X



au TORQUE G01 by KYOCERA Part 23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 17:55:53.21ID:2Azjw7IF
【基本スペック】
商品名         TORQUE G01
OS            Android (TM) 4.4
ディスプレイ      約4.5インチ IPS液晶/HD
重量           約185g (暫定値)
カメラ          メインカメラ: 約800万画素/CMOS
              サブカメラ: 約200万画素/CMOS
電池容量        3,000mAh
サイズ          約69 (W) ×136 (H) ×13.5 (D) mm (暫定値)
メモリ           約16GB (ROM) /約2GB (RAM)
連続通話/待受時間 検討中
カラー          レッド、ブラック
外部メモリ       microSDXC (TM) (最大64GBまで)

【au】
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/torque
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/05/08/besshi336.html

【KYOCERA】
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/
※前スレ
au TORQUE G01 by KYOCERA Part 21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455154902/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
au TORQUE G01 by KYOCERA Part 22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469346468/
0334SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:09:02.40ID:PZkvO6Ra
そもそもG03出す気あるの?
無いのだったら待つ意味無い。
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:48.92ID:uGXKSpDa
京セラがやる気あるとは思えない
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:15.19ID:CK5Vtned
auからのオーダーが有るかどうかですね
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:44:51.08ID:VBdq0SM1
auの大株主なのにやる気が感じられない
0338SIM無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 04:02:29.51ID:BQ8Tyz3Q
なら、G02 を買うべきか
0339SIM無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 08:48:37.64ID:C8+vCUby
G03がスペック変わらずで5.5インチだったりしてw
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 10:48:22.12ID:COZ246QM
TORQUEシリーズの8インチタブレットが発売されてる夢を見たの
0343SIM無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:22.66ID:4mRLgzVO
21.600円のクーポン券が届いたが
当然、対象機種に用は無い

果たしてG03は出るのか?
そしてクーポンは配られるのか?
0345SIM無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:12:24.69ID:lQ9z66Mm
最近Qで充電せずにUSBを使うからか、バッテリー性能落ちた。夏モデル来なけりゃ浮気決定。って言うかもう出ないだろ。
0346SIM無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 19:04:56.20ID:DIkXqMrt
バッテリーにはQIのほうが悪影響なのでは?
温度があがるから
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:53:38.49ID:Ot2EmoEM
温度の問題もあるけど急速充電でバッテリー傷みそうってのはおっさん脳なんかね
20数年前のラジコンとかでは急速充電器はなるべく使わないようにしてたわ
0349SIM無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:05:37.57ID:XI4xqRS4
正直、DuraForceProのちょっと仕様変更、色変更でもいいから後継モデル出してほしい。
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 17:48:02.77ID:U2tstrG4
ミネオ組でXperiaZ3使ってたんだがガラス割れて死亡。シムがVOLTE 対応してないからミネオ端末も買えず困ってる最中に同じ非対応G 01を中古屋で発見して即購入。
typex長く使ってた頃もあってタフネスは結構好きだな。
タッチの反応がやや悪い感じがするけど概ね満足。

http://i.imgur.com/kBB0ENS.jpg
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:28:08.86ID:JbW1VVXo
>>352
ペリア使ってた人がこのスペックで満足なのか?
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:02:57.34ID:GPUyJLfS
>>354
特に不満はないよ。
ぺリアの頃もラインに検索レベルだったからかもね。
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:22:35.62ID:JbW1VVXo
>>355
カメラはもれなく糞だけど使ってなかったん?
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:47:14.43ID:vFi9upht
これ系のカメラはマジで糞しかなくて本当に困る
0358SIM無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:17:53.74ID:GPUyJLfS
>>356
写真はもっぱら一眼レフだったから特には感想はないけどタフネスのカメラは微妙だね。
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:45:48.65ID:eimRR52P
スマホのカメラなんか
滅多に使わないわ。
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:55:54.39ID:vFi9upht
一眼は結局そんなにホイホイ持ち歩けん
今日は写真撮るぞ!って時はそれでいいけど
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:16:55.21ID:Z60V5fPn
カメラも新しいうちはいいんだが、だんだんピントが甘くなる。
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 12:16:11.93ID:f6ReGZSz
「福島県産食品、問題ない」 国連食糧農業機関トップ (朝日新聞)

すべてを風評被害にしてしまえば、
原発事故すら「鎮火」するんじゃないかと思い込んでるらしき為政者ども。
https://twitter.com/GoodBye_Nuclear/status/861708310990397441


