X



Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:49:31.65ID:LjPC+nzM
Y!mobile Android One S1 by 京セラのスレッドです。
3月10日発売です。

意外と優秀な端末。

前スレ・・・
0607SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:17:38.63ID:5taEWhzw
こ、こ、乞食ちゃうわ!
日本の携帯代が高いだけや!ワイモバでもまだ高いのに・・・
0608SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:32:15.75ID:7TnQyOmC
インドでは
話し放題ネットし放題で
500円くらいらしいからな。
0610SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:07:45.98ID:L53uC3ey
発売日に507を買った俺は勝ち組
0611SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:31:11.58ID:RaheEHVj
S1スレはバグの話ばかりだったからS2にしたわ
0613SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:46:49.89ID:iKBOQla7
>>610
507は本体価格(実質)の割にコスパ悪いから、まだAndroid8.0にアップデートする他の機種の方がコスパ良い
0614SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:31:31.35ID:8CQDAwU6
動画見たり、ゲームしたりせずに
ただネット見てるだけなのに、電池の減りが早い
IGZOにすべきだったか
0619SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:08:01.67ID:BgK4IdRl
>>614
俺もこのスレ見て、電池の持ちがいいとの書き込みが散見されたので期待していたら
一日でほぼ使いきってしまうくらい。
ただ待ち受けしているだけなら2日くらい持つのだろうが
これから使い込んでいって電池消耗したら
また夕方モバイルバッテリーのお世話になる羽目になるのではと心配。
固体差大きいのかな?
0620SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:58:40.72ID:jvkGBVKx
そりゃ朝から晩までネットしてたらなくなるだろうね
0621SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:49:24.61ID:UGPAALPk
そんなのよっぽどの暇人じゃないと居ないしな
0622SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:38:28.99ID:VrF/ftWo
このスマホの非使用時のバッテリーの保ちの良さは、
このスマホ固有のハード面の優秀さというよりも
むしろandroid7であるからという理由の方が大きい。
android7こそが、君らのスマホのバッテリー消費が少なくなるように
バックグラウンドでのアプリ等の挙動を最適な状態に調整してくれているのだ。
むしろこのスマホ自体は、CPUの性能がそれほど高くない分、
使用時のバッテリー消費は比較的多めであると言えよう。
騙されたなお前ら。
0623SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:51:46.76ID:x88WZFMQ
三行で説明してほしい。
0624SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:56:11.19ID:D5/PTQbC
>>622
早い話、防水機能以外京セラ独自に仕事してる部分が無いって事だな
0625SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:41:51.19ID:gjtMmJMK
いや、京セラも仕事してるよ。
ほら、バッテリーに優しく充電するようにしたりさ、あと、ほら、
液晶が破損しにくいように縁を若干高くしたり、
持ちやすいように横枠に溝彫ったり、ストラップの穴開けたり。な?
してるよな?
な?
0628SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:27:27.64ID:VFQ6R07M
遅くて使えねーけど防水耐衝撃はいいと思う
0629SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:24:24.81ID:fh+eVdRQ
その分安くなってるならそれで良い。

余分な機能付けて値上がりしたガラホなんかアホらしくて使えんって奴がこれを手にするんだろ。
0630SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 02:01:06.36ID:pn/GRJ+M
>>623
騙され
たな
お前ら
0634SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:41:19.60ID:Jkx1C3TI
電話のアプリにすると履歴先がいくつも画面に出てくるけど消せないの?
0635SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:54:43.39ID:8ph2oklb
>>634
履歴が消せないと困るようなコトでも?
0636SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:00:04.84ID:/8Cvzlra
>>634
通話履歴の全消しは
検索窓の右端のボタンをタップ→通話履歴をタップ→
もう一度検索窓の右端タップ→通話履歴を消去をタップ
個別に消すには、
消したい履歴をタップ→通話の詳細をタップ→右上のゴミ箱マークをタップ

