X



ASUS ZenFone 3 Max ZC553KL [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:06:38.02ID:yfYmc+GM
微妙な安物機種比較表
     520TL    551KL     553KL   VAIO-A     G07+
SoC MT6737M   SD430      ←     SD617    MT6750T
CPU A53*4     A53*8      ←     A53*8     A53*8※
GPU T720MP2   Adreno505   ←   Adreno405   T860MP2
RAM  2GB(笑)     4GB     3GB      ←        ←
ROM  16GB      32GB     ←     16GB(呆)    32GB
液晶  HD(爆)     FHD      ←       ←         ←
ジャイロ なしw    あり      ←       ←         ←
電池  4100mAh 3000mAh  4100mAh    2800mAh    3000mAh
お値段 \21384   \30024    ←       \26784     \21384

※1.5G+1.0GのBig.Little
0003SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:14:47.73ID:CH95BmW0
スナドラ来たやんけ
au VoLTE対応やんけ
電池持ちレポが待ち遠しい
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:19:58.77ID:yfYmc+GM
antutu
520TL 4万前後
551KL&553KL 4.2~4.4万ぐらい
VAIO-A 4.5万ぐらい
G07+ 4.3万ぐらい
(参考)
3無印&偽寺 6.1~6.2万
禅寺 13万
禅虎、581KL 8.2万
novalite 5.7万
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:24:24.62ID:yfYmc+GM
電池の持ちだけなら初代が一番・・・
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:28:48.79ID:6C9sR1Yi
ベンチ4万点位なのがつらいな
ASUS自体もう安くて性能いい端末は期待できんな
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:32:35.78ID:iZrIIS9B
>>3
電池持ちは期待できないだろ
初代3maxに比べフルHD、5.5インチにサイズアップしてる
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:38:13.59ID:Pqh1smwe
偽寺といい無印の大型版といいややこしいモデル名にするなよ
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:08:50.10ID:JT2e8HXu
MediaTekは電熱器
電気を使うも力が出ない
スナドラなら問題ない
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:21:58.91ID:iZrIIS9B
>>9
だったらこれ買えばいいじゃんクソ馬鹿野郎が
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:25:58.64ID:fvC8Vzd1
これほしいな
安くなったら買おう
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:35:31.70ID:cPUxiotV
3maxはmaxとは名ばかりの廉価版だったから期待
0014SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:33:03.21ID:GULumcmg
3G4Gは非対応だから日本国内でのDSDSは無理だね
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:43:09.06ID:LWrecEf1
実質3laserのバッテリー増量版だけど現行laserで報告されてる不具合は改善されるかな
安定してるようなら候補に入れたい
0017SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:27:15.22ID:QSprQT+D
Zenfone3も5.5出したし乱発しすぎじゃね
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 02:28:36.94ID:STj3KsMv
迷走し出しましたね。
ファーウェイの躍進に焦っているのかな?
コレ3laser買った人や3MAX5.2インチ版買った人が納得が行かないと言うか…。

それとゼンフォーンシリーズは数出してもファーウェイの様に中身と外観両方の差別化が出来ていない気がしますね。特に外観は無印3とその他でしか差別化が出来てなく、その他はどれも同じ様なカラバリと外観で詰まらないな…。
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 02:44:12.76ID:ltbp4iQV
3Laserのスレを見る限りでは問題はゴーストタッチとWi-Fi詰まりか
こりゃ人柱報告待たないと買えんぞ
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 02:51:20.80ID:ltbp4iQV
>>18
3max使いだけど、こいつはクソスペックだけど、不具合も看過できるくらいで、基本的には安定してる
でも、ぶっちゃけ今回出る上位版が3maxの持つ不具合点を改善されつつ、3Laserの不具合点も改善して、尚且つガンガンアップデートされていったら、もう眠れないほど悔しいな。
3maxは海外版にはアップデート来たけど日本版にはまだ来ない。
このまま日本版3maxはアップデートなしのまま切り捨てられるんじゃないかとヒヤヒヤしてる。
3Laserの人達はゴーストタッチとかWi-Fi関連のアップデート待ちだと思うけど、不安だと思うよ。
だってこのzc553klって完全に3maxと3Laserを切り捨てたかのようなスペックだもん。
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 03:00:47.51ID:5urve7oF
まあこれが求めてたMAXなんだよな
でも価格はもう少し頑張って欲しい
25000円に出来なかったかなあ
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 03:09:00.40ID:ltbp4iQV
もうasusは買わない
こんな商売されたら信用できない
金銭的に損したくないからしょうがなく3maxを2年使うけど予定だけど
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:25:06.15ID:STj3KsMv
何かASUSって2、5それと2laserでMVNO市場を一気に盛り上げたと思ったら、3シリーズの展開と同時に、もの凄い勢いで市場の信頼を失っている気がするんだけど…。

