X



docomo Xperia X Performance SO-04H Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:09:33.46ID:gMGJLAKz
docomo 2016年夏モデル Xperia X Performance SO-04H
生まれ変わったXperia。最新鋭のパフォーマンスをこの1台に。
※2016年6月24日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約144x71x8.6mm,約165g
OS:Android 6.0
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8996,2.2Ghz+1.6Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/3GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(200GB)
バッテリー容量:2570mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約430時間/約470時間/約390時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/3G/GSM):約1140分/約750分/約570分
電池持ち時間(時間):約80時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.0インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):Full HD 1080×1920
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:375Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS Exmor RS for mobile,約2300万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS Exmor RS for mobile,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:White/Graphite Black/Lime Gold/Rose Gold

■対応サービス
充電最適化技術(最大約2倍の長寿命化),IEEE 802.11a/b/g/n/ac,Wi-Fi MIMO対応(2x2MIMO)
Bluetooth 4.2,ワンセグ/フルセグ(録画対応),ハイレゾ音源対応,おサイフケータイ
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,日本語入力システム POBox Plus 3.3,伝言メモ
画像処理エンジンBIONZ for mobile,生体認証(ログイン/決済)

前スレ
docomo Xperia X Performance SO-04H Part14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476625416/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477497039/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479120814/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1483751295/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484946378/

アクセスレは使わず、アクセの議論もこちらで。
0464SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:22:06.01ID:vLoluIbM
俺の光3時過ぎてから本気出すから3時まで寝れん
0466SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:56:21.92ID:vLoluIbM
動画見れないんだよ
言わせんな
0468SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 10:13:13.00ID:XEAPHZ+t
なんか昨日のアプデからSIMカードが認識されなくなったんだけど、同じ現象の人いませんか?
再起動すると直るんだけど、しばらく時間過ぎると認識しなくなってる。
0469SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 10:42:25.88ID:+NAs1vR3
問題ないよ
差し直してみたら?
0470SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:29:49.35ID:XEAPHZ+t
>>469
ありがとございます。
変なタイミングでSIMカード壊れたみたいですね。
0471SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 15:52:50.72ID:4/kc41Ct
ガラスフィルムつけたけどなんか物々しくなったな
ラウンド加工はこういうとこきついな
0472SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:29:20.57ID:NYoyIBF0
もう少し待てば融けたガラスを垂らしてコーティングする技術が生まれるよ、きっと
0474SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:54:57.98ID:AG2Hve1D
もうすでに、そんな技術できてた気がする
0475SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:10:37.02ID:AG2Hve1D
アプデしたらアプリに不具合起こりまくりなんだが
0476SIM無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:14:06.48ID:N9pQiy31
俺のさ 設定の「データ使用」から「Wi-Fiデータ使用量」開くとこうなってみれないんだけどみんなは見れる?
正直見れなくても困らないからほっとくつもりだけどね
http://i.imgur.com/MmiuHy4.png
0478SIM無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:22:46.13ID:N9pQiy31
>>477
あらま なんでだろ 確かめてくれてありがとん
0479SIM無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:50:13.51ID:AGkla57g
再起動でも直らないならなんか無効化してんじゃね?
0483SIM無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 06:20:57.81ID:Xyo2jgu+
7.0になってからWi-Fiの11acでパケ詰まりみたいな症状が出てたんだが今回のアップデートで直ってるな
0484SIM無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:39:27.09ID:KxlTt5I6
SH-04Hの月サポもらってSO-01Jに補償適用かな
0485SIM無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:16:59.61ID:+DW7dAHh
>>483
パケ詰まりってメモリ解放すると直るやん
0487SIM無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 15:21:54.43ID:Edx37zIE
不具合多いらしいレスが結構あったからまだヌガーにしてないけどそろそろアプデ時?
0488SIM無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 15:29:54.84ID:AUCJrq7F
ftfで戻せるから気に入らなければ戻せばいい
0489SIM無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 15:34:27.50ID:D9dfzELt
ファイナルタクティクスファンタジー
0491SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:17:43.25ID:4AXq3Txp
なんか上部から下に引っ張って出すwifi切り替えの所が◯っぽいのから四角く変わったんだがいつからだ
0492SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 10:02:19.46ID:Cn9rzVr4
>>490
このルーター5Ghz調子悪いね。俺んちもだめ
0493SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 10:57:01.13ID:jZTMLc5t
>>490
俺んちも5GHzダメ。
でも嫁のiPhoneはすこぶる調子良いんだよな。ぐぬぬ。
0494SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 11:10:07.60ID:5wdSHFjo
WG1200HP2も5GHzだめ
他の機器は問題ないのに
0495SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:19:34.18ID:DHWiU/pj
XPでNEC系のルーターとの相性の良さは散々既出

