X



【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1fe0-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 12:02:28.65ID:niqHgFU50
グローバル版Xperia Xシリーズなどについて語るスレッドです。キャリアで発売されるXperiaについては専用スレで語ってください。

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・技適に関する議論は他スレでお願いします。
・次スレは>>980が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
『!extend:checked:vvvvv:1000:512』
・まとめサイト等への転載は禁止です。

■前スレ
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part9©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1487043374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 12:06:12.27ID:niqHgFU50
Xperia XZ
http://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-xz/

Xperia X Compact
http://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-x-compact/

Xperia X Performance
http://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-x-performance/

Xperia X
http://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-x/

Xperia XA
http://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-xa/

Xperia XA Ultra
http://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-xa-ultra/

Xperia E5
http://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-e5/
0003SIM無しさん (オッペケ Sr6f-AcWg)
垢版 |
2017/04/13(木) 12:24:42.38ID:X5Me/I+xr
とりあえず全部技適とれ
話はそれからだ
精神衛生上よくない
wifiは90日までってタイマーと目的が一致するんか?
0007SIM無しさん (スッップ Sd3f-Wo1C)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:06:05.49ID:Ijfx4Lxdd
z1fのUSB端子が死んだ事を機にSIMフリーに移行するつもりなんだけど大きさ的にxc(F5321)買っとけばええんかな?
0008SIM無しさん (オッペケ Sr6f-AcWg)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:16:17.11ID:X5Me/I+xr
USBに接点復活剤つけると治るかもよ
Xcompactグローバルは防水非対応だし技適もないよ
Z5compactで我慢するかZ3compact探すかだね
0009SIM無しさん (ワッチョイ 5b25-reL4)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:20:20.81ID:pcJ4XuTk0
>>7
Xperiaなら大きさ的にはXCしか選択肢ない
防水は対応してる。グロ版では謳ってないだけで仕様は国内版と同じ
技適はない
0010SIM無しさん (オッペケ Sr6f-AcWg)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:30:30.84ID:X5Me/I+xr
z1fはすぐSIMロック解除できるから
むしろ使うか売れる
技適あるSIMロック解除版はますます価値上がる、かもw
00117 (スッップ Sd3f-Wo1C)
垢版 |
2017/04/13(木) 16:01:28.70ID:Ijfx4Lxdd
詳しくありがとうございます
接点復活剤試してみますね
技適って個人利用のスマホでしかも国内版と仕様が一緒なら大人しく使ってる分には問題ないかなーと
そこは自己責任で使いますわ
0012SIM無しさん (ワッチョイ 5b25-reL4)
垢版 |
2017/04/13(木) 16:22:06.84ID:pcJ4XuTk0
まあ技適についての議論は荒れるから…

それよりアプデしたやついないのか?ただのセキュリティパッチか?
0013SIM無しさん (ワッチョイ 1ff5-dNUi)
垢版 |
2017/04/13(木) 17:26:45.13ID:ZTHi5Awz0
接点復活剤つけるならエアダスターとかでちゃんとホコリ落としてから薄く塗らないと逆効果だから気を付けて
そのまま吹き付けたりしたらだめよ、掃除めんどいしホコリが上から付着して余計接触不良になったりするから
0014SIM無しさん (オッペケ Sr6f-AcWg)
垢版 |
2017/04/13(木) 17:34:07.16ID:X5Me/I+xr
日本で逮捕されない保証がないからね
後ろ指指されるようなものを所持する事を勧められないだけよ

キャリア版買って半年で格安SIMにMNPするのもよいかもね、トータル金額考えてだけど
0015SIM無しさん (スププ Sd3f-Orbo)
垢版 |
2017/04/13(木) 19:45:06.62ID:cW/FOzxdd
いくらSIMロック解除できてもブートローダがアンロック不可なキャリアモデルはちょっと…
OSが古いまま止まってるようなのは特に厳しい
0019SIM無しさん (ワッチョイ 5b8e-dz1X)
垢版 |
2017/04/13(木) 22:22:47.39ID:qMbZYnrQ0
XPが欲しいんだけどネットに書かれてる不具合ってもう解消されてる?
大人しくXCにしておいた方がいいのかな
0020SIM無しさん (ワッチョイ 4f67-V7Gz)
垢版 |
2017/04/13(木) 22:34:53.53ID:Pv5DWSyn0
不具合って具体的に何よ
先月、安くなってるXPを買ったばかりだけど、特に不具合らしい不具合は感じて無いが
0021SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 23:15:38.57ID:YdHaIesJ0
XP発売直後に買ったけど、一カ月ほど前から急激にバッテリの消費が激しくなって、ほとんど使ってないのに5時間で20%消費してた
どうやらスリープに入らなくなったみたいで、バッテリ管理系アプリで調べるもandroid OSとまでしか追跡できず
結局、初期化した
0022SIM無しさん (ワッチョイ 5b8e-dz1X)
垢版 |
2017/04/13(木) 23:27:56.20ID:qMbZYnrQ0
>>20
一番気になってるのがタッチ切れと言われてるやつです
海外版でもし出たら面倒なことになりそうだけど64GBが欲しいし悩む
0023SIM無しさん (ワッチョイ 0f63-RZRQ)
垢版 |
2017/04/14(金) 00:57:16.95ID:tUgq47L+0
>>20
最近買ったのなら知らなくても無理はないけど、有名なのはセンサー類の機能停止バグで
画面回転しなくなったりコンパスが死んだり照度センサーが働かず輝度調整がおかしくなる症状
6.0Marshmallow時代の最期のアップデートでバグFixしたけど
7.0Nougatへの更新アップデートで再度バグ復活
現在はその症状出てないから再びバグFixされてると思う

>>22
タッチ切れはXperia使ってるなら仕方ない
機種固有の不具合じゃなく個体の当たりはずれやバッテリー膨張による内部圧迫が原因だから
XPだからタッチ切れしやすいとかそういう問題は無い
0026SIM無しさん (ワッチョイ 2b75-S8xc)
垢版 |
2017/04/14(金) 08:36:44.07ID:xSO5EYNl0
少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 初期費用3240円
DMM 480円 1GB 初期費用540円(尼) ※1
AEON 480円 1GB 初期費用3240円
0SIM 500円 1GB 初期費用3240円
マイネオ 390円 1GB 初期費用0円(900-170*3パケット売却) ※2
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に制限
※2 マイネオはパケットの量的制限速度制限なし

またドコモが値下げ発表しましたがその通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円

マイネオ 2110円(音声3GB1600円+0円タンク-170円×2GB余ったパケット オークションで売却) +840カケホ

同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円

mineoが小容量プランの最安値
格安SIMのコストパフォーマンスナンバーワンです
紹介URL http://t.co/xT8BcfD7i3 2000円キャッシュバック
0039SIM無しさん (ワッチョイ 9bd0-Wo1C)
垢版 |
2017/04/15(土) 08:45:14.73ID:tMHy0DTL0
グロ版XC買うのを機に格安SIMに乗り換えるんだけど、通話SIMだとau系は使えないって認識でいいんだよね?
0042SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-uB7M)
垢版 |
2017/04/15(土) 13:45:02.48ID:Sd5yUtgBM
こんにちは、ちょいと質問です。

F3116(XA dual)は2枚のsimを入れて切り替えながらLTE通信可能でsdメモリスロットは別に利用できる。と理解していますが正しいですか?
またsimはmineo aのsms無しと0simのsms無しを予定しており、セルスタンバイはどうなのかな?と気になります。
ご存じの方教えて下さい。
0044SIM無しさん (ワッチョイ 1f6c-93S+)
垢版 |
2017/04/15(土) 20:23:56.69ID:XYF0y9V90
「報道ステーション」の岩路ディレクターが自殺との報道。


ミヤネ屋のコメンテーターが出演して番組の最後に
「原発関連のニュースが報道できませんでした時間がなかったからです」のテロップ。
そして局を跨いだデング熱騒動のニュース。


官邸・自民党は、
(1)「甲状腺ガン真実」「除染の悪夢」を追求した岩路をはずせ!
(2)同じくキャスターの古館を、【原発キチガイ派ウヨ】のミヤネに変えろ!
と圧力かけている。


この人に取材を受けた知人は
「身の危険を感じている。私が死んだら殺されたと思ってください」
と彼から聞いたという。


死因が自殺も変ですネ。
普通、首吊り、飛び降り、飛び込み とか本来の死因が発表されますよね。


もんじゅ「自殺」事件も追っておられたんだ


自殺はしない、と宣言して
岩手県警の闇を追っていた黒木昭雄さんの時も、突然の「練炭自殺」
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/3be84815951941ed54740d42d4cfc255


「反原発のシンボル」であった高木仁三郎は,命を狙われてきた体験をこう語っている。
嫌がらせはいろいろありました。
注文してもいない品物が自宅に届けられたりするのはしょっちゅう。
散歩途中に車に轢かれそうになったことも一度や二度ではありません。
自宅のまえには不審な人物がいつも張りついていて,
講演に出かけると,一緒に電車に乗ってくる。
いちいち驚いていられないほどです。
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/cat_159930.html
0046SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-jLaY)
垢版 |
2017/04/16(日) 00:14:02.70ID:wfS6zT/O0
>>45
今z3cにd5803いれててband19使えないけど、そんな不便ではないよ@都内
あるにこしたことはないけど、なくてもいける、そんな感じ。

俺もちかぢかxa1を買う予定
0048SIM無しさん (ワッチョイ 5f53-VSqr)
垢版 |
2017/04/16(日) 10:55:55.81ID:LCuOf9II0
若干スレチだがXP買おうと輸入店見てるんだけど安定な所ってある?
他店だと面倒そうな輸入税込みで保証面もあるETORENとか安心かなぁと
0050SIM無しさん (ワッチョイ ef67-EvE2)
垢版 |
2017/04/16(日) 12:48:23.84ID:f7WX1vG50
グロ版XP(F8132)の値段が下がってきてるのと、DSDSやりたいので検討中。
国内キャリアモデルは特にバッテリー持ちで評判良くないみたいだけど、グロ版なら普通に持つかな?
持ってる人は特に不満なし?

いまarrows M03を持ってて、特に不満はない。同型機のF-03Hの持ち時間はドコモ基準で85時間、
一方SO-04Hが80時間。実際にこれくらい持ってくれれば問題ないんだけど。
0051SIM無しさん (ワッチョイ 0f8e-8aNn)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:34:58.63ID:T7XwdAEf0
>>50
Dozeは効果的なので放置してたら全然減らないけど、
使ってるとがんがん減るで。Z3Cから乗り換えたけど
2/3位しか持たないイメージ。
0052SIM無しさん (ワッチョイ ef67-EvE2)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:43:46.49ID:f7WX1vG50
>>51
サンクス!M03の前は俺もZ3C使ってたのでとても参考になった。
M03はZ3Cと同程度に持つ印象なので、2/3くらいとなるとちょっと微妙だわ・・・
1万足してF8332にすっかな。でも持ちやすいのはXPなんだよなあ。
0054SIM無しさん (ワッチョイ 5fd5-93S+)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:02:17.62ID:65m6yCfr0
ぺリアcompact以外に4インチでまともなAndroid機ないの?
0057SIM無しさん (ワッチョイ ef67-cQmk)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:44:40.20ID:0sL7rMSP0
グローバル版のxpは伝言メモ(簡易留守電)が付いているようなのですが、xzは同じように付いているのでしょうか?
0064SIM無しさん (バッミングク MM3f-iPYT)
垢版 |
2017/04/17(月) 03:14:22.67ID:PNDe12egM
Helio P20ってGeekのマルチコアスコア
スナドラ625、820辺りと同じくらい出るのな