その逆に2laserの時の勢い以上にファーウェイが大躍進しているんだよね。

今はかろうじてファーウェイの背中が見えるけど来年辺りAppoとかが日本市場に進出してきたらASUSは存在感がなくなりそう…。
0024SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 08:59:20.07ID:nPkH5wYZ
電池4000のスナドラ430なら
Xiaomiのredmi3Sとか
ずっと前から一万円台前半であったからな
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 09:11:47.86ID:kkZ4v96X
Zenfone 3 laser のゴーストタッチ問題は サポートが交換にも応じないから大変だな
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 09:20:41.79ID:+KuGSIB2
ついに工作員までファーファー言い始めたw
そろそろ、末期かな。
大人しく大陸の外れの小島で基盤作ってれば良いと思うよ?
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 10:38:42.42ID:ltbp4iQV
>>25
え、交換に応じないのか
うわぁ
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:26:19.08ID:crJmXckg
ファーの工作員がファーファー言うのは当然だろ
大体ファーだってリネーム商売始めたろ(´・ω・`)
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:50:11.39ID:K9hlWTqh
天安門事件
文化大革命
April 5 Tiananmen Incident
Tiananmen Square protests of 1989
Tiananmen Massacre
Cultural Revolution
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:12:44.45ID:GEab1ADg
>>30
あんまり指摘するなよ。知ったかぶりでかいてるだから。
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:43:19.27ID:8uz9scei
知ったかぶりでも分かるASUSの危機感
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:04:10.04ID:4gNOUMUU
結構魅力的に感じる機種だ
今後ヌガーが来てくれたらものすごく嬉しいんだけど、どうだろう
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:35:18.07ID:ltbp4iQV
ニガーは禁句な
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:01:32.96ID:eso0LP6y
ポチった
台湾版ペリアZ3使ってた政令指定都市民だけど
以外と街中でもプラチナバンド使ってるんだよね・・
サブの0sim差しのオンボロスマホとアンテナ本数が全然違うから
移住先考えてたので決めた
後々レポする
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:05:41.36ID:eso0LP6y
街中というか屋内局の周波数がバンド16が多いのだろうな
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 23:37:45.53ID:FVtcDPmQ
novaliteと悩んでるんだけど、これとどっちがよさげ?
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 00:32:27.18ID:+eI+HHz9
p10 liteが出たら一気にゴミになるな
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 08:34:36.32ID:OE8oNJr6
価格的にはnovaliteよりむしろ
イオシスの無印3再生品3万円と悩む
性能かバッテリーかだな
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:32:01.92ID:ncnuDLSR
少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 初期費用3240円
DMM 480円 1GB 初期費用540円(尼) ※1
AEON 480円 1GB 初期費用3240円
0SIM 500円 1GB 初期費用3240円
マイネオ 390円 1GB 初期費用0円(900-170*3パケット売却) ※2
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に制限
※2 マイネオはパケットの量的制限速度制限なし

