X



【ROM焼き】Huawei nova root1©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/19(水) 10:06:06.50ID:ConyFcu+
HUAWEI novaシリーズの無印や派生機種の改造スレです。

本スレではありません。

*注意*

・Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
書き込みする前に可能な限りググるとかxda-developersなどで調べましょう。
問題が解決したら「解決しました」で終わらせず、可能な限り解決方法や情報を共有しましょう。

このスレに助言を求めるときは

・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?

など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。
0181でんわばんちゃんとぐるあぴーるしてたよ
垢版 |
2017/10/07(土) 18:32:24.15ID:KCVR+HW9
たんとうしゃじゃないや でんわばんのじょせいがだ
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:33:01.00ID:KCVR+HW9
251
0183でんわばんちゃんとぐるあぴーるしてたよ
垢版 |
2017/10/07(土) 18:39:03.65ID:KCVR+HW9
302にいたの かんり担当者かもね
0184でんわばんちゃんとぐるあぴーるしてたよ
垢版 |
2017/10/07(土) 18:39:45.72ID:KCVR+HW9
よんとかきゅーって びょうしつだとないね
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:43:25.62ID:0YOekAeu
>>177
一応経緯は、買ってすぐに7.0にアップデートし、ルート化を試みるも失敗。RRをTWRPから焼いてしばらく楽しむも4Gを頻繁に掴まなく>>9 のTWRPバックアップをリストア。起動後にsuperuserでroot化しました

不都合はないですが、最初の環境よく覚えてはないんですけど、フル充電に約2.5hかかるので時間増えた気がします
0186でんわばんちゃんとぐるあぴーるしてたよ
垢版 |
2017/10/07(土) 18:47:13.67ID:KCVR+HW9
わかめおんなこかな うんうんって ためぐちたいおうのこ 

おなじことなんどもいわせて とりちがえたり わからないふりして

まえも そうでで かまえてたし

ちゅうこうねんのじょせいが それはよくありませんねだったのに ねさげこうしょうほっぽらかしてて

いちまんもたかくほかよりなんねんもはらわせてて




それで おれさまが まともな対応ができるで登場こいて だいたいこれね

ひどいのおいて どんどんうえもへんて ぱわせく会社と同じ
「なんでかびにこだわるんですか」って いってたけど おのれらがかびぞうしょくさせてるしね

じゃ てんぽほぼだな しゅうだんすとーかー

 ちょいおもしろこばかなたいおうのかんじはいってたかな しょちょうも
 ほんとにとうにんですかねのとこなんかとくに

 おなじちんたいたんとうの いってんばりの ひとどうかな しゃしんよりこえわかいかな 
 
 いっただけでいってませんとか のいいかたが へんかな 
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:49:25.45ID:KCVR+HW9
いちばんおおきいそしきで こうちょうか

いばったかんじでみて ふんてかんじだったかな それはいいけどべつに

へんなきょうしやりたいほうだいだから かんりできてないな

店舗には確実に守られてるかんじするね
すりかえて いいかがりつけて 24監視付き纏いの管理担当者に
 
0189でんわばんちゃんとぐるあぴーるしてたよ
垢版 |
2017/10/07(土) 18:52:07.01ID:KCVR+HW9
てんぽならわかるけど

いったよ おんしゃのかかげてる りねんとちがいますよね  って はんわらいな たいおうだったよ

おんなのこ でんわにでた 251で
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:52:56.94ID:KCVR+HW9
いつむーやーと か
0191159
垢版 |
2017/10/07(土) 21:32:15.21ID:l8esbIN9
>>173
can-L12のシステムイメージは無いんじゃないかな?
で皆んな6.0のロールバックファイルの公開を待っていると。
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:07:33.54ID:4Fy/NX8F
>>175
CAN-L11C432B340の代わりにCAN-L11C432B320のUPDATE.APPを使って、rollback後にfactory resetするようにしたら、
ddコマンドでレストアしなくても普通に起動してAndroid 6.0として使えるようになった
海外版のCAN-L11C432B142状態なので、設定項目が違ったりiWnnが無かったりするが、普通に使える

https://imgur.com/RDEithx.png
https://imgur.com/6O2ai5o.png
https://imgur.com/gmNCbgR.png
https://imgur.com/uO0hR4f.png
https://imgur.com/jybTxt1.png

なお文鎮化上等な人だけ(ry
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:20:20.01ID:qWYlnhz6
Android 7.0(CAN-L12C635B330)から6.0へダウングレード成功 改訂2

・必要なもの
Nova海外版 CAN-L11用のrollbackパッケージ
ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G79/g0/v72696/f1/full/update.zip
CAN-L11C432B320とCAN-L12C635B140のファームウェア(探せば見つかる)
(国内版のAndroid 6.0(CAN-L12C635B140)に戻したい場合はさらに、
ddコマンドでバックアップしたCAN-L12C635B140の各パーティション)