アプリの立ち上げ速度とほぼほぼ比例してる感じだしそれなら結構快適そう
625並の省電力性だったらバッテリー少なくても電池持ちは普通レベルに収まりそうだしXA1 Ultraアリな気がしてきた
0066SIM無しさん (ワッチョイ 1f59-SkbA)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:24:11.28ID:Q8Vvmjrr0
参考までだけど、XP F8132をEtorenから2台最近買った。
いずれもタイ版でAプラグ。黒は小田原から、ピンクはシンガポールから発送だった。
電池持ちはNexus 5xよりやや悪い。使用時の消費が多い印象。
0068SIM無しさん (バットンキン MMaf-iPYT)
垢版 |
2017/04/17(月) 13:09:24.42ID:ljAgRuKJM
防水構造(保証は無し)
GPUもそこそこ強いスナドラ600系上位
外装やソフト系機能はX、XZレンジ相当

のX Ultraが出てくれたら良いのになあ
定価450〜500ドルくらいで
0072SIM無しさん (アウーイモ MMaf-J8Wk)
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:56.29ID:5HwkoZOvM
>>71
もう出てこなきゃ良かったのに
恥ずかしいやつ
0074SIM無しさん (ワッチョイ 5fe0-SkbA)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:10:16.60ID:QA1Zs+qt0
大丈夫かこいつ
0075SIM無しさん (ワッチョイ ef8e-vqrd)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:40.42ID:J6gRRXf50
nexus 7 2012がもう産廃と化したので
XA1 ultraを買おうか迷い中
スマホじゃ料理のレシピを見るにはちょっと不便なんだよな
0076SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-/4bf)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:26.98ID:0zDQGSlr0
俺はでっかいのはアカンわ
コンパクト系からXZへと乗り換えたけど、尻ポケットから頭出すぎ
みんなこういうフルサイズのってカバンに入れてるの?
0077SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-dBam)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:31.83ID:iydyXsOy0
でっかくなれば当然ポケットに常に入れておくことは困難になる
そこでウォッチに役割配分することを主流にしていけば儲かる寸法
0079SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-/4bf)
垢版 |
2017/04/17(月) 23:49:58.77ID:0zDQGSlr0
>>78
けど前ポケとかなおのこと入らんぜ

地方住みだと基本車移動なんであんまバッグ使わないんだけど、たまに使うシザーバッグのスマホ入れにXZ入れたら蓋閉まらんという

防水防塵、FOMA+、DSDSSD(本体64GB以上ならSD排他可)、その時のフラッグシップ同等の演算性能、縦13cm台で5インチ以上のディスプレイってXperiaが欲しい
0081sage (ワッチョイ 2b25-PZs8)
垢版 |
2017/04/18(火) 01:07:39.23ID:+5PQym4z0
XA1とF5122で悩むな
デザインは圧倒的にXA1だけど、Band19と価格差がほぼ無いのがね
0083SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-dBam)
垢版 |
2017/04/18(火) 05:51:03.15ID:2xUAEV0k0
ケツの谷のクソペリア
0085SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-/4bf)
垢版 |
2017/04/18(火) 09:41:32.28ID:bXvQf+hY0
>>84
XZ146mmにXP144mmか
このへんの1、2mmはけっこう大きいとはいえ、144はやっぱ個人的にはデカい気がする
iPhone6(138.1mm)持ってるけど、これがギリかな

全画面液晶みたいなの出ないのかな
0087SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-cEQd)
垢版 |
2017/04/18(火) 19:15:27.36ID:rYPXLbIJM
2chMate 0.8.9.27/Sony/F5122/7.0/LT
スナドラ650系統でメモリ4GB頼む
0088SIM無しさん (アウアウウー Saaf-dxMu)
垢版 |
2017/04/18(火) 22:46:14.72ID:+UlzE36Za
ETORENでXZs頼んだら明後日の15時に来るみたいなんだけど、これってホントにその時間に来る?
Febなんたらってとこが配送してる

16時から予定があって、30分以上ズレると困るんだよね
0093SIM無しさん (ワッチョイ 5fe0-SkbA)
垢版 |
2017/04/19(水) 01:31:41.42ID:VsJxCEib0
>>88
自宅までの配送はFedexがやるわけじゃないぞ
西濃かどこかに委託する
0095SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-CRhr)
垢版 |
2017/04/19(水) 01:38:16.92ID:ZJ/ldK+J0
FedExが配達することもあるぞ
受け取りが電子サインなんだけど、慣れないとガッタガタになって恥ずかしいw
0097SIM無しさん (アウアウオー Sabf-d3ae)
垢版 |
2017/04/19(水) 03:17:10.53ID:s/BCksxea
https://goo.gl/Y4tSAe
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。
0103SIM無しさん (ワッチョイ 9bd0-XT3Z)
垢版 |
2017/04/19(水) 21:37:28.61ID:rCwSohNk0
F5321で最新版の海外ROMをflashtoolで焼こうとしても

No loader found or set manually. Skipping loader

ってエラー吐く…
flashtoolは0.9.23.2だし、adbコマンドもfastbootも入れるんだけどなぁ
分かる人いたら教えてくれ!
0107SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-wT82)
垢版 |
2017/04/20(木) 07:39:49.62ID:KZmZWacxM
バッテリーでコンパクト機と比べるなよ
それならXC一択
0108SIM無しさん (ワッチョイ 8a20-5GSV)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:15:05.24ID:lvCV4Vwj0
F5321でSIMをみおふぉんからUQに変えて通信速度上がったのは良いが
GPSの感度とWi-Fiの掴みが悪くなった。
これってSIM依存だっけ?
教えてエロい人。
0109SIM無しさん (アウアウアー Sa96-l1o2)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:18:54.39ID:ULcai+Y9a
8132だけどUQは不安定だよ
通信事業社名がKDDIになってるし、自宅でwifiにして一晩置くとたまに電波をつかまなくなっているときがある
0113SIM無しさん (オッペケ Sr23-Xafy)
垢版 |
2017/04/20(木) 12:19:45.56ID:0++v7lFmr
ワイモバの通話放題は保険
子供や老人がいつ何をやらかすかわからない
服回線にすれば500引きだからただみたいなもんだ
0115103 (スッップ Sdaa-ZrZs)
垢版 |
2017/04/20(木) 13:28:53.24ID:JJlhkhnkd
自己解決しました
以前ROM焼きした3年前とはPC環境が違っててWin10だとドライバの導入が厳しくなってるんですね

あとTWRPで毎回聞かれるパスワードってなんなんだ
PIN設定してもダメだし
0118SIM無しさん (アウアウアー Sa96-l1o2)
垢版 |
2017/04/20(木) 16:54:58.04ID:ULcai+Y9a
>>114
lte限定とはいえエリアも問題ないし、普通に使えてる
今は不具合がwifi時のリカバリくらいで機嫌よく動いてくれてるけど、設定がまともにできないところからしていつダメになるかが分からないのが不安
0119sage (ワッチョイ 7b25-JtJm)
垢版 |
2017/04/20(木) 17:37:43.91ID:pPZ1BGT+0
X DualにXP用の背面デザインフィルムを張ったら下の部分が足りず残念な感じに
これケースとかも微妙にサイズ違うから入らなかったりするのかな
XP用のアクセサリーを流用できると思い込んでたよ
0128SIM無しさん (バッミングク MMb3-s7ab)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:23:34.34ID:+0/JvB0eM
台湾製F8132
LINEモバイルで通信通話は普通に使えたんだけど
カメラのシャッター音が出るようになった。
台湾SIMの時は音が出なかったんだけど、そんなもんなの?
0133SIM無しさん (ワッチョイ 7f7f-cgsn)
垢版 |
2017/04/21(金) 18:08:08.17ID:4cMkaPOL0
>>126
ごめん2年くらい使ったZ3Cと新品XA1の比較ってことを言うの忘れてた
両者万全の状態だともう少し差は開くかもしれない
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 20:22:12.10ID:i/FFJsOj0
2か月遅れの2017年2月分セキュリティパッチが今更になって当たるだけ
最新じゃないから脆弱性はガバガバ
0166SIM無しさん (アウアウオー Sac2-qK8B)
垢版 |
2017/04/23(日) 17:01:07.59ID:ogsFZj9Qa
>>161
先週に比べるとかなり値下げしてるし、多分今ならEXPANSYSが1番安い
何が何でもハイスペックじゃないと嫌!って人以外はXA1で十分

>>165
俺もUltra待ち
0172SIM無しさん (ワッチョイ fae0-bTP8)
垢版 |
2017/04/23(日) 19:20:29.21ID:/+G9IgUc0
使ったことがないorZ5レベルで止まってる
0173SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-wT82)
垢版 |
2017/04/23(日) 19:42:23.38ID:Qt8C36P7M
XA1買うのは理解できない
絶対X, XP, XZ, XZP, XZSの方がいい
0177最安値 (バッミングク MM7f-z51C)
垢版 |
2017/04/23(日) 20:49:13.78ID:U2f7yiYkM
指紋認証は、
すぐ電源オンできますか?
0179最安値 (バッミングク MM7f-z51C)
垢版 |
2017/04/23(日) 20:56:43.03ID:U2f7yiYkM
HuaweiのNOVAと
迷ってるんです。
0180SIM無しさん (ワッチョイ 7f04-HtIA)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:15:15.05ID:58t3xaFl0
防水・防塵があるDSDSがXperiaの最大の特徴でしょ
でなけりゃ他社の方がコスパがいい

FOMAプラスエリアも欲しいけどな
0181最安値 (バッミングク MM7f-z51C)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:27:19.73ID:U2f7yiYkM
>>180
xperiaのxは、
fomaプラス対応では?
0182SIM無しさん (ワッチョイ 5b9c-SFqE)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:34:17.56ID:uz9NbcDk0
XA1購入を検討中です。

foma SIMを通話用にし、IIJのデータSIMを購入する予定ですが、IIJはSMS付きプランは必要ですか?SMS付きにしないとセルスタンバイ問題やアンテナピクトの問題が発生する?
0183SIM無しさん (ワッチョイ bf35-UJm6)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:36:55.54ID:y2UIKR4j0
指紋認証つけたらいくらほどコスト上がるのだろうか
すっかり慣れきってしまってるからあるほうが有難い
0184SIM無しさん (ワッチョイ 1ea3-AVUs)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:41:14.86ID:sxjUxXY60
MediaTekのゴミSoC機なんて買ったらOSアップデートすらされなくてセキュリティパッチさえ降ってこなくなるぞ。
0186SIM無しさん (アウアウイー Sa63-wT82)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:09:54.10ID:2Tdzc3X9a
>>175
XA1はバンドが終わってるだろ
0187SIM無しさん (アウアウオー Sac2-qK8B)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:12:22.03ID:2pg713Y7a
>>186
相当な田舎じゃない限り、全然問題なく通信できるよ

それよりもHD、指紋認証なし、非防水の方が問題点
この3つのためにどれだけコストがかかるのかは知らんが、Huaweiの3万以下のモデルでも実装されてるんだからSONYにも頑張ってほしかった
0191SIM無しさん (ワッチョイ 23dd-NhCq)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:46:19.18ID:b0118DqQ0
Z3cならやる気があればプラスエリア化できるからいい。簡単だし
LT25i,Z3c,Z5c はプラスエリア化して使ってたわ
とは言え、プラスエリア化しなくても困ったことはなかったな。
今はF5321だからそのまま
0194SIM無しさん (ワッチョイ 0a91-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 07:29:49.12ID:Ad/pEN/d0
>>184
そこなんだよねぇ、たしかにスッペック的には問題なくて
都心住みならバンドの影響も少ない。
だが、アップデート無しで即陳腐化するくらいなら
始めから上位機種でいいやって意見もよくわかる。
0197SIM無しさん (ワントンキン MMfa-qK8B)
垢版 |
2017/04/24(月) 08:15:57.67ID:LJHvSfQvM
>>169
Z3Cと比較すると若干名持ちは悪いけど、一日は余裕で持つしそんなにきにならない。
ゲームとかはしてないけどちょいちょいネット使って100→70って感じ。

