X



HUAWEI nova lite SIMフリー Part22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0b37-RZRQ)
垢版 |
2017/04/13(木) 20:04:15.32ID:fuP0Q0lq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP


Huawei製Android搭載スマートフォン「nova lite」について語るスレです
nova無印や他のliteシリーズなどは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/novalite/index.htm


対応OS:Android 7.0 Nougat / Emotion UI 5.0
CPU:Huawei Kirin655 オクタコア(4×2.1GHz+4x1.7GHz)
メモリ:RAM:3GB / ROM:16GB / Micro-SDスロット(最大128GB)
バッテリ:3,000mAh
連続待受時間:LTE-FDD:約531h / WCDMA:約670h / GSM:約524h
連続通話時間:WCDMA:約21h / GSM:約36h
ディスプレイ:5.2インチ, FHD(1920×1080ドット) IPS
カメラ:メインカメラ:1200万画素(開口部F2.2/AF/BSI)
インカメラ:800万画素(開口部F2.0/FF/BSI)
通信速度(受信時/送信時):下り(受信時)最大150Mbps(LTE) / 上り(送信時)最大50Mbps(LTE)
通信方式
FDD-LTE:B1/3/5/7/8/19/28
TDD-LTE:B40
W-CDMA:B1/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi:802.11b/g/n準拠 (2.4GHz), Bluetooth v4.1 with BLE
最大接続台数:8台
SIM スロット:Nano SIM x 2(※DSDS非対応、2つ目のスロットは実質MicroSD専用)
測位方式:GPS/AGPS/Glonass/Beidou
センサー:加速度, コンパス, 環境光, 近接, 指紋(※ジャイロは仮想ジャイロで動作)
USB:microUSB v2.0 / USBホスト(OTG)対応(※カタログには記載なし)
サイズ:高さ:約147.2 mm / 幅:約72.94 mm / 厚さ:約7.6 mm
重さ:約147 g
カラー:ホワイト、ブラック、ゴールド
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / クリアケース / マイク付イヤホン / クイックスタートガイド / 保証書


次スレは>>950当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい


◆前スレ
HUAWEI nova lite SIMフリー Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491454417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0632SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-93S+)
垢版 |
2017/04/16(日) 06:03:03.17ID:zKDoFU4+0
手帳型は手帳部分が気に入ってもホールドする部分が気に食わないとかある
TPUがめっちゃ硬いくせにボタンがフルカバーとかな
TPU部分は自分で選ぶからガワだけ売って欲しいわ
0634SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-RZRQ)
垢版 |
2017/04/16(日) 06:21:57.98ID:zzsqR6mF0
手帳型でお勧めのURLおねがいします
0640SIM無しさん (ワッチョイ 1f30-HE5L)
垢版 |
2017/04/16(日) 07:54:36.61ID:tz5qv5Dg0
他人がどう思おうとどうでもいいから余裕で手帳型選ぶわ
手帳型ならフィルムいらんし僅かな傷はどうでもいい
0641SIM無しさん (ワッチョイ 5b8e-0p7m)
垢版 |
2017/04/16(日) 08:10:23.20ID:e1oWRjSA0
鞄の中に入れるから手帳型使ってるわ
確かに通話してる姿は引くけどデータ通信専用だから問題ない
指紋認証も問題なく出来る
ただマグネットの入ってないケースがほとんどないのがなぁ
0645SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-RZRQ)
垢版 |
2017/04/16(日) 08:40:46.01ID:zzsqR6mF0
二度と言わないからよく聞け

手帳型でお勧めのURLおねがいします
0646SIM無しさん (ワッチョイ 1f39-0/8P)
垢版 |
2017/04/16(日) 08:45:31.20ID:MBhBnSaI0
手帳型の通話とか街ナカでも駅のホームでもスーパーでも
よく見る光景だよ イヤホンマイクでまるで独り言ってる
みたいなのも最近は増えてるがアレのほうが個人的にひく。
0651SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-8gFl)
垢版 |
2017/04/16(日) 09:43:42.91ID:q61y3uGh0
HUAWEI公式のテーマがダウンロード出来なくなってしばらく経つけど(>>2のところが死んでる)、
皆さんテーマの入手はどうしてますか?
どこか別にテーマダウンロード出来るところがあったら教えてください。
0654SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-8gFl)
垢版 |
2017/04/16(日) 09:55:08.47ID:q61y3uGh0
ttp://mobilego22.tanken-go.com/2017/04/16/75493

ビックデータを取り扱っているオーロラ(极光)が、2017年Q1の中国市場のスマートフォン状況を発表しました。
2017年Q1のスマートフォンの保有機種は、アップルがトップで18.6%、Huaweiが13.4%でした。
これまでの推移を見るとサムスンとXiaomiのシェアが毎年のように減少しています。
一方2017年Q1の売上高を見ると、Hauweiが19.2%とトップ、2位がOppo、3位がVivoです。
1位から3位からの差は非常に小さく、競争が激化していることがわかります。
0661SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-RZRQ)
垢版 |
2017/04/16(日) 10:27:37.14ID:zzsqR6mF0
おまえらあまり俺を怒らせないほうがいい

二度と言わんから耳の穴かっぽじってよく聞け

お 勧 め 手 帳 型 の U R L を 出 せ !

もう一度言う

お 勧 め 手 帳 型 の U R L を 出 せ !
0671SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-0/8P)
垢版 |
2017/04/16(日) 12:40:41.08ID:wbe3gln40
オマケのケース使ってるけどスレ的にはありえないか
貧乏臭いから手帳型ケース買おうかな・・・(´・ω・`)
0676SIM無しさん (JP 0H7f-5Mq1)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:24:51.41ID:6rzu+TYRH
>>669
指紋認証って背面なんだよね?
だとしたら手帳云々じゃなくて
普通のTPUケースとかでも
裏に穴の空いた専用ケースじゃないと
指紋認証使えないんじゃない?
0677SIM無しさん (JP 0H7f-5Mq1)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:25:42.33ID:6rzu+TYRH
>>675
過去に一度でも落下破損させたヤツにしか有り難みがわからない
0678SIM無しさん (ワッチョイ ef9a-ZDm+)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:31:41.34ID:sOTf5rJn0
>>675
この機種衝撃に弱いとか聞いたから
実際落とした事無いから分からないけど気休めとして
あと偽ラギかっこいいと思う
0679SIM無しさん (ワッチョイ 1f39-0/8P)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:36:14.49ID:MBhBnSaI0
偽ラギはレビューで滑りやすいってことだそうだし
このスレでもそういう感想があった一方で、裸で持つよりは
いいだろうし、手帳型よりは熱に困らないのか
0685SIM無しさん (アウアウウー Saaf-GACF)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:49:25.76ID:reLPjySZa
たかだか1万数千円のスマホにケースやらガラスフィルムやらに何千円もかける位なら買った方が安いんじゃないんか、、割賦が残ってるiPhone7とかならわかるが、、
0696SIM無しさん (ワッチョイ 6b08-zmNz)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:28:27.91ID:pysD2gLM0
スゴイね10年経ってもSIM契約って繰り返し話題になってそう、しかも2〜3日おきに、、
0699SIM無しさん (ワッチョイ 6b08-zmNz)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:33:21.62ID:pysD2gLM0
まあSIMは無くなるだろうね、、
0700SIM無しさん (ワッチョイ 4b29-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:33:23.07ID:L90DDQHW0
>>676
手帳型でもTPUでも指紋認証穴空いてるっしょ
つーかnovaliteに限らずスマホで専用ケース以外を使ってるのはいない気がする
てかスマホ汎用ケースとかあったっけ?
0702SIM無しさん (ワッチョイ 1f5f-dtzd)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:37:11.08ID:TkvoouB70
子供のタブレットをデザリングしたいのですが、やり方がわかりません。

参考になるサイト等ありますか?。

初スマホです。
0704SIM無しさん (ワッチョイ 4b29-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:43:50.35ID:L90DDQHW0
>>701
あー言われてみればiPhoneとかであった気がするな
でも背面指紋認証の機種でそれ使う人はいないとは思うが…
手帳型は専用のやつでも物によってはTPU&ガワで指紋認証まで
距離ができて使いにくいのはあるかもしれないとは思う
0706SIM無しさん (ワッチョイ 0b37-RZRQ)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:48:51.69ID:/Kk24wgT0
>>702
設定→その他→テザリングとポータブルアクセス→ポータブルWi-Fiアクセスポイント→Wi-Fiアクセスポイント設定
・ネットワーク名:SSIDのこと
・暗号化タイプ:WPA2-PSKを選択
・パスワード:パスワードを設定

以上を設定して設定をONにする
子供のタブレットからWi-Fi検索してネットワーク名をタップ→パスワードを入れればつながるはずだよ
0707SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-woc+)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:51:39.70ID:QWI10Pkg0
>>702
ちなみにデザリングじゃなくてテザリングね
二通りのやり方があってBluetoothテザリングの方が電池消費が少ない

Wi-Fiテザリングの場合
設定ーその他ーテザリングとポータブルアクセスーポータブルWi-FiアクセスポイントーON

Bluetoothテザリングの場合
設定ーその他ーテザリングとポータブルアクセスーBluetoothテザリングをON
もちろん子供さんのタブもBluetoothをONしてペアリングしておく
0708SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-3MbB)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:52:05.90ID:rPMvD0t60
Asng HUAWEI P8 lite 2017 手帳型 PUレザーケース [ Huawei Nova Lite
http://amzn.asia/5nyRcc8

激安だけど質感は日本で売られている2500円ぐらいのものとなんら変わらない。
ストラップも金属なので安心して持てる。
ただし、配送は中国から直送なので2週間かかる。
0715SIM無しさん (ワッチョイ 1f30-HE5L)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:38:58.46ID:tz5qv5Dg0
>>708
それ安いし一瞬買おうかなと思ったが葉っぱがねえなとスルーしたわ
尼である手帳型の中で無難そうでやっすいのはそれ位かな
0716SIM無しさん (JP 0H7f-5Mq1)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:41:48.94ID:6rzu+TYRH
>>708
本皮か本ラギなら相応の金を出す価値もあるがPUレザーなんて中身紙だし
1年も使ったら見窄らしいくらいにボロボロになる。2500円も出す価値無し
0719SIM無しさん (ワッチョイ 0bee-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:51:45.73ID:N3+AqgKK0
>>709
Xiaomiは故障しやすいらしいし表面上のスペックと価格だけを重視するような戦略は長続きしないってことだろう
日本では輸入代理店通すことでかなり値段上がるだろうし販路も限られるから一部の物好き以外買わない気がする
Huaweiは値段に関しては他国より優遇してくれてるが他社と比べてそこまで表面上のコスパにアドバンテージがあるわけではない
買ったあとの使用感やサポートの充実や販路の拡大によってここまで売れてると見るべきだろう
0721SIM無しさん (ワッチョイ ef73-vPTY)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:55:28.29ID:KAxDF3620
>>611
必ずしもそうでもないと思うが

>>612
あー手帳避けてるのそれ。
開くまでどこからの着信かも分からないし

スマートじゃなくなるんだよね。利便性失う選択は嫌だなー
0726SIM無しさん (ワッチョイ ef9a-ZDm+)
垢版 |
2017/04/16(日) 16:31:48.05ID:sOTf5rJn0
>>714
Amazonに偽ラギはいくつかあって売ってる店が違うだけで同じ物だそうです
取り敢えず値段か店の評価数見て買ったらいいと思うよ
俺は見た目が気に入ったから買ったけど落下の衝撃から守る目的なら本物買った方が良い
本物より少し薄いらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況