X



【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part4【3G+4G】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 03a8-XkJg)
垢版 |
2017/02/26(日) 15:23:20.06ID:K70iYIHs0
↑スレ立て時は本文1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

第3世代携帯電話のデータ通信を高度に発展させたLong Term Evolution(LTE)や、LTEを高度化した第4世代携帯電話の規格の一つであるLTE-Advancedと、
第3世代携帯電話の規格であるW-CDMA及びCDMA2000 1xの両方のネットワークを、
同時に待ち受ける事が可能な携帯電話を利用する際の『運用方法』について議論するスレです

3GとLTEや4Gに対応した端末の本体に関する話題はこちらへ
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part19【双待】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485522317/
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part1【双待】(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478796331/

前スレ
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part3【3G+4G】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481632560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ 0a4a-d4M5)
垢版 |
2017/02/26(日) 19:34:04.32ID:cuUi6Qez0
>>1
おつかれDSDS
0004SIM無しさん (JP 0Hcf-R9An)
垢版 |
2017/02/26(日) 21:16:02.96ID:ipTvmeNaH
DSDSはデータシム使用中でも、通話シムの電話着信が受けられるという事ですが
これは、単に通知が有るという事なのか、それともそのままスワイプスレば電話に出られて相手と会話が出来るという事でしょうか?
0006SIM無しさん (オッペケ Sr23-nxnt)
垢版 |
2017/02/26(日) 21:28:36.21ID:VITIkFr1r
端末まで通知はくる(こなかったらdsdsじゃない)
通知に対して、データ切断して通話に切り替えるかは端末次第
00074 (JP 0Hcf-R9An)
垢版 |
2017/02/26(日) 21:50:27.91ID:ipTvmeNaH
>>5
>>6

即レス有難うございます
端末によって違うとは知りませんでした、買う時は気をつけます
助かりました、ありがとう
0009SIM無しさん (ワッチョイ 5399-ZeZl)
垢版 |
2017/02/27(月) 00:46:27.86ID:4Vpm2Ig10
端末によるというか現状のDSDS端末はg07以外は優先設定が出来る
g07だけは優先設定が無くてデータ通信真っ最中だと着信しない
0011SIM無しさん (ワッチョイ 7f4a-d4M5)
垢版 |
2017/02/27(月) 07:52:10.44ID:k1RGfuSv0
昨日あたりの機器スレでも話題に出てたけど、
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485522317/
自分の運用スタイルでDSDS自体が必要かどうかも考えたほうがいいかも。

通話をたくさんしたり、客からの着信を絶対逃したくないような使い方なら、
ガラケー+タブレットのほうが便利な場合もあるし、
DSDSにしてあえて機器をひとまとめにするかどうかはその人次第だろうね。
0014SIM無しさん (ワッチョイ 87b5-HsLL)
垢版 |
2017/02/27(月) 08:21:27.30ID:hlj92PnK0
今、auスマホ使ってますが、MNPでdocomoに出た上で、国内版Zenfone3でDSDS運用使用と考えています。
この場合、過去スレ拝読したところ、FOMAにspモードMailを契約すれば足りると理解しましたが、間違いないでしょうか?
キャリアメール必須なので転出先をdocomoにしたのですが、契約上の制限とかがあれば、お教えください。お願いいたします。
0015SIM無しさん (ワッチョイ 7f4a-d4M5)
垢版 |
2017/02/27(月) 08:45:14.34ID:k1RGfuSv0
>>14
いまauなら、ドコモに行けばどうせアドレス変わるんだし、g-mailに移行でいいんじゃないの?
キャリアメール必須な理由は?
0017SIM無しさん (オッペケ Sr23-nxnt)
垢版 |
2017/02/27(月) 12:28:58.69ID:qFAbrHKFr
>>13
>>16
galaxy s7 edgeには設定ないな
root取れば変更出来るかもしれんが

ともかく、端末実装依存のものを
例外はg07だけと言いきるのは
どうかと思うけどな

全端末把握してる人はいないだろうに
0019SIM無しさん (ブーイモ MMaa-g9dM)
垢版 |
2017/02/27(月) 13:56:58.72ID:sSSNLrd9M
MI MIXでKDDI系刺してみましたよ
通話は猥固定 スマホプラン VoLTEオプション
ROM:China or GlobalベースのカスROM

■IIJmioタイプA データ
インターネットをタイプAにした場合
タイプA→4G VoLTEピクト
猥→3Gピクト
インターネットを猥にした場合
タイプA→圏外
猥→4G VoLTEピクト

■UQmobile LTEデータ
インターネットをUQにした場合
UQ→4G or 4G 1xピクト or 圏外
猥→圏外 or 4G or 3G
インターネットを猥にした場合
タイプA→圏外
猥→4G VoLTEピクト or 圏外