ちなみにZ3Cのときはドコモ端末に海外ロムいれてたから
プラチナバンド掴んでなかったので、
俺自身はあんまり電波きにならない(笑)
0200SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-s7ab)
垢版 |
2017/04/24(月) 11:48:36.82ID:gk+9Fflm0
8132アプデしてしばらく使ってみたけどゲームとかでプチプチ頻発してたノイズ音が無くなった
気がする
デレステでタップ音ありにしたときに音ズレしていくのは相変わらずだけど
0201SIM無しさん (スププ Sdaa-KSA2)
垢版 |
2017/04/24(月) 12:56:28.33ID:Ojc4nHFtd
>>197
ドコモ端末に海外ROM焼いてもベースバンド上書きしなけりゃ対応バンドは変わらない
というかベースバンド上書きすると生焼けになってLTEをまともに拾わなくなるはずだが
一体どんな端末使ってたんだ
0212SIM無しさん (ワッチョイ 1ea3-TIyk)
垢版 |
2017/04/24(月) 23:19:14.40ID:6a7zF59z0
クソニーは何時になったらXAのアップデートするんだよ
今年の年末か?
0213SIM無しさん (ブーイモ MMef-Kq2l)
垢版 |
2017/04/25(火) 00:22:06.76ID:qJJDfl2uM
sonyは2年待たずにシステムのアップデート対象外にしたりするから、良くてメジャーバーションアップ1回だと思ってた方が良いよ
0216SIM無しさん (ワッチョイ fae0-bTP8)
垢版 |
2017/04/25(火) 02:11:58.36ID:MgZJ953L0
テンプレに入れといたほうがいいかもな
もう何度目だよこの話題
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 03:39:14.48ID:CgaXlUy10
馬鹿な質問してる奴に誰か答えてくれるとでも?
0220SIM無しさん (ワッチョイ de63-m8Mb)
垢版 |
2017/04/25(火) 17:39:44.14ID:2ks/PgMF0
F8132 東欧版 
F8332 インド フィリピン ミャンマー版
ビルド41.2.A.2.199配信
Android7.1.1へ更新 セキュリティパッチ2017年4月確認
0221SIM無しさん (ワッチョイ a39b-9Eiz)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:06:40.62ID:RvrCAild0
ETORENで購入したXZミャンマー版来てた
0224SIM無しさん (ワッチョイ fae0-bTP8)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:29:47.64ID:MgZJ953L0
>>220
F8132タイ版にもきたぞ
0229SIM無しさん (バッミングク MM16-N4IK)
垢版 |
2017/04/25(火) 21:13:52.26ID:Kso87DH3M
ドイツとか
何版とかどうやったら
わかるの?
0234SIM無しさん (バッミングク MM16-N4IK)
垢版 |
2017/04/26(水) 02:31:53.02ID:uDPRlhpiM
シンガポール版は、いいですか?
0236SIM無しさん (ワッチョイ abe0-X1R2)
垢版 |
2017/04/26(水) 10:00:57.75ID:WaoSZk7X0
XA1用にPumpExpress対応ACアダプタ買ってみたけど
ダイソーケーブルに変換アダプタでも、12V流れるな。
12V対応ケーブルを買った方が良いよね?
0237SIM無しさん (アウアウカー Saeb-Dxfd)
垢版 |
2017/04/26(水) 10:10:28.05ID:TBr9oX3ua
x performance dualを購入しました。
SBの159円simと格安simを1台に纏められていいですね。

501KCで使っていたsimなので、伝言メモが無いと不便になってしまうと思い、この機種になりました。

現状、dsds対応で伝言メモ(簡易留守電)があるのって、この機種以外に見当たらないですよね?
0244SIM無しさん (ワッチョイ 8a6c-+vjJ)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:37:07.24ID:PTh62tV80
千葉麗子、東京での初講演が開催!!!

   「  た  だ  、  こ  の  国  が  好  き  な  だ  け  」


「科学的根拠も示さず風評被害をまき散らしている」          千  葉  麗  子
「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援(SEALDs奥田愛基氏の父親)」  奥  田  知  志
「誰一人、福島原発の事故で死んだ者はいない。発病した者もいない。」 副  島  隆  彦
「東日本は人が住めないはずですが、みんな、元気に住んでます。」   R  コ  シ  ミ  ズ
「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。(26分40秒)」  B  フ  ル  フ  ォ  ー  ド
https://www.ようつべ.com/watch?v=KRd6O5bwN
「確信犯的なデマ拡散は人間としてモラルの自殺だと思います。」    猫  組  長
https://togetter.com/li/923669


食べて応援で何人死んだみたいな、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。
https://twitter.com/東海アマ/status/720726309240836097
福島の敵は近くにいる。農家が一生懸命作ったコメを食べないものは非国民だ。
https://twitter.com/東海アマ/status/788843578164387849
「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、
 反原発を主張することで正義の味方を演じようとしたのではないか」
一瞬、山本太郎参院議員の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577


千葉麗子さんの「くたばれパヨク」サイン会 いきなり手のひらを返して、旭日旗の服。呆れる
https://twitter.com/onodekita/status/818393727391539201
いきなり180度転向して原発推進組に変貌し我々を魂消させたチバレイ
テリー伊藤・松本人志・上田晋也・カンニング竹山・太田光
電通御用達の芸人たちは、みんな極右体制派
安心安全デマ、食べて応援の推進だから中身がなくともメディアに露出する
副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子。全員、安全デマ吹聴に回った 。
https://twitter.com/東海アマ/status/592518352393764866


2011年9月 北海道がんセンター院長 西尾正道氏

「人ひとり死んでいない」とバカなことを言う人もいるけれど、それは目先の利益を追いかける人の発想です。
問題は今後、奇形児が生まれたり、がんが増えたり、そういうことは確実に起こります。
https://twitter.com/karrento/status/845004512402141184
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393
今、フクシマは安全だと主張している人間は、
「当時は危険だという知見はどこにもなかった」 と開き直るだろう
https://twitter.com/onodekita/status/818797635544846336
後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240


原発の安全性を数字で説明しても分からない人にはどうすれば?
⇒事故を起こしてもわからない理系バカ
https://twitter.com/onodekita/status/856970491138985984
『・・僕が見た範囲では、 テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、
 いずれもおおむね正確なものだった。 その一方、危険を煽り立てているのは、
 明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
0249SIM無しさん (ワッチョイ fae0-GoxW)
垢版 |
2017/04/26(水) 23:23:25.17ID:gVHIzHOq0
7.0までは左右どちらに傾けても右側にナビバーが現れてたけど、7.1.1だと本体下側の位置に固定なんだな
慣れなのかもしれないけど地味にうざいわ
0250SIM無しさん (ワッチョイ 1b1d-qukI)
垢版 |
2017/04/27(木) 08:19:06.55ID:sc0aR6f80
キャリアやめてMVNOにしても安心です

「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

http://t.co/Os8Mos9F7l
サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟の田舎で10箇所!

他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円 Gmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

http://t.co/xT8BcfD7i3
ここから契約すると2000円キャッシュバックされます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0270SIM無しさん (ワッチョイ 0fec-RIGv)
垢版 |
2017/04/30(日) 01:30:47.94ID:6/0pQrIO0
>>269
一個前が2700mAの使ってたけど、結構保ってる印象ある
位置情報とか常時オンだけど一日保ってると思うから設定弄ればかなり保つと思うよ
0271SIM無しさん (ワッチョイ 0fec-RIGv)
垢版 |
2017/04/30(日) 01:39:54.39ID:6/0pQrIO0
思う思うで変な文章になってんな……

メモリ4Gの恩恵で、裏でいくつもアプリ動かしながらブラウジング出来たりとかも大きい
サイズはデカすぎ無いし許容できる範囲
青いやつ買ったけど、蛍光灯の下とかだとあんまり青く見えない
太陽光の下とかだとすごい綺麗に青く見える
なんで、ケースとかは少し選びにくいな

画面の色温度とかはまぁSONYというか日本らしい感じ
あとなんかあるっけか
0279SIM無しさん (ワッチョイ 5fbe-T+Wv)
垢版 |
2017/04/30(日) 10:04:59.92ID:CBuuUoga0
Zenfone2みたいにAtomでもQuick Charge 2.0認定を受けたものもあるよ。
Qualcommの充電チップが載ってるんだろうけど
まあ、XA1はそのとおり非対応だな
0281SIM無しさん (ワッチョイ 5fbe-T+Wv)
垢版 |
2017/04/30(日) 10:48:12.22ID:CBuuUoga0
>>280
後出しで申し訳ないけど、XA1はMediatek Pump Express+ 2.0(3.0?) に対応しているそうだ。
なので対応充電器を使うことができれば、充電速度は結構速いんじゃないかな。
0286SIM無しさん (ワッチョイ 9f8e-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:51:05.55ID:MDhAP7oV0
F5321の6.0.1最新のftfってどう探せばいいんです?
音ゲーしたくてここ数日ずっと探してるんだけど日本版しか見つからないヒントお願いします
0290SIM無しさん (ワッチョイ 4b26-sx21)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:54:15.72ID:oy50OcX+0
2chMate 0.8.9.27/Sony/F8332/7.0/DR
だけど、いま二枚SIM入れてるけど二枚目をLTEに指定もできるんだね。知らなかったよ。その場合一枚目はWCDMAに落とされる。
XZsに買い換えるかどうか、、
0291SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-X/f6)
垢版 |
2017/04/30(日) 15:04:27.74ID:3pKw+dBf0
F8132でvolte使えるようにする方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
0298SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-X/f6)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:20:31.14ID:3pKw+dBf0
>>296
香港版には無いんですよね。

>>294
ご意見ありがとうございます。
いま困っているわけではないけど、volte使えた方が選択肢が増えると思ったもので。
mineoやiijのAプランも使えたらな嬉しいなと。
0301SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-X/f6)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:03:24.12ID:3pKw+dBf0
>>300
DSDSが目当てだったので、グローバル版買いました。
素直にドコモ系のMVNO使うことにします。
0302SIM無しさん (ワッチョイ 4f68-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:04:23.12ID:p95q0hlR0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0305SIM無しさん (ワッチョイ 1b56-XZJj)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:45:20.89ID:dKmmuQyx0
>>297
2万以下で出してるのは詐欺店だよ
一番安いのは27000ぐらいぐらいだから、
安いといえば安いけど、激安というほどではない
0314SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-X/f6)
垢版 |
2017/05/01(月) 16:46:24.33ID:Qn0r2t43a
>>312
CDAはどこ版ですか?
いま配信されてるのは欧州方面っぽいんですが、pobox入ってます?
0317SIM無しさん (ワイーワ2 FF7f-ggpi)
垢版 |
2017/05/01(月) 20:32:09.13ID:+INfSYPGF
XP 7.1.1は欧州版とタイ版で絶賛配信中
タイ版はPO BOXあったよ

手持ちのXPは香港版なので、待ちきれずタイ版焼いた
0318SIM無しさん (ワッチョイ df5d-2CyC)
垢版 |
2017/05/01(月) 20:46:17.21ID:D3xmeXGo0
>>312
自分の場合アップデート後、なぜかBTをオンにすると電池の減りが早くなった。
結局端末リセット。あとLala CallっているIP電話アプリもおかしくなってリセット
結局2回リセットした。その後は今の所快適だけど様子見だ。
0319286 (ワッチョイ 0f8e-Ahd3)
垢版 |
2017/05/01(月) 22:11:51.28ID:02C9ujDP0
>>292にして1日たつけど、電池消費激しいのと発熱常に30超えできっつい
7.0が電池持ちに関しては快適すぎたんだな。念願の音ゲーはヌルサクで良い感じだけど
0320286 (ワッチョイ 0f8e-Ahd3)
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:44.02ID:02C9ujDP0
>>318
端末リセットって設定で工場出荷状態にする方か焼き直しかどっち?
それで快適になるのならバージョンは違うけどやっておきたいかなと
0322SIM無しさん (ワッチョイ 0f8e-Ahd3)
垢版 |
2017/05/01(月) 23:49:52.57ID:02C9ujDP0
>>321
稼働プロセス見てもLINEが一番上にくるレベルよ
スリープ状態で数時間後見ても電池結構減ってるし30℃でよーわからんのだけど
0324SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-X/f6)
垢版 |
2017/05/02(火) 07:42:52.44ID:em1JUw5P0
F8132に台湾版の7.0焼いたけど、volteのトグルは見当たらないです。
0325SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-X/f6)
垢版 |
2017/05/02(火) 08:02:20.49ID:em1JUw5P0
香港版から台湾版にしたら、電波のところのLTEの表示が4Gに変わりました。
0331SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ybMY)
垢版 |
2017/05/02(火) 13:29:37.52ID:3nfeHKyXM
>>328
俺、ブートローダーアンロックしてないけど、Flashtoolでロム焼いたら出るようになったよ
実際に使ってて問題はないんだけどね
焼くときのワイプとかエクスクルードとかのオプションがまずかったのかなと思ってる
0333SIM無しさん (アウーイモ MM9f-/ITr)
垢版 |
2017/05/02(火) 16:19:08.79ID:Sm/6XiieM
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/JSmxUOBF37
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0338SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-X/f6)
垢版 |
2017/05/02(火) 21:05:57.29ID:em1JUw5P0
>>335
出てこないですねぇ

