X



docomo Xperia Z5 SO-01H Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f7c-pzmP)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:39:50.69ID:TTVDGKhI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
次スレは>>980が立てて下さい

SONY Xperia Z5 SO-01H

ディスプレイ:5.2インチ フルHD 1920×1080 IPS液晶
OS:Android 5.1〜
プロセッサー:Qualcomm Snapdragon810
メモリー:3GB
ストレージ:32GB
外部メモリー:microSDXC(最大200GB)
バッテリー:2900mAh
メインカメラ:2300万画素 ExmorRS
インカメラ:500万画素 ExmorR 広角25mm
防水防塵:IP65/68
無線通信:Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth(4.1)
通信速度:下り225Mbps/上り50Mbps
背面素材:フロストガラス
生体認証:指紋認証(電源ボタン)
テレビ機能:フルセグ/ワンセグ
非接触通信:NFC/Felica
オーディオ:ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC
USB端子:micro
SIMカード:nano
カラー:ホワイト/グラファイトブラック/ゴールド/グリーン/ピンク
サイズ:72(幅)×146(高)×7.3(厚)mm
重量:154g
発売日:2015年10月29日

【製品情報】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01h/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01h/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01h/img/home/design-im.jpg

前スレ
docomo Xperia Z5 SO-01H Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490955126/

アクセサリースレ
SONY Xperia Z5 アクセサリースレ part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478237850/

Z5総合スレ
SONY Xperia Z5 part45 (ワッチョイ有り)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482649490/
SONY Xperia Z5 part44 (ワッチョイ無し)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1466674276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0471SIM無しさん (スプッッ Sd52-FWLQ)
垢版 |
2017/05/10(水) 00:31:17.29ID:5V3r70cqd
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-01H/7.0/LR
アプデしてきたけどめっちゃ快適になってワロタ
ca対応したから回線もめっちゃくちゃ早くなってんなこれ!
0472SIM無しさん (ワッチョイ b385-e+Vg)
垢版 |
2017/05/10(水) 00:46:56.89ID:NWj6d+6U0
初期化で容量増えたって人は
単純にアプリのキャッシュやサムネイルファイルが一掃されただけじゃないの…
0474SIM無しさん (スププ Sd52-cE3W)
垢版 |
2017/05/10(水) 09:32:03.83ID:hqTaAdg4d
>>470
それはそうだが、スマホは急な不具合になって初期化→修理もありうるからな。
普段からリカバリーやバックアップの癖をつけたり、ゲームやサービスを取捨選択しておくことも必要なのだ。
0476SIM無しさん (スッップ Sd52-FWLQ)
垢版 |
2017/05/10(水) 11:49:56.71ID:ikgqQrTrd
>>474
adbで取れる範囲のフルバックアップは取ってある
初期化→リストアすると全部戻るから初期化の旨みは無い
もしものためのバックアップとしてある
0477SIM無しさん (スフッ Sd52-FWLQ)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:27:40.11ID:/1ptGvVAd
adbバックアップの話が出てるけど別にフルで取れるわけじゃないし
一括でやっちゃったら、どのアプリのバックアップが取れなかったのか
わかんないから結局ひとつずつ取ってファイルサイズ確認して…
とか面倒なことしなきゃいけないし、ひとつずつ取ろうと思ったら
前もってフルアプリ名調べとかないといけないしでめちゃ大変

どうせやってることも取れる範囲もヘリウムと変わらないんだから
無理してadbでバックアップ取る必要なんかまったくないんだよね
0478SIM無しさん (スフッ Sd52-FWLQ)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:30:26.13ID:/1ptGvVAd
>>476
それはシステム領域までごっそりバックアップ取ってるからだろ
システム抜きで一括バックアップするオプションもちゃんとある
0479SIM無しさん (スフッ Sd52-FWLQ)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:35:37.72ID:/1ptGvVAd
ゲームはなにひとつやってないから知らないけど
電子マネー系は機種変の場合なにかしらの手続きが要るのに対して
初期化に関しては特になにもしなくて良かったんじゃなかったっけ?
記憶違いかもしれんから初期化するならちゃんと問い合わせたほうがいいと思うけど
0480SIM無しさん (スプッッ Sd72-lsk5)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:46:53.62ID:AfP9Pj2Jd
>>477
そもそも非ROOTならフルバックアップは取れないし、結果的にadbが一番手っ取り早い