あまりの不安定さに匙をなげました。
詰めれてないですが圏外から復帰しなさそうだし
2SIM目も圏外に引っ張られる謎現象にお手上げです。
1xはC2Kを2Gと認識するからなんでしょうけど
LTEバンド固定までは試しませんでした。
(au VoLTE SIMならそこまでしなくていいので)

既にUQmobileのVoLTE SIM注文しましたので
LTE SIMの検証はできません、悪しからず。
0020SIM無しさん (ワッチョイ 8a39-WLWd)
垢版 |
2017/02/27(月) 14:51:16.04ID:AFbbWbQ90
まもなくマイトレーアが現れる

株式大暴落のすぐあと

匿名で世界中のメディアに出てくる

サヨクは月間ムーを読んで待とう

ウヨクは土下座の練習をしておくように
0022SIM無しさん (オッペケ Sr23-nxnt)
垢版 |
2017/02/27(月) 19:20:35.78ID:qFAbrHKFr
>>18
音声の中で優先sim、データの中で優先simの設定はある

音声とデータとの優先設定はない
だから絶対に音声が優先される
0023SIM無しさん (ワッチョイ 1ed2-UiaZ)
垢版 |
2017/02/27(月) 20:19:38.32ID:YkQCIYp70
>>15
ありがとうございます。
キャリアメールは、職場の内規で必須になってるので、アドレス変わっても、あと数年は維持する必要があるんです。
私生活では、仕事の縛りなどなければ、全部Gmailですが…
0024SIM無しさん (ワッチョイ 06f6-vWdU)
垢版 |
2017/02/27(月) 20:58:34.58ID:bbWWrgcw0
>>23
データはMVNO、通話はdocomoのFOMA契約してガラホでも買うのかな?
だったらたぶん問題ないけど、マルチデバイス化で挫折する人も結構いるので、しっかりググった上で最後は自己責任で
0025SIM無しさん (ワッチョイ 4a99-M4Fc)
垢版 |
2017/02/27(月) 21:16:30.84ID:P/FZPV/n0
>>23
会社でメール必要ならメールが遅延したら問題出るんじゃないの?
そのへんの対策出来ないならシムフリー機に手を出したら困ることになるよ
0026SIM無しさん (ワッチョイ 46c0-X7vx)
垢版 |
2017/02/27(月) 21:49:04.39ID:+jq+oJ480
foma契約のドコモメールをimapで使うには手順があるし
しかも仕事ならdsds機よりガラケーと2台持ちが無難だと思うね
0027SIM無しさん (ワッチョイ 1ed2-UiaZ)
垢版 |
2017/02/27(月) 22:18:15.45ID:YkQCIYp70
>>24
>>25

ありがとうございます。
キャリアメール必須は災害対策が理由ですが完全に空文化、でも、監査事項なので仕方なし…なのです。

運用形態は24様のお見越しのとおりです。
メール設定のマルチデバイス化は、相当に面等で、パケット定額適用外なので、もたつくと数千円になる可能性があるようだと認識しています。

過去のスレッドを再読し、準備します。ありがとうございます。
003319 (ワッチョイ 1e56-WLWd)
垢版 |
2017/02/28(火) 06:38:48.01ID:HrCu6nHf0
>>30
ざっくりですけど
SMS over IMSのオンオフにかかわらずKDDI側ピクトが生きているときは受信、圏外のときはNGでした。
猥側を3G固定や2G(圏外化)させても インターネットを切り替えた時点でKDDI側が圏外になりました。
0034SIM無しさん (ワッチョイ 4a99-M4Fc)
垢版 |
2017/02/28(火) 06:44:42.76ID:iaw4HJNp0
>>27
マルチデバイスメール設定の問題はドコモの機種持ってれば解決できるけど
俺の言いたいのはシムフリー機だとメールをリアルタイムで受信出来なくてもよいのか?
てことだよ
0035SIM無しさん (ワッチョイ 7f4a-d4M5)
垢版 |
2017/02/28(火) 06:45:33.00ID:qvbz0BKT0
>>27
キャリアメール必須は、空文化しているとはいえ緊急時の災害対策用なんでしょ。
命が大事と思うなら、キャリアメールのIMAP受信は避けたほうがいいかも。
過去ログでも出てるけどIMAPは厳密にはリアルタイムのプッシュ受信じゃないし。

ドコモなら、モペラメールにしておくとSMSサービスもあるよ。
メールが到着したらSMSで知らせてくれる。
お知らせが来たらメールアプリ(なんでもよいが、cosmosiaがおすすめsmsとの統合アプリなので)
から見に行けばいいので確実に受信できる。

モペラメールは、たいがいの金融機関などでもキャリアメールと同等の扱いになっている。
***@mopera.netのアドレス。
そちらの社内規定に上記があればOKなはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況