上から

発信
sim1
sim2
すべての通話アカウント
SIPアカウント
インターネット通話を使用
インターネット通話の着信を受ける

となっています。
0339SIM無しさん (ワッチョイ cb67-XZJj)
垢版 |
2017/05/02(火) 21:39:05.02ID:QDusWTdI0
>>324
今、fr版なんで記憶が曖昧がですが
sim1 or sim2 から進み
さらにもう一段先き進むとあった気がします。
トグルの項目を広げても無かったですか?
0340SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-X/f6)
垢版 |
2017/05/02(火) 22:37:25.05ID:em1JUw5P0
>>339
留守電の設定とかは出ますが、volteの設定は出ませんでした。
0342SIM無しさん (アウーイモ MM9f-Nr57)
垢版 |
2017/05/03(水) 23:19:59.47ID:WuzgiuP3M
XA1欲しいんだが、グロ版購入初めてでパンツにするか尼経由OneShopMobileにするか、どっちがいい?PayPalアカは有る
0346SIM無しさん (バッミングク MM0f-V3yE)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:25:27.81ID:TOcL/xN/M
Androidペイは使える?
0347SIM無しさん (ワッチョイ 3287-OQZ5)
垢版 |
2017/05/04(木) 08:50:11.36ID:MgDWqush0
パンツなら1年保証が付くよ。
0348SIM無しさん (アメ MM4b-JXI4)
垢版 |
2017/05/04(木) 09:36:47.52ID:JtvdwV8dM
パンツは故障の時送り先が香港だから送料が高くつく。etorenなら1年保証で国内送りだからそっちのがいいのでは
0351SIM無しさん (ワッチョイ b3ca-eTCb)
垢版 |
2017/05/04(木) 21:50:25.96ID:EGg+mHvE0
>>350
そうなのか…
こないだ無印Xが安かったからetoren使ったけど、待たされることもなく普通に届いたのは運が良かったのか
0357SIM無しさん (ワッチョイ 32be-7PH3)
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:41.55ID:ufncfwVD0
アメリカのB&H Photoのこと?
20年くらい前からいろいろなものを買ってるけどいいお店だよ。
初期不良に当たったときも返送料(DHL)も含めてちゃんと負担してくれるし、対応も丁寧で早い
0359SIM無しさん (ワッチョイ f287-Qaj8)
垢版 |
2017/05/05(金) 01:05:07.06ID:d/jUDhBb0
中華系の海外業者はどれも似たようなもんだよな
1shopしかりexpansysしかりトラブル前提で利用しないとだめ
0369SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-OQZ5)
垢版 |
2017/05/05(金) 17:12:32.67ID:Hshl78pVa
F8132香港版7.0にタイ版7.1.1.を焼こうとしたらうまくいかなかった。flashtoolは0.9.23.2。
仕方がないのでタイ版7.0を焼いたあと、アップデートしました。フランス版もロシア版も直接7.1.1は焼けませんでした。
0377SIM無しさん (ワッチョイ b363-7zcB)
垢版 |
2017/05/06(土) 14:00:06.16ID:WoLRlZ9I0
その程度か
なら端末の元々の指向地とは違うROM勝手に焼いて送ってるOneShopMobileの恣意的行為よりはマシだな
0380SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-OQZ5)
垢版 |
2017/05/06(土) 14:42:22.73ID:ny8dXASfa
ワンショップは初期不良以外の保証ないからなあ。
すぐに改造rom焼いたりするならどこでもいいけど。
0381SIM無しさん (バッミングク MMce-V3yE)
垢版 |
2017/05/06(土) 15:16:57.61ID:Pe0tO+A0M
電子マネー使いたいんだけど
0382SIM無しさん (アウアウイー Sa37-0CZs)
垢版 |
2017/05/06(土) 15:38:27.14ID:CE1BTDbJa
パンツで買った場合、ガラスが割れたらソニーに送るか街の修理業者に頼むしかないんだよな
曲面ガラス高すぎてやってられないわ
0386SIM無しさん (ワッチョイ be67-OQZ5)
垢版 |
2017/05/06(土) 17:30:04.11ID:IHnk1IO/0
etorenもamazonのマケプレだと1年保証付かないから注意ね。
0392529 (ワッチョイ 57d2-QCyo)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:54:56.98ID:U2Yyy3zD0
xperia xzs(G8232)買ったんだけどダブルタップ起動の設定が無い
画面設定に項目が無くなっている…

機能無くなっちゃった??
0393SIM無しさん (ワッチョイ be67-OQZ5)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:45:33.78ID:IHnk1IO/0
F8132にフランス版の7.1.1焼いたんだけど、pobox最初から入ってました。ちょっと意外でした。
0394SIM無しさん (アウーイモ MMb3-p4GL)
垢版 |
2017/05/07(日) 00:00:56.15ID:Ex6V6d+aM
>>342です。みんなアドバイスありがとう、参考になったよ。ネットの口コミも見て、それぞれ一長一短で迷ったけど結局パンツから購入した
Z1 sol23から四年ぶりの機種変になる。XA1 G3116届くのが楽しみ!
0395SIM無しさん (アウアウオー Sa8a-j1A7)
垢版 |
2017/05/07(日) 00:27:22.45ID:AwLWUNXZa
XA1を1ヶ月ほど使用した感想

良い点
・高級感がある
・大き過ぎず持ちやすい
・カメラ綺麗に撮れる
・意外に音質良い(イヤホン時)
・バックグラウンドのアプリがキルされにくい
・全体的にレスポンスがええ感じ

悪い点
・上下ベゼル太い
・全体的に画面が薄い(白っぽい)
・バッテリー少なすぎ
・スピーカーいまいち

デザインはとにかく良い!
上下ベゼルがもう少し狭ければホント最高の見た目だと思う(せめてUltraくらいなら)
バッテリーは使ってるとモリモリ減る
スリープ時はそんなに減らない

上下ベゼル削ってメモリ4GB、FHDでバッテリー2700にしてくれたら完璧
0398SIM無しさん (アウアウイー Sa37-0CZs)
垢版 |
2017/05/07(日) 07:10:56.01ID:1HtYyxBza
XA ultraの上位機種だろう
タブレット型
0400SIM無しさん (ブーイモ MM52-tz0d)
垢版 |
2017/05/07(日) 07:47:16.01ID:bdfW0SB8M
>>392
そういや無いな、使ってなかったけど
当然だけど細かくいじってるのか

XZとの比較だがホーム長押しでスモールアプリもどきが起動しなくなってるな
あとゲーム、つれづれがバックグラウンドで時間経過しなくなってる…
0403SIM無しさん (スップ Sd72-FWLQ)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:32:50.44ID:DO1h9XIfd
XA1用にオススメの液晶保護フィルムあります?
Amazonで購入したガラスフィルムは面側が浮いていまいち過ぎる。
0404SIM無しさん (ワッチョイ 3667-pC72)
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:06.23ID:loi8fpIO0
>>403
俺も気になる
今は適当に尼で買ったVIFLYKOOのガラスフィルムを貼ってる
上下のベゼルも覆うタイプでダサく見えるから他にいいのがあればそっちにしたい
0405SIM無しさん (ワンミングク MM62-FWLQ)
垢版 |
2017/05/07(日) 13:40:58.35ID:ij1QAT+sM
グローバル版てインターナショナル版って言う意味じゃなくて、海外の国毎にローカライズされてるバージョンってこと?
その国の国情に合った消せないアプリがインストールされてるの?
0407SIM無しさん (スップ Sd72-FWLQ)
垢版 |
2017/05/07(日) 14:28:44.42ID:DO1h9XIfd
>>404
それってベゼル部分に色がついてるやつですよね。2.5D部分の液晶面も全て保護されてますか?
俺が買ったやつは両側浮いてる上に、2.5D部分は保護されてないので。
0408SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-rcde)
垢版 |
2017/05/07(日) 15:18:14.11ID:P7vfqEI6M
トランジット待ちの間に香港で2680$でXPERIAのXperformance買うて来たで
交通費やらSIM代含めても4万円で買えた

やっぱりゴミアプリの無いDSDSは良いね♩
0411SIM無しさん (アウーイモ MMb3-p4GL)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:59:05.90ID:2GXHzeQ3M
>>401
Z1はUQのSIMを挿してます。この爆速は替えがたいので今後サブ機を予定
XA1はdocomo系mvnoを新たに契約してFOMAとdsds運用するつもりです
0419SIM無しさん (JP 0H4e-7zcB)
垢版 |
2017/05/08(月) 09:15:02.61ID:O1izgtQuH
>>417
これ参考に接写でピントがいまいちだけどスライドキズを見て、これだと上を狭く
http://mog.tank.jp/up/src/mog18725.jpg
ハサミで少しずつ切り、紙やすりで仕上げ、使ったハサミはこれ
http://www.hozan.co.jp/catalog/Cutters/N840.htm
AmazonでSIMカッターは買ったが結局使わずにハードオフで200円で売れた
0420SIM無しさん (ワッチョイ ef63-7zcB)
垢版 |
2017/05/08(月) 10:51:36.66ID:VaGeLP2X0
カットしてnanoサイズに整形したSIMは裏面をちゃんと削って薄くしとけよ
そのまま突っ込むと厚みの違いでスロット側の端子痛めるぞ
0423SIM無しさん (ワッチョイ 2643-pbrx)
垢版 |
2017/05/08(月) 18:47:53.00ID:gDnsNP6l0
F8132使ってて
UQモバイル契約しようとおもったけどなんかあんまり相性よくないみたいだね
7.1.1で解決したりしないかなー
0425SIM無しさん (バッミングク MMce-V3yE)
垢版 |
2017/05/08(月) 19:27:20.92ID:CqOYUXVtM
電子マネーつかいたい
0427SIM無しさん (ワッチョイ be67-OQZ5)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:01:33.34ID:1mYzUTXa0
>>423
4G固定にすればデータはOKだけど、volte使えないから通話とsmsはNGだよね。
0428SIM無しさん (ワッチョイ 2643-pbrx)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:13:21.85ID:gDnsNP6l0
>>426
慣れですか 使いたいのはデータsimです
au系のsim一度試してみたい気持ちはあるんだけど

>>109
みたいにたまに掴んでないってのはちょっと気になる
0433SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-ejW2)
垢版 |
2017/05/09(火) 00:16:43.26ID:6wvW6NqH0
740 SIM無しさん (ワッチョイ 2a9c-yMwi) sage 2017/01/30(月) 17:24:56.37 ID:MLuE2XvJ0
無印とXPの表画面は共通みたいだな
ボディサイズの差はガワだけ