画像とかはXperia compactで取っておけばいいし
0481SIM無しさん (ワッチョイ e203-IXaQ)
垢版 |
2017/05/10(水) 13:47:10.59ID:qRPtdWXQ0
Z1から機種変して、白ロムが昨日届いたんだけど、POBOXplusで文字入力してると>と×のとこが異様に反応しない

かかって連続で入力するときに、 そのまま>キーをタップすれば
Z1のときは かかかか と入力されていたんだけど、Z5だとらくらくスマホくらいグッとタップしないと打てない。

こんなもっさりしてるものなんですか?
これ標準仕様?
初期化してみたけど変わらずでした。
どなたか改善策ご存じないですか
0483SIM無しさん (ワンミングク MM62-IUsp)
垢版 |
2017/05/10(水) 14:27:00.06ID:kG1GZ+okM
>>481
Z1のPOboxから比べると、なぜかZ5のPOboxは使いにくいよね。

他の機種も使ってて、IME合わせたかったのでATOK使ってるけど、文字の打った感じはZ1に似てて使いやすいよ。
カナ・数字変換が一段違うので最初は間違うけど。
0486SIM無しさん (ワッチョイ 0f56-FWLQ)
垢版 |
2017/05/10(水) 18:56:23.44ID:fpB6gqmh0
>>481
全くそんな現象起きないよ
スムーズに反応する

白ロムって書いてるけど、もしかして中古だったりする?
0488SIM無しさん (ワッチョイ cf5c-Hes6)
垢版 |
2017/05/11(木) 07:15:20.21ID:PyB6aEbj0
俺も初期化したくなったんだけど、アプリのバックアップが出来るアプリでオススメありますか?
SDでもクラウドでもどっちでもいいんだけど
0489SIM無しさん (スッップ Sd9f-Hes6)
垢版 |
2017/05/11(木) 07:28:51.66ID:YYKEiunQd
そういえば、電池残量のグラフの表示が再起動でリセットされなくなってるみたいだけど
アレって未だに何したらリセットかわかってないの?
0495SIM無しさん (ワッチョイ cfa5-O3YC)
垢版 |
2017/05/13(土) 09:17:47.39ID:0KvOR2v/0
GSMArenaにレビューが来てたよ

http://www.gsmarena.com/sony_xperia_xz_premium-review-1610.php

http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/sony-xperia-xz-premium/battery/-728/gsmarena_001.jpg
http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/15/sony-xperia-z5-premium/battery/-728x314/gsmarena_001.jpg
http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/sony-xperia-xzs/battery/-728/gsmarena_001.jpg
http://cdn.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-xperia-z3/gsmarena_222.jpg

http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/sony-xperia-xz-premium/micro/-728/gsmarena_001.jpg
http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/15/sony-xperia-z5-premium/micro/-728x314/gsmarena_001.jpg
0497SIM無しさん (ワッチョイ c387-O3YC)
垢版 |
2017/05/13(土) 19:15:02.50ID:nvtklLcb0
近い将来、リチウムイオン電池の代わりに
いろいろ出てくるよ 
リチウムイオン電池を改良したものとか、マグネシウム電池とか。
0503SIM無しさん (スプッッ Sd9f-Hes6)
垢版 |
2017/05/13(土) 20:33:24.79ID:97y44e4Td
>>499
adbでのドコモアプリ殺しが復活しないと移行する気がおきない
XZsのグローバル版がセキュアエレメント積んでFeliCaサポートしたらなあ
0505SIM無しさん (スプッッ Sd9f-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 00:27:59.84ID:OMeydxlTd
ELECOMの合成皮革+プラスチックケースの使ってて
今まで数回落としたけど端末本体よりケースの方の破損が酷い
0508SIM無しさん (ワッチョイ cf56-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 01:37:21.90ID:kxVrMIWF0
この評価サイトでもそうだし、実体験でも、z3が一番電池もつように思う。なんであのレベルの製品が再度開発出来ないのかが、不満だ。
カメラばっかりよくしたって、そんなに変わらないレベルだと思うし、結局買い換えさせなきゃならないから、良いのを作ってないんじゃないかと思う。
0509SIM無しさん (スプッッ Sd9f-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 02:05:44.09ID:qiL7kN/zd
ハイエンドはバッテリー持ちより性能なんだろ
性能より電池持ちならZenFone3Max当たり使っときゃいいんじゃね?
ZenFone3MaxとZ3のバッテリーとcpu性能比較した訳じゃないから分からんけどね
ソニーもローエンドと言うかミドルスペック国内でも出せよとは思うが
0511SIM無しさん (ワッチョイ 6f7d-SU9n)
垢版 |
2017/05/14(日) 03:04:27.75ID:17+zSKc+0
>>509
>ソニーもローエンドと言うかミドルスペック国内でも出せよとは思うが