山本太郎の発言が話題になっている!
戦争法案の真の目的は、安全保障ではなく経団連の金もうけなんです!
https://twitter.com/sohnandae/status/861122767399211009


【写真】即死状態で救急病院に運ばれてくる子供たちの骸
ガザの子供を殺してどうするのだ? イスラエルと共同兵器開発する日本
http://tanakaryusaku.jp/2017/05/00015776


 フ ク イ チ で 核 弾 頭 ミ サ イ ル を 製 造

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 15:15:37.90ID:D3xzmFRc
type XとG01じやカメラ性能は前者の方が上。
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 15:53:58.47ID:IhX/jd5V
>>365
画素数多いだけぢゃんw
まぁ、G01のカメラがしょぼいのは認めるが、
カメラアプリでマニュアル設定しやすいのでねぇ…w
0367SIM無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:17:52.06ID:lCTtm302
画素数だけでカメラを語っちゃう男のひとって、、

重要なのは画素数なんかよりレンズの性能だと言うのに
まぁ一眼レフにしてみればスマホのカメラなんて総じてチンカスだけどなw
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:29:39.06ID:KQUqBHhF
スマホのカメラはコンパクトカメラにも劣るけどな。
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:57:02.67ID:Z60V5fPn
ソニーのユニットだと、コンパクト並みの画質じゃねーの?
レンズとか小さい分、暗いとか逆光とかは弱いかもしれないけど。
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:09:02.03ID:Xzfo5KCx
huawei p9だかの写真は凄いと思って調べたけどauじゃ厳しいみたいで諦めたわ
あれくらいのカメラ載せてくんねーかな
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 09:45:01.56ID:paRvzZoV
いや、センサーサイズやろ
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:52:51.89ID:QbNdGrlA
まあレンズとかセンサーサイズとか画像処理エンジン(ICまたはソフト)とか比較軸はいろいろあるよね。
個人的にはスマホサイズのカメラ役はLumia1020とLUMIX DMC-CM1があるから他の機種ではほとんどカメラ使わないなぁ。
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 10:19:52.60ID:2mr5n3D3
カメラがまたおかしくなってきた
本当にたまにしか使わないけど使えないのは困るんだよなぁ
0375SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:27:11.65ID:JdQ16QnR
カメラアプリが設定を覚えてくれないのが本当に使いにくいね
いつの間にかデフォルトになってる
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:24:23.88ID:f1vVY092
気が付いたらカメラの銀リング取れてた…
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:04:16.33ID:kd91r9dy
カメラが撮影後ポストビューで固まって保存されない事がちょくちょくある、
そろそろ買い替えたいけど夏に03来ないかな?
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:26:39.03ID:HEbR17qu
シャッター音の安っぽさどうにかならんかね
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:46:40.48ID:FW8ndLz/
色々不満は有るけれどIS11CAの再起動を思い出すと大抵のことは辛抱出来る
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:28:59.39ID:bFFXTPt1
そうそう、気がついたらフルサイズになってたりフラッシュオンになってたり、かなりマヌケなカメラ。アップデートくらいしろよ。
2Mあたりの画質は最悪。残す気にならんわ。
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:11:09.90ID:UwCL3CGE
最低動作温度-25度はちと高いな
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:13:42.61ID:Tpay9jtV
スナドラ210か、クソザコじゃねーか
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:27:41.96ID:Tpay9jtV
200番台は避けるべきとどっかのブログで書いてあったな
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:44:42.04ID:QyiI76+b
X01に機種変更してWimaxとテザリングで好きなSIM フリー機買った方が安いか?
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:55:42.05ID:xisSHFZj
CATS40とG01ならどっちがスペックいいの?
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:39:11.34ID:jZXCFN/9
何で今更G01?
G02比較で一回り小さい、3G以外何のメリットも無いのと違う?
SIM ぴょん、UIM 取り外されましたメッセージ、バッテリーダウンと致命傷てんこ盛りだぜ。
情弱の固執に翻弄されたらイカン。
取り合えず、京セラのボケ、は言っても良いだろ。X01 開発する金在るのならG03をちやんとしろ。
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:10:58.42ID:SprZXyu3
秋葉原で5000円くらいだな
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:03:15.29ID:f5fz+fLg
G01もっと安くなったらroot化考えないとな
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:19:58.21ID:GdzESfgv
>>393
俺はサブのUQ用に調達したL01がほぼ新品にも関わらず熱暴走繰り返して画面反応しなくなったから、仕方なく買ったな
今のところ熱暴走もなく、バッテリーの持ちも全く問題ない
0398SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:45:14.18ID:YLFVI/rz
>>393
simぴょんに2回なっただけだな
あとはトラブルフリー
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:50:39.69ID:GJDcbkSY
今年以降のUSB蓋対策リフレッシュ品はSIMピョンも対策されてるのかもね。
だとしたらかなり買いだね。
スピーカーの音はG02よりはるかにいいし
適度な大きさで持ちやすいし
3G通話でデータはLTEだし。
まだまだいけるよG01。
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:52:23.65ID:f5fz+fLg
G02が出来損ないだからなぁ
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:56:57.86ID:f5fz+fLg
>>401
SoC同じじゃなかった?3G使えないしカメラ良くなってないし若干の退化な気がするが
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:10:17.89ID:GJDcbkSY
>>402
同じだけどだからなに?
あっちはバッテリー交換できるし海水対応だし背面カバーも交換できるしワンセグも見られる。
OSもバージョン違うしね。