よってラスバナの3Dフィルムはバッチリフィットするはずと公明党の議員が言ってた
0436SIM無しさん (ワッチョイ 326c-FJfx)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:48:57.59ID:f6ReGZSz0
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0448SIM無しさん (ワッチョイ b263-7zcB)
垢版 |
2017/05/10(水) 18:26:10.80ID:vlJeGOcx0
XP F8132 東欧版 タイ版 41.2.A.2.223 アップデート
セキュリティパッチ2017年5月1日分確認
グロペリアも怠け者指向地以外は毎月更新だな。Windowsかよw
0451SIM無しさん (アウアウイー Sa37-0CZs)
垢版 |
2017/05/10(水) 20:13:18.27ID:KQJZK7+9a
XA、XA1に電池持ち期待するのはないわー
ただ単に安いだけだろアレは
電池持ち気にするならXCか無印Xしかないわな
0454SIM無しさん (ワッチョイ 8326-SoJl)
垢版 |
2017/05/10(水) 22:04:36.23ID:3emCeRlx0
2chMate 0.8.9.27/Sony/F8332/7.0/DR
Storage & memoryのTransfer data使ってSDにアプリとデータを全部移動したら、なぜかデフォルトのメールアプリから、PDF添付を開くとクラッシュ
するようになってしまった。直せた人いる?
0455SIM無しさん (ワッチョイ be67-OQZ5)
垢版 |
2017/05/10(水) 22:14:38.50ID:KTF5g8tJ0
アップデート早い地域のrom焼けば?
俺のf8132香港版はだいぶ前にタイ版化。
さっき無事アップデートしたわ。
香港、台湾は2周回遅れとる。
0462SIM無しさん (ワッチョイ be67-OQZ5)
垢版 |
2017/05/10(水) 23:27:12.48ID:KTF5g8tJ0
>>460
f8132だと東欧版以外はpoboxは入ってたよ。フランス版も入ってるのは意外だった。
0464SIM無しさん (ワッチョイ 4301-JthK)
垢版 |
2017/05/11(木) 00:44:27.89ID:OgwHX7al0
XA1に過剰に期待し過ぎて盲目になってるところ悪いが、デザイン不細工すぎるだろw
それでもXperiaでなきゃって言うならX以上狙おうぜ。
さすがに信者の俺でも、XA系はないわー
0465SIM無しさん (ワッチョイ b302-6IaH)
垢版 |
2017/05/11(木) 05:56:00.07ID:IWtpnnz/0
>>464
ベゼルレス好きじゃないけど、iPhone6sと同じくらいの幅は持ちやすそうなのでちょっと欲しい。。

でも、手のひらとか指とか触れた部分で意識外のタッチしてイライラしそう。

結局、F5321最高。
0466SIM無しさん (ブーイモ MM87-Ip3A)
垢版 |
2017/05/11(木) 07:46:43.34ID:nlWd2a68M
XPタイ版だけど、地震速報(etws?)とかJアラートとか素では受信できない?朝のNHKニュース見て思った。
Nexus 5xは輸入したグローバル版でも地震速報は行けたけど。
0473SIM無しさん (ブーイモ MM47-61Zf)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:20:43.04ID:CewG4FBOM
キャリア専用アプリが、サービスの向上どころか足枷にしかなってないからな
アプリ自体の出来も悪いし、OS更新対応もメーカー以上糞遅い
0475SIM無しさん (ブーイモ MM87-Ip3A)
垢版 |
2017/05/11(木) 15:42:11.89ID:nlWd2a68M
これグローバル版だけの話じゃないけど、Googleカレンダー無効にすると、Xperiaのカレンダーの同期止まるんだね。二重通知になるから、Googleカレンダーの通知を強制停止するしかない?なんかスマートじゃない。
0479SIM無しさん (ワッチョイ b302-6IaH)
垢版 |
2017/05/11(木) 19:03:15.34ID:IWtpnnz/0
>>478
次か、次の次のXcompact待ちやなぁ。
そもそも日本用メインだとコンパクトにDSDS積んでくれない可能性大。

グロ版Xperformanceで我慢しといて買い替えたい機種待ちで良いんじゃない?
0482SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-oJ/q)
垢版 |
2017/05/11(木) 21:37:33.31ID:1m0cb4PRM
xpなんだけど、カメラからパノラマ撮影がなくなったみたいなんだけど理由が解るかな?
何かのアプリを消しちゃったのかな
0484482 (オイコラミネオ MMff-oJ/q)
垢版 |
2017/05/11(木) 22:03:21.93ID:1m0cb4PRM
カメラ系のアプリを入れ直したら復活しました
この辺のエフェクト系は消したら駄目みたいね
0489SIM無しさん (ワッチョイ 034c-iFh+)
垢版 |
2017/05/12(金) 01:52:26.29ID:rHOoV+2B0
F8132でIIJタイプAをチャレンジ
LTEオンリーとか色々したけどAPN設定でアクセスポイント名設定を表示できませんで詰んだorz
0502SIM無しさん (ワッチョイ 034c-iFh+)
垢版 |
2017/05/12(金) 11:39:28.97ID:rHOoV+2B0
>>491
ありがとう!
右上の保存を押しても空白続いてたけど信じてチャレンジ
最低限の内容だけ入力して戻る
→APN設定選択肢が見えて圏外
→再起動でいけた!

ベアラー弄ると戻るでも空白のまま
再起動後に過去に試したAPN複数出て来て笑った
0512SIM無しさん (ブーイモ MMff-Ip3A)
垢版 |
2017/05/12(金) 18:32:26.51ID:wd2xZv2KM
XPの標準メールアプリ、時々本文表示されないメールがある。popで受信してる。一度表示出来ないと開きなおしもだめ。
日本版で報告ないから、グローバル版特有の不都合かな。
0517SIM無しさん (ワッチョイ e3d2-FsxL)
垢版 |
2017/05/13(土) 06:08:06.84ID:z/PnTgjb0
ズルトラからXZsに変更したんだが、不便になった点がある

通知バーでWi-FiやBluetoothを押すと単純にオンオフするわけでなく一覧が出てくる。

ズルトラの時はアイコンを押すとオンオフで、その下のWi-FiやBluetoothの名前を押すと一覧だったんだが…

これって仕様??
0525SIM無しさん (アウアウオー Sa5f-fe2F)
垢版 |
2017/05/13(土) 14:15:41.03ID:V4Hy3zA5a
XA1、スタミナモード使えばそれなりにバッテリー持つね
ただし決して良いとは言えない

バッテリー以外は大満足なんだけど
0528SIM無しさん (ワッチョイ e387-O3YC)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:24:51.14ID:M1xfzHwt0
XPで光度調整のアプリが使えないのはこのハード特有ですよね?なんでかな。
この前他のヌガーでもスマホは使えたし
0529SIM無しさん (ワッチョイ cf9c-O3YC)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:32:44.61ID:HkKPUiMV0
さっき、米アマで299ドルで買ったf5321が到着した
指紋認証は諦めてたんだが、cdaが1304-9007(アラビア?)で問題なく機能した。
事前準備が全て無駄になったww
0535SIM無しさん (アウアウイー Sa27-876Y)
垢版 |
2017/05/13(土) 22:04:03.27ID:oVgaWyv0a
XA1でバッテリーがーってアホの極みだろ
つかむバンド少ないからバッテリー消費激しいのわかってたはずなのに
0536SIM無しさん (アウアウカー Sa67-dLyP)
垢版 |
2017/05/13(土) 22:43:45.86ID:Sm7ui5HOa
>>533
使える、使えないじゃなくて、出るか出ないか聞いてるんだけど。分からないなら黙ってろ。
0538SIM無しさん (アウアウカー Sa67-dLyP)
垢版 |
2017/05/13(土) 22:56:43.73ID:Sm7ui5HOa
>>537
日本語読める?
0539SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-oJ/q)
垢版 |
2017/05/13(土) 23:41:25.47ID:+8VlCot+0
なんかシステムアップデード?したら
android.processなんちゃらみたいのが停止したって凄い言われるようになった
0541SIM無しさん (アウアウアー Saff-5Ea1)
垢版 |
2017/05/14(日) 02:29:04.36ID:1VChnmcAa
>>540
キレてもしょうがないように見える
0543SIM無しさん (ワッチョイ 8384-3Xpb)
垢版 |
2017/05/14(日) 06:29:36.01ID:a8NmET6n0
F8132ってBluetoothになんか問題抱えてる?
つなぐデバイスによってはスマートコネクト無視して勝手にミュージック起動して再生し始めたりする。
radikoはavrcp周りがうまく動いてないみたいで局情報出ないし操作もできない。
0549SIM無しさん (ワッチョイ 8384-3Xpb)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:45:58.85ID:a8NmET6n0
>>548
具体的に言うとパイオニアの楽ナビ(RZ99)との接続が不具合なんだけどね。
ペアリングするたびに勝手にミュージックアプリが起動するのは使いづらいなぁと。
ちなみにF8132とNW-M505(Walkman)を接続してもミュージックは起動しない。
ナビのほうもiPhone4SやTORQUE(SKT01)接続時は、アプリ起動してなければ待機状態のまま。
0553SIM無しさん (ワッチョイ 1356-oJ/q)
垢版 |
2017/05/15(月) 09:32:04.06ID:MPTI0szA0
>>549
>>552が正しいんじゃないかな?
ホンダのMOPナビもパイオニア製らしいけど接続完了と同時に再生始まるよ。
但しミュージックアプリ限定じゃなくて最後に再生していたアプリが起動するみたい。
Spotifyだったり、Powerampだったり。
接続完了時にナビから再生開始の命令を出してるのかもね。
0557SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-PzWZ)
垢版 |
2017/05/15(月) 15:51:15.12ID:f3mqP9PM0
やべえ…XZだけど「オーディオ設定が停止しました」が出始めて音ならなくなった
ググるとハードウェア障害臭いけど、初期化で治るもんだろか
0559SIM無しさん (ワッチョイ 7f5d-oJ/q)
垢版 |
2017/05/15(月) 17:02:01.61ID:eJwCX6LN0
>>557
XPだけど俺のもなる。
音が鳴る状態から、電池切れとか何らかの再起動後に高確率でエラーを吐いて鳴らなくなる。その後音が出るまで何度か再起動を繰り返したら、その後は再起動しない限りエラーは出ない。
ただ中国語のエラーは出たことないな。
0560SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-rEZx)
垢版 |
2017/05/15(月) 17:17:28.62ID:f3mqP9PM0
>>559
初期化したんで中国語(多分香港版)がでてるみたい
長押し再起動も含め、再起動はもう何回もやってあかんかったw
sim抜き差しもやったけどダメ
0561SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-2u9q)
垢版 |
2017/05/15(月) 19:04:45.36ID:ML+mYj/QM
ソニーストアで触って、XZsが思いのほかよかったのでG8232購入なう。
0569SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-W2zR)
垢版 |
2017/05/16(火) 12:18:07.06ID:aeMt+tr60
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0575SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-O3YC)
垢版 |
2017/05/17(水) 01:14:44.39ID:3CoOGldQ0
Z4(Z3+)みたいな例もあるから一概にスペック以外の部分が優れてるとは言えないし
カメラは相変わらず画素数だけのCMOSだけど
Xシリーズ以降は概ねハードウェアの出来やバランスは及第点だとは思う
ほぼ毎月セキュリティアップデートもしてるしね
ただXPのセンサー系死亡バグが割と長い期間放置されてたり
アップデートで修正してもAndroidのメジャーバージョンアップでバグが再発したり
そういうお粗末さは何とかならんのかとは思う
0576SIM無しさん (ワッチョイ 7fbf-6IaH)
垢版 |
2017/05/17(水) 07:35:18.69ID:Xh/4ms1W0
E6653 Z5は、Nougatアップデート後、カメラのタッチフォーカスが効かないまま放置されてる。

特に困ってないけど。
0578SIM無しさん (アウアウイー Sa27-876Y)
垢版 |
2017/05/17(水) 17:48:28.00ID:3HKE1B42a
スナドラ660来たから無印Xの後継機出るかな
0580SIM無しさん (ブーイモ MM47-YrL9)
垢版 |
2017/05/17(水) 19:43:38.55ID:M/gHg67VM
>>578
差別化出来てなかったし無印Xはもう後継機出ないんじゃないかねぇ