クイックアクセスを消すには
ホーム画面のアプリのショートカットと同じ要領で、
消したいアイコンを長押ししてXマークまでドラッグすれば消せる。

まどろっこしいかも知れんが、それ以外のやり方は知らん
0637SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:24:56.12ID:yNHUXFYT
少しでもバッテリー消費とデータ使用量を抑えられるかなと思って
ネットサーフィンにはOPERAminiを使ってる。
広告も消してくれるし、何となくバッテリーの減りも少ない気がしてる。
ナイトモードっつって、バックライトをシステムの最低照度よりも
さらに暗くしてくれる機能もついてるし。
慣れればなかなか悪くないよ、これ。
0638SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 05:38:42.36ID:nDNfnj4j
昨日からこれにしたけどさ、スピーカー後ろだけ?
あと、メディア音量小さくね?
S1より小さく感じるんだが
0639SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 05:47:12.99ID:nDNfnj4j
連投すまん

システムアプデ何度も来るけどこんなもん?
あと、アプリやらSDに移せないのかな?
写真やらよりアプデでパンパンならんかこれ
0640SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 05:59:43.75ID:coVJxcJ0
端末代払いたくないだけならuqの方が
選択肢は多い
通話だけなら携帯にしたほうが安く
すむし通話品質も上
性能に拘るならiPhone買うかdsds機
買ってたら良い
0641SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 07:52:48.86ID:qwJtarn1
>>639
ローエンドスマホだしライトユーザー向けだよ
0642SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:18:16.58ID:75dU68Ne
9月になって、一度もシステムアップデート来ないね。最後は8月7日と表示されて、そのままだわ。
毎月アップデートされると思ってたんだけど、そうでもない?
0643SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:29:58.85ID:lCXLZ/4U
>>642
設定→端末情報→システムアップデートで確認してみてや。
0644SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:35:49.70ID:EFA8m+0Z
      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除


ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に

「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」

とトランプが懸念、と書いた。

朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506
やはり、東京新聞社(中日新聞)も放射能被曝の隠蔽に関わっていたことが鮮明に分かった
https://twitter.com/東海アm/status/912046770112180224


        発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破


今朝、民放で大々的に取り上げた

「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」

というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528


   福 島 に 住 ん で る と い う の が 真 っ 赤 な 嘘


私が本当に驚いたのは、
自分は郡山市に住んでると自称し「何も健康被害は起きていない」と
被曝の危険を指摘する我々を誹謗し続けた
ネトウヨ(自民党ネットサポーターズ)のyd87が
福島に住んでるというのが真っ赤な嘘だったことで、
ネトウヨの職業的誹謗グループは全員嘘しかないということだった
https://twitter.com/東海アマ/status/911328134724587520

食べて応援で何人死んだみたいな、福島県の人に対してよく言えるな…。
見苦しい。
https://twitter.com/東海アマ/status/720726309240836097

福島の敵は近くにいる。
農家が一生懸命作ったコメを食べないものは非国民だ。
https://twitter.com/東海アマ/status/788843578164387849
0646SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:44:41.70ID:qwJtarn1
アプデ来てたのか
なんか手動で更新確認しないと駄目だな
0647SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:06:18.00ID:GjmDh/w3
>>637
OPERAmini使いにくくないか?
パケット圧縮以上のメリットある?
0649SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:38:16.15ID:e4s4JWR9
>>647
いや、特に。
バッテリーとデータ使用量が気になる人向けの一つの選択肢として
あくまで「使い慣れれば悪くないよ」ってことで。
まぁ、バッテリー節約に関しては、どれくらい効果があるか、
ちゃんと調べてないからわからんしね。
バックライトによる消費がほとんどなんで、ブラウザの違いによる
バッテリー消費量の差なんて誤差の範囲かも知れんし。
ただ、Opera miniにはナイトモードがあるんで
うまく活用すれば多少差はあるかも知れない。

自分としては、広告が消えるのが特に嬉しい点なんだけど、
ベージによっては圧縮モードが「高」または「オフ」でないと、
例えば、PC用のデザインで表示されたりとか、
あと、2ちゃんの書き込みが弾かれたりするというデメリットがある。
だから、その辺りはメリットとデメリットの兼ね合いなんで
自分たちで判断してとしか言いようがない。
0651SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:00:13.51ID:az4Q7FX4
みんなこれで毎月いくらのプランなのー?
なんかカゾクワリガ250円しかならんいわれたけど、普通は500円割引よね
0652SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:44:50.72ID:0od9biS2
通話着信の音量とメール着信の通知音て連動してる?個別に設定出来ない仕様なのかな。通話着信の音量をmaxでメール通知音を小さくor無音にしたいんだが。
0653SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 10:54:36.63ID:zCWTXXD0
できますん
0654SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 12:28:50.45ID:0od9biS2
どうやってできますの?
0655SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:10:30.20ID:FEdxZ8Dq
>>651
機種割賦:1700
月額料(プランs):2980
ワンキュッパ割:ー1000
月割:ー1700
家族割:ー500