5Ghzで800Mbpsくらい出ますよね
0496SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:20:08.75ID:/kA80V0P
necとXPERIAは相性問題あるよ
0497SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:51:23.96ID:Etu20bTv
マジですか引っ越したらAtermに換えようかと思ってたのに
0498SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 13:29:05.98ID:x1nkxd2P
うちは9500Nから11ac欲しいなと2200HPにしたら、Xperia X Performanceユーザーが一番使っちゃ行けない
ルーターだと分かったので1800HP2に直ぐ買い換えたけど、何の問題も起きずに安定してる。
0499SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 15:14:01.32ID:1VDqc8Zt
ワールドワイドでWiFiのリファレンスはASUSのRCシリーズだから、ASUS買っとくのが安心だと思う。
0500SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 15:42:21.01ID:rxFNMDLT
ルータといえばネットギアの蟹さんが高機能で気になってる。
0502SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 18:09:19.83ID:2IX7n7Xx
ASUSのRT-AC68Uで5GHzで接続しているけどなにも問題はないな
0503SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 19:09:04.41ID:HSkAy2fM
>>492
いや7.0にした時に調子悪くなったがついこないだのアップデートで元に戻って調子良くなった

>>496
それは最近の一部機種でだな(1200系と2000系が悪い?)
昔はむしろ相性良かった buffaloのほうが相性悪かった
0504SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:02:37.38ID:zcpuW9W2
WG600HPだけど5GHzでも実に調子いいな
むしろ有線のほうが調子悪い時がある
0505SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:18:47.66ID:vUH/hZuO
necでも9500wrは全く問題ないよ
1800とか2100辺りは相性あり
0506SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:23:24.22ID:HSkAy2fM
1800HPはもう問題ないぞ
7.0にアップデート直後に11ac接続でパケロスみたいなのがあっただけ
それも使い方によっては気づかない程度
今は今回のアップデートで直ってる
0507SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:32:29.00ID:HSkAy2fM
2200、2600、1200でしか不具合報告ないんじゃないかね?
1200使ってた知人もZ3を6.0にアップデートした時調子悪くなったらしいな(接続は問題ないがパケロスっぽい感じになる)
おそらくWi-Fi側、Xperia本体どちらものソフトウエアの問題でそういうことが起こってるかと思うからNEC側にもドコモ側にも報告したほうがいいな
俺はどっちにも報告してXperiaのほうのアップデートにより直った
2200とか2600使ってるで今でも駄目ならNECに不具合報告してるか?
接続の安定性向上のファームウエアはちょくちょく新しいの出てるからそのうちそれで直る可能性はある
ただ報告しなかったら直るものでも遅れるだろうな(メーカー側が固有の機種の症状を全て把握しきれてないこともあるため)
0508SIM無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:37:28.05ID:ItEkr9Re
XperiaZ、XperiaZ4、XperiaXPとAtermで使ってるけど不具合あったこと一度もないぞ、、?
0509SIM無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:37:58.40ID:ItEkr9Re
もちろんZ4、XPは11ac接続
0510SIM無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:45:32.81ID:hnAWYfTc
俺も不具合出たことないな
0511SIM無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:46:04.29ID:hnAWYfTc
ルーターのバージョンアップとかやってるのかな
0512SIM無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:50:40.24ID:7V9rxILf
ルーターとAPの違いも分かってなさそうなのがチラホラいるな
0513SIM無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:41:30.32ID:hBX3yZXW
XPを再起動すると2200HPも再起動しちゃう問題をNECに問い合わせたら
ルーター自体はきちんと規格に則って設計製造してるので端末側のメーカーに問い合わせてー見たいに返事きたよ。
要は「うちは悪くないから」って事。NEC以外でもBUFFALOの一部ルーターで問題起こしてるみたいだから
この端末が元凶だと思うよ。
0514SIM無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 22:34:57.56ID:Knl0OfR0
我が家は凶悪にもXP*2 XZ*2で1800HP2に繋いでるけど、1800HP2がタフなのかまるで不具合が起きないな
0515SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 08:56:10.84ID:RGt5Kxca
WXR1900DHP2も全く問題ないよ
0516SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 16:33:54.10ID:iiT5yb4Q
>>513
何だそれ ありえないだろ
AP側が掴んでる子機見失っただけで勝手に再起動?
嘘じゃなきゃ霊媒師呼んだら?
0517SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 19:22:14.16ID:XJoHrX7J
今9500Nだけどac企画に対応してないから、2600HP2買おうと思ってるんだけど相性大丈夫?
0518SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:09:35.98ID:nQnpQpez
>>516
厳密にはXPが再起動した後、最初にWG2200HPとのWi-Fi接続完了直後ってタイミングだよ。
過去スレでも同様の報告が幾つもある。

