X



docomo Xperia Z5 SO-01H Part19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f7c-pzmP)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:39:50.69ID:TTVDGKhI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
次スレは>>980が立てて下さい

SONY Xperia Z5 SO-01H

ディスプレイ:5.2インチ フルHD 1920×1080 IPS液晶
OS:Android 5.1〜
プロセッサー:Qualcomm Snapdragon810
メモリー:3GB
ストレージ:32GB
外部メモリー:microSDXC(最大200GB)
バッテリー:2900mAh
メインカメラ:2300万画素 ExmorRS
インカメラ:500万画素 ExmorR 広角25mm
防水防塵:IP65/68
無線通信:Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth(4.1)
通信速度:下り225Mbps/上り50Mbps
背面素材:フロストガラス
生体認証:指紋認証(電源ボタン)
テレビ機能:フルセグ/ワンセグ
非接触通信:NFC/Felica
オーディオ:ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC
USB端子:micro
SIMカード:nano
カラー:ホワイト/グラファイトブラック/ゴールド/グリーン/ピンク
サイズ:72(幅)×146(高)×7.3(厚)mm
重量:154g
発売日:2015年10月29日

【製品情報】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01h/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01h/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01h/img/home/design-im.jpg

前スレ
docomo Xperia Z5 SO-01H Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490955126/

アクセサリースレ
SONY Xperia Z5 アクセサリースレ part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478237850/

Z5総合スレ
SONY Xperia Z5 part45 (ワッチョイ有り)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482649490/
SONY Xperia Z5 part44 (ワッチョイ無し)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1466674276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0511SIM無しさん (ワッチョイ 6f7d-SU9n)
垢版 |
2017/05/14(日) 03:04:27.75ID:17+zSKc+0
>>509
>ソニーもローエンドと言うかミドルスペック国内でも出せよとは思うが

J1Compactとか?
あれもモバイルSuicaがsimフリーにも対応した今、新しいの出したら結構売れるんじゃないのかねぇ

simフリーで、おサイフ対応した5インチミドルクラスが欲しいのはわかるw
0513SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 04:28:43.59ID:XMxqBlxI0
>>502
ストラップを否定してるわけじゃないの前提で言うけど
なにその付けないほうがおかしいって感覚w
バンパーやらカバーならまだしも
ストラップ付けてる奴のほうが圧倒的に少ないからな
ってか俺発売日に買ってから1度も落としたことないんだわ
0514SIM無しさん (ワッチョイ cf67-Wc5u)
垢版 |
2017/05/14(日) 05:24:29.24ID:X1/Kh3pm0
>>497
電気二重層に期待している。

電池二重層を研究開発されている方もいるが、
残念ながらリチウムイオン電池ほど進化していないのが現実。
0516SIM無しさん (ワッチョイ d367-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 06:39:32.76ID:InoGv7Wf0
この機種、爆熱なのだけが不満
高温で充電の保護回路働いちゃうので、使いながらは充電されないし
最近のハイエンドスマホはどうなん?
0523SIM無しさん (ワッチョイ cf56-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 10:24:33.04ID:kxVrMIWF0
性能ってそんなに劇的に進化してるのかな?
ゲームやらないから分からないんだけど、どんどん要求スペックて上がってるの?
0525SIM無しさん (スプッッ Sda7-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 11:29:00.93ID:2LtgAbHHd
使いながら充電出来ないとか充電しながら使うとタッチパネルおかしいとか
音ゲーとかやってても全く無いわ
充電時、未充電時関係なく熱持つとカクカクし始めるけど
0528SIM無しさん (アウアウアー Saff-nz3C)
垢版 |
2017/05/14(日) 12:25:13.96ID:WEZHc8xza
ここなら安心してドコモから逃げ出せます

「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

http://t.co/V0weuhi23v
サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟の田舎で10箇所!

他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円 Gmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

https://goo.gl/6ZZc5c
ここからはいると¥1,000おかえし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0530SIM無しさん (スップ Sd9f-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 12:41:45.11ID:vSSmCF6Xd
>>528
Googleという素晴らしい()検索サービスがあるのに少額とはいえ設定ごときで初心者をカモるクソサービスですよね!?ありがとうございます!
0535SIM無しさん (ワッチョイ c3e5-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 17:01:11.98ID:rO4wn6GL0
>>500
ラスタバナナのフィンガーストラップ丸ヒモタイプ付けてる
以前リングストラップ付けてたらポケット入れてる時に本体と擦れて傷だらけになった
これなら柔らか素材だから本体傷付ける心配なし
0543SIM無しさん (ワッチョイ cfec-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 01:00:29.67ID:P1ar0+HN0
今さらだけどデータSパックでもカケホーダイライトを契約できるようになったんだね
電話しない人はライトに変更した方がいいよ、1000円安くなる
0546SIM無しさん (スプッッ Sda7-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 03:55:15.95ID:K6UGac+Wd
NoRoot Firewallインストールしたら無駄な通信だらけだった

