X



HUAWEI P9 lite SIMフリー Part30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワンミングク MMa2-Qxkx)
垢版 |
2017/04/12(水) 14:55:11.44ID:EkO7HGenM
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

■公式サイト
Huawei P9 lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■前スレ
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part28
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489930955/
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490881761/


□通知が来ない場合の設定
1.モバイルネットワークを常にオン
2.ラインの通知設定on状態か確認
3.設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→ネットワークの通知がon状態か確認&スリープ時にWi-Fi接続を維持が維持する状態か確認
4.設定→通知パネルとステータスバー→通知センター→ライン→すべてonに
5.設定→通知パネルとステータスバー→通信事業者を表示&通知アイコンを表示がon状態か
6.設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→ラインを保護状態に

設定→アプリ→電池→システムのウェイクアップON、画面消灯後も実行を継続ON
設定→アプリ→ライン→電池→画面消灯後も実行を継続がon状態か確認

□IP電話は050 Freeの場合
・バッテリー保護されたアプリON
・アプリの詳細から、バッテリー最適化を無視(Doze無視)
・050Free内でプッシュ
ステータスバーに050Freeのアイコンが出る

□Google開発者サービスの状態確認

Root- Push Notifications Fixer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer&;;hl=ja
これの「Play Services Monitor」というので
「Google 開発者サービス」の EVENTS を見て
Failed connection が続いてるとダメ
http://i.imgur.com/ZCyIOtp.png

□プッシュ通知の動作状態テストアプリ

Push Notification Tester
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&;;hl=ja
表示される手順を進めるだけ
STEP 3 のチェック項目が全部パスすればOK
途中で止まるようならプッシュ通知を正しく受け取れてない状態

□バッテリー交換費用は13K
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373SIM無しさん (ワッチョイ de67-t2nl)
垢版 |
2017/04/22(土) 12:54:24.17ID:Q9F0mVD50
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0376SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-+O50)
垢版 |
2017/04/22(土) 16:08:48.35ID:548LwuhDM
pdf開こうとすると必ずダウンロードしなきゃならないの?
普通に見るだけで保存しなくていいんけど毎年「ダウンロード」か「ダウンロードして開く」を洗濯せにゃならん
0381SIM無しさん (アウアウウー Sacf-TdDi)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:12:45.82ID:ZwMyR8pJa
>>380
それ、iPhoneの場合もダウンロードはしているのよ
ただ、システムが管理する領域(キャッシュ)にダウンロードするのか
ユーザーが管理する領域(たとえば 本体ストレージ /download 等)
にダウンロードするかの違い、PDFなら黙ってダウンロードすれば良いじゃない

iPhone システムが管理する領域(キャッシュ)
Android ユーザーが管理する領域(たとえば 本体ストレージ /Download 等)

閲覧後に保存が必要なければダウンロードしたPDFファイルを削除すれば良い話、
iPhoneの場合はユーザーの知らない内にキャッシュが一杯になっているんじゃない
0382SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-+O50)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:24:09.02ID:548LwuhDM
ダウンロードしたら削除しないと溜まってくやん
だいたいpdfってファイル名パッと見でわからないからいちいち開いて消さにゃならないのがめんどくさい
保存したいときはjpgとかと同じく表示したものを改めて保存のがいいなぁ
0384SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-+O50)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:56:55.57ID:w2yQz28L0
SDXCがアクセスできず、OBと表示されてた。
朝方に何度も勝手に再起動してたのはこれだったのかも。
電源オフ状態で抜き挿ししたら、いまのところ正常。
ちなみにSDは東芝、XPERIAやアクションカムで数回使ってたが、別な高速カード新調したので当機に流用。P9lite新規素人2日目です。
0386SIM無しさん (ワッチョイ de67-MAHZ)
垢版 |
2017/04/22(土) 19:04:32.00ID:G2Nrd+Lj0
>>376
俺の場合、FireFoxでPDFへのリンクをクリックすると
「ダウンロード」か「ドライブPDFビューア」を選択できるので、
ドライブPDFビューアを選択するとダウンロードせずに閲覧できるよ。
0387SIM無しさん (ワッチョイ 3a25-N0sg)
垢版 |
2017/04/22(土) 19:20:05.84ID:gd13TQIq0
androidに向いてないことはないでしょ
パソコン版ブラウザでも、いちいちダウンロードするのがめんどくさいから、インラインPDFは一般的な機能になったんだし
0393SIM無しさん (ワッチョイ 8e67-t2nl)
垢版 |
2017/04/22(土) 21:17:20.09ID:qN1+Lh1h0
>>391
つLINEモバイル