個人的にはX1が出て型落ちになったXを買いたいけど
0585SIM無しさん (ワッチョイ 7e63-bwHs)
垢版 |
2017/05/19(金) 00:02:17.71ID:AIU/Uxjn0
Xシリーズに変わったのにZ系のオムニバランスデザイン踏襲してた最初期Xシリーズが異常だったのかもしれない
これからはXZ以降のチューブデザインをゴリ押しするんだろうな。すごく萎える
0586SIM無しさん (ブーイモ MMca-huEb)
垢版 |
2017/05/19(金) 02:20:19.87ID:660yUrDzM
噂ではXZ1からベゼルレスとか言われてるけど
ソニーは噂とワンテンポ以上遅れて展開するから
来年2月にベゼルレスの有料試作機発表かな?
0588SIM無しさん (オッペケ Sr13-PCQh)
垢版 |
2017/05/19(金) 12:24:28.83ID:pGd6FAhAr
パソコンより高いのは人に見らるれるからだろうな
本体カラーなんぞ有機ELで変えればいいだけやんアホか
0598SIM無しさん (ワッチョイ 6aa2-cm4/)
垢版 |
2017/05/20(土) 06:50:33.27ID:+26TF05y0
F5122を使っています。
海外旅行のときに、現地simを使用し、日本に戻ってきて、元のuqのsimに戻したところ、
「選択したネットワークは利用不可です」と出て、画面の右上に△の中に!マークが出るように
なりました。
海外のsimを入れる前は、そういう表示はなかったですし、ワイモバイルのsimに切り替えれば、
その表示は消えます。
通信は、ふつうにできています。

対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
0601SIM無しさん (スッップ Sdea-ftSB)
垢版 |
2017/05/20(土) 12:26:44.85ID:QRAUhGYBd
ドコモメール使ってる人、アプリは何を使ってますか?

標準のメールだとプッシュ受信出来たり出来なかったり、フォルダ振り分けもできないので、代わりのアプリ探してます。
0605SIM無しさん (ワッチョイ b387-bwHs)
垢版 |
2017/05/20(土) 20:48:03.04ID:oQufDPST0
XP F8132だけど、突然通知LEDが点灯しなくなった。
充電中、OSシャットダウン時にも点灯しないからハードウエアの故障ということで
さっきETORENのサポートに問い合わせメールを送った。

ETORENで故障対応してもらった人いる?
0606SIM無しさん (スプッッ Sd8a-+Mvj)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:48:53.35ID:7F85cuRzd
xa1ってvolte対応?
0607SIM無しさん (ブーイモ MMea-J4rB)
垢版 |
2017/05/21(日) 16:11:00.72ID:WxYXkmWSM
グローバル版買う人は電池交換とかどうしてるんですか?
今回初めてグローバル版購入予定なんですが
みなさん基本2年ごとに買い替えでしょうか?
故障とは別にいいんですが。。
0608SIM無しさん (ワントンキン MM3a-Qlt8)
垢版 |
2017/05/21(日) 17:03:05.64ID:9GqZzU2gM
>>607
グロ版に手を出す人は、飽きたり欲しい機種が出たら買い換えじゃないかな?

もしくはバッテリーへたったら買い増しで良さそう。

うちの家内はM4aquaを気に入って使ってる。
0610SIM無しさん (ワッチョイ c667-lUpV)
垢版 |
2017/05/21(日) 18:04:14.32ID:KORcVOT30
X Performance Dual F8132ってセルスタンバイ問題(アンテナピクト問題)ある?
データSIMはSMS付きにする必要あるのかな?
0612SIM無しさん (ワッチョイ 6702-Qlt8)
垢版 |
2017/05/21(日) 19:01:37.27ID:6FWhtXEt0
>>611
家での動画再生機なり子供用なり何なりと。

自分のE6653はサブ機として活用してる。お風呂でのネットも使えるし便利。
0614SIM無しさん (ワッチョイ de63-bwHs)
垢版 |
2017/05/21(日) 19:53:45.79ID:5FeYcW3X0
>>610
ない
今日日の端末は利用するSIMのバンドと端末の対応バンドが1つでも一致してればセルスタンバイ問題とかありえない
普通にSMS無しでいい
0621SIM無しさん (ワッチョイ ca1b-N4F7)
垢版 |
2017/05/22(月) 04:19:22.12ID:GP3aKY2q0
>>616
本当にセルスタ問題おきてるなら電池使用量のスクショ貼ってみなよ
0624SIM無しさん (オッペケ Sr03-hcyG)
垢版 |
2017/05/22(月) 10:40:19.08ID:i1otTZxSr
>>610
f8132じゃなくて
f8332だけどセルスタでるよ
最初fomaとiijデータsmsなしだったけど
今はfomaとymobileデータにしたけど
明らかにバッテリー持ちが違う
ただセルスタでてもゲームとかしないなら1日は問題なく使えると思うけど
0626SIM無しさん (アメ MM27-edOh)
垢版 |
2017/05/22(月) 13:31:41.41ID:4AXzNcKaM
セルスタ気にするやつは最初から素直にSMSつけりゃいいのに、100円、200円をそんなに節約しないといけないほど金ないの?
0628SIM無しさん (ワッチョイ af53-cm4/)
垢版 |
2017/05/22(月) 15:14:52.22ID:6vW3Qvzl0
>>605
F5122だけど去年の6月ETOREN購入で、microUSBの端子が壊れて充電できなくなって
修理出して先日帰ってきたよ。

なんやかんやで帰ってくるまでに1ヶ月くらいかかった。
保証期間内だったので東京までの送料だけで済んだけど。
0629SIM無しさん (ワッチョイ 069e-peoI)
垢版 |
2017/05/23(火) 05:09:56.17ID:TS6ouGjy0
xa1の言語設定を英語に変えたらアメリカとかと勘違いしてband6掴めたりしないのか
持ってるやついたら調べてくれない?
0644SIM無しさん (ワッチョイ 7b03-SR1r)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:40:07.46ID:C6mU2vsz0
ちょっと相談させてくれ

F8332使ってるんだが、5Ghzでのwifiが安定しない
1200HP2の5Ghzでつなごうとすると調子が悪かったから我慢して2.4Ghzで使ってたんだけど、
YouTubeとかで1080p/60fps動画の読み込みが追いつかなくなったので、
停波してたRS-500MIの5Ghzに繋いだんだけど、
こちらも接続できても「接続先にインターネット接続がありません」と表示されて繋げない
たまにつながることはあるが、すぐに切れてしまう
RS-500MIは他の端末(PC)では正常に接続できることは確認済み

AP買い替えるしかないかな?
0649644 (ワッチョイ 7b03-0h2P)
垢版 |
2017/05/24(水) 09:58:54.03ID:C6mU2vsz0
みんな、レスありがとう!
買い換えようと思うんだけど、おすすめの機種あるかな?
0650SIM無しさん (アウアウカー Sacb-nBEk)
垢版 |
2017/05/24(水) 11:13:54.25ID:UG0vbtxRa
>>644
F8132だけど、うちのWG1800HP2との接続は特に問題ないなあ。2.4Gでも5Gでも安定してる。
0655SIM無しさん (ワッチョイ 6763-bwHs)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:30:45.92ID:SJbIaN/w0
http://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705221202.jpg
実際は隣のiPhone 7 Plusと同じ程度のベゼル幅なんだけど
ベンチアプリのアス比の関係上サイドに黒帯あるからパッと見ベゼルの太さが
昔のPDA端末並みに見えてファッ!?ってなったXZPの写真

http://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705221207.jpg
実際はこんなもん
0656SIM無しさん (ブーイモ MM76-HnwS)
垢版 |
2017/05/24(水) 14:42:48.37ID:jP7jvppgM
>>644
気がつくと速度がやたら落ちてて動画とかがまともに読み込めなくなるのは1200HPの得意技。俺も苦しんだ。
それ直らないから、その機種は窓から投げ捨てたらいいと思うよ。

他の機種で繋がらんってのが微妙にアレだけど、それはペリア側の設定ミスかもなんで、5GHz対応の安い奴(NEC以外)買ってきて試すしかないよね
0658644 (ワッチョイ 7b03-SR1r)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:02:11.32ID:C6mU2vsz0
1800HP2でもだめな人もいるみたいだから、
取り敢えずルータスレ漁って買い替えてみます、
みんなレスありがとうね
0660SIM無しさん (アメ MM27-edOh)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:12:04.80ID:p31pckRyM
>>658
NECの2000系は問題が出てる書き込みをあまり見ない。1000系は頻出。
バッファローは今はどうかしらんが、以前はNECの1000系と同じ状態だった。

>>659
俺はバッファローのトラウマを引きずってる
0663SIM無しさん (ブーイモ MM27-RxhG)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:22:50.09ID:e/IdxxGgM
NECのルータの下位モデルが定期的やらかすのは何時もの事だが
構成物の違う上位モデルの評判を下位に期待するのは買う方の勝手で単なる自爆
スマホの方もXperiaとの相性というより採用されてるSoCのモデムとの相性よるから
Xperiaだけとは限らないのを一概にXperiaが〜とか言ってる奴も、NECのルータでハマってる奴を笑えんと思う
0666SIM無しさん (ワッチョイ 4e43-9r6K)
垢版 |
2017/05/24(水) 21:00:12.04ID:7KLMZG8C0
>>423だけど
uqのデータsim届きF8132で無事使えました
お昼でも流石といえるような速度でますね

ただ
通信サービスなし SIM1:選択したネットワークは利用不可です
と通知がでてきて消せない通知なんでちょっと気になりますね

問題なく通信はできてるんで気にしなきゃいいだけの話なんですが
0667SIM無しさん (ワッチョイ b387-wZBL)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:11:49.59ID:U2Nk9vYu0
>>665
同じSD820のZUK Z2とXP(502SO)をWXR-1750DHPの5GHzで使ってるけど、XPはプツプツ切れて再接続したり、時々パケ詰まりっぽい感じが気になる
中華スマホと比べて申し訳ないけどちょっと残念
筐体がプラかアルミかで結構違うのかもな
0668SIM無しさん (ワッチョイ 4b6d-yauO)
垢版 |
2017/05/25(木) 01:09:07.52ID:HJ9VC0LD0
今ドコモのz3c使ってるんだけどおサイフケータイが手放せない
simフリーのxa1買って夏から始まる楽天ペイでおサイフケータイの代替えにならんか
調べてみたけどこれって改札口も通れるのかな
もし完全に代替えになるならすぐ買うんだけど・・・
0670SIM無しさん (ワッチョイ fb32-yauO)
垢版 |
2017/05/25(木) 07:11:07.42ID:wo2puWLC0
我が家は2階建てで WG2600HP1台のみで F8132 5GHzも2.4GHzも、風呂場でabema観たりNASの録画動画観て居ても接続切れとかした事無い
たま〜〜〜に5GHz見失う事があるけどルータ再起動したら全く問題無く使える
0673SIM無しさん (ブーイモ MMbf-vkxB)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:38:09.25ID:q/tqbpTqM
仮にXA1がプラスエリアか出来るとして、どんな手順でやるの?
Qualcomm機だとQPSTとかあるけどMediatekだとどうなの
0677SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-39Uf)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:39:17.81ID:bOuuLmME0
>>674
よくわからんけどコスパの話?
コスパでxperia選んでるとしたら馬鹿すぎない?
0678SIM無しさん (ワッチョイ 4b35-nzfl)
垢版 |
2017/05/25(木) 18:09:18.40ID:eiNf4hjR0
XA1ってNexus 5と較べて電池持ちはどうでしょうか?
0685SIM無しさん (ワッチョイ 4b83-9J/J)
垢版 |
2017/05/25(木) 19:45:35.29ID:Lx/eQhgB0
>>682
自分がF8132にしたのは、DSDSでFOMAが使えてFOMAプラスを掴む機種だから
待ち望んだ端末だったんで値段なんか気にせず発売後すぐに買ったよ
0686SIM無しさん (アウーイモ MMcf-zV56)
垢版 |
2017/05/25(木) 19:53:38.26ID:OjZPQjYTM
同じくfomaプラスも要因の一つ

そういえばパンツの発売前予約購入で75000円ほどだったからドコモで機種交換するより安いかな?と思った
docomo withみたいな発想だけどこれなら2年で元が取れる
0698SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-FeNw)
垢版 |
2017/05/26(金) 17:22:45.47ID:k9Bg0rq0M
型番迷走しすぎだろ

ハイエンド機
ミッドレンジ機
廉価機
コンパクト機

これで固定して1〜5の番号つけるとか品名をわかりやすくしてほしい
Xperiaユーザーでもわけわからないもん
0708SIM無しさん (ワッチョイ 0b47-zV56)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:47:08.15ID:WDZDfFLF0
WiFiが不安定とか言ってる奴ってもしかしてBluetoothで時計に通知を送るアプリとか常駐させてたりしない?