またドコモが値下げ発表しましたがその通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円

マイネオ 2110円(音声3GB1600円+0円タンク-170円×2GB余ったパケット オークションで売却) +840カケホ

同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円

mineoが小容量プランの最安値
格安SIMのコストパフォーマンスナンバーワンです
紹介URL http://t.co/xT8BcfD7i3 2000円キャッシュバック
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 13:13:47.45ID:wZIGs6hC
>>37
P10 liteが対応バンドからしてマルチキャリアの可能性が高い
はたしてkirinでau VoLTEが動くのか謎だが、もし不具合なく動くのならnovaの存在価値は圧倒的に落ちてしまう
でも欲しいときが買い時というからnova欲しいなら買えばいいと思うよ
俺もnova買ってからXperia X Performanceは電源切ったまま
novaの電池もちもサクサク感も文句なし
強いて欠点を言えばバッテリーマネージャーが強固過ぎて通知管理が大変なぐらいかな
アプリを手動でバッテリーマネージャーから外さないとヤフオク、Amazon、ヤマト運輸とかの通知は一切来なくなる

Zenfoneスレで言うのもなんだが
まぁ論外だな
1台もNougatに対応できない低レベルなソフトウェア陣営のスマホを買う意味があるのかと言いたい
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:14:32.08ID:kOTjuFV/
XperiaZ3と比べると、処理能力は上かなぁ?
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:39:08.59ID:2hZi4fzA
グロ版z3がいつの間にか7.0になってたが
モッサモサでワロタ
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:43:40.80ID:2GQvoIR9
amazonでみたら3万ちょっとするな、ちと高い気がする
2万5000円ならポチったかも
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:07:33.45ID:F6JtoHWD
ま、劣化レーザーが本家レーザーと同じ値段なのが間違い
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 21:17:20.89ID:81EAzMcu
旧3maxとはなんだったの
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 21:31:59.61ID:9F8PYMDR
5.2インチってのと、ASUSには珍しく下部のボタンが液晶の中に有るので闇夜の中でボタンの位置が分かり易いって事だな。
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 04:00:17.93ID:1DtoAXn2
>>50
それ、俺の中でれポイント高い。
2laserはほんとに見づらい。
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 06:06:56.17ID:2gLB6St2
>>51
俺の中でれ
俺の中でれ
でれってなに?
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 10:40:41.95ID:L/vU4C52
カナ入力のtypoだろうな
゛を押したら隣のキーも押されたというような
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:51:47.91ID:67nDS6nQ
3 laser となにがちがうん? 
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:19:53.57ID:rIaf7JXA
5.5インチ版の外層って3laserと共用しているよね?
正直な話5.2インチ版の方が高級感が有るしボタンが液晶内に有って使い易いよね。
液晶外にボタンを配置するのは良いが光らせろよ!って事なんだよ。
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:35:03.30ID:APoJOSkz
>>55
偽寺禅寺買えない乞食は黙ってろ(笑)
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:40:04.38ID:67nDS6nQ
HAWEIはメールとかIP電話の着信問題あるみたいだけど、ASUSもある??
アンドロイド7のが無難かな?
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:05:45.37ID:w/NWUqOo
>>55
シール貼れば問題ない
縦画面が広いメリットのほうが良い
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:14:57.94ID:rIaf7JXA
>>58
シール?
夜間にボタンが光るのか?
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:41:34.08ID:I2+kp5gC
>>59
ただの透明シールでも、指先の触感で位置がわかる
暗所での目視にこだわるなら、畜光シールでも貼っておきなよ

SO-03Dの頃から、これで困った事がない
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:31:41.47ID:5/f2kUBu
買ってきた
maxからの移行だけど下の無駄スペースがなくなってちょっと困る
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:34:38.67ID:IFvzBxsQ
この端末も来年くらいには二万切るかな?
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:40:26.63ID:IFvzBxsQ
>>55
今日、ビックカメラで実機見てきた
指紋認証の凹みの形が違うだけであとはまったく一緒だった
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 22:01:47.46ID:yHYh5Grp
取説見たけどカメラ機能がlaserより少ないね
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 22:16:00.88ID:KYOIJwIX
>>65
不具合も少なそう?
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 07:47:32.41ID:uaKw8nTX
不具合情報だけが気になる
Zenfone 3 laserのようなゴーストタッチが起きなければいいね
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 11:18:08.29ID:tFJaoNIG
Zenfone5からついに乗り換える時が来たか
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 12:20:06.86ID:KbP8Li35
>>66
取説見て不具合が少ないかわかるのはファーウェイのバイトさんくらいですよw
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 14:56:50.85ID:EQsTgMAx
ゴーストタッチやらwifi詰まりはしばらく使ってみないと分からんだろうね
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 15:57:03.18ID:tS8F0R37
ASUS shopから到着
グロ版Z3から乗り換え
ポケモンgo plusが切れまくるのと電池持ちが
悪かったので明日徹底検証
見た目重さもZ3よりほぼ変わらなくてびっくり
ゴールド買ったんで付属のケース(黒)が全く似合わん
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 17:07:10.08ID:Rb/VNr89
>>73
Z3と比べた使用感のレポ待ってます。
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 17:12:09.54ID:EQsTgMAx
電池持ち悪いってZ3と比べて?
SD430だし4100mAhだからそこそこ持ちそうな気がするんだけどな
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 19:48:54.50ID:Aq+0OTNc
>>73
明日の検証結果、楽しみにまってます
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 19:50:04.89ID:C2tBjSoT
ポケモンgoやってばどんな端末でもバッテリー激減するぞ
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:22:35.90ID:tS8F0R37
届いて初期設定終えて4時間弄ったレポート

・バッテリーMIXで偶に見ると全然充電%が進んでない
再起動すると10%ぐらい進んでる
そしてMIXは再度ONにしないと左上のアイコンが出ない
ちなみに到着時の充電は30%程度

・バッテリー99%から100%になるまでに30分ぐらい掛かった

・ポケモンgoは今のところGPSが見つからないって警告でて
ゲーム不可(Z3では屋内でもポケモン整理とかはできる)

きな臭いけどグロz3もulefoneもこんな感じでスタートしたな
現在nanoシムだけどマイクロSD下駄?ませても入らないのは意外だわ
SDカード入れるならMVNOの会社にmicroシム変更(2000円+数日使えない)

サブ機でどうとでも回せるからいいけど
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:25:54.49ID:D9sS0Zku
>>78
自動起動マネージャーでバッテリーMIXをONにしてある?
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:41:53.51ID:QFqaEEyr
>>78
ひゃっはあああああ!!!!!!!!!wwwwwww

さーてasusはいつ【日本版】にアップデートくれるかなぁwwwwwwwwwwww
さぁカウントダウンの始まりだ!!!!
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:48:05.19ID:tS8F0R37
>>79
ども
そこONにしたら普通に常駐してくれたわ

試しに外出してみた
ポケゴもプラスも屋外に出て5分ぐらいしてGPS掴んでプラスも
安定してつながってそのまま屋内に入っても大丈夫だった
わからない人多いと思うけどジムを押したらz3はカクついて表示されてた
けどこの機種はヌルって感じで表示される

100%充電で30分画面付けっぱで帰ってたら98%
これ相当いいんじゃね?って感想

戻るホームのボタンが夜光らないのが気になったが
まぁどこかの設定だろう

数日このまま問題なさそうなら数年行けそうなんでmicroシムに変更するわ
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 01:37:31.49ID:8bCpHeTx
> 戻るホームのボタンが夜光らない
それは多分設定じゃなくてそういう物
初代maxも光らない
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 01:57:41.96ID:gHNjQ1nA
光らないボタンは初代でも結構叩かれてたとこなのにな
どうしてこう詰めが甘いことするかね
わざとかな
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 05:03:16.51ID:syHLx8eQ
deluxeは光るって話だからコスト削減じゃね
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 12:26:10.90ID:4ZIyB3gQ
裏のimeiシールの貼り方がめっちゃ汚い
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:27:42.10ID:OF6BzM40
朝8時に出かけてポケゴプラス起動で15時帰って来た
ざっと

・Z3:ポケゴプラスは全然安定しない
再度接続には端末再起動と再度ペアリングが1日5回程度必要
8〜15時ならバッテリー残15%程度
それ以上帰宅が長引きそうならモバブ充電が必要
再起動や再ペアリングで相当電池食ってたと思う

