X



au Galaxy S7 edge SCV33 Part11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1b67-HE/W [106.157.119.239])
垢版 |
2017/04/13(木) 16:52:29.18ID:He0Ndwmh0
ワッチョイIP適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

-
※前スレ
au Galaxy S7 edge SCV33 Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1470661094/
au Galaxy S7 edge SCV33 Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1475526647/
au Galaxy S7 edge SCV33 Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481795596/
au Galaxy S7 edge SCV33 Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488542724/

※関連スレ
Galaxy S7edge アクセサリースレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479588107/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0795SIM無しさん (ワッチョイ fb53-92VA [42.127.110.1])
垢版 |
2017/08/12(土) 20:34:15.81ID:z2UPXeAH0
俺もキャンペーンのカバー届いた
純正のclear case cover1年ぐらい使って使い勝手もイマイチだから
気分転換にキャンペーンのカバー使うか
0813SIM無しさん (ワッチョイ c2d9-KtQT [43.232.255.158])
垢版 |
2017/08/15(火) 01:58:19.31ID:0yHdywDC0
ドコモのs7edgeはアプデあったみたいだけどウチはないの?
0818SIM無しさん (ワッチョイ b3d5-aEKd [210.132.173.88])
垢版 |
2017/08/16(水) 10:04:05.85ID:GtvxXUKE0
なんかディープスリープから復帰した時に5〜6秒くらいめっちゃ重くなるようになったんだけどこれ何なんだろ
システムの一部までスリープ状態になってるっぽいのは想像出来るんだけど何を常時アクティブにすれば回避出来るのかが分からん
0819SIM無しさん (ワッチョイ 0f87-aEKd [126.209.3.163])
垢版 |
2017/08/16(水) 12:40:27.78ID:xSOrwVMo0
>>770
僕も同じような症状になりました
360 Battery Plusや360 Securityを入れているようでしたらアンインストールして試してみてください
360 Battery Plusや360 Securityは入れていても意味は無いようです
それで解決しないようでしたら分かりかねます
0821SIM無しさん (ワッチョイ 2e16-KtQT [39.111.170.205])
垢版 |
2017/08/16(水) 15:08:23.51ID:sTxZj/Ji0
バッテリーチャージャーとかバッテリープラスとか言うアプリは99.9%地雷
そもそもアプリケーションレベルで何とかなる問題じゃないし、改善の余地があるならとっくにメーカーが取り組んでる。
0822SIM無しさん (アウアウカー Sa1b-P3L1 [182.250.246.193])
垢版 |
2017/08/17(木) 19:21:01.13ID:AoRkXz8fa
7.0にしてからアプリで不具合起きたから6.0に戻したいんだけど
Odinの使い方忘れちまったー

とりあえずリカバリしようと思って、繋いでTWRPセットしてスタート押したけど進まない…。
どうやってやるんだっけ?
0824SIM無しさん (ワッチョイ df66-7xTZ [202.214.81.99])
垢版 |
2017/08/19(土) 07:29:08.58ID:gxP6mKs20
海外でsimフリー化した端末持ってっても
バンド対応してなかったり、通信出来ても通話が出来なかったり結構制限多いね
ほぼau系専用端末やんか
海外でも使うならドコモ版を使うか2台目考えた方が良さそう
0825SIM無しさん (ワッチョイ 6667-99Pi [175.108.123.163])
垢版 |
2017/08/19(土) 08:16:05.37ID:B3z0lftJ0
VoLTE以降の端末なら全端末W-CDMAに対応してるけど?
それ以前も一部端末は対応していた
ただどのキャリアで売られているものも大幅に対応バンド削られてる
海外で不自由なく使いたいのならiPhoneが1番安定してる
0827SIM無しさん (ワッチョイ 7f53-jHe7 [42.127.110.1])
垢版 |
2017/08/21(月) 19:30:12.76ID:29rfp+m60
キャンペーンのカバー中々いいな。
ソフトカバー意外とないから重宝してる。
0831SIM無しさん (ワッチョイ 7f53-jHe7 [42.127.110.1])
垢版 |
2017/08/22(火) 18:07:21.83ID:OimF0K6b0
修理に出したら
Galaxy画面フィルムがおまけでついてた