G01にはない部分があるのだからそこは認めるべきだわ。

比べて自分に向いていないなら
おとなしくG01使っていればいいだけだしね。
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:27:30.27ID:YLFVI/rz
ポカーン
目くそ鼻くそを笑うってことわざ知ってる?
0407SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:34:16.70ID:UCzn8OYL
>>403
バッテリー交換できる機種のいいところは
中古でも値が下がらないことだなあ。
G01は二束三文相場だが
G02は利用制限なし且つSIMロック解除で
傷が少ない良品ならオクで三万かそれ以上はいくからなあ。
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:35:49.85ID:hbnAvXtq
>>406
なにその特大ブーメランw
0410SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:37:36.38ID:YLFVI/rz
ブーメラン?
G01が素晴らしい!なんて一言も書いていないけど?

馬鹿なの?
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:42:59.20ID:5Jb8vY3e
G02買えない奴が仕方なしにG01買って悔しがるスレになったのか?
アホらし
発売開始と同時に
auオンラインで買った俺達とは違う貧民層がきてんのかよ
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:43:27.63ID:YLFVI/rz
携帯のりセール価格がメリットとか片腹痛いわ
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:43:59.48ID:QDUayjHv
>>410
差分の事実すら認められない気違いは来なくていいよカス
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:46:07.91ID:YLFVI/rz
>>411
発売後相応の時が過ぎているからな。
なぜG01なのか理解できない奴が湧いても不思議は無いな。
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:47:12.58ID:TxkexBPw
ID:YLFVI/rzってなんなの?www
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:48:12.80ID:YLFVI/rz
>>413
俺はそんな話はしていないけど?
誰と話してるつもり?

>>414
それブーメラン
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:50:09.75ID:qu2q9zjo
ID:YLFVI/rz涙目で連投ワラあげ
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:54:19.26ID:zFyKy0yB
今買うなら普通にG02だな

ID:YLFVI/rzのは対策キャップのタマではないだろうし
ヘッポコ中古を4千円くらいでやっと買ってスレに来たら
バカにされて悔しがってんだろ(笑)
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:56:54.40ID:YLFVI/rz
いや、旧安心サポート利用して3機目で対策品だよ。
そもそもキャップなんて開けないけど。

中古なんてメリット薄いだろ。
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:02:24.14ID:BZOLbTsR
これの中古のほとんどはバッテリーが古くてダメキャップの
劣化品なんだよな
オレのは今年になってから
サポートで交換したモノだから
オクに放流したらいい値段で落札されるのかね?
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:05:37.16ID:WiMmglrx
買い取り価格や落札相場はとっても大切
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:06:03.91ID:YLFVI/rz
お前を納得させるためだけにそんな面倒をするわけがない
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:11:51.78ID:X+dSxDUh
今日、USBキャップを失っているこのG01を水ポチャしていまった。
水深3cm位で5秒位浸かっていたと思うが
急いでUSB穴にタオルを当ててドライ処理
とりあえず問題なく動いているが、いつ止まるかわからないので
ネットで交換手続きをしたよ
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:16:35.37ID:YLFVI/rz
それはお前の目が節穴だからだ

つか、せっかく429が流れを戻そうとしているのに気づけ。
お前の方が余程コミュ障だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況