sms付データSIMなら契約手数料900円(パッケージ)+SIM発行手数料400円+月額620円

解約手数料ないから2000円弱でID作って解約しようとしたけど思いのほか速度出て使いやすいからそのまま使ってる

smsなしデータSIMは月額500円だけどパッケージないから契約手数料3000円掛かって、音声SIMは1年縛りありだけどそのまま使うならありか
0396SIM無しさん (ワッチョイ 87c2-9fdU)
垢版 |
2017/04/22(土) 22:03:31.78ID:PIUYT44q0
ヌガーはどうしてステータスバーのアイコンを白黒にしたのかな?カラーじゃなくなって見にくいよね。

それとマルチタスクのアプリ切り替えはやっぱり左右スクロールがいいよね?
上下スクロールは見にくい。

その他はヌガーでいいかなって思う。
0403SIM無しさん (ググレカス MX97-NUnK)
垢版 |
2017/04/23(日) 05:01:09.39ID:gvdQhHE5X
Wi-Fiもモバイル通信もしてない、使用もしてない寝かせ状態なのに1日で満タンの電池が10%まで減るんだけど
これ減りすぎだよね?同じような人います?
価格.comの質問のところにも同じような書き込みあったから何らかの初期不良なのかな?
0405SIM無しさん (ワッチョイ bb8e-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 05:41:53.77ID:Fmt0hllj0
そんなわけないだろう
その状態なら丸4日以上もつわ
0409SIM無しさん (ワッチョイ 8a6c-+vjJ)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:59:53.75ID:ure+WNEE0
     山 本 太 郎 が 疎 開 の 呼 び か け

高濃度汚染地域・東京から山本太郎です。
超高濃度汚染地域・福島、東北にお住まいの皆さんこんにちは。
福島の皆さん、東北の皆さん、できることなら避難してください。
https://twitter.com/neko_aii/status/853581647580495873

親が福島にいる

「住んでいい場所じゃないのに
政府は被害を小さく偽りたいから、危険といわない」と、親はいう。
https://twitter.com/neko_aii/status/854669640852570112

福島大学の方から聞いた話

いま福島で、一番放射線から守られてるのは?
子供でも学生でもなく、モニタリングポスト
周囲はかなり徹底して除染。
少し離れて測るだけで数値がぐっとあがる。
https://twitter.com/neko_aii/status/854667593717653509

高校生のTWより

「中学校の給食に、福島産とか、茨城産しか出なかった。
 政府って子供のことを放射能処理ゴミ箱ぐらいとしか思ってないんだろーな。
 それに気づいてたの、私くらいだろーな。給食はまったく手つけなかった。」
https://twitter.com/neko_aii/status/855782891351035904


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0411SIM無しさん (アウアウカー Saeb-4sdJ)
垢版 |
2017/04/23(日) 11:54:18.35ID:cEORcRvea
トイレで落としたらガラスフィルム割れたわ。本体は無傷。助かった

蓋つきのケースのおすすめあれば教えてくださいな
0412SIM無しさん (ブーイモ MMef-+O50)
垢版 |
2017/04/23(日) 14:20:18.20ID:NxtdRSTZM
スマートランチャーが重大なエラーとかで再起動を繰り返し、スマートランチャー無しで立ち上がったらSDカードエラーとか出てる…
何なんだ…
0414SIM無しさん (ググレカス MX97-NUnK)
垢版 |
2017/04/23(日) 14:57:39.30ID:5H7cn1HkX
やはりおかしいのか
まだマシュマロのままなので>>70でもなさそうです
格安SIMで快適生活になると意気込んでいたのに泣きたい気分…
ひとまず初期化してみます
0416SIM無しさん (ワッチョイ 238b-+O50)
垢版 |
2017/04/23(日) 15:24:15.11ID:T9JCj3Rk0
>>403
よく考えてみたら通信してないって
simさしてないとか?
そうじゃ無くてもsim設定出来てない?
もしそうなら不具合でもなんでもないけど
0419SIM無しさん (ググレカス MX97-NUnK)
垢版 |
2017/04/23(日) 16:26:37.08ID:lzSJhSDDX
>>415
androidシステム43%、電話35%になってます

>>416
まさにその通り…
まだMNP転出前でSIMだけ届いて挿してる状態です、これのせい?
(カカクの質問者もその状態で店舗スタッフも原因分からなかったと)
SIM設定すれば収まりますか?
0421SIM無しさん (ワッチョイ 87c2-9fdU)
垢版 |
2017/04/23(日) 16:53:03.79ID:T7k+BHTU0
>>402
入らなくていいよ

>>403
常駐アプリ数やメール同期数などにもよるけど通信してないのにその減り方はおかしいね。
自分の設定環境だと放置してバッテリーの減りはこんな感じ↓

■設定関係
・常駐アプリはDr.web LightとAdguard
[バッテリーの最適化を無視]で許可。
画面ロック時にアプリを閉じない。

・[通知とステータス]で画面点灯はオフ。
・画面の明るさは1/2
・ロック画面への通知はすべてのアプリでオフ
・LINEは普通にインストール
・メールはGmailアプリとヤフーメールアプリと標準メールアプリで独自ドメインのメールを設定
・Wi-Fiオフ/Bluetoothオフ/GPSオン
・その他アプリ色々入れてる

■バッテリー消費測定結果
1時間あたり0.57%減。24時間放置なら15%減くらい

【P9 liteヌガー】
0:40→84% (測定開始)
3:40→82%
7:40→80%
0422SIM無しさん (ググレカス MX97-NUnK)
垢版 |
2017/04/23(日) 17:13:10.38ID:5H7cn1HkX
>>420
外部通信オフで遮断出来てると思ってました…
機内モードにして観察してみます

皆さまお騒がせしました
過去ログ含めここを見なければワイモバで修理対応してる事なども知らないままでした
感謝します
0423SIM無しさん (ググレカス MX97-NUnK)
垢版 |
2017/04/23(日) 17:22:14.21ID:gvdQhHE5X
>>421
>・メールはGmailアプリとヤフーメールアプリと標準メールアプリで独自ドメインのメールを設定
これ分かる
メールアカウントごとにアプリ変えたほうが使いやすい派
0428SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-+O50)
垢版 |
2017/04/23(日) 20:31:53.53ID:d7Jm+J+90
>>412 自分はnovaランチャーでそれがでるようになった。設定→ホーム画面のスタイルをドロワーにしつつnovaランチャー使うとそうなったからスタイルを標準に戻したら直った気がする
0431SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-+O50)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:31:52.80ID:d7Jm+J+90
>>411
蓋付きって手帳型?手帳型でクレカやICカード使うなら吸盤で留めるやつがオススメ。磁気とびしないし、留めベルトも無いから操作しやすい

でもカードたくさん入れられる分、分厚くなるのがネックだからそこさえ気にしなければだけど
0434SIM無しさん (ワッチョイ 87c2-9fdU)
垢版 |
2017/04/24(月) 02:56:35.43ID:m1+gRXfY0
>>432
画面ロック時にアプリを閉じる : Dr.web閉じない
バッテリーの最適化を無視: Dr.webを許可

この2つ設定したら落ちないよ。
0436SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-UFnL)
垢版 |
2017/04/24(月) 03:56:52.08ID:PqL3U4eJ0
>>434
Android7で「バッテリーの最適化を無視」この項目が設定→電池の中に見つからない
Android7にしてからバッテリーゲージというアプリが気付くと停止してる
0441SIM無しさん (ワッチョイ 1e71-rJQa)
垢版 |
2017/04/24(月) 09:35:33.32ID:0ibtSviL0
どなたか分かれば教えてください
2chmateの書き込みで長押しすると
張り付け、AA編集モード等が出てきますが
そうではなく、書き込みしようとしてる文字自体を選ぶことはできませんか?