修理サポート入ってなかったから
3万出費が痛すぎる
0832SIM無しさん (ワッチョイ 2616-P3L1 [39.111.170.205])
垢版 |
2017/08/22(火) 22:25:35.69ID:Fp5/CFom0
Galaxyの写真無駄にデカすぎ……。
前機種は一枚辺り500KB〜1.5MB程度だったのに、これは1.5MB〜3MBも消費する。
一枚一枚がメガトン級に重すぎて、HDDはともかくオンラインストレージを無駄に圧迫して困る。
6.2Mとか正直贅沢過ぎるんだがこれ以上下げられないのが地味に辛ひ。
後でまとめて縮小するしかないのか。あんまり再圧縮とかしたくないんだがなあ。
0835SIM無しさん (ワッチョイ 6ad9-P3L1 [43.232.255.158])
垢版 |
2017/08/22(火) 23:01:53.55ID:UOd3Vq2N0
アンドロ8いつかは来るんかな
0836SIM無しさん (ワッチョイ 2616-P3L1 [39.111.170.205])
垢版 |
2017/08/23(水) 01:43:00.79ID:UDQ+DhPE0
>>833
「6.2M」のところだけMpx…解像度で、あとはデータサイズの話だ。
普段6.2Mpxを使ってる。

>>834
Googleフォトの高圧縮はなかなか魅力的だが、写真の整理に自由度がなさ過ぎて使い物にならない。
フォト管理ソフトやサービスは、サポートが無くなった時点で結局使えなくなるので、JPEGとフォルダで自己管理する主義なんだ。
0837SIM無しさん (ワッチョイ 57d5-oL0b [210.132.173.88])
垢版 |
2017/08/23(水) 06:51:32.64ID:dosnqJWr0
「写真の整理に自由度がなさすぎる」とか意味不明なことを言ってる時点で釣りだろうからスルーしたほうがよさげ
Googleフォトよりコストと自由度のバランスがとれたストレージサービスなんて世界のどこにも存在しないだろうに
0842SIM無しさん (アウアウウー Sa3f-p0Ae [106.154.79.81])
垢版 |
2017/08/23(水) 16:21:44.51ID:i2Df5E/qa
ここの連中ってすぐ人を馬鹿にするよね
0844SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:42:04.32ID:RRJcbDqaM
🐒
0846SIM無しさん (アウアウカー Saa7-PNfu [182.251.246.39])
垢版 |
2017/08/28(月) 17:31:14.56ID:fWNW6LKna
>>831
大変でしたね
自分もサポート一切入ってないから壊れたら終わり
自分で修理出来なさそうなら他のに買い換えるんだろうと思う



サポート入ってないと電池交換はいくらになるんでしょうかね
それで3万とかなら自分で入れ替えると思うけど
0847SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-aUFa [61.24.224.6])
垢版 |
2017/08/29(火) 15:04:23.59ID:Wk5mnotf0
    深 刻 度 は ア ス ベ ス ト 以 上 ! ?  補 償 は ?


水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。
この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか?
水銀が口の中に入っているのに、それを知らない私たち。
日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。
現在はアマルガムを使用している歯科は少数。
しかし、30〜40代以上の人の口の中には幼少に詰めたアマルガムが入っている確立は高い。
http://doclabo.jp/contents/709


   暴 動 が 起 こ る の で こ こ で は 公 開 で き ま せ ん


いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません

「総医療費や日本の経済力からみて代用合金の使用もやむを得ないが、
 その際でも、金銀パラジウム合金をもって代用合金の許容限界とし、
 しかもできるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」
日本補綴歯科医学会・歯科用金属規格委員会報告