・ZC553:ポケゴプラスはド安定一度も切れなかった
しかしポケゴ自体が謎終了した(午前中に3回、午後は無し)
電池残量現在52%

どちらも距離にして徒歩往復5時間の歩行
自宅から繁華街に飯にいくだけ
突っ込まれる前に言っとくけど職業は大家

謎なのが稼働プロセスで停止にしてるはずの天候が34%で
ダントツ首位で電池食ってる

Z5プレミアとギャラクシS6はブラウジングしてたら20〜30秒に1%は減ってた
今のところかなりの当たり機種
しかし付帯してたバンパーケースのボタン部分が狭くて深くて男の手では
簡単にONにOFFできない
これではいつか落としてしまうだろう
社外品をヨドバシに見に行ったけどまだないな

buletoothも全然パリパリ割れない
wifiのつかみも良好

あとどこあら捜しすればいいかな?
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:49:12.55ID:YCo9J/F9
レポ乙!
GPSの精度はZ3と比較してどうですか?
あと皆さんが気にしてるのはディスプレイのタッチ精度かな??
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 16:30:12.68ID:OF6BzM40
マップは今日は使わなかったけど
ポケゴでは何時も1本隣の道路歩いていたり川を歩いていたり
不安定だったけどこの機種はちゃんと地図どおりだった
このゲームのGPSはソフトに問題があると聞いたけどどうなんだろか?
でもZ3のマップの精度に不満があった事ないかなぁ・・
明日はちょくちょくマップも開いて精度確認してみるか

ディスプレイのタッチ精度は敏感すぎるぐらい
アイコンド真ん中じゃなく角に軽く触れれば立ち上がる
これはZ3もそうだけど
今日の所はあれ?押したやんか〜なんで立ち上がらないって現象は無い
ギャラクシはしょっちゅうだった
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 17:20:04.63ID:4kbdDHdN
これauVOLTE対応してるのかな?
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 18:22:15.85ID:YpbPp47e
レポ乙
カメラの画質はどんなもん?
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:28.16ID:XnXcGoJo
また、まとめブログがネタ集めかw
人のふんどしで相撲を取るカスど共と絆されて情報をホイホイ提供するアホ共ご苦労w
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 19:19:20.06ID:YCo9J/F9
大家さんありがとう!
実機見てこようかな
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:02:57.77ID:OF6BzM40
>>91
カメラは写っていればいい程度の感覚の持ち主なんで
画質の良し悪しはわかりません

カメラの比較の感想
ホームからカメラタップしたら0.2秒で立ち上がる
Z3も0.2秒S6は0.5秒※あくまで体感

ロックからの右下スワイプカメラ立ち上がりはzen=Z3>>>>>S6
S6は2秒かかるんで参考まで

昨日充電99%から100になるまで30分かかったんで
バッテリーMIXで今宵も監視

とにかくポケゴプラスでやっと満足にゲームが進むのがありがたい
GPUとブルートゥースの2年の差は大きい
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:02.69ID:GF13esXS
ポケモンGOがサクサク動くんか・・・
MAXから買い換えようかなぁ・・・
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:11:46.88ID:tipMFUvl
>>89
レポありがとう。
ポケモン、ボール投げる時やジム戦でカクついたりしない?
今使ってるMoto G4 plusがその辺最悪なので乗り越え検討中。
552にしようかと思ってたけど、電池もちがいいこっちも気になる。
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:14:59.92ID:8PSYbfme
無印maxから買い替えたけど薄いし軽いし良いぞ
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:27:29.77
>>95
アプリがサクサク動くのを求めてる人間がなんでmax買うのかが不思議
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:47:25.99ID:XFfqD9z0
2 laser持ちで3 laserに買い替えようと思ったらいろいろ不具合があるっぽいので様子見していたが
安定動作するなら3maxで決定ですわ
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:14:18.08ID:JB9q4uMX
175gって、ちと重そうだな
実物見るまでは買えんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況