分かりやすい再現方法はXPのWi-FiをOFFにして端末を再起動。
起動が完了したらWi-FiをONにする。WG2200HPと接続が完了したあと数秒でWG2200HPが
再起動しはじめる。
0519SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:25:24.85ID:gOJOQWhI
>>517
このスレでは安定との鉄板の1800HP2にしとけ
今価格も下がってきてお買い得だぞ
3ストリームで9000円切ってる(XPは2ストリーム)
0520SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:26:37.62ID:XJoHrX7J
>>519
教えてくれてありがとう。2600HP2だとオーバースペックかな?
0522SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:40:41.64ID:sI2Glk1T
>>518
私もその症状出てます。サポートに聞いたけど、何だか難しいことたくさん言われて、結局機種のせいにされました・・・
0523SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:59:22.27ID:nQnpQpez
>>522
結局の所機種のせいって言うのが濃厚なのでWG1800HP2に買い換えて安定してますよ。
0524SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:09:41.93ID:k8Nwij4U
XZ持ちだけど、回線がADSLだから、
9500でも充分充分。。。
0525SIM無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:28:24.18ID:JZe0Utms
自宅内にNAS環境つくるのにいいよ
0526SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 01:26:46.46ID:At2XVRFY
9500から買い換えてもほとんどのケースで何も変わらんよな
0527SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 08:00:40.07ID:6lHJBElO
TP-LINK Archer7 使ってるけど、安定してる。
0528SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:44:57.99ID:DPjQbreP
なんでルータースレになってるんだ。
0529SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:58:10.06ID:FCqbylAC
みんな安定して接続できる環境がほしいのさ
0530SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 14:30:44.45ID:g+y3+K6L
>>448
工場棟じゃなくて事務棟の電源だと問題なかった
ノイズのせいみたいですね
ありがとです
0531SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 20:24:21.36ID:75ncoUz9
充電すると勝手に再起動を繰り返しまくる状態に入って操作不可
どうしよう
0532SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:25:51.14ID:75ncoUz9
あと強制終了にすら反応しない
完全に壊れたかな
0534SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 11:24:35.13ID:M/tjFAMJ
Nougat以降の着信時やアラーム鳴動時のポップアップが不満だったが、やっと全画面で出てきてくれるように出来て満足だ^^
0535SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 02:42:39.03ID:VpbKwXjN
最新版のftfってどこかにないですか?
0536SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:14:35.94ID:uvlqrLLT
アラーム設定してないのに上のバーにアラームアイコンが出るんだけど、なんでかな
0537SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:18:17.18ID:uvlqrLLT
>>536の者だけど、アラーム設定してないのに、ロック画面には土曜日21時設定されてたごめん
0538SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:30:30.97ID:n8Vcm2V6
ここ最近突然1時間に1回バイブがなるようになって
アラームかけてないし
バイブが鳴って何かの通知かなと見ても通知は何もきていないんですが
何かわかる方もしくは鳴らないようにする方法わかりませんか?