・海外版のAndroid 6.0(CAN-L11C432B142)に戻す方法
1.CAN-L11C432B320のUPDATE.APPをdloadで強制適用(※1)
2.bootloaderがrelockされているので、unlockし直す(※2)
3.bootloader起動、6.0のストックリカバリ(CAN-L12C635B140のRECOVERY.img)を焼く
4.rollbackパッケージ内のUPDATE.APPをdloadで強制適用
5.再起動後、ストックリカバリを起動し(※3)、wipe data/factory reset

ここまでで海外版のAndroid 6.0のROM(CAN-L11C432B142)になる

・さらに国内版のAndroid 6.0(CAN-L12C635B140)に戻す方法
6.bootloaderがrelockされているので、unlockし直す
7.bootloader起動、twrp_huawei_generic_a53_20161222.imgを焼く
8.TWRP起動、ddコマンドで6.0の各パーティション(※4)をレストア
9.bootloader起動、再び6.0のストックリカバリを焼く
10.ストックリカバリ起動、wipe data/factory reset


(※1)dloadで強制適用
SDカードにdloadフォルダを作り、update.zip内のUPDATE.APPをコピー
電源OFF後、音量キー上下と電源同時押しで起動して強制update開始

(※2)bootloader起動
電源OFF後、音量キー下を押しながらUSBケーブルを差しPCと接続

(※3)リカバリ起動
音量キー上と電源同時押しで起動、バイブしたら電源ボタンのみ離す

(※4)レストアが必要なパーティション(他の端末から持ってきてもOK)
mmcblk0p1_sbl1
mmcblk0p2_rpm
mmcblk0p3_tz
mmcblk0p4_devcfg
mmcblk0p5_aboot
mmcblk0p6_cmnlib
mmcblk0p7_cmnlib64
mmcblk0p8_keymaster
mmcblk0p19_modemst1
mmcblk0p20_modemst2
mmcblk0p21_modem
mmcblk0p23_ssd
mmcblk0p24_dsp
mmcblk0p25_DDR
mmcblk0p30_boot
mmcblk0p32_erecovery
mmcblk0p36_persist
mmcblk0p43_mdtp
mmcblk0p46_lksecapp
mmcblk0p48_apdp
mmcblk0p49_msadp
mmcblk0p52_cust
mmcblk0p53_system
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:22:31.92ID:O2e30GSE
これは保存させてもらいます。ありがとう。
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:57:59.55ID:MZnJ1pit
どなたか親切な方L12のマシュマロのパーテーションをアップロードして頂けたら嬉しいですm(_ _)m
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:20:17.26ID:isoRJwpe
ヌガーでroot取れないって言ってる奴、
twrp_huawei_hwcan_20170218.img
じゃなくて
twrp_huawei_generic_a53_20161222.img
使え
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:10:46.93ID:9KuTaac3
CAN-L12C635B140のfirmwareが見つかりませんね
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:39:22.49ID:dIHobELm
root化するとOSのパッチ当てれないの?再起動するとtwrp起動するんだが
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:15:38.63ID:tuPnWk2/
>>202
bootloaderからストックリカバリ焼き直さないとダメ
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:32:44.44ID:D0TCt5iN
誰かnova liteのoeminfoのバックアップください
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:35:11.06ID:sexNCoer
明日ノバライト届くのだがこれrootとれんの?
Nexus7からAndroid触ってないから楽しみだけどこの端末はカスロムとか公開されてんの
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:08:23.94ID:+TjpGOyL
>>205
ブートローダー解除してTWRP焼いてSuperSU焼けばおk
カスタムROMはXDAにLineageOSがある
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:38:45.25ID:40PjoQj1
関係ないってwwwwww このスレの冒頭から一字一句じっくり声出して読んでこいよwwwww
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:48:54.21ID:9V5+UY0X
LMT launcherを動かしたいのだが、
rootアプリ使って下のナビゲーションバーを非表示にすると
LMT launcherが動いてくれない。
動作モードを横とかにすると動くんだけど下がいいのよね

なんかいい方法ない?
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:08:54.57ID:3HmGIGeo
>>210
GravityBoxでナビバー無効にしても無効にならなかったからナビバーの高さを0%にしてる
LMTも問題なく動いてる
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:43:14.96ID:hU0x2k2U
ノバライトでrootとりたいんだけどレクチャーしてください
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:05:34.22ID:OS+M8MO+
nova liteでアンロックしたらGoogle製のもん全部消えてGappsをtwrpで焼いたらブートループになった
バカな事にバックアップとってなくてお手上げ
なんかadbコマンドもうけつけないし

Android不慣れでわからないんだけどこの状態でLineageOS焼き増しして復活は可能でしょうか
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:36.21ID:o2iAwpok
nova liteのことをここで聞かれましても…
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:40:01.78ID:fEhqqFXj
>>215
そんぐらいだったらTWRPからワイプしてやれば治るんじゃないの?
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:06:25.39ID:yxuWXHuI
nova liteのことだからここで聞いてんだろ 馬鹿かよ
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:11:59.67ID:FyzXhiyX
>>217
systemワイプしていいの?
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:10:03.33ID:llakRVDX
聞くのは自由だけど明快に答えられる人いないと思うよ
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:49:07.34ID:FyzXhiyX
もう無理だ
買って2日で終るとか
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:00:55.73ID:B0LTYi0f
>>218
おまえがバカなんだよ、日本語読めないのか
小西みたいなアホはとっとと亡命しろ
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:31:15.44ID:xTPyRVgb
>>219
いやdataワイプ
lineage os入れるならsystem消してもいいけど
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:43:54.01ID:gfiiTImf
>>218 ブーメランデツか?プププ 帰化したばっかりなのかな もう少しこの国の言語勉強した方がいいですよ
ちゃんと>>1を熟読すれば理解出来ると思います。頑張ってください
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:54:25.25ID:FyzXhiyX
nova liteをtwrpでlineage osをインストールしようとしたらUpdater process ended with ERROR: 7がでてOSをインストールできません
対策ないでしょうか
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:58:20.57ID:ZI8UvXJ1
どうせwipeせずにインスコしようとしてるとかそんなところだろう
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:02:13.59ID:FyzXhiyX
>>227
wipeしたよ
調べたらストックROMからじゃないと焼けないエラーとかあるけどちがうよね
海外のサイト翻訳したから文脈意味不明だから違うかもしれないけど
禿げそう・・・
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:14:38.97ID:BbiZ/EsP
liteなんてゴミ使ってるゴミは禿げていいよ
そしてロケットマンと同じ運命を辿れ
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:47:45.79ID:bte13Hao
このスレ過疎りすぎだろ・・・
エラーコードでないでROM焼けるようになったが何故か起動しない
もう疲れた
情報少なすぎだなこの端末
0231SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:37:31.65ID:gPfND3Q7
もう諦めて新しい端末買えば?
どうせLineageOS起動できるようになってもWi-Fiパスワード保存されないバグやカメラ使えないバグがあるし
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:26:46.59ID:OeZsz5TJ
果敢に挑戦する先輩には尊敬するんだけど、Huaweiの端末でロム焼きしたというブログとか記事を見たことないんだが、誰か知っている?
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:43:25.66ID:g3LyBT0b
この端末、言語設定が英語とかだとカタカナとかが中華フォントみたいになるんだけど、どのフォントファイル変更したら直るかとかわかりますか??
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:21:12.71ID:WC4HT3ma
dloadにUPDATE.APPおいて復旧できない理由ってなんだろ
5パーで止まったりいいとこ99パーまでいって動かなかったり

諦めてUPDATE.APPからimgを抽出してBOOT.img / CUST.img / SYSTEM.imgをflashしたけどうんともすんともいわず・・・
まだ焼かないといけないimgファイルあるのかな
BOOT.imgはBOOT2.imgとかもあるし意味わからん・・・

nova liteを文鎮から復旧させた事ある人知恵を貸してください

今はROM自体入ってない状態でブートローダーはUnlockされててtwrpは動く
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:58:41.65ID:OIyxZGBb
画面割れジャンクでもオクで仕入れてddバックアップを取って移植するのが間違いない
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:45:32.56ID:J3tpzgNn
>>235
自分のnova liteもなぜかdloadからのインストールはできないわ
ブートローダーアンロックしてるならストックリカバリーに差し替えてからFirmware Finder使ってerecovery上で公式ROMダウンロードしてインストールするのが確実
https://4pda.ru/forum/index.php?s=&;showtopic=820467&view=findpost&p=63847930
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:28:33.73ID:WC4HT3ma
>>237
使い方教えてください
公式ROMが見当たりません・・・
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:51:30.75ID:WC4HT3ma
>>237
すいませんROMみつかりました
これは端末のどこかにROM置いてたほうがいいの?
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:02:55.30ID:04S2S0BF
>>239
リンク先をGoogle翻訳にかけて読もう
画像つきで丁寧に説明されてるから

ルーター設定でDNSアドレスを81.177.139.39に設定
Firmware Finderでnova lite公式ROMのchangelogのURLをセット
これでeRecoveryからのアップデートチェックで設定した公式ROMを参照できるようになる
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:29:28.70ID:WC4HT3ma
>>240
ありがとう
これから試してみる