理屈はさっぱり分からんが、CASIOのG-SHOCK+のアプリを起動している間だけWiFiルータとの間でpingが落ちまくる謎現象があったので使うのを辞めたよ。(F8132)
0709SIM無しさん (スププ Sdbf-V6aY)
垢版 |
2017/05/27(土) 01:01:28.47ID:81JtrmwBd
btと干渉するのは2.4GHz帯だろう
5GHzで不安定だってのはだいたいAPそのものがショボいとかチャンネル設定が合ってないとかビームフォーミングとかが原因じゃないかと思う
0710SIM無しさん (ワッチョイ 0b63-GezL)
垢版 |
2017/05/27(土) 01:23:45.04ID:0tkPh4gD0
家では、帯域が違うはずのコードレス電話機(パナ)のDECTでも、影響受けてたりうする
ON/OFFで明らかにパフォーマンスに差がでる
0717SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-z3ka)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:00:19.18ID:qIz3ov8Va
>>716
でもあったらいいよね
0718SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-8AwC)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:15:51.28ID:4HUN2uAxa
>>717
あるに越したことはないけど、今後フラッグシップ以外でプラスエリア対応は絶望的
そこそこ都会なら全く困らないから、迷ってる人はさっさと買った方が良いと思うけどね
0719SIM無しさん (ワッチョイ 4b56-lYDY)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:17:36.46ID:eirfLiX20
>>712
AU版xperiaがあるじゃないか
AU VOLTE対応xperiaはもしかしたらグロ版でも出るかもしれないけど
cdma2000対応は絶対出ないだろうね
マイナーだし、過去の遺物だから・・・
0728SIM無しさん (ブーイモ MM4f-f5Dp)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:04:54.86ID:iXVKCAclM
XA1ってDFS CDMA Toolでプラスエリア化できないの?
0732SIM無しさん (アウーイモ MMcf-8AwC)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:36:48.82ID:lhmmywmIM
>>726
スタミナモード30%からにしてる
バッテリーに関しては不満はないし、スタミナモードになっても気が付かないかな
重いゲームやらなきゃ引っかかることも無い、ヌルヌルでは無いがサクサク
ただ余り軽く感じないんだよなー期待していたが
auのvolteデータとドコモ3gで使用中、3gの掴みは当たり前だが悪い
2chMate 0.8.9.27/Sony/G3116/7.0/LT
0734SIM無しさん (ガラプー KK7f-kEpy)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:58:57.09ID:jSLrpuJxK
>>708
当人ではないが、昨日F8332(ヌガーにされてた)が届いたんでアプデしようとWi-Fi繋いだら
接続→切断→接続繰り返した。
まぁ、ルーターがNECなのでアレなんだけどさ(F5321は全く問題なかったから大丈夫だと思ってた)
仕方ないからPCに繋いでアプデしたんだけど
それ以降は切断は繰り返されないな
0739SIM無しさん (ワッチョイ fb7f-O29p)
垢版 |
2017/05/28(日) 03:02:30.44ID:1cqoDRmx0
XA1 ultra検討してるんですが
対応バンドで重要なの19、21番でしたっけ?
あともう1つあったような気がしますが
0746SIM無しさん (アウアウイー Sa0f-FeNw)
垢版 |
2017/05/28(日) 12:01:22.02ID:d+eGuEa2a
XA自体が廉価版だから仕方ない
0750SIM無しさん (ワッチョイ 0f63-GezL)
垢版 |
2017/05/28(日) 12:31:18.44ID:UPTY36NZ0
なんだか話が斜め上方向へ進んできたなw
誰かがハックするなり、後継機はプラスエリア掴んでほしいな、という話でしめようぜ
0751SIM無しさん (ワッチョイ 0bc9-xhCX)
垢版 |
2017/05/28(日) 12:36:42.33ID:kKA1SRVa0
西表島在住だけど人が住んでる場所ならプラスエリア対応していなくても問題ないぞ
島のごく一部でどのキャリアも全く電波の入らないところがあるけどな
0753SIM無しさん (アウアウイー Sa0f-FeNw)
垢版 |
2017/05/28(日) 12:52:50.64ID:d+eGuEa2a
XAの後継機にプラスエリアなんていらんだろ
上位機種との差別化をなくしてどうするんだ
それは無印Xの後継機の立ち位置
0756SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-z3ka)
垢版 |
2017/05/28(日) 13:00:59.17ID:tPuf7Kz7a
>>753
何故かメーカー目線の馬鹿ww
0758SIM無しさん (ガラプー KK7f-kEpy)
垢版 |
2017/05/28(日) 14:02:45.05ID:Nc2ucjCCK
一昨日、XZが届いて未だに設定中なんだが
ヌガーのXperiaホームって真ん中に設定できないん?
前は、3画面分用意して
左がツール系ショートカット置いて
真ん中はカレンダーウィジェットだけ表示
右側にゲーム系ショートカット置いて
真ん中のを中心に左右に振ってたんだが一番左側からなんて…
0759SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-z3ka)
垢版 |
2017/05/28(日) 14:09:42.64ID:tPuf7Kz7a
>>758
画面追加モードのときに左上にホームボタンと同じ形のボタンない?
0761SIM無しさん (JP 0H0f-FeNw)
垢版 |
2017/05/28(日) 14:11:54.35ID:j4hmtcBlH
>>758
ホームに設定したいページに切り替える→適当なアイコンを長押し、表示が変わったらそのまま離す→左上のホームマークのアイコンをタップ
でいけるはず
0762SIM無しさん (ワッチョイ fb32-yauO)
垢版 |
2017/05/28(日) 14:47:21.27ID:71hZ6czy0
お前らって親切だねえ

一応書いて置くとXperiaホーム設定でGoogle NowをONにしてると右にしか画面追加出来ないかと…
Google自体はホームボタン長押しで呼び出せるし、ホーム画面を長押しとかピンチインでもして設定→OFFにすると左右に振れる様になると思う
0772SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-FeNw)
垢版 |
2017/05/28(日) 16:52:56.28ID:gAWB22KrM
スナドラ660がなかっただけでXは廃止しないでしょ
0774SIM無しさん (ガラプー KK7f-kEpy)
垢版 |
2017/05/28(日) 17:35:41.90ID:Nc2ucjCCK
色々説明が抜けてたね
ごめん
いちよ、解決した

Google Now自体が悪さしてるのは知ってたさ
自分が一番最初に、設定でアプリ内のGoogleアプリを無効にしてたのがダメだった。
そうすると、ホーム長押しからの設定でのGoogleNowがONのままマスクかかってOFF操作が出来ない
なので、一度有効化させてからOFFにして、また無効化にして解決した。

反応してくれた方々ありがとね
0776SIM無しさん (ワッチョイ 4b6d-jECF)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:36:26.64ID:C0HeWdDV0
お前らよくおサイフケータイ使えないグロ版買えるな…
俺はもうオサイ必須だから何とかグロ版で電子決済使えないか必死に調べてるのに…
エディやナナコは楽天ペイで何とかなりそうだがSuicaの代替えは結局ない…
0780SIM無しさん (スププ Sdbf-rJJ0)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:04:48.59ID:/dyNa5/pd
>>776
電子決済ビギナーなんだがどういう目的で使い分けてんの?
EdyとSuicaのカードタイプをカードケースにでも入れてポケットに忍ばせとけば解決じゃね

個人的には補償が何とかなってほしい
0783SIM無しさん (ワッチョイ ef9c-DMM8)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:54:53.30ID:3bfamKkC0
おサイフはメイン長期契約回線のガラケーでやってる
dsdsにしたいがおサイフ使いたいからいまだにデータ通信用スマホと2台持ち
0785SIM無しさん (JP 0H0f-FeNw)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:34:31.09ID:j4hmtcBlH
おサイフの他、auのメールアドレス保持したいのもあってガラホと2台持ち。
0786SIM無しさん (ワッチョイ 9f95-D86K)
垢版 |
2017/05/28(日) 23:21:56.44ID:ZCfgGNxE0
1月に買ったXZ
今日何気に机の上でメール打ってたらカタカタするんでよく見たらねじれてると言うか曲がってた
普段、胸ポケットか鞄にしか入れないのに
これがバナナペリアか
0787SIM無しさん (ブーイモ MM4f-39Uf)
垢版 |
2017/05/28(日) 23:28:23.98ID:vTrxN2fcM
>>786
古典的すぎないか?
0791SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 15:54:08.42ID:KXZafkew0
ダブルタップで画面ONって機能が、ナビ時や直置きに時にかなり活用してて便利なんだけど
これってやっぱペリア以外にないのかな?別機種のAndroidでアプリでやってみたけどペリアみたいな挙動にならないので凄く不便だった。
0792SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 15:55:13.68ID:KXZafkew0
サブでもうペリア以外に一機種ほしいけど、
もはやダブルタップだけで機種選びたいぐらい便利なんですよ。
0797SIM無しさん (アウアウウー Sacf-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 17:38:30.52ID:xdA/X3oba
XA1 ultra…もう国内で出そうなアナウンスないから、グロ版買おうかと迷ってます…。
日本で発売されたwifi版Z Ultraを使い続けてきたんですが…。(UQルータ接続)

質問させて下さい。
初めてグロ版を買おうかと検討しているんですが
グロ版買っても、Sim指して使うわけじゃないから(WifiのUQルータ運用)、
「Sim無しだぞ!」って常に表示されるんでしょうか?
0804SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-V6aY)
垢版 |
2017/05/30(火) 07:08:49.75ID:ceiIbnyP0
他は試したこと無いけどXpはマグネットスリープ対応してるので手帳型ケースだと地味に便利
コンパス狂うけどな
0805SIM無しさん (オッペケ Sr0f-vnwC)
垢版 |
2017/05/30(火) 12:46:46.35ID:/6XevN0Gr
指紋認証は便利だが、キーボードのよく使うキーみたいに、長いこと使ってると摩耗してツルツルになりそう。
0808SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-9J/J)
垢版 |
2017/05/30(火) 13:23:46.22ID:5+6ADw4Z0
誰や



>クッキー?屋根にホースを這わせるとお湯を沸かす事ができるであろう… (´・ω・`) 雨水を集めてトイレ用の流水にすると良いであろう… (´・ω・`)
0810SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-waVG)
垢版 |
2017/05/31(水) 10:21:30.24ID:Q6Crqf6b0
21,2の新入社員さんが心筋梗塞で亡くなるなんて、ちょっとどうして?2:28 - 2017年5月23日
https://twitter.com/soul2soullove/status/867013023944237056
またも同級生が亡くなったとの連絡が… 30なる前に同級生5人も亡くなるとか4:55 - 2017年5月22日
https://twitter.com/dondonkinoko/status/866848258815008769
享年27歳 暗い部屋の中 正座をしたまま亡くなり 死斑もでていたそう。 8:26 - 2017年5月7日
https://twitter.com/fOYmUt7HPcQ0HWf/status/861092822383861761
3.11後、余命10年を覚悟した。周囲にそう言ってたら 「マイナス思考すぎる」「バカか」と言われた。
学生生活と就活のさなか、結局2年で倒れた。 現実は、遥かに悪いものだった。 9:31 - 2017年2月23日
https://twitter.com/n0lilica97/status/834235825781035008