1e100.net、amazonaws.com、facebook.com、yimg.jpがこの世から消え去ればZ5の電池寿命が倍増するんじゃないかと思う
0548SIM無しさん (スフッ Sd9f-IzjP)
垢版 |
2017/05/15(月) 05:57:32.47ID:Bo1gpjLCd
>>543
ドコモは値段が下がる情報は絶対に知らせないよな
うざいくらいにいろいろ通知やらメールやら送ってくるくせに
0550SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 10:35:43.19ID:4neD7KPY0
>>537
ほんとそれ
これってChromeが悪いの?ヌガーが悪いの?

>>543
いつも2年縛りで契約更新してるから
8月になるまで変えられなくてやきもきしてる
0552SIM無しさん (ワッチョイ 8364-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 11:32:40.09ID:QzcVyaK/0
最近FeliCaが反応しなくなってる事があるんだよね 気付くと使えなくなってて再起動で使えるようになったりならなかったり 支払段階まで確認出来ないってのが困る
0553SIM無しさん (スプッッ Sda7-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 11:49:55.51ID:37L7NSCLd
>>549
データセーバーもスタミナモードも電池の最適化も有効
imgurとか利用頻度の低いわりに広告通信しまくってる一部のアプリは削除
Google公式系の通信は遮断はすると気持ち悪いペースでキュー発行しだしてほんのりCPUが暖まるのでWi-Fiに逃がした
0554SIM無しさん (スプッッ Sd5f-RSkl)
垢版 |
2017/05/15(月) 11:59:30.23ID:fntHDKuid
Google PDF をインストールすればChrome経由でも見れるでしょ
0556SIM無しさん (スッップ Sd9f-IzjP)
垢版 |
2017/05/15(月) 14:25:07.88ID:4qqT9hBtd
>>550
Z5compactスレでも同じ報告があったよ。
ドコモに問い合わせした人によると、Googleが更新するのを待つしか無いとかなんとか。
0557SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 15:12:51.12ID:4neD7KPY0
>>551
そうなんだ、あくまで解約がダメってことで
変更は違約金の対象外ってことなのか

>>554
GooglePDFとかあるんだ、早速いれてみるわ

>>556
↑みたいな自社アプリがあるから
他社製アプリとの連携とかの修正は後回しかもね
だったら別にPDFビューワに拘りとかないし
GooglePDFっての使ってみることにするわ
0558SIM無しさん (スップ Sd9f-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 17:31:35.77ID:9W7QkgiFd
>>552
うちのもいつの間にか調子悪くなったから補償で交換したよ
確かに調子いいときとか悪いときあってまったく使えないわけじゃなかったけど不便でしょうがなかった
交換した端末はまったく問題ないからやっぱり故障してるんだと思う
0559SIM無しさん (スフッ Sd9f-RSkl)
垢版 |
2017/05/15(月) 18:15:31.12ID:TSBP65Ejd
z3で内蔵電池膨張するって書き込みが頻繁したことがあって
それと前後してFeliCaが使えなくなったっていう書き込みも見かけた
z5も電池膨張するんじゃない? ポケモンとかでソニーの想定以上に使用すると
0562SIM無しさん (アークセー Sx27-kdM0)
垢版 |
2017/05/15(月) 20:20:10.89ID:moq2xqLbx
間違ってSDカードに移してしまったデータ、
本体に戻すのって出来ないの?
0563SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-NxX1)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:16:46.03ID:cHr1MkSu0
>>561
補償あるなら自然故障の修理タダだよ
自分もZ3とz5でフェリカ使えなくなったけど
どちらもFeliCa故障してない、でも基盤修理?交換?したとかで返って来た謎
0569SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-NxX1)
垢版 |
2017/05/16(火) 00:55:10.44ID:ijIsGeFl0
>>565
一週間位だったような・・・10日かかってないのは確か
でも修理内容によるんじゃないかな
代替品は申し込んだ次の日に届いたよ
あと、外装に傷があると無料修理出来ないかも
0573SIM無しさん (スプッッ Sd9f-Hes6)
垢版 |
2017/05/16(火) 10:43:24.34ID:ZL/sl7I1d
deffはデザインは好みだったが、指紋認証が使えなくなるのが残念だった
しかしz5の売りである指紋認証が使えないのに公認ってどうなの
0576SIM無しさん (スフッ Sd9f-RSkl)
垢版 |
2017/05/16(火) 15:31:15.03ID:H4q6dGUSd
>>575
Google playで最新のChromeにアプデすると下にお奨め記事やダウロード履歴がでてくるウザイ仕様になる
一度このバージョンにするとアプリを出荷状態に戻してもウザイ仕様は無くならない
でも、ヌガーにアプデ後、端末を初期化してみたらウザイChromeの仕様がない
Chrome バージョン55.0.2883.91 になった
そのChromeから右上のメニューを出してダウンロードの項目を選べばPDF見れるけどな
0577SIM無しさん (スフッ Sd9f-RSkl)
垢版 |
2017/05/16(火) 15:42:43.03ID:dRUfG8Gmd
Google謹製アプリはアプデしたら駄目
今まで一回もアプデして良かった試しなし
Googleのアプデは使用者の利便性を考えてのアプデではなくて
使用者のデータを集めて広告収入に結びつけるため、のアプデ
0578SIM無しさん (ペラペラ SD5f-4hO5)
垢版 |
2017/05/16(火) 16:51:09.89ID:ZF6epnSRD
ここ最近、機内モードでもデータ通信オフでもなくLTEの表示はちゃんと出てるのに、
たまにオフラインになって通信できなくなるんだけど何でだろ?
その状態でもwifiだと通信できるし、再起動や一度機内モードにして戻すと直る
初期化したほうが良いのかなー
0579SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-W2zR)
垢版 |
2017/05/16(火) 17:06:05.68ID:aeMt+tr60
  『  赤 い 顔  』 東 京 の 知 人 も

赤黒い炎症。後から 『 β線熱傷 』 を知った。
日焼けの仕方がいつもと違い、いつまでも赤く腫れたまま痛みが続く、
これは、セシウムなどが皮膚について起こる 『 ベータ線熱傷 』
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a2bb710c729ccf3cf5a0c3ba0b35149d

          漫 画 家 大 量 死

『GOSICK』シリーズのもう一人の作者である漫画家の武田日向さん、死因は肺胞出血!?
29歳で死去。早すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/861828834806554624

漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208

         心  不  全  多  発

第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス  ピ  リ  チ  ュ  ア  ル  T  V
森岡賢(49)、、心不全。     元  ソ  フ  ト  バ  レ  エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D  の  食  卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ  ラ  ス  ハ  ウ  ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704

2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513

          突  然  出  血

ロンブー淳さん
「北茨城に行った次の日鼻血まみれ。美味しんぼの話もなくはない」

『進撃の巨人』作画監督・杉崎由佳(26)
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート

橋本環奈
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
0583SIM無しさん (ブーイモ MMff-Hes6)
垢版 |
2017/05/17(水) 12:25:42.95ID:XkUn6hLXM
久しぶりに休憩時間を外で過ごしたらあまりに黒背景のmateが見辛かったもので…
一回屋内に入ったら元に戻りました
0585SIM無しさん (スッップ Sd9f-vCGq)
垢版 |
2017/05/17(水) 20:51:46.23ID:NYRclCBEd
屋外の視認性については一時期、富士通が採用してたwhitemagic液晶がマジ神だったな
元々SONYの技術なのに結局Xperiaに載ることはなかったが・・
0586SIM無しさん (ワッチョイ c387-O3YC)
垢版 |
2017/05/17(水) 21:39:39.26ID:iiqTkcOG0
マジで? whitemagicは海外向けXperia には採用されていて
国内向けXperia には非採用だなんて。。。。 バッテリーの持ちがモロ違うだろうに
0592SIM無しさん (スプッッ Sd6a-ftSB)
垢版 |
2017/05/18(木) 07:12:21.17ID:JiF1Xfcqd
100%で12時間だって……
実際はずっとスリープじゃなくて使うからこの表記はほぼ意味無いんだけど
それでもやっぱりなんだかなぁ
0595SIM無しさん (スップ Sd6a-ftSB)
垢版 |
2017/05/18(木) 10:43:10.10ID:FvLxGvE9d
パズドラとfgoを数分ずつやって10%消費してから
スリープ状態で1時間くらい放置しておいたのに10%持ってかれてる……
0596SIM無しさん (ワッチョイ aaad-kvD5)
垢版 |
2017/05/18(木) 10:53:58.40ID:GNKUj2HB0
>>584
俺のは変わってない
0611SIM無しさん (ワッチョイ db8e-ftSB)
垢版 |
2017/05/20(土) 16:58:15.34ID:LGZR8JQg0
Bluetoothイヤホン初めてだからよう分からんねんけど使わんときはイヤホンのスイッチきっとかなあかんの?
イヤホンのスイッチだけ切ると本体からもイヤホンからも音しなくなるやん?
本体の設定もいちいち変更せなあかんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています