X



ASUS ZenFone 3 Ultra Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:53:43.91ID:SlzC/M71
ASUS 2016年モデル最新ゼンフォンシリーズスマートフォン「ZenFone 3 Ultra」のスレです

■公式サイト 製品情報
http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/

■公式サイト スペック
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/specifications/

前スレ
ASUS ZenFone 3 Ultra Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1474648895/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenFone 3 Ultra Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478620084/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenFone 3 Ultra Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480756105/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481084807/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481360224/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481864428/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484242146/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486911835/
0816SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 15:21:49.00ID:4OYXJGoE
カメラのフォーカスが合わなくなったけど、
下のサイトの対処法で戻りました
お試しあれ

http://sumahoinfo.com/asus-zenfone3-zenfone2-zenfone-how-to-fix-focus-pinto-not-working-fuguai-issue


Asus Zenfone 3でカメラのピントが合わない
不具合の対処法

・「設定」→「アプリ」→「すべてのアプリ」タブ
・「カメラ」→「ストレージ」→「データを消去」
・端末を再起動
0819SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 17:22:53.55ID:/c/zUS4d
>>816
3無印でフォーカス合わなくて、初期化してもダメ
サポートからも指示あり
すぐに修理手配、1週間でモジュール交換で戻ってきた
0821SIM無しさん(pc?)
垢版 |
2017/04/30(日) 18:05:41.47ID:xyGS0iJh
>>816
太ももに画面向けてバンバン叩きつけたら数回で治んで
0822SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:48.83ID:E+bRwbRO
4ultra出すなら音量ボタンはサイドに配置してくれ
0823SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:03:10.91ID:rAtDwz86
後はカメラの出っ張りとフロントスピーカーと額縁かな
0824SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:07:13.35ID:JNDQvB/+
primeの4Kドラマも見たいから、HDRで4Kも頼む。
0825SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:07:50.09ID:/c/zUS4d
>>823
カメラの出っ張りはケースでどうにかなる
0826SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 00:42:47.73ID:rR1Cnbov
>>823
スピーカーは上下配置希望
解像度はWQHDがいいな
0827SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 00:48:29.74ID:0IFPVLOf
メニューキーの明るさは変更できないのだろうか
0828SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 03:05:21.11ID:Okk3NOFU
上下5mmずつ短くしてくれれば
大きめのポケットだったらすっぽり入るのにな
0829SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 05:05:48.38ID:d2ySrKNn
上下の短縮はインカメを消さなきゃいけなくなるからな
自分撮りなんかしないオッサン的にはこんなもん要らないけど、一般的には欲しいだろうからね
どっかの新機種でもサイドは完全に削ったけど上下は残ってる
0830SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:19:31.78ID:2N08RbGN
>>816
カメラ画像消えるでしょ?フェイク?
0831SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 07:51:30.26ID:7efk1hm7
自分の顔とったって仕方ねえダロと思ってしまうおっさんです
AQUOS PADみたいに上削って欲しい
0832SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 07:56:34.29ID:577g+4mp
上下の短縮はシャープが得意
おっと鴻海の足音が・・・
0834SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 12:51:45.38ID:UP/S6MKK
シャープはもうedgestやめたよ
0835SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 13:43:47.63ID:+TWVyHPt
この機種antutu7万ですよね?

今まで使っていたs6 edge、mi maxに比べてモッサリなんですがなぜでしょうか?