OSアップデートする前は普通にできてた気がするのですが
した後は文字一部選択が凄くしにくくなってしまいました。
出来るとしても「全て選択」を押してからの選択文字部分の位置を変えるという手間があります。

どこの設定を変えれば元のように一部文字選択できるようになるでしょうか?
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR
0447SIM無しさん (スップ Sd4a-7DFt)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:00:14.32ID:5N89Gicld
ヌガーにしてからfilterproxyが停止してしまう
通知領域には居るんだけど
タップするとproxy start云々…てなる
回避策あったら教えてくだされ
0450SIM無しさん (アウアウオー Sac2-+O50)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:44:40.35ID:g4m9KuPha
>>403
私も同じような症状で朝満タンにしてもほとんど使わないのに夕方には切れていた事があります。

メールアプリはデフォルト?

私は楽天メールアプリを使っているのですがヌガーにしてからアプリがバグるようで、通知が来ると画面が明るくなり5秒経つと消える設定にしているのに、再び同じ通知をだしては消えての繰り返しになるのが分かりました。

設定を今は変えて様子見してます。

あんなアプリ使っている人が少ないと思いますが参考になれば。
0451SIM無しさん (ワッチョイ a37d-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:46:30.90ID:L0IJ+xFL0
俺のが速攻でバッテリー残り少なくなった時は
ブルートゥース検索をずっとしていてほうっておいたら
残り10%以下で、なにやら警告が出ていた
0452SIM無しさん (ワッチョイ bb4e-J2Qo)
垢版 |
2017/04/24(月) 14:18:58.42ID:yh6bepcl0
不具合が起きたら再起動して様子を見る
それがだめなら初期化する
0457SIM無しさん (ワッチョイ 87c2-9fdU)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:57:50.37ID:m1+gRXfY0
>>447
FilterProxyが落ちるのは自分もいろいろ設定してみたけど落ちるよ。
仕方なくAdguardに移行したけどこっちは落ちないし快適。
Adguardは無料版でもすべてのアプリで動作するよ。
その方法は専用スレを見てね
0458SIM無しさん (バッミングク MMb3-+O50)
垢版 |
2017/04/24(月) 16:04:46.61ID:S2WRmBWTM
2週間使ってたらメモリの空きが1ギガから800メガになってた。
開放してもそのままだったのに再起動したらまた1ギガくらいになった。
たまに再起動してあげないとだめなのかな?
0459SIM無しさん (ワッチョイ 8f3e-CBa2)
垢版 |
2017/04/24(月) 16:51:05.29ID:guI8t4QC0
たまに文字入力してる時に
右下のIME切り替えボタン?につかえてしまって
iWnnとかいうゴミIMEに切り替わってしまうたびにイライラするんですけど
なんとかなりませんか?
0463SIM無しさん (ワッチョイ 8f3e-CBa2)
垢版 |
2017/04/24(月) 17:31:41.84ID:guI8t4QC0
たまに文字入力してる時に
右下のIME切り替えボタン?につかえてしまって
iWnnとかいうゴミIMEに切り替わってしまうたびにイライラするんですけど
なんとかなりませんか?
0465SIM無しさん (ブーイモ MMaa-+O50)
垢版 |
2017/04/24(月) 17:53:00.56ID:/EsqaVM/M
常駐アプリが落ちるんだが何とかならないか? イコライザーが落ちるんだ。音楽聞いてると突然音質が変わる
0466SIM無しさん (ワッチョイ 0a47-5GSV)
垢版 |
2017/04/24(月) 18:16:07.02ID:/XwLB5Bw0
P9lite(ヌガー)を売るので完全に初期化したいんだけど

詳細設定→バックアップとリセット→Googleアカウント→データのバックアップ→オフ
詳細設定→バックアップとリセット→Googleアカウント→自動復元→オフ
詳細設定→バックアップとリセット→データの初期化

って手順でいいのかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況