それから50年以上経ちました。
当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
金はたった12%他は、銀、銅、スズ、パラジウムなど混ぜ物だらけの合金なのです。
http://chicchic8.exblog.jp/25698475/

このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。
臭いものには蓋をするのもお役所仕事のようです。
国民のことを本当に考えているとは決して言えません。

●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
http://wakitani.com/treat_2.html
0853SIM無しさん (ワッチョイ 83ff-eBXb [124.155.124.192])
垢版 |
2017/08/30(水) 19:05:37.10ID:tFM7rOi/0
最近バッテリーのもちがだいぶ悪くなってきたんですが、これを交換したいと思った場合、安心サポート入ってたら、自分でわざと液晶割って、交換してもらうのがいいのでしょうか?
0861SIM無しさん (アウアウカー Sa07-wDoq [182.251.241.12])
垢版 |
2017/09/01(金) 00:46:22.05ID:qE4Gb988a
Android7.0にしてからwifiが不安定うんぬん出て切れまくる
なんとかしてくれ〜
0865SIM無しさん (ワッチョイ 6f16-wDoq [39.111.170.205])
垢版 |
2017/09/01(金) 18:35:37.59ID:Y60u95Xy0
だとしたら、WiFi詳細設定の「スマートネットワーク切り替え」がONになってるんじゃないの?

「安定したインターネット接続を維持するために、モバイルネットワークとWi-Fi接続を自動で切り替えます」
多分ちょっとでもWiFiが安定しないと、勝手にLTEに切り替える機能だと思われ。
0867SIM無しさん (アウアウカー Sa07-wDoq [182.251.247.15])
垢版 |
2017/09/01(金) 21:54:53.65ID:xD1RngTJa
オレオマダー
0868SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-wDoq [43.232.255.158])
垢版 |
2017/09/02(土) 16:52:53.59ID:62t/GacG0
この機種のランチャーでオススメって何かありますか?
0870SIM無しさん (ワッチョイ c367-BJEB [14.101.106.74])
垢版 |
2017/09/02(土) 19:41:11.92ID:4rIzHbLz0
>>869
最近のアプデで追加された ホームのどの位置でも上から下へスワイプすればステータスバー開くのが便利

アプリアイコン長押しした時に出るメニューもなかなか良い
BRIEFINGの機能も良いと思う
ホームで下から上にスワイプするとアプリ一覧やS Finderにいけるのも便利
0872SIM無しさん (アウアウウー Saa7-+AeO [106.161.237.201])
垢版 |
2017/09/03(日) 05:20:05.84ID:v6ONJyeia
>>853
この機種にしてまだ9カ月で
充電能力は良好の50%〜80%表示
だいぶ悪いって、表示はどうなってるの?
0873SIM無しさん (アウアウカー Sa07-wDoq [182.251.245.48])
垢版 |
2017/09/04(月) 09:15:30.81ID:LoMvTyKpa
数日前から通話が出来なくなったんだけど原因分かる人いる?
発信も着信も出来てるんだけど音が何も出ない
スピーカーモードにすると音が出る

めちゃくちゃ困る
0874SIM無しさん (ワッチョイ cf63-6/5S [153.144.230.31])
垢版 |
2017/09/04(月) 19:28:18.61ID:JL8+5unM0
連絡先を間違えてsimにエクスポートて50くらいいれちゃったけど…これ消えない?
いろんな試したけど消えない…
0875SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-k/3h [61.24.224.6])
垢版 |
2017/09/05(火) 10:27:56.24ID:9mliptbv0
昨日の事ですが、東名阪の亀山JCTの上り線で渋滞中に
神戸580く47-81のMOVEが路側帯を走行し、
いきなりハザードを炊きながら割り込んでき、
本線で駐停車し、運転手が本線を歩くという役満でした。
怒鳴っていましたがドラレコを指さすと黙りました。
皆さんも気をつけましょう。( ↓ 動画)
https://twitter.com/noutan0506/status/899239924154613760