2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-04H/7.0/LR
0540SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:41:57.69ID:7Uu5l1A3
見覚えのないアラームアイコンはモンスト
突然のバイブはWhat'sNewとかXperiaLoungeあたりかも
PastNotificationsでもいれて通知の履歴確認すれば見えるかも
0541SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:47:58.20ID:n8Vcm2V6
>>540
ありがとうございます!
アプリ知らなかったので今早速入れてみました
次鳴ったらみてみます!
0542SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 15:02:45.10ID:n8Vcm2V6
今バイブなったので履歴見てみたらまさにXperialoungeでした
無効化してた気がしたのに更新でまた有効になってしまっていたようです
助かりましたありがとうございました!
0543SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:36:00.26ID:834h7vlZ
アップデート押しても画面が推移しない。
どうすりゃいいんだ。
0546754
垢版 |
2017/04/15(土) 21:57:41.92ID:kf6uXP4/
アナザーエデンってゲームやると、ゲーム終了後もCPU使ってるのか動作がガックガクになる。
四角ボタンからタスク落としても直らないんだけど、タスクキラー系のアプリは無意味ですよね?再起動したら直るけど、都度再起動掛けるの面倒臭い。
0547SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 15:21:45.68ID:LoRwVisp
>>546
それって単純に終了させるんじゃなくて、アプリ情報からアプリを強制終了させたらどうなる
0548SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 17:02:02.59ID:OFuRgzNo
アプリ強制終了で直るならGreenifyとか使うのがお手頃だな
0549754
垢版 |
2017/04/16(日) 19:42:19.47ID:LeDT3mqT
>>547
何故かガクガクが再現されない…ので試せてませんが、もしかしたら熱のせいかもせれません。
この機種で熱くなるなんてなかったんですが、このゲーム凄いCPU使うのか、結構熱くなるんですよね。

次再現したら強制終了試してみます。
0550SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 20:13:21.43ID:LoRwVisp
>>549
んー、割とヘビーなツムツムを連続でやりまくっても通常の動作がヤバくなるって事はないですからねぇ...
0551SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:46:32.87ID:r3u7mM57
ツム1プレイ5分ぐらいやっても大丈夫だからなぁ
0552754
垢版 |
2017/04/17(月) 02:41:47.33ID:uXv86+go
ガクガクになったので設定のアプリから強制終了してみましたが…直りませんね…。
温度も35℃くらいと、それほど熱いわけではありませんでした。
んー、ちょっと試行錯誤してみます。
0553SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:48:45.81ID:uM3Vr5bz
そういうのってアプリ側に問題あるんじゃねーの
レビューから報告してアプデしてもらえ
0554SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 18:02:48.00ID:7FqHF2Bb
んー、アプリを落としてもガクガクになるってのは少しおかしいよ

可能だったら他のアプリで試すか、ベンチを連続で掛けてみるとかしてもいいかなと
0556SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 11:54:38.17ID:hvnb9jmy
Android6.0にダウングレードしたー。
快適環境に戻ったよ。

XPがうんこなんじゃなくて7.0がうんこなんすね
0557SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:05:04.10ID:2MQFUhNW
7.0普通に問題ないけど。
特別快適にもなってないけど。
0558SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:10:13.18ID:zJjE+Qaf
さぁ
使いこなせなかった事に対する言い訳が欲しいだけじゃない?( ´,_ゝ`)
0561SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:41:31.39ID:MkyoicUP
Bluetoothブチブチきれてないですか?
6.0に戻したら発生しなくなりました。
0562SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 15:36:28.73ID:mmAUUvQ4
6から7にしてないんだけど、結構かわるもん?
0563SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 15:37:38.42ID:DW0XdITE
電池が持つ。
動かないアプリがある
画面分割が出来るアプリがある
Bluetoothの調子が悪くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況