月額:1700+税

こうなると実質の家族割がフルに活用できない
0657SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:34:04.55ID:xYm6z+zx
23 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 17:53:41.89 ID:8bm2KCHw
なんにせよs2は7月〜この連休もやってて関東(テルル)以外にも発掘報告出てるし
どうしてもない地方なら少々落ちるが5s一括1万あたりを代用すりゃいいだけの話で逆恨みされる筋合いはねーんだけどなwww
0658SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:43:57.10ID:vbtVicsg
>>652
システムではメールや他の通知の音量と着信音量とは別に設定することは出来ないので、
アプリの方で個別に設定するしかない。
音量まで設定できるメールアプリとか、アプリごとに音量を制御してくれるアプリがあるのかどうかは知らんけどな。
あればそれでするしかないんじゃない?

俺の場合はメールの着信音は独自のを入れてるんで、音源をPCで編集する際に、敢えて音量を下げておいた。
だから一応、システムの着信音量は目一杯上げてるんだけど、
メール着信音は控えめという状態は実現出来てる。
答えになってるかな?
0659SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:46:27.34ID:Wsx7NUG2
>>636
遅レスだが回答してくれてありがとう。
実は高齢の親に使ってもらおうと思ってワイモバの新規2台目を契約したんだけど
初心者には色々と使いにくい端末なのかなあと思って後悔してる
0660SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:22:16.66ID:SvjmRjzv
初心者が一番持ってはいけない機種だと思う
0661SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 02:10:22.69ID:lVS1N8Hn
高齢の方には難しいかもしれんが、簡単じゃね?
0662SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 07:11:45.76ID:YKNisu7N
年寄りは思考能力ないから
何持たせても難しいよ
らくらくスマートホンがベスト
0663SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:03:36.60ID:+6YLUrho
若いやつのためにバカになってるからな
0664SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:19:39.57ID:TGUhUEoh
買って数日だが、今んとこゲームやら動画とかしててもサクサクでいいなこれ

でも、音量がなんか小さくない?
スピーカーが後ろじゃなくて、S1みたいにしたとかに付いてたらよかったのに
0666SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:02:21.06ID:zUHlX01y
>>662
楽々アプリ入れたらなんにしたって変わらねえよ
0667SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:23:53.70ID:b2MxiPp8
>>663
ばかにならなくていいからさっさと老害は塵に返れ
0668SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 13:01:15.21ID:Jz0cN+XK
>>658システムでは無理でアプリ入れなあかんてことね、ありがとうです。
0669SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 13:51:44.31ID:MAlty6Ss
>>668
うん。もしくは低音量の音源を自分でメール用に導入する。
0671SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:25:10.96ID:G7W9lO8E
PHSから機種変更して使い始めた所なんだけどさ、
ホーム画面にあるgoogle検索のウィジェットがすげぇ邪魔。どうすれば消える?
0673SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:05:13.42ID:tJUEGyV/
アップデートきた
2chMate 0.8.9.39/KYOCERA/S2/7.1.2/LR
0674SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:12:42.10ID:uhBbcaXU
設定>ディスプレイ>表示サイズ を大にセットしています。
ダウンロード>ダウンロード済みファイルの{名前の変更}を試みるが、変換候補がせり上がり表示されると入力中の文字が見えなくなる。サイズを小やデフォルトに設定すれば問題を回避できるけど。
白いウィンドウの表示面積には余白があるので改善をお願いしたい。
0675SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:50:37.03ID:/S+ARwR3
別のimeで試してみればいんじゃね?
俺はグーグルので満足しちゃってるから他のは知らんけど
0676SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:45:42.92ID:V5lQQeRS
>>674
それはこの機種の固有の問題じゃないからスレ違いだと思うが
使ってるのはGoogleキーボードだよね?
だったらキーボードの高さを低くすることで何とかならないか?