時々完全に固まることがあります

インストールしているアプリはプリイン含めて90こ、使い始めてから1週間です
0836SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 13:53:37.78ID:9T9IdtQE
俺のはもっさりしてないけど。。
アプリの中に常時起動しっぱなしのやつが沢山あるんじゃないか。
0837SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 15:39:49.46ID:xe0HBE/i
>>835
設定→電力管理→省電力設定
を一応チェックしてみて
0842SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:23:59.04ID:SSMQPyji
>>835
mi maxは9万超えるだろ
比べるとモッサリは当たり前
0843SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:27:00.39ID:Mia6KgUl
>>842
ggってもmi maxは8万手前のしか見つからないんだけど
0844SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:42:52.57ID:01SMH/Hi
スリープ時のWiFi接続維持
・常に接続
・電源接続時にのみ接続
・接続しない
って項目あってWiFiオフでも自然とオンになっていたんだな
0845SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 02:01:38.40ID:esFpwswz
>>842
この数字は実際の使用感とあってますか?
銀河やいポンなら15万は超えるでしょう?そんなに違わないよね
0846SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:20:16.57ID:fPwgf8av
特に動作問題なし
機敏に動いてくれてます
0847SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:29:22.47ID:Ht6qHeg2
>>845
ズルトラからの乗り換えだけど、超快適
サクサク動く
ただ、他の最新機種との比較は分からん
0848SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:45:10.95ID:A39jAUem
>>847
ビデオ撮影した動画の音質 致命的 。
メーカーに質問投げても知らんぷり
酷すぎて ありえない
0849SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:34:13.63ID:zG6hoyMn
時期的にZEN4シリーズ発表くるかなとおもってるんだけど、イベントのスケジュールとか、もう出てたっけ?
0850SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:52:57.57ID:Ht6qHeg2
>>848
それはそーだな
使わんから気にせんかったが
0851SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:31:38.28ID:L53vnA+a
真ん中に0.5秒ほど黒色のマウスカーソルの様なものが表示される不具合が謎だ
過去スレ確認やググったりしたけど対処方法がないし···
0852SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:32:15.45ID:L53vnA+a
うわ文字化けさせてしまったスマン
0853SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 12:03:15.03ID:fALmIRAu
7.0にしたら緊急警報の設定がなくなってる?何故なのか。
0854SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 12:12:31.20ID:uDBE8HAm
>>853
はる?無線とネットワークのその他を見る中にあんだろ
メクラかよ
0855SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 12:32:38.32ID:fALmIRAu
その他?もっと見るでも設定はない。項目はあるが。分かって書き込んでいるの?
0858SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 13:39:15.91ID:EfO7xAhG
>>851
おお、やっぱり何か表示されてんのか。
目がおかしいのかと思ってたわ。
いったい何なのだ?
0860SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 15:21:26.16ID:fALmIRAu
>>859 その先が無いって言っていた。緊急警報をクリックすると「お住まいの地域では…」となっていたので。右上の設定は知らなかった。済まない。以前は表示がすぐ出てなかったかな。分かり辛いな。
0861SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:01:08.99ID:6mayKLi4
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/JSmxUOBF37
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0862SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:23:51.79ID:3pJ8jcen
>>860
やっぱ気付いてなかっただけか
わざわざそれでSS取ったのは多分そこだろうなと
0864SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:14:45.88ID:v5uJmYF4
まったくと言っていいほど値下がりしないね。
オンリーワンと言っていいサイズだからかなあ。
0866SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 20:17:09.78ID:zG6hoyMn
UQは回線速度が速いし、月額980円の3Gでサブ機運用にぴったりだからな。
俺がそうしているからだけどw
0867SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:36:15.69ID:DsriW+5n
>>866
UQってそんなに早い?
この前ヨドバシでスピードテストやってたけどそんなに極端に差はなかったと思うけど
0868SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:23:44.62ID:0rxvJ8kE
>>859

有るけど日本の「緊急地震速報」とかには対応してないなw
「国家レベル」とか「重大な脅威」とか「誘拐事件速報」とか・・・
0869SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:54:13.49ID:X92YO3kb
>>868
緊急地震速報も対応してるよ
というか緊急警報の規格やレベル分けの元が緊急地震速報だよ
0870SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:01:50.82ID:R8SQbjcb
>>869
嘘乙
地震速報は日本ガラパゴス機能だろ
グロスマベースのシムフリ機に乗ってるわけがない
0871SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:08:08.37ID:vzQkxO1V
>>870
残念 ZenFone3無印も載ってるよ
設定>もっと見る>緊急警報
0872SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:10:14.10ID:T6NFZUdb
>>851
同じく7.0にしてから矢印がでる
これ、初期化したら治るのかなー?
面倒で放置してるけど。
0873868
垢版 |
2017/05/03(水) 00:47:23.71ID:7pVYc9Nr
>>871

