なんの問題もありません
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 11:59:01.04ID:tHmNi+2k
だからさ、なんでこんなクソ端末使ってんの?
snapdragon810積んでるのはゴミだって言ってんだろが?
我慢が好きなのかドMなのか?
早く機種変したほうが幸せになれるってば!
ハイスペSoCです→クロック制御してます。
元も子もないだろ?
今の冬春モデルなら電池持ちも操作性もこんなゴミより段違いだって。
はよ機種変しろやはよ!
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 12:05:32.97ID:6qSMTKMz
最近買った機種だと
SH-09D→発熱
SH-01F→電源ボタン不良
F-05F→カメラ不具合
とそれぞれ致命的な問題も抱えていたがそれ以外は満足って状況だった
SH-03Gで初めて大きな不満のない機種に巡り会えた感じ
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 13:13:07.84ID:4qhg1m34
   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:20:34.57ID:BDkJkoPF
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/JSmxUOBF37
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 05:24:01.49ID:uuZxXeys
なんかこの機種だけ書き込めない
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 11:25:54.01ID:FmZn6aFs
書き込み出来ない?

2chMate 0.8.9.27/SHARP/SH-03G/6.0.1/LR
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 01:05:48.58ID:+XplwnhL
ごめん
ニュー速で車の保険の話をしたら一発規制だった
半日くらい規制
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 09:19:12.49ID:QFCB9YZf
>>62
またいつものチョンか
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:45:33.66ID:pBZCMCof
>>70
しつこいぞお前。
あんまり粘着しすぎるとチョンみたいに嫌われるぞ?
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 18:23:01.66ID:9fhO90mw
エッジストは終焉を迎えたのか
今夏こそ出ると思ってたのに
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 07:57:47.13ID:YfenoKwK
>>71
いつもの糞チョンか
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:58:18.80ID:Z5NEEhLV
>>75
ドコモから出たら、それにしようかな
マジックグリップは止められんわ
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:27:54.50ID:utAdYLvQ
>>76
AQUOS Rはマジックグリップなしなの?
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:35:19.39ID:cUhqzLic
持ってないといけないのでグリップ機能面倒じゃない?
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:51:09.14ID:DWdBrNtR
すぐ40℃超えでカクカクするんでこれからの季節全く使い物にならない。
しょうがないからデザリングで1世代前のギャラクシー使ってるけど熱は全く気にならないな。
熱で充電もすぐ止まるし夏はいいとこなしだよこの機種。
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:53:25.61ID:cUhqzLic
7月に乗り換えるお勧めはどれ?
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:57:10.41ID:s9TalILd
GALAXYでもLGでもお好きな物をどうぞ
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:08:05.24ID:8SIqB3Sm
>>79
だからこんなゴミ早く機種変しろっつってんの。
なんで我慢してまで使うのか意味分からんわ。
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:09:46.67ID:cUhqzLic
周りに根強いGALAXY層がいるんだけど使いやすいんかな
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 14:51:57.44ID:pztbYPnA
結局DoCoMoならどれでも同じじゃないの?
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 14:55:38.11ID:+jzuG+X9
内部ストレージ32Gじゃ俺はもうきついわ
外部SDも動画や音楽で埋まりつつある
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 16:47:46.35ID:4vFUEVWY
動画はともかく音楽どんだけいれてんだよ
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:17:50.86ID:T8qPlpY8
>>82
これがいつものギャラチョンな
ギャラチョン使いはこんなんばっかり
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:17:33.77ID:S0kViW9R
>>79
前に使ってた04Fはホント酷かったけど、これでもまともになった方だな
しかしギャラクシーってそんな熱に強いんだ、魅力はあるけど爆発が怖いんだよな
台湾端末とか熱どうなんだろうね
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:57:01.34ID:F1jK/VRy
この間飛行機乗ったときギャラクシーノートが持ち込み禁止になってたわ
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:47:15.02ID:7+/dcJmT
SHV32にヌガー来たってことはそろそろか
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 10:47:33.97ID:6TlXeVqD
ソフトウェアアップデートは来てたけどnougatじゃなかった
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:37:31.72ID:e3521DrU
ずいぶん刻むなと思って確認したら来てねーじゃねーか。
いつのアップデートの事言ってんだよタコ。
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:43:16.10ID:JcPMWAmV
01Hの問題も解決してないのに03Gに来るかって
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:19:47.85ID:gDD1ekuP
>>79
今日57°でなんともなかったけど?
よくわからんけど画面暗くなるのって60°かな
画面暗くなると流石に使い物にならんが
充電できなくなるのは更にその上か?
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:50:37.61ID:bVPLruw5
>>95
57って凄まじいな
47ぐらいで大体なにも出来なくなるわ
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:39:11.72ID:HNSrBoj2
57℃で普通に動くわけないだろ。
そこまでしてこの機種を擁護する意味あるのか?
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:47:07.87ID:ulG8GqSj
何が57℃なの?
本体がそんなに熱いと火傷するし、
そんな危険な状態で何してんの?
どー使えばその状態になるのよ?
そんな危険物はさっさと処分して
はよ機種変しろやはよ!
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:47:33.83ID:Bb+NSfRB
アプリによって温度の取り方違うんかね
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:09:41.57ID:BB+ZeR4D
>>98
いつもの在日韓国人さん、
サムチョンは火傷じゃすまないよね
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 13:12:54.23ID:ulG8GqSj
>>100
しつこいぞお前。
あんまり粘着しすぎるとチョンみたいに嫌われるぞ?
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 13:18:13.25ID:a/MZ3jVz
>>101
鏡見ろ、エラハリ韓国人スマホ大爆発
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 13:25:01.23ID:ulG8GqSj
>>102
SHARP機使いがワンワン吠えて臭。
もう2年になるよ?
またSHARPにするの?
大草原
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 18:31:16.04ID:J6xI0wXv
機内で爆発して持ち込み禁止になるただ一つのスマホ
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:27:58.46ID:8WchKxAq
>>98
57°でやけどって、あるわけ無いだろ
爆発したら間違いなくやけどするけどね
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:35:40.73ID:ulG8GqSj
>>105
お前はずっと触ってろ。
ついでに病院逝ってこいや。
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:47:54.56ID:a+Ht33z3
おまえら何でスマホの角度の話してるの?
どこの角度なの?
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:55:23.78ID:8WchKxAq
なんでサムチョンユーザーがこんなとこまで荒らしに来るんだよ
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:07:12.45ID:Nv/Pk0Gg
発表時期に発生するいつもの奇病だね。
って、ステマごり押しはいつもの事か
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:03:18.24ID:YAAhS20R
>>105
タンパク質は50℃を越えたら変質しだします。
それが生きたまま起こるのが、火傷
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:36.63ID:rYrZgKz/
じゃ、燃えて爆発したら火傷どころじゃ無いやんか
流石!テロスマホ GALAXY
0113SIM無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 05:40:51.51ID:eg5wk6T9
もうエッジストZETAは終わったんだよ。
こんなのは二度と出ないだろ?
新機種はまたAQUOSにするの?
あんなiPhoneとGALAXYのなり損ないみたいな?
ttp://i.imgur.com/BPwXnEx.jpg
0114SIM無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:28:30.52ID:gwZTHkTa
プレイヤーでハイレゾが聞けるとあったので
dミュージックから買おうと思ったが
ダウンロードすらできなかったって愚痴
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:58:15.31ID:4XvaKvFo
>>114
何故かハブられるシャープ機に涙したわ_| ̄|○
0117SIM無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:22:54.72ID:nYvGi0XS
時代がようやく追いついてシャープのEDGEST見たいな狭額縁出てきてるのに…残念
Rは仕方ないけど近々復活してくれる事に期待
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:44.28ID:Uuwt5iu1
>>113
ほらこれがいつものチョン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況