X



OnePlus Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:42:58.66ID:sYzphMxt
低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。

公式:https://oneplus.net/

※過去スレ
OnePlus Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1483501967/
Oneplus Part.8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479235514/
Oneplus Part.7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1474516579/
Oneplus Part.6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1471856364/
Oneplus Part.5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1468489236/
Oneplus Part.4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1446361632/
Oneplus One Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1438132674/
Oneplus One Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1415370335/
Oneplus One
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1398255748/
0508SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 11:32:37.67ID:FAEal0QG
>>504
アホンダラ
何もしてなかったら失敗するわけねえだろ
何もしてないとか言って、何かしてんだよボケ
そんなこともわからねえのか?ガイジかメクラかよ
0509SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 11:39:49.57ID:WxOdJuhK
なんでイライラしてるん?
OTAに親でも殺されたん?
0510SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:34:22.96ID:FtlSWem8
こんな様子じゃあそりゃ使用者増えないわな
0511SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:49:51.41ID:6gPvt/I9
【UFO】  まもなく世界経済破綻、失業パンデミック!  【月刊ムー】


2017年02月07日(火)定例共同記者会見 自 由 党

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」


10年おきに襲ってくる大暴落の波!!!

ブラックマンデー(1987) アジア通貨危機(1997) サブプライムショック(2007) 今年、超暴落(2017)


鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案
矢追純一「ロシアの首相が2回も言ってる」
露首相『世界がET実在の真相を知る時がきた。』


非常に間もなくマイトレーアをテレビで見るでしょう。

彼は「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマイトレーアは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。


最初になくなるのは世界の株式市場

世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


世界平和の脅威イスラエル、イラン、アメリカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーアの任務です。


14歳以上の人々は心の内で聞くでしょう

マイトレーアが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
0512SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 13:13:20.89ID:BZsz2GM3
>>510
そもそもキャリアやSIM抱き合わせの機種に対して
購入するための敷居が高すぎるから…
0513!id:ignore
垢版 |
2017/03/16(木) 13:17:06.13ID:W7shPol3
>>512
この機種は輸入から始めないとね
0514SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 13:50:02.57ID:3hwErhbQ
たぶん、我慢できずに4.0.1をVPNでOTAした人が失敗してると睨んでる
0515SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 15:22:43.59ID:QQsxi87a
>>514
vpn経由だと何か違いはあるんですか?
0516SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 16:19:58.86ID:vAD+dF7h
俺はVPNでアプデしたら起動しなくなったな
結局adbで上書き
0517SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 17:08:55.08ID:3hwErhbQ
4.0.1じゃなくて4.0の間違いでした。m(_ _)m

>>515
基本的に違いはないと思う
素直にOTAを待ってれば問題はなかったのにYouTubeのあの動画を見たら実行しちゃうよねw

特定の国のVPNでしかOTAできない意味不明な仕様は、
てんこ盛りの4.0のバグが修正しきれてないんじゃないかと思ってる
0518SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:24:40.56ID:QQsxi87a
>>517
なるほど…次のアップデートが来ないと分からないバグって嫌ですね…
色々ありがとうございます。
0519SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:40:56.68ID:uNmVfqi/
ziproxy通した状態でOTAしたらベリファイ通らなかった事はあるわ、別機種だけど

つまり通信の圧縮とか最適化とか効いてるとファイルの整合性エラーは出るかもね
0520SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 21:37:00.65ID:QQsxi87a
日曜日にこのスレみてGBで注文、OTAの事聞いて者なんですが、家着いてたら届いてたみたいで、早速OTAしたら成功しました。テンションあがりすぎて開発者権限の事とかすっかり飛んでいましたが無事出来て何よりです…色々答えてくださった方ありがとうございます。
佐川って不在の場合はドアの横の傘立ての裏にスマホ置いてくんですね(笑)
0521SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 21:41:06.18ID:rFgWTQef
それクレーム入れておいた方がいいよ
不在のときは不在票入れるのが普通
0522SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:09:52.29ID:ww6bN29o
>>495
わろたわ
0523SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:33:45.07ID:HoLbJTo8
>>452さんと同じ手順にてプラスエリア化検証してみた

んで>>505さんの方法にて確認したがB6立たず

JAPANバンドは2つ出てたがどっちも接続OK

WCMDA onlyにした段階で電波立たず

書き方分かりづらくてすまんがこんなもんだった
解決の力になれなくてゴメンな
0524SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:42:12.52ID:k+S9YZYL
OOS4.1.0(Android7.1.1)きたとな
0526SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:04:50.67ID:lr1q9JiQ
vpn通したら普通にアプデできた

何が変わったかわからん
0528SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:24:02.78ID:b9xax7a1
長いスクショができるようになった以外はわかりやすい変更点ないかな
0529SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:33:16.80ID:bZywfskE
Updated Google security patch to 1st March 2017
Added expanded screenshots
Improved picture taking of moving objects with blur reduction
Improved video stability when recording
Improved WiFi connectivity
Improved bluetooth connectivity
General bug fixes

今のところ壁紙追加と標準ホームアプリの設定が別れたのくらいしか分からない
0530SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 01:43:40.46ID:8lNd0uQp
2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3003/7.1.1/LT
0531SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 05:37:46.32ID:AL+wFblo
少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 初期費用3240円
DMM 480円 1GB 初期費用540円(尼) ※1
AEON 480円 1GB 初期費用3240円
0SIM 500円 1GB 初期費用3240円
マイネオ 220円 1GB 初期費用0円(900-170*4パケット売却) ※2
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に制限
※2 マイネオはパケットの量的制限速度制限なし

またドコモが値下げ発表しましたがその通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円

マイネオ 2110円(音声3GB1600円+0円タンク-170円×2GB余ったパケット オークションで売却) +840カケホ

同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円

マイネオが小容量プランの最安値
格安SIMのコストパフォーマンスナンバーワンです

お得■ https://t.co/AoYmWTU9xt ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり実質的に事務手数料が0円+220円なら料金5ヶ月無料になります
0533SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 08:13:56.61ID:vD223Fgk
がんばるなぁ、マイネオ君
0535SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 11:23:38.21ID:VqUc5j59
oneplus3の画面割れた...
修理できるところないよなぁ
0537SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 12:14:44.88ID:VqUc5j59
自分で直すのに挑戦して無事に壊れたからあんましたくないんだよなぁ
モウマンタイなら23000円でなんとかなるとのこと
0538SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 12:32:21.82ID:qM1JHZDa
俺なら諦めて買い直すか、他の買う
0543SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:24:41.59ID:g1+t6oQd
>>535
俺も2割ったんで修理しようとパネル分離までやったんだが
どう頑張ってもシーリング劣るんで結局買いなおした方がマシだと結論付けた
ハードキーユニットが両面だらけで特にきつい

分解自体は簡単、パネルも安い
0544SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:58:30.12ID:PcsMCo2M
>>537
1月中旬に画面割れて、野木亜堂に修理出したよ
代金は23800円(税・配送料別)で、戻ってきたのは3月上旬。
参考までに
0545SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 18:17:20.62ID:9/qG9aTd
uqってこの端末使える??
0546SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 18:40:02.94ID:p33ePnx6
完璧に使える

2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.0/DR
0547SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:07:23.90ID:9/qG9aTd
>>546
全くの圏外で繋がらないんだ。
auの電波って平野ですら県外になるのか??

2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3003/7.1.1/ST
0549SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:25:34.30ID:9/qG9aTd
>>548
無知で何回も聞いて申し訳ないんだが、
何が原因で03だと無理で10だと通信できるのか教えて欲しい。
0551SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:31:06.25ID:9/qG9aTd
>>550
データ専用なんだけどCDMAも対応してないとだめなのか??
0552SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:33:34.43
>>547
3003でauの電波はLTE Band1しか受けない
auのLTE Band1は整備状況が悪いし、プラチナバンドの補完でしかないから、電波が隅々まで届かないのさ
0553SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:33:37.93ID:ytgUFOfb
設定は正しくできてるの?そもそも
0555SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:38:32.46ID:9/qG9aTd
>>552
つまりはただの圏外??
それとも別の原因??
ただの圏外ならいいんだけど…
0556SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:39:35.11ID:9/qG9aTd
>>554
いや、元もとfreetelで使ってたんだが、
band1対応してるから4glteだけならいけるかと思って。
無知だったわ。
0557SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:40:56.39
>>555
都市部の繁華街とか駅前ならプラチナバンドの補完でLTE Band1が来てるはず
そこで試してみれば
0560SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:44:08.74ID:9/qG9aTd
>>553
設定以前に圏外だからAPNがあってるかどうかもわからない。
0561SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:46:35.89ID:+mC9hDK2
対応バンドは妥協しない方がいい
0562SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:50:11.38ID:9/qG9aTd
>>561
ありがとう。
今回の件で勉強になったよ。
0563SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 20:00:57.15ID:AA1NM/Cm
vpnでotaしたけど問題なくアプデできた

2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.1/DR
0564SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 21:37:02.62ID:9/qG9aTd
一応地元(北陸)のメインの駅前まで行って確かめてみたけど繋がらなかった。
だめかねこれは。
0566SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 21:43:47.49ID:bZywfskE
設定間違ってるか契約されてないだけだろ
0567SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 21:47:34.66ID:9/qG9aTd
>>566
iPhoneでは繋がったから契約はされてるはず…
設定見直す…
0569SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:16:19.45ID:SQ4vfpgC
mofiのガラスフィルム使ってる方いますか?
クオリティはどうなんでしょう
0570SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:47:55.15ID:9/qG9aTd
ID変わってると思うけど同一人物です。
一度端末の方初期化してみましたがやはりだめでした。
2スロに挿してあるフリーテルは使えるのですが・・・

>>568
助言ありがとうございます。
データ通信はONになっています。
0572SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 07:45:59.50ID:z3rAbLcL
< `∀´>ウェーハッハッハッ

2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.0/DR
0573SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:29:42.56ID:HeNWAGgU
皆さん、どこのsim使ってるか教えて下さい。今までのスレ見る限り、mineoとワイモバの方はいたのですがその他で使ってる人いますか?simサイズの変更で使えない期間が存在するの知らなくて…ならmnpしようかなぁとか考えてます。
0574SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:36:47.19ID:6lFsMCD8
>>573
そりゃいろんなsim使ってる人いるだろ 自分にあったプラン、通信速度のsim使いなよ 
大事なのは対応バンドだしドコモ系なんてどれでもバンド同じなんだから
0575SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:41:26.74ID:qvFtjqMh
>>573
iijmioからLINEモバイルに変更した
両方とも問題ない
同じバンド帯だから当たり前だけど
0576SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:49:41.37ID:HeNWAGgU
>>574
相性が多少なりとも存在するという認識だったんで、その情報の共有をしてもらいたくこの質問をしました。

何使われてますか?
0578SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:00:06.75ID:VVtJWjnc
使わなくてもSMS付きにしとけば問題ない。相性などない。
0579573
垢版 |
2017/03/18(土) 10:26:03.79ID:jhmrSoNf
>>578
ナルホド勉強不足でした。皆さん色々ありがとうございます。
0580SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:29:06.44ID:aRlR7kCp
また399ドