【docomo au SoftBank】AQUOS R Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:11:19.39
シャープは、映像美のリアリティなど4つの「R」をテーマに掲げたAndroidスマートフォンのフラッグシップモデル「AQUOS R」を発表した。
2017年の夏に通信事業者から発売されるモデルで、キャリアに先駆けて概要が発表される。またこれまでZetaやSerie、Xxなどキャリアごとに別れていた名称は「AQUOS R」で統一される。

「AQUOS R」は、臨場感のある映像美のReality、滑らかで素早いレスポンスのResponse、人工知能がサポートするRobotics、長く使える信頼性のReliabilityの、4つの「R」をテーマに掲げている。

ディスプレイは5.3インチで120Hz駆動のハイスピードIGZO液晶が搭載され、レスポンス、応答速度も高速化した。
解像度は2560×1440ドット。HDR対応で、動画にも対応する「バーチャルHDR」を搭載した。メインカメラは2260万画素で、35mm判換算で22mm相当の広角レンズを搭載する。インカメラは1630万画素で23mmの広角カメラ。

スマートフォンが話しかけてくる人工知能の機能「エモパー」は行動・習慣を学習し今後のToDoを提案。回転するロボット充電台「ロボクル」にセットすれば、ユーザーがいるほうを向いて喋りかける。

チップセットはSnapdragon 835。メモリは4GB、ストレージは64GB。
新開発の温度管理システムを搭載する。
OSは、発売後2年間は最新のAndroid OSにバージョンアップするとしている。

2017年夏の「AQUOS R」は、5.3型WQHD解像度のIGZO液晶を採用した、フラッグシップモデル。デザインやディスプレイ、カメラ機能に注力した。

ディスプレイには、120Hz駆動のハイスピードIGZO液晶を採用。液晶の応答速度を2016年夏の従来モデルから1.5倍に高速化し、動きの激しい動画再生や画面スクロール時の文字表示などを滑らかに表現。解像度は2,560×1,440ドットのWQHDで、液晶テレビ「AQUOS」シリーズで培った技術を応用し、DCI 90%の高色域も実現した。

【スペック】
サイズ 約153×74×8.7mm目標
ディスプレイ 約5.3インチWQHD ハイスピードIGZO/HDR10
対応チップセット Qualcomm® Snapdragon™ 835 processor
OSAndroid 7.1
バッテリー 3,160mAh
WiFiI EEE 11a/b/g/n/ac MIMO
対応 RAM/ROM4GB/64GB(UFS Type)
アウトカメラ 約2,260万画素/F1.9/広角(22o相当*)/ハイスピードAF/光学式手ブレ補正/電子式手ブレ補正(動画のみ)
*35oフィルム換算焦点距離
インカメラ約1,630万画素/広角(23o相当*)
*35oフィルム換算焦点距離
ワンセグ/フルセグ ○/○
FeliCa/NFC ○/○
Bluetooth ○(Ver5.0)
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
生体認証 ○(前面指紋センサー)
コネクタータイプ Type C(QC3.0)
カラー: Mercury Black、Zirconia White

http://imgur.com/jDvh54N.png
http://imgur.com/act8zFS.png
http://imgur.com/Vu10BGE.png
http://imgur.com/bAmFPHW.png
http://imgur.com/N7RrCZC.png
http://imgur.com/Ojzj348.png
http://imgur.com/3teiQAY.png
http://imgur.com/uoeNa6Z.png

http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r/#
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1704/18/news091.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055479.html
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:33:52.07ID:nS8fqm+k
これで100万台販売目指すって馬鹿だろ
相当価格に自信あるのか?
3万切るぐらいじゃないと100万台なんて無理だろ
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:34:06.67ID:RnJOZ/xi
>>143
うん、完成形ではないだろうけど、今までの路線とは違うと思うな
ちゃんぽんなのかもしれないけど良いとこ取りなところも魅力
要は使って便利、文句付けようがない、なかなかオサレ、この微妙なバランスなんだと思う
個人的にはスペックはどうでもいいし、これからの主流ってところだろう
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:37:13.30ID:hVUVC1F2
たぶん飛ぶように売れる
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:37:53.90ID:OropWT6n
持ちやすそうな形だし好きなデザインだ
Xperia Z4の次はこれか秋冬のXperiaかな
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:40:15.03ID:ra6veHUA
個人的な意見だけど温度管理システムは地雷の可能性が高いと感じる
そもそもファンを回すわけでもなしどうやって発熱を抑えるってクロック下げるしかないだろう
そうなればスペックは下がるしそもそもデチューンしてるかもしれない
この温度管理システムはその言い訳として搭載してるものとしか思えん
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:44:52.27ID:RnJOZ/xi
ホカホカホッカイロよりいいだろう
PCで常にcpuを全開で使うバカアプリにはBSEと言うアプリで強制的に下げさせてるけど
有ると無いとでは雲泥のさなんだよなー
制御できるなら目的を果たせばいい
0151SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:45:46.81ID:u3MKJON6
これまたコア休んだり動いたりするの?
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:47:29.14ID:NnlpxOaT
AQUOSはCPUクロック下がってないと困る人が多過ぎだろう、そんなレス付きすぎ
そもそも去年発売した機種の時点でクロックダウンなんかされてなかったのに何にも知らないのね
クロックが制御されてしまう温度への上昇を抑える仕組みと説明してるのに最初から制御してるわけないじゃん
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:50:03.15ID:hVUVC1F2
もともとの性能が高いなら多少クロックダウンしてもかまわん。
0154SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:51:56.24ID:3zw43krL
AQUOSはクロックダウン!AQUOSはクロックダウン!って叫び回って
いざベンチマーク回したら普通にスコア出て顔真っ赤になってた去年のアホどもを思い出す

そもそもアプリ単位でCPU使用率を細かくコントロールするのがシャープと富士通の強みだよ
そういう制御を全くしないせいでガンガン電池残量減るLG機みたいなのは誰も求めてないから
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:59:47.79ID:KQLQeR41
スクフェスがまともにプレイできるなら検討します
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:04:41.33ID:hPzBlVqL
俺もこのデザインは厳しいな
物理ホームボタン無ければまだいいんだが
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:06:59.81ID:NnlpxOaT
物理ホームボタンっていうか指紋認証キーだからなぁ
HTC10とかもこれだけど、背面にヘソみたいな人称キー付いてるよりは断然いいと思うよ
まぁ一番いいのはXperiaの側面電源キー兼用スタイルだけどあれは認証制度を犠牲にしてるし
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:13:26.51ID:hPzBlVqL
>>157
使い勝手はディスプレイ側のがいいかもしれんが俺は反対のがすっきりしてて良かったわ
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:20:33.11ID:KILt97sc
デザインむしろなんかかわいい
0160SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:22:52.30ID:BBapwvEd
現行機よりでかくしてどうする...
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:24:25.47ID:YT+pT0g1
全部入りフラッグシップモデルとしてはかなりの出来に見える
あとは動作の感じと価格だね
久々にシャープらしからぬ機種が来た
流石ホンハイ
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:32:32.75ID:0AtIpsnL
スペックに拘ったらデザインが制約されるんやろうか
せめてボタンはGALAXY色薄めてほしかったなw
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:44:38.71ID:cUyu1l7T
スペック(ベンチ)はGALAXYに負けるだろしカメラはXperiaに負けるだろうしゲームはiPhoneに負けるだろうし
デザインも微妙ならどの層を狙ってんのかちょっとわからんな
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:50:40.91ID:LeIVQklF
ストラップホールあるんじゃね?
底のUSBとマイクホールの他にスリットあるよな
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:56:59.48ID:XCkTYuzW
Galaxyっぽいなら、物理キーまで載せてほしかった
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:10:55.05ID:iFt3rMif
そもそも夏までに835回ってくるの?どう考えても無理だろ
0169SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:31:03.34ID:zMpdGTOv
>>168
供給不足とかいうデマを信じてる馬鹿か?
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:31:56.83ID:0AtIpsnL
SamsungとXiaomiに回すから実際少ない
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:35:35.76ID:zMpdGTOv
>>170
ぷっ、まだ小米とか期待してんのか?
そんなもん出ねーよ
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:36:59.15ID:5WW8BSYV
XperiaもAQUOSも夏場発売だから普通に後回しされてるわな
0173SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:54:15.38ID:qKdh5fL+
デザインとスペックを見る限りかなり期待できそうだな
ようやく本腰入れて来たか
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 03:03:44.70ID:qKdh5fL+
>>58
なんでこの路線やめちゃうんだろうなぁ
もったいないわ
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 03:16:14.71ID:xSwU+puy
この記事にインタビューが結構載ってた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00000101-zdn_m-sci
ちょっと上で書かれてた熱管理は内部のパーツと材質で放熱の効率を上げたみたいだね