J1Compactとか?
あれもモバイルSuicaがsimフリーにも対応した今、新しいの出したら結構売れるんじゃないのかねぇ

simフリーで、おサイフ対応した5インチミドルクラスが欲しいのはわかるw
0513SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 04:28:43.59ID:XMxqBlxI0
>>502
ストラップを否定してるわけじゃないの前提で言うけど
なにその付けないほうがおかしいって感覚w
バンパーやらカバーならまだしも
ストラップ付けてる奴のほうが圧倒的に少ないからな
ってか俺発売日に買ってから1度も落としたことないんだわ
0514SIM無しさん (ワッチョイ cf67-Wc5u)
垢版 |
2017/05/14(日) 05:24:29.24ID:X1/Kh3pm0
>>497
電気二重層に期待している。

電池二重層を研究開発されている方もいるが、
残念ながらリチウムイオン電池ほど進化していないのが現実。
0516SIM無しさん (ワッチョイ d367-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 06:39:32.76ID:InoGv7Wf0
この機種、爆熱なのだけが不満
高温で充電の保護回路働いちゃうので、使いながらは充電されないし
最近のハイエンドスマホはどうなん?
0523SIM無しさん (ワッチョイ cf56-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 10:24:33.04ID:kxVrMIWF0
性能ってそんなに劇的に進化してるのかな?
ゲームやらないから分からないんだけど、どんどん要求スペックて上がってるの?
0525SIM無しさん (スプッッ Sda7-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 11:29:00.93ID:2LtgAbHHd
使いながら充電出来ないとか充電しながら使うとタッチパネルおかしいとか
音ゲーとかやってても全く無いわ
充電時、未充電時関係なく熱持つとカクカクし始めるけど
0528SIM無しさん (アウアウアー Saff-nz3C)
垢版 |
2017/05/14(日) 12:25:13.96ID:WEZHc8xza
ここなら安心してドコモから逃げ出せます

「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

http://t.co/V0weuhi23v
サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟の田舎で10箇所!

他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円 Gmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

https://goo.gl/6ZZc5c
ここからはいると¥1,000おかえし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0530SIM無しさん (スップ Sd9f-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 12:41:45.11ID:vSSmCF6Xd
>>528
Googleという素晴らしい()検索サービスがあるのに少額とはいえ設定ごときで初心者をカモるクソサービスですよね!?ありがとうございます!
0535SIM無しさん (ワッチョイ c3e5-Hes6)
垢版 |
2017/05/14(日) 17:01:11.98ID:rO4wn6GL0
>>500
ラスタバナナのフィンガーストラップ丸ヒモタイプ付けてる
以前リングストラップ付けてたらポケット入れてる時に本体と擦れて傷だらけになった
これなら柔らか素材だから本体傷付ける心配なし
0543SIM無しさん (ワッチョイ cfec-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 01:00:29.67ID:P1ar0+HN0
今さらだけどデータSパックでもカケホーダイライトを契約できるようになったんだね
電話しない人はライトに変更した方がいいよ、1000円安くなる
0546SIM無しさん (スプッッ Sda7-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 03:55:15.95ID:K6UGac+Wd
NoRoot Firewallインストールしたら無駄な通信だらけだった