      幽 霊 が 出 る か ら 嫌


「幽霊が出るから嫌」!?首相公邸に入居しない安倍総理

首相公邸幽霊騒動 歴代首相も恐怖体験、小泉氏はお祓いも

「公邸にただならぬ『何か』を感じたのは私だけではなかったらしく、
細川首相の佳世子夫人はお子さんたちと同居されず、
寝室を一室お使いになっただけで、
残りの部屋にはお香を焚かれていたようです。

森元首相は、後任の小泉純一郎元首相(71才)に
「(幽霊に)気をつけるように」と忠告し、
小泉元首相はそれに従いお祓いをしたという。

ある晩、森前総理がベッドで寝ていると『ザックザック』という
いかにも複数の軍靴の足音が近づいてきてドアの前でぴったり止まったそうだ。
慌てて飛び起きた森さんが『誰だ!そこにいるのはっ!』と
ドアを蹴り開けたのだが、そこには誰もいない。
すぐに秘書官に連絡を取ったが、
当然のことながら誰かが公邸に入ってきたという痕跡もない。
そこではじめて背筋がゾーーーッと寒くなったのだそうだ
(ご本人から直接聞いた話である)」

公邸に出る幽霊は、2.26事件で殺害された当時の政治家、
あるいは亡くなった憲兵隊員では…などといわれてきた。

旧首相官邸だった公邸は1936年の二・二六事件の舞台

昭和11年2月26日、陸軍の一部皇道派将校に率いられた1400名の兵が
首相・陸相官邸、内大臣私邸、警視庁、朝日新聞などを襲撃

首相官邸でも岡田啓介首相は難を逃れたものの
義弟の松尾伝蔵陸軍大佐が身代わりになって殺されました。

今も正面玄関の窓ガラスには、当時の弾痕と思われる跡が生々しく残っている。
0877SIM無しさん (ワッチョイ d32d-X0kF [210.132.161.150])
垢版 |
2017/09/05(火) 12:43:14.60ID:Jw3afPKN0
やっぱシステムキャッシュは一度削除しといたほうがいいっぽいな
やる前とやった後で明らかにスリープ解除後の安定性が違う
ヌガーにアップデートした人でシステムにそこそこ明るい人はWipe Cache Partitionやっといて損はないと思う
ブート画面で何書いてるか分からないって人は触れないほうがいいだろうけど
0878SIM無しさん (ワッチョイ 233b-b8Mh [150.31.42.144])
垢版 |
2017/09/05(火) 16:11:27.98ID:AqIAtMsQ0
画面のキャプチャするのに電源+ホームボタンでキャプチャがあるのに
ホームボタン長押しのGoogleアシスタントの起動が優先されるんだけどやり方に何かコツある?
0889SIM無しさん (アウアウウー Saa3-ACuE [106.161.252.88])
垢版 |
2017/09/08(金) 09:08:44.38ID:tpm/DxRma
みんなはこの機種にしてどの位?
充電能力は何パーセント表示?
0895SIM無しさん (JP 0H2e-nhGI [61.195.154.233])
垢版 |
2017/09/13(水) 10:06:35.88ID:3Ckki3sEH
SCV33にDoCoMoバンドを対応するにはどうすればいい?
SC-02HロムをODINで焼いたけど、やっぱりサイフケータイ使えない。「初期化が必要」とどのアプリでも出てた(EDY、SUICA、マック)。ドコモショップのドコピー端末で初期化してみたけど無対応機種だった。
それをあきらめてSCV33に戻した。SIMロック解除をお願いしてドコモ系MVNOで使うつもりだけど、対応しないバンドがあるから有効にしたい。
電波やくざはツイッターでできたそうだけど、やり方は教えてくれないみたい。
*#0011#の後はキー入力「Q0」とかいろいろ試したけどだめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況