設定>もっと見る>緊急警報

ttp://i.imgur.com/3eaYafu.jpg

右上の設定

ttp://i.imgur.com/IKdXOdW.jpg

地震が来ないと、わからんわw
0876SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:38:57.73ID:+O/us5bN
7にしてからデレステすごくずれる
0877SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:43:28.47ID:eSZKSuF7
みんな、警報通知の頻度どれくらいにしてるの?
0878SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 11:13:58.19ID:Ip49TWIK
お前ら、馬鹿の相手すんなよ
0880SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 11:46:21.09ID:Ua8VHVAe
だめだ、このスマホ重すぎる
アプリによってはカクカクして落ちてしまう(uberなど)
antutuではgalaxy s6に遜色ないのになあ
0883SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:45:56.25ID:AcCEJeEh
>>880
uber別にカクつかんぞ、こっちの環境だと
0884SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 14:03:25.87ID:f04fT/kz
>>867
ズルトラでUQ使ってたけど何の不満もなかった
この機種は楽天で使ってるけど昼休みの時間は止まってると思うほど遅い
0885SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 14:11:41.41ID:Nr/54n24
あーやっぱデレステ演出フルだとキツイのかこいつ
0890SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 16:57:18.57ID:1mkF/tHn
>>889
わざわざ追加しなきゃいけないの?
何度も言ってるけどわかりにくいんだよ
0891SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 18:07:21.33ID:UnOigKZB
>>890
じゃあSIMフリー端末使うなよ…
そもそも、技術的な問題で キャリアしか動作確認できんのやぞ
0892SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 18:23:52.66ID:stPdMYk5
技術的問題ではなくキャリアに旨みのないSIMフリー端末を使わせたくないだけだろ
0893SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 18:49:45.09ID:XCvCcQje
地震速報はゆれくるコールと強震モニターで充分
ミサイル?手遅れだろ
0895SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 18:59:24.38ID:d56B2Zje
>>893
誤報やらかしたとこばっかやな(´・ω・`;)
0896SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:01:58.70ID:tK3G0Mb2
>>892
機密上の問題
国のシステムも絡んでくるから
0897SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:02:08.40ID:XCvCcQje
>>895
誤報じゃねーよ
システムミス
今は2カ所以上で検知しないと発信しない
気象庁も誤報してたじゃん
0900SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:57:02.76ID:HJQuuLIQ
アップデートしたら、待ち受け画像の上に、+を円で囲った表示出たんですが、これって消せないですか?
0902SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 02:45:32.53ID:gWcMsKJZ
アプデしたらメニューキー使えなくなってしょんぼり
このサイズの端末じゃ画面上部にあるメニューボタンに指届かないorz
0903SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 04:11:12.16ID:l08OW/tu
>>902
やっぱメニューキーないと困るよな
ユーザーの利便性をつぶすアプデをするなんて信じられん
0904SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:03:02.53ID:Pwrsxm2N
メニューキーってどれのこと?
ヌガーにアップデートしたけど特に困っていないから多分使っていない。
0905SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:19:51.55ID:+4lp1cpI
>>904
泥4.0以前にあった機能
メーカーによっては搭載してたけど、今となっては無用の長物
0906SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:31:02.30ID:mBb0sSFC
メニューキー排除はAndroidのデベロッパーの方針だから
0907SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 12:02:17.62ID:iLQ/M1qI
メニューキーはアプリ側にメニューキーで反応するメニューを作らないと用をなさない
タスクキーならOS管理なので何時でも機能する
0909SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 18:19:38.67ID:c/UYkOZX
>>395
メニューキーって?どの部分のこと?
0910SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 18:22:15.12ID:yGz7/aUG
>>909
設定の中にあるボタンの長押し設定のこと(どこか忘れた)Mのときは□ボタンの長押しでメニューボタンとして割り当てられた
N担って削除された
0912SIM無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:40:19.04ID:hR97VFzO
なんだが、ポイント1%なんだよな…
0913SIM無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 03:17:09.97ID:/GoSYbvX
言語と入力の中にある
マウス/トラックパッドのミドルボタン選択時の動作ってとこに、【メニューを開くとしての動作】ってあるがこれもしかしてメニューキーの動作だったりするのかね?

まあメニューキーなんてもうほぼ見かけないし使わないけど
0914SIM無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 08:55:31.69ID:KGU0IRVl
>>913
うん
メニュー開くよ
結構便利です!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況