下のカスタムROMはダウソリンクないけどまだリリースしてないとか?
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:27:43.05ID:ElfSYj9a
>>243
焼くのが上手くいかない
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:05:38.36ID:ElfSYj9a
>>243
この記事のupdate_data_full_public.zipってtwrpでインストールしていいんだよね?
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:32:44.43ID:jWVjcOUi
OTAがTWRPから焼けるわけ無いだろ
過疎スレ嘆く前に少ないレスぐらい全部読んでできることを考えろ
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:42:59.69ID:IYX0uK55
多分こいつはなにを言っても復旧できないと思う
基本的なROM焼き知識すら持ってないし
情弱が安易に改造するもんじゃないよ
0248SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:39:26.25ID:uSmpc/Ls
暫く見ていなかったらアタマもliteなやつが来てて笑っちったw
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:48:09.68ID:vLt/baW/
なんか悪口言われてるがちょうど今復旧できたわ

ストックロム焼くの3ボタンの強制アプデもadbコマンドでファクトリーイメージ焼くのも無理で諦めたけどxda見漁ってやっと復旧できた

https://i.imgur.com/u8kdP5B.jpg
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:49:10.20ID:vLt/baW/
初めてのAndroid触って2日目で文鎮化させたけど答えもらわずここまでやって寧ろ俺はがんばったな・・・w
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:34:35.22ID:HQSo3of4
>>250
じゃ、そろそろNova Lite Rootスレたてて情報まとめたら喜ぶ人いるんじゃないですかね?
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:24:57.70ID:l2hDRvo9
過疎ってるから併用でいいんじゃねもう
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:56:00.96ID:7w29usxs
冗談じゃねー
困って人の知恵借りに来て逆ギレのコピペクズ、糞ライトなんか他所へいけよ
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:43:04.39ID:jbmud9F1
ここにはすげー自己厨アスペの土地神様が住まわれてるようだ くわばらくわばら
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:01:26.11ID:3cKxxm2a
最新ファームウェアのB342でもroot取れますか?
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:00.39ID:C/Mz5Vi1
さあ?B330では取れたけど、xposedも動かんしフォントも変えられず、やりたい事はできなかった
結局6.0に戻して使っている
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:19:59.62ID:p4KyqUQm
nova lite magiskでroot取っててアップデートの為にanrootしたら
なぜか文鎮化したけどこのスレのおかげで直せた♪

>>237 >>>240 ありがとう!
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:00:16.19ID:agc/vqBv
>>257
nova liteってブートローダーアンロックするとGoogleアプリ全部消えるってまじ?
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:44:04.82ID:1X0muVv6
俺も消えた
復旧に戸惑った
純正リカバリー効かないんだもん
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:39:45.72ID:cmdI0oZv
xposedフレームワークがヌガー対応したけど
zipが焼けなくて使えない
使えてる人いますか?
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:25:17.93ID:ZfP8UDr8
nova liteってB170じゃないとroot取れないの?
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:41:18.10ID:DaFv5Go3
>>262
zipは焼けたけどフレームワークが有効にならなくて結局あきらめた
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:01:39.05ID:sRZwvDCy
>>264
同じですね
EMUI5.0だと使えないんだろうか
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:14:30.29ID:bI4Pp3NG
nova liteでブートローダーアンロックしたら開発者サービス消えてワロタ
TWRPでも焼けない

スレ見返したら既知の症状らしいけどどうやって開発者サービス入れた?
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:36:12.53ID:I0lyrZOg
RECOVERY.img を葬ってしまったのですが誰か持ってませんか?
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:09:04.97ID:5nKrZMqY
>>270
thx! :)
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:21:16.37ID:tFIwaCq/
どなたかAndroid7.0のL12のfullのupdate.zipをシェアしていただけませんか?
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:12:18.50ID:mu486JKd
いつの間にかNaughtベースのLOSとAOSP Extended来てたんだな。入れてみるわ
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:12:42.63ID:mu486JKd
いつの間にかNaughtベースのLOSとAOSP Extended来てたんだな。入れてみるわ
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:17:31.29ID:imhIDB5B
フォント変更とXposedできるなら俺もやる
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:52:11.98ID:3u8y/Dbb
>>278
フォントは/system/fontsにフォントぶっこんでfont.xml書き換えればいける。noto割りと好きだからweight増やしたくらいしかしてないけど。
xposedも行ける
magiskはsuは使えるけどmoduleは使えない
あと初期状態だとCAN-L11扱いになるけどなんか嫌だからbuild.prop書き換えてL12にしたw
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:20:28.69ID:ZsgeKEp+
TWRPでwipe data失敗するけどそのままLOS14焼いちゃっていいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況