個人的に気になったのはグリップセンサーは指紋センサーを触って画面オンに置き換えられてるんじゃないかなと
ヒカリエモーションが他社と差別化出来ててきれいだったから継承されてるのかが気になる
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 03:25:20.97ID:hqJo8BTx
なんか昔使ってたシャープスマホがこんなデザインだった気がするが…先祖返りしたのかね
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 03:25:27.33ID:ri/wXbCj
デザインは古臭いけど結局これ系の形が一番使いやすいんだよなあ
わざわざエッジストやめたのは実用性と大人の事情で半々ってところかね
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 03:37:20.82ID:xSwU+puy
EDGESTは本当にかっこいいし使いやすいんだけど、インカメが下側ど真ん中にくる影響なのか
USBの差込口が変な場所になってたのがねw

さっき貼った記事これと同じ内容で画像付きだった
設定画面が少し映ってたけどグリップマジックは削除されたのか持ち上げると画面オンになってるっぽい
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/18/news139.html
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 04:17:51.77ID:OCl7zv2a
デザインはともかくスペックは完璧
投げ売りされたら買うかもしれない
頑張れシャープ!
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 04:33:47.30ID:/ORiG/P/
ダサいから買わないか
ダサいけど買うか迷うなー
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 04:38:57.82ID:8qgAKXRR
開き直って他社の良いところパクりなさいよ
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 06:20:53.54ID:nKkaWqLA
値段しだいだろなぁ。高いと買わない。
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 06:23:33.27ID:64vqr51l
>>178
シャオミはインカメ角に逃してUSBポートに真ん中にしてあるし(自撮りする時は逆さに)
それは設計意識の低さのせいじゃね
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:20:11.81ID:ZyQ0kgG+
>>165
それはおそらくスピーカーだと思う。
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:59:07.62ID:E2z6FxEn
ガワだっさw
4万以下なら考えるけど
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:13:19.97ID:NnlpxOaT
製品紹介ムービーのCGと実機の質感が違いすぎる気がする
ムービーみたいな質感だったら格好いいのに
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:21:07.67ID:8Fq0H/2F
デザインがあまりに古臭い
これが売れるとか言ってる奴は一体何を考えてるの?
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:21:31.34ID:DRJFGStq
シャープ愛用者としては
・万歩計機能
・留守電機能
・のぞき見防止
が付いてるかが気になるところ。

満たしていれば、ちょうど2年になるし購入対象になってくる。
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:31:52.71ID:8Fq0H/2F
スペック以外クソみたいな機種なのにやたら褒めてる書き込みがあるのが気になる
中華系企業なんて平気で工作員導入しそうだし、褒めてる書き込みって工作員なんじゃないの
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:37:07.23ID:SUKl0Jmh
スペックがいいから褒めてるんだろ
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:37:43.08ID:+LuPmijH
ハイエンドのフラッグシップモデルには見えないよなあ少なくとも
持ちやすさ重視!って言うなら横幅もうちょい削るべきだし
http://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/7/772/ph3.jpg

「親しみやすさ」をスマホに求める層はHDR!WQHD!DCI90%!って言われてもサッパリだろうしコンセプトから噛み合ってないよね
企画とデザイナー無能なんじゃ
親しみデザイン()はスナドラ400番台の方でやれよ

>>190
120HzHDRは唯一無二だし中身はスピーカー以外ケチつける要素無いから(カメラはスペックシートじゃ分からんけど)
そのスペックを褒めてるんじゃないの
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:44:52.77ID:pEpN3diS
シャーハイには期待してる
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:49:29.04ID:AhjRCwHe
Hon Hai S01って名前で出してほしい
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:50:42.36ID:OAiYoLQW
>>190
そういうおまいもバッテリー爆発系かかの有名なGKというの工作員臭いが
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:50:50.30ID:APgm4R1Z
>>188
去年の中国の廉価版スマホかと思う
ガワの適当さ
とりあえず(消費者は求めてない)流行のラウンドエッジガラス
とりあえずサイドに金属を使えば高級感が出る気がする
もちろん電波を通すダサい切り欠きは必須
モバイル端末なのにツルツル滑って落としやすいユーザビリティを無視した設計
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:55:28.85ID:u9YtknBl
これXperiaみたいに茸と庭にはだっさいロゴ入るんだろ?
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:16:33.71ID:+9CzcvKh
そうだし、
結局iPhoneみたく3キャリア共通スペックにしないだろ?
ゴミじゃん
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:18:07.79ID:VCUdObMR
前回の奴からほぼ共通だしな。
auに指紋センサー無しだったくらいか。
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:38:49.11ID:GmztJX/f
>>190
専用スレで興味のある人しか来ないんだよ
それをわざわざ除いてイライラしてるお前がイカれてるだけ
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:39:32.90ID:YQO8E93h
SHはSIMフリーと謳ってる機種でもdocomo系とau系分けてるしな
「共通ブランド」「100万台」と吼えてみても
所詮キャリアの犬どまり
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:41:58.74ID:7QVwLFBq
>>92
同じく外付けのSH-04Hはアンテナ無しで普通に室内で見れるぞ?
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:42:54.63ID:XJdbD+E+
シャープだけの力だったらこのスペックはなかったろうな
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:43:59.43ID:AOr/y2C2
こんなに一生懸命ネガりにくるシャープ機は久々だな
スペックいいもんな気になっちゃうよなそりゃ
HTC基地とか特に気持ちよくないだろうな
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:45:19.51ID:YdiOLNjK
何この朝鮮メーカーが早速アイフォン6パクった後に更にそれのパクリをセンスの無い中華メーカーがやったみたいなデザインはwww
こんなもん中華以下の価格にせんと売れるわけないやん、ちゅーかガラパゴスどこいったよ、アクオスなんかよりこっちのがまだ遥かにましな名前じゃね?wwwwww
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:46:39.21ID:X8D5LFM8
シャープなんて、何かっていいかわからないオッチャンオバチャンに、DS 店員がケースやフィルム込みでたかーく押し付けるイメージ
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:49:26.81ID:hqJo8BTx
エッジスト使ってみると持ちにくかったりしたしこういう方が使いやすそう
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:51:08.07ID:kZginLMU
いやデザインダサいのは分かってるが倍速液晶見たら他に移れないのよ
結局使い勝手考えて、倍速液晶>国産同スペデザイン良 という判断になってしまう
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:53:02.12ID:AOr/y2C2
EDGESTなんてカッコいいカッコいい言うだけで買わない奴と
買って不満だらけの奴しかいなかったから廃止は残当
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:55:41.95ID:SUKl0Jmh
不満は再起動多かったくらいで他に何もなかったな
デザインはそっちが良かったわ
これ買うけど
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:59:29.88ID:cUyu1l7T
>>203
俺のは見れないから地域による
誤解を招く書き方すんなよ
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:04:31.62ID:aU0UGMlJ
コンセプト機で要らん期待持たせたのが謎だったな
元々エッジストじゃないシャープ機のデザインってこんなもんだけど
せっかくの機会だからもうちょっと攻めれば良いのにな
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:04:59.01ID:YQO8E93h
価格はいくらになるんだろ
10万超えだったりしてw

おそらく価格的にも無理してくるだろうから
売れないと悲惨な事になるな
100万台なんて無茶な事言ってる背景にはそういう事もあるんだろう

SH最後の仇花か?
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:12:20.24ID:e2kMEQO6
他の端末は何台くらい売れてるの?
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:37:28.98ID:q4ocZ3xh
>>215
このスペックだとそれくらいしても不思議じゃないだろ
良くて去年の夏モデルと同じくらいじゃね
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:41:25.41ID:yZ8nQ1I5
キャリアの値段なんてあってないようもんだろ。
原価なんて参考程度で、売りたい値段を勝手に付けちまうからな。
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 11:50:38.92ID:XCGnJYSx
個人的にはソフバンの302shが至高だった
フラットガラスでエッジスト
フルセグ用アンテナが本体に内蔵、録画可能
本気の全部入りだったな
予期せぬ急な入院中に302shが無かったら絶望だったわ
深夜の映画とか見たいテレビ録画して昼間ずっと見てた
カメラはゴミだったけどw
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 11:54:49.82ID:AOr/y2C2
去年のAQUOSが一気にカメラ品質上がって評判良かったけど今回リコー絡んでないのね
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 11:57:13.77ID:wQX9J8yA
これまさかイルミないの?
イルミあるからシャープを7年も使ってるのになあ
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:02:18.70ID:FNxIUEc6
対応周波数はキャリア別かな?
iPhoneみたいに共通なら嬉しいが
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:08:22.76ID:6fciEP+s
外付けのメモリーカードは、使える?
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:17:35.18ID:UnBsn/lB
これもminiが出るんだろうか?
普通のとminiの中間がほしいけど
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:18:19.64ID:vJJ1T7ve
ワイモバで使えて技適とっていたら10マソ超えでも即買ってやる
ソニーは技適とらないから見切り付けた
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:30:41.30ID:oUOPESIi
SH-04H使ってるけど、評判良ければ端末サポートで安くなった頃に機種変更検討するわ
必死に最新機種後追いする時代は終わったわ
0231SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:34:20.20ID:vJJ1T7ve
最新機種にしておかないと無意識に気後れして負け組になるのです。データもあります。
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:38:34.09ID:lZOOGD4C
毎年3月になるとハイエンドも端サポ入りするから買いやすい
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:56:04.41ID:isMkwvEf
SH-01Fだが、ようやく買い換えかな

本体色に赤が無いのが残念だが、よくよく考えるとカバーつけてるから色はどうでも良かった
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:06:41.79ID:syNtjaUa
純国産しか使いたくないからこれにするわ
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:16:07.84ID:+Xs0mJ/c
スピーカーをステレオにする気はないのか
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:21:37.12ID:syNtjaUa
チョンはギャラクシーにしとけや
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:43:13.30ID:7ZAk4c9k
エモパーて60万人も使ってるのか
ソッコーで設定切ってたわ(´・ω・`)
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:53:37.21ID:+6M+8W76
これストラップ付けられないのか?
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:27:08.72ID:6zC4P8F0
これシャープの皮被ったただの中華ハイエンドですやん
galaxyiPhoneXperiaのキメラみたいなデザイン
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:36:35.18ID:YFewk+eb
Huaweiやシャオミなんかはキメラ感あるけどな
これはなんか周回遅れデザインでダサダサだな
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:37:45.95ID:zcyFzE9C
でもそれらより使いやすそう
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:38:29.67ID:EalLjy5x
前面上部の楕円形の細長いのがスピーカー穴かな?
だったら底面よりだいぶましだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況