1e100.net、amazonaws.com、facebook.com、yimg.jpがこの世から消え去ればZ5の電池寿命が倍増するんじゃないかと思う
0548SIM無しさん (スフッ Sd9f-IzjP)
垢版 |
2017/05/15(月) 05:57:32.47ID:Bo1gpjLCd
>>543
ドコモは値段が下がる情報は絶対に知らせないよな
うざいくらいにいろいろ通知やらメールやら送ってくるくせに
0550SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 10:35:43.19ID:4neD7KPY0
>>537
ほんとそれ
これってChromeが悪いの?ヌガーが悪いの?

>>543
いつも2年縛りで契約更新してるから
8月になるまで変えられなくてやきもきしてる
0552SIM無しさん (ワッチョイ 8364-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 11:32:40.09ID:QzcVyaK/0
最近FeliCaが反応しなくなってる事があるんだよね 気付くと使えなくなってて再起動で使えるようになったりならなかったり 支払段階まで確認出来ないってのが困る
0553SIM無しさん (スプッッ Sda7-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 11:49:55.51ID:37L7NSCLd
>>549
データセーバーもスタミナモードも電池の最適化も有効
imgurとか利用頻度の低いわりに広告通信しまくってる一部のアプリは削除
Google公式系の通信は遮断はすると気持ち悪いペースでキュー発行しだしてほんのりCPUが暖まるのでWi-Fiに逃がした
0554SIM無しさん (スプッッ Sd5f-RSkl)
垢版 |
2017/05/15(月) 11:59:30.23ID:fntHDKuid
Google PDF をインストールすればChrome経由でも見れるでしょ
0556SIM無しさん (スッップ Sd9f-IzjP)
垢版 |
2017/05/15(月) 14:25:07.88ID:4qqT9hBtd
>>550
Z5compactスレでも同じ報告があったよ。
ドコモに問い合わせした人によると、Googleが更新するのを待つしか無いとかなんとか。
0557SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 15:12:51.12ID:4neD7KPY0
>>551
そうなんだ、あくまで解約がダメってことで
変更は違約金の対象外ってことなのか

>>554
GooglePDFとかあるんだ、早速いれてみるわ

>>556
↑みたいな自社アプリがあるから
他社製アプリとの連携とかの修正は後回しかもね
だったら別にPDFビューワに拘りとかないし
GooglePDFっての使ってみることにするわ
0558SIM無しさん (スップ Sd9f-Hes6)
垢版 |
2017/05/15(月) 17:31:35.77ID:9W7QkgiFd
>>552
うちのもいつの間にか調子悪くなったから補償で交換したよ
確かに調子いいときとか悪いときあってまったく使えないわけじゃなかったけど不便でしょうがなかった
交換した端末はまったく問題ないからやっぱり故障してるんだと思う
0559SIM無しさん (スフッ Sd9f-RSkl)
垢版 |
2017/05/15(月) 18:15:31.12ID:TSBP65Ejd
z3で内蔵電池膨張するって書き込みが頻繁したことがあって
それと前後してFeliCaが使えなくなったっていう書き込みも見かけた
z5も電池膨張するんじゃない? ポケモンとかでソニーの想定以上に使用すると
0562SIM無しさん (アークセー Sx27-kdM0)
垢版 |
2017/05/15(月) 20:20:10.89ID:moq2xqLbx
間違ってSDカードに移してしまったデータ、
本体に戻すのって出来ないの?
0563SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-NxX1)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:16:46.03ID:cHr1MkSu0
>>561
補償あるなら自然故障の修理タダだよ
自分もZ3とz5でフェリカ使えなくなったけど
どちらもFeliCa故障してない、でも基盤修理?交換?したとかで返って来た謎
0569SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-NxX1)
垢版 |
2017/05/16(火) 00:55:10.44ID:ijIsGeFl0
>>565
一週間位だったような・・・10日かかってないのは確か
でも修理内容によるんじゃないかな
代替品は申し込んだ次の日に届いたよ
あと、外装に傷があると無料修理出来ないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況