「いよいよ10-20代の若い人たちも亡くなりはじめた (2)」 (拙稿 2016/12/30)
http://www.阿修羅2.com/16/genpatu47/msg/212.html
「いよいよ10-20代の若い人たちも亡くなりはじめた」 (拙稿 2016/4/13)
http://www.阿修羅2.com/16/genpatu45/msg/476.html
「エビ中・松野莉奈さん 死因は致死性不整脈の疑い おそらく放射能被ばくが原因」 
http://www.阿修羅2.com/16/genpatu47/msg/490.html

自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0813SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:49:02.87ID:useN3trva
z3とxa1同じぐらいの値段なんだけど
どっちの方がいいですか?
0818SIM無しさん (ワッチョイ b668-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:41:42.17ID:2Yskj4rw0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0822SIM無しさん (ワッチョイ bd01-4ZQj)
垢版 |
2017/06/01(木) 10:59:02.73ID:jAMsXg2/0
XA1のデザインがいいって書き込みがやたら多いが、これ全部同一人物だよね?
延々と自演する目的がわからんのだが、本当にXA1がカッコイイとか思ってるんなら美的感覚のクセがすごいな。

不気味なほど縦に長いだろ、これw
0828SIM無しさん (アメ MM49-O44n)
垢版 |
2017/06/01(木) 12:49:07.12ID:G02wc1PcM
>>825
まあ、自己満だよ。香港版は2週遅れぐらいになっちゃったから。

>>826
最近のflashtoolはftfにfscファイルが組み込まれていないと、書き換えに失敗する。(ftf作成自体は完了する)
7.0なら39.fsc、7.1なら41.fscが必要だが、7.0までしかflastool側で対応してくれてない。
41.fscの作り方はググればすぐ出てくる。
0832SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-frI9)
垢版 |
2017/06/01(木) 23:12:08.36ID:8aVSJdpp0
XA1欲しすぎる・・・
しかし、周波数が気になる(横浜住み)

ドコモ系  プラスエリア使えない
ソフバン  問題なく使える

こゆことでおk?
皆ドコモ系の話ししてるけども
今使ってるみおふぉんからYモバに変えれば周波数も全対応って事でいいのかな?
0833SIM無しさん (アウアウイー Safd-6LWp)
垢版 |
2017/06/01(木) 23:15:04.84ID:qZwX5cQWa
周波数が気になるならXA1買っても絶対周波数のことばかり気になると思うよ
0847SIM無しさん (ワッチョイ 2d25-q7dZ)
垢版 |
2017/06/03(土) 19:39:59.44ID:PAYAmWBf0
香港版とオーストラリア版って何か違う?
なんとなくオーストラリア版の方が良いような気がしてしまうけど
0852SIM無しさん (アウアウイー Safd-6LWp)
垢版 |
2017/06/04(日) 00:14:30.60ID:rQv7YIvba
無印X1がそろそろ出るから(震え声)
0854SIM無しさん (ワッチョイ ed63-8/NL)
垢版 |
2017/06/04(日) 08:02:13.18ID:nXqPxuqV0
XPが48000円くらいなのだけれども、Xっていくらくらい?
0860SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-nVOl)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:05:49.91ID:PBe1HGHWM
XA1使ってて1番糞だと思うのはバッテリーじゃなくて画面性能
とにかく暗い!屋外だと最大輝度でも画面見え辛い!
屋内なら全く困らないけど、太陽下だととにかく見辛くてイライラする

バッテリーは数週間ならせばマシになったし、何よりスタミナモードで抜群に良くなる
0863SIM無しさん (ワッチョイ edbd-1CPh)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:56:56.45ID:G87n5dhd0
>>862
X Compactは廃止とか言われてるから、逆にプレミアついて値段上がるんじゃないかな。
次はXZ Compactとか出るんだろうけと、Comactは終了みたいな印象が付いちゃったから。
0865SIM無しさん (アウアウイー Safd-6LWp)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:29:51.20ID:WgNuifT6a
無印Xで今のところ不満に思ったことなし
2chMate 0.8.9.27/Sony/F5122/7.0/LT
0866SIM無しさん (ワッチョイ 669c-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:37:35.75ID:qUfOnSDV0
俺、299.99ドルで買ったよ
送料税金込みで343.01ドル
カード会社からきた日本円の請求が40,081円、レートは116.851円/ドル
もうじき消費税の還付(1,000円程度?)がくるから、実質39,000円ぐらいかな
0868SIM無しさん (ワッチョイ ed63-8/NL)
垢版 |
2017/06/04(日) 13:22:58.30ID:nXqPxuqV0
XZ高いじゃん、6万近くするやん。
DSDSしたかったんでXPにしたんだけど

ところでXPとXZって大きくちがうの?
0872SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-hDfr)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:17:27.74ID:Amo2OVyO0
>>869
でもXCがアルミだったら140g超えてたぜ?
俺はコンパクトモデルは軽いほうがいいわ
プラもソニエリ時代みたいで悪くない
0875SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-cOig)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:20:18.31ID:7iDlc5VC0
>>870
それ

DSDS機で伝言メモあるのこれしかないよね。
0884SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-frI9)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:47:43.94ID:CpyMAJbV0
>>881
指が写っとるがな・・・
ちょっと怖いしw
0885SIM無しさん (ワッチョイ 2563-8/NL)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:13:10.22ID:EpQyRPpd0
>>882
母ちゃん「ごはんよ〜」
0886SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-frI9)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:19:08.36ID:CpyMAJbV0
>>885
誰もが80年台のネタで笑えると思うなよw
0887SIM無しさん (ワッチョイ 9125-A2LM)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:22:32.16ID:t+hLLnuI0
※本日限定【スマホ1タップで3万円プレゼント】

あなたは、LINEの指示通りにスマホをタップするだけで現金報酬3万円が必ず受け取れます!

http://tokuhou-center.com/lp/12098/711291
0904SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-frI9)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:23:25.36ID:MYuNkFEA0
ペリアは飛散防止用のフィルムが最初から貼ってあるだろ
その上にフィルム貼るとか愚の骨頂だと思うぞ

保護ケースが最初から付いてるスマフォ買って
保護ケースの上に更に保護ケースを付けるくらいあり得ない

もっと言うとだな
デザインがどうのって煩い人に限って
デザインなんかどーでも良くなるようなダッサイ保護ケース付けてたりするんだよね

(´・ω・`) 裸族こそが本当の漢だっての!
0906SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-frI9)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:41:56.20ID:MYuNkFEA0
きづいてないだけだろw
0907SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-O44n)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:49:02.72ID:CmYbNoXZ0
具体的にどの機種のことを言っているのだね?
0908SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-frI9)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:50:10.31ID:MYuNkFEA0
Zシリーズですらあるってのw
まさかフィルムの上にフィルム貼ってないよな?
0909SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-O44n)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:56:03.57ID:CmYbNoXZ0
ZシリーズはZ2から飛散防止フィルムは無くなったけど?
何年前から時間止まってんだ?
0910SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-frI9)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:57:57.32ID:MYuNkFEA0
(;´・ω・`) マジ?
0912SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-O44n)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:06:44.02ID:q6shQBCi0
浦島でもなんでもいいけどなぜ数年前の知識で知ったかするのかねえ
0915SIM無しさん (ワッチョイ b667-MJAm)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:38:02.49ID:FX6915j40
いや、素直に認めてるんだから叩くな!
俺はいい人だと思うぞ。
ちゃんと間違いを認めてふぁびょらないところとか
0954SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-Jjvs)
垢版 |
2017/06/09(金) 00:14:06.83ID:PwzyxQhk0
ボクのスマフォ歴

・HT03Aちゃん

・xperia X10

・xperia ray

・xperia z1F ← いまここ!


(´・ω・`) XA1ほしいいいいいぃいいいい!
0958SIM無しさん (ワッチョイ ddfc-QQCI)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:38:30.90ID:rKCAd1Ic0
国内未発売、ソニーの6型大画面スマホ「Xperia XA1 Ultra」が直輸入
型番は「G3226」で、店頭価格は税込56,800円。カラーはゴールドとホワイト。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1064283.html
0963SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-yTT2)
垢版 |
2017/06/09(金) 18:33:51.78ID:dkDoU2wC0
>>962
腑分けすれば分かる
今のソニーじゃ6インチクラスじゃないとこのスペース稼げない
ウォークマンやMD作ってた頃と違い、小型化に関するノウハウが今は中台韓より劣る
0969SIM無しさん (ワッチョイ 231b-1ZWK)
垢版 |
2017/06/10(土) 02:38:24.81ID:K5Wk6F+G0
iFixitとか見てもGalaxyはかなりアクロバティックな実装で容積効率上げてるよな
まあ無茶が過ぎて例のバッテリー事故起きてるわけだが
0970SIM無しさん (アウーイモ MM99-u4ne)
垢版 |
2017/06/10(土) 09:58:03.36ID:tnFi2zQuM
Ultraは何がしたいのか分からん
6インチなんて5.5インチと変わらねえだろ
6.4インチにしなかったのが今のSONYの限界
0979SIM無しさん (スップ Sd43-B21T)
垢版 |
2017/06/10(土) 14:18:12.57ID:6SN758U/d
G3226のバッテリー持ちはどんな感じ?
0980SIM無しさん (ワッチョイ 8535-yTT2)
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:00.39ID:lsIP79K40
海外から取り寄せようと考えている者です。

スレチ承知で書き込みます。申し訳ありません。
是非教えていただけないでしょうか?

海外から取り寄せた人って、何処で買われてらっしゃいますか?
CLOVE?Expansys?

また、購入の際にはクレジット・カードで購入されましたか?
それともPayPalでしょうか?

スレチ申し訳ありません。
0986SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-Jjvs)
垢版 |
2017/06/10(土) 16:55:42.83ID:BD/SPzsY0
ここを見る限りだと
XA1をソフバンやYモバで使う分には
なんら問題ないように感じるけども、どうなんだろ?
http://www.expansys.jp/sony-xperia-xa1-dual-g3116-32gb-white-300777/

(´・ω・`) XA1ほしすぎるぅうううううう!
0987SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-jiBQ)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:01:48.32ID:ud52BLbX0
>>986
海外SIMフリーとワイモバイル、ソフバンの帯域の相性の良さよ
ワイモバイルのシムのみ契約しようかと思うもん
というか孫さんそこまで考えてワイモバイル買収したと思う
さすがやね
0989SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-jiBQ)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:25:59.69ID:ud52BLbX0
そろそろ湾曲してないフラットガラスのモデルも出してほしいのう
ウルトラがフラットガラスになるだけでもいいんだが
なんで各社取り憑かれたようにツルツルしてるんだよ
0990SIM無しさん (ブーイモ MM59-9ySz)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:33:20.76ID:4oOEOruNM
裸族にとってはは曲面のほうがいいのよ
角の触り心地がたまらん
0994SIM無しさん (ワッチョイ 03e0-9ySz)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:45:58.41ID:JIlD9/Eh0
paypalで支払うときはクレカのレートで支払わないとぼったくられるから注意な
0995SIM無しさん (ワッチョイ ddfc-QQCI)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:55:50.48ID:Xc+vDlMH0
PayPalは為替レートに要注意ってか?
クレカのレートって?
0996SIM無しさん (ワッチョイ 2337-f9xN)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:56:43.89ID:JufQ3hyv0
ごkぶりにんげんわーるどあるある
0998SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-RRic)
垢版 |
2017/06/10(土) 20:27:30.28ID:liS9c8JI0
>>995
為替手数料の違い。Paypalは4%、クレカは色々あるけど1%ちょっとが多い。
Paypal支払時にオプションで現地通貨で支払うを選択
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。

life time: 58日 9時間 51分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況