X



SONY Xperia XZ Premium Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420SIM無しさん (ワッチョイ 7b8e-eF6l)
垢版 |
2017/04/27(木) 18:01:14.70ID:FWSOXj450
xz1でどうなるか期待
最近のソニーならやってくれるはず
0424SIM無しさん (スッップ Sd7f-6F4A)
垢版 |
2017/04/27(木) 18:36:42.96ID:4WrXV6Jdd
なんでディスプレイの角が丸いんだ…
だったらフレームの角も丸くしないとそりゃバランス悪く見えるだろ
0429SIM無しさん (アウーイモ MM9f-bb8Z)
垢版 |
2017/04/27(木) 19:09:06.32ID:Kr/lcTE4M
>>428
俺もそう思うよ
両方同じくらい削ればいいね
今のままは論外
0435SIM無しさん (ワッチョイ 5b87-VQYh)
垢版 |
2017/04/27(木) 20:50:10.18ID:Vf7f8YM80
ベゼルの部分まで画面にするんじゃなくて今のままかベゼルを削ればいいだけ
あと間違ってもGALAXYのような縦長画面にはしないように、あれはダサすぎる
0438SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-DTDR)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:33:51.51ID:/KTToMNS0
先日、ケータイ補償サービスでZ4が新品になり、AndroidのVer.も7.0になってサクサク使えています。ずっとこのスレ見てXZPは見送り、XZ1を待つことでFA!
0448SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-iGQn)
垢版 |
2017/04/27(木) 23:42:54.26ID:zBigoTNn0
LG G6見たけどフロントはiPhoneの正当進化って雰囲気だった
裏面はちょっと継ぎ接ぎ感があってイマイチ
Xperiaは角張らせ気味にして差別化すべきかな
0449SIM無しさん (ワッチョイ cbf4-AJMK)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:16:42.26ID:gCYtxFLD0
>>422
これ別に右がカッコ悪いわけではないよね
デザイン的には全く問題ない
むしろ左の方がシュッとした印象を受ける
右は情報端末としては良いんだけどさ
画面のビジュアルとしては今一なんだ
たぶん左が良いと思う人は額縁効果ってヤツを見てるんだと思う

PCのモニターはベゼル出来るだけ細くしたいんだけど違いはなんなのかなぁ
何となく縦持ち横持ちの違いな気がするわ
上下あった方が俺は落ち着くかな
0452SIM無しさん (ワッチョイ cbf4-AJMK)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:22:51.79ID:gCYtxFLD0
ここの細ベゼラーって別にこの端末欲しいわけじゃなくて
単にこのスレに人が集まってるから自分も混ざりたくて書き込んでる中華スマホファンだったりするんだよね
気持ち悪いわあ
0453SIM無しさん (ワッチョイ 7bec-Mhv1)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:27:17.50ID:uPUOphGI0
(´・ω・`)人間の目は肉眼で画質で例えるなら16Kらしい
だから32Kのスマホが出来たらVRとして使える
0454SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-iGQn)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:31:07.75ID:TlUehIDO0
ベゼルが広いことを良しとする実利的な理由を説明してくれよ
狭いことのメリットは端末サイズを最大限に生かしてコンパクトかつ高視認性・高操作性を実現できるってことなんだが
0458SIM無しさん (ワッチョイ 0ff7-h35i)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:47:35.25ID:+E7z67n/0
フロントステレオスピーカーなんだ そそられるなあ
zentraは下部にスピーカー2個だからちょっと期待してた程じゃなかったんだよな
0459SIM無しさん (エムゾネ FF7f-6TgX)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:48:57.88ID:PHVEOhSrF
見た目も糞だろ・・・
マジレスするとオンスクリーンキーが上の方にあるとがっちり片手でホールドしたまま親指をあまり動かさなくてもいいってメリットがあるけど
それができたのはあくまでコンパクトサイズだった頃の話
0463SIM無しさん (アウーイモ MM9f-bb8Z)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:55:51.38ID:Ttx1hyZIM
両方買えばいい、というのは冗談だけども
待てるなら待てば?
XZ1が期待外れだったら値段が(たぶん)下がったXZp買えるし
0466SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-iGQn)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:02:24.77ID:TlUehIDO0
XZ1いい感じだがエッジデザインは余計だしベゼル非対称なのも微妙
このデザインの非対称性は横持ちすることを考えてない
まぁ現状はコンセプトモデルだろうし本チャンに期待かな
0467SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-4+H7)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:06:31.26ID:XpDKMAqD0
横持ちし辛いベゼルレスいらね
というかそんなにベゼルレスええなら他社の使ってればええやん
毎回毎回ベゼルレスベゼルレスくどいわ
0468SIM無しさん (ワッチョイ 1bdd-+SaY)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:06:48.93ID:Q41K9KXS0
Xperiaらしさがなくなるのか
ベゼルレスの潮流になってくと前面はどのメーカーも同じになっていくじゃん
ある種スマートフォンの完成へ近づいてるのか
0469SIM無しさん (アウーイモ MM9f-bb8Z)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:09:01.84ID:Ttx1hyZIM
>>467
でもお前実際にベゼルレスになったら真っ先に手のひら返すタイプだよね
0470SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-iGQn)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:09:27.12ID:TlUehIDO0
>>467
ベゼルレスで横持しづらいってのは持ち方がおかしいかベゼルレスとエッジデザインを混同してるかだと思うんだがどっちだ?
0475SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-iGQn)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:19:19.83ID:TlUehIDO0
>>472
それマジ?初耳だわ
チョキみたいにして横持スマホの上側を斜めに挟むってことで合ってるか?
どんな時にその持ち方するんだ?
オレは左右の人差し指と小指でフレームの上下を挟んで中指薬指は底面を支持
両親指で入力ってのが普通だと思ってたんだが
0479SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-iGQn)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:22:24.58ID:TlUehIDO0
テメェが具体的な意見を発さないから押し付けられてると誤解してるだけだろうが
グループディスカッションとか会議で黙ってるタイプだろお前
そら社会じゃ通用しないわ
0480SIM無しさん (スフッ Sd7f-BNCH)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:24:00.62ID:+FShKKq/d
だってお前の意見前提にベゼルは糞ってのがあるから建設的な議論なんて出来るわけねーじゃん
お前がやりたいのは議論じゃなくて論破()だろ
0481SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-iGQn)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:25:09.61ID:TlUehIDO0
だからベゼルが良い理由をまず上げろってのを言ってんだよ
それでオレは初めて知った持ち方が出てきたから認識が合ってるか確認しようとしてんの
バカかお前
0482SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-4+H7)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:26:59.69ID:XpDKMAqD0
>>475
普通にゲームのコントローラー持つ要領で握るとこうなるわ
普段から横持ちの時はこうやってるからベゼルレスは個人的に無理
0488SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-iGQn)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:41:06.40ID:TlUehIDO0
スマホの基本設計としては前面パネルはディスプレイ及び入力端子だから
前面で支えるのは例外的な持ち方として処理されるぞ
0492SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-iGQn)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:51:57.94ID:TlUehIDO0
端子って表現は変か 入力モジュールというか・・・

>>489
手元のZ3Cでやってみたんだけどベゼル有ってもディスプレイに掛かりそうにならないか?
あと親指が両端に持って行き辛いような
これは結構例外的な持ち方扱いされると思うけどどうなんだ
0494SIM無しさん (ワッチョイ 7b8e-eF6l)
垢版 |
2017/04/28(金) 02:24:39.06ID:draeMK940
ベゼルで大激論してんな
0496SIM無しさん (ワッチョイ 0f63-X0OR)
垢版 |
2017/04/28(金) 02:31:44.85ID:K8qN+MEd0
ベゼルレスは良いんだけど角を丸めたりエッジディスプレイにしたりすると動画が見にくくなると思うんだよな
でもそれだとすごいカクカクスマホになるような気もしないでもない
0499SIM無しさん (アウアウアー Saff-Nr57)
垢版 |
2017/04/28(金) 03:59:36.85ID:lPxOkNTGa
どうせ次のXPERIAがベゼルレスならほとんどの奴は黙るだろう
この機種に関してはもう発表したからベゼルなんてどうでもいいしどうにもならない
次のリークを信じるならそれに期待すりゃいい
それでも話したいなら次世代XPERIAスレにいけ
0504SIM無しさん (ワッチョイ 5b8e-fIcQ)
垢版 |
2017/04/28(金) 07:53:40.64ID:YkDeJN9R0
絵心ないけど俺の持ち方こんな感じ
角を握り込むようにして持ってるからベゼルないと親指の可動域的にメニューキーが押しづらい
0508SIM無しさん (ワッチョイ 4b3b-y6fU)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:50:36.73ID:8HkyUAN20
手帳かバンパー付けるからベゼル薄くても問題なくね?
0509SIM無しさん (スップ Sd7f-6TgX)
垢版 |
2017/04/28(金) 09:00:14.41ID:K2Qh0g+wd
>>504
XZPでそれできる人類はいるのか?
Z5Pでも音量+ボタンを支点にステータスバー右上8cm、左上10cm
一番多様するリターンキーも7cmくらいある
Zシリーズ全般に言えるがその持ち方すると痛い
0512SIM無しさん (スップ Sd7f-6TgX)
垢版 |
2017/04/28(金) 09:31:56.95ID:K2Qh0g+wd
>>510
1回ファブレットとコンパクトスマホでやってみなよ
小指と人差し指が互いに親指の可動域を殺し合うからステータスバーの距離どころかリターンキーの方向にすら向けにくい
人差し指がそこになる場合はXZPでも第一関節で右角をがっちりホールドするくらい大きければ快適にできそう
0513SIM無しさん (スップ Sd7f-DTDR)
垢版 |
2017/04/28(金) 09:50:03.57ID:wDsbXW1Pd
Z4で持ち方試してみたけど自分の手じゃ下の方から右上の方にかけてしか親指が動かないな
左上の方とか上部の方押せない
0516SIM無しさん (スププ Sd7f-NIvE)
垢版 |
2017/04/28(金) 10:36:49.82ID:nVbPb37od
>>514
835で4GBだけだ買う価値あるやろ

あと結構違うらしいぞ

次期Xperia、Xperia XZ1はXZ Premiumと比較して「月とスッポン」ほどの違い
http://sumahoinfo.com/new-xperia-model-xperia-xz1-is-different-from-xperia-xz-premium-like-day-and-night

Xperiaの極太上下ベゼルはXperia XZ Premiumが最後かも、 将来的にフルスクリーン・デザインにする予定が判明
http://sumahoinfo.com/xperia-xz1-hikaku-bezel-less-full-screen-xperia-xz-premium-think-bezel-removed-in-future
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況