キーボードの左下の「あa」を長押しして出てくる歯車マークをタップ
→Google日本語設定
→キーボードレイアウト→キーボードの高さ

もしくは設定→言語と入力→Google日本語設定→後は同じ
0677SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:45:53.44ID:sAx5/7+Z
>>672
マジかよ

とりあえず、MVNOで使ってたmiyabiにsim突っ込んで遠回りに解決したは
意味がないし遅ぇwww

あれ?この端末、なんか液晶が黄ばんでね?

https://i.imgur.com/DhcbMFY.jpg
0678SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:12:28.44ID:CTW9R2Eb
507SHが昨日から本体価格値下げで、S2より安くなった
S2買って早まった
0679674
垢版 |
2017/09/29(金) 21:56:05.98ID:8IeSQpU3
>>675
iWnn等のIMEに変更するのも解決策の一つなんですね。

>>676
キーボードの高さを94に設定したらOKでした。ありがとう。
0680SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 05:14:31.48ID:iOs2UEvr
今日含め2回落としたがやっぱ頑丈だわ
あっ!と思って着地の瞬間を見たが、液晶表示がなんともない
前の機種は衝撃の瞬間、画面がチラつくがこれは全く動じない
これから耐衝撃は必須かもしれん
0681SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 05:41:29.42ID:tzZ0XyqF
京セラスマホはそれで何とかもってるようなもんだしな
0682SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 07:15:06.56ID:jrd/7ddT
確かに液晶が黄ばんでるかんじだよな

507SHてそんなにいいの?
0683SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:54:20.06ID:0ILMH+BO
>>678
S2より安いって、
もしかして実質ゼロ以下端末代金より割引のほうが多いって事?
俺も今月S2契約したけど507はn101simだしそっちが良かったな。
端末クソなのはネク5に挿せばいいだけだし。
0684SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:01:29.72ID:PIpC50mK
>>683
36288円で月割り1512円(スマホプランS)で実質0円
S2は実質0円だと4.5万円
0685SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:02:19.88ID:PIpC50mK
>>683
今はn101もn111も変わり無くなってると思いけど
0686SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:40:55.56ID:woYIMtRn
量販店で端末実質ゼロだから選んだだけだわ
支店によってもそのサービスは違ってるみたい
0687SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 05:02:34.05ID:em4larZ9
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスターウォッシャードライブファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0689SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:44:34.35ID:V6/7eYl6
今って結局507SHも S2も 実質ゼロで買えるってこと?
もうS2にしようと決めてたけど507SHも実質ゼロで買えるなら 迷うな〜
0693SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:15:43.73ID:9k8TlyBE
507SHは価格のレビューがボロカスだからな
0694SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:27:25.02ID:0+dwtavB
>>693
液晶が黄色帯びてるらしいがランク低いIPSみたいだからな
CPUもSD617だし、それなり
0695SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:33:00.66ID:dqUBvisu
スマホなんてどうせオカズの閲覧道具だろ
液晶なんてどうでもええやないか
0696SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:45:40.78ID:N7TB+BLp
>>695
オカズが高画質で見れるかは重要だぞ
0698SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:09:16.43ID:piCLgl4R
え、そんなことメインに使ってんの?
だから、底辺なままで、安さメインでこの機種に飛び付いたのかw
0699SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:22:46.14ID:dqUBvisu
ムッツリ日本人にとってスマホは都合の良いデバイスだろ
0700SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:31:29.96ID:EbQO2FYo
月例アップデートの通知きた。
いまからやってきます。
0701SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:58.32ID:Ulch/HNi
黄ばんでるのは目に優しい仕様なんだよ。
優しさだよ、京セラの。
0703SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:41:16.88ID:LkTTz7Ky
S2はむしろ青すぎて不自然だな
ナイトモードアプリで黄色足して使ってるわ
0704SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 03:35:46.28ID:nt8UFuRh
電話機能使えないならシンプリーにするかな
ケータイは全部実質0円だし
0705SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:41:40.87ID:l1uk2kBW
おさいふ入ってるのか
入って無きゃ使えんだろ
0706SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:56:16.21ID:kfS1IHW7
尿液晶はブルーライトカット仕様と思えばいいよ眼を悪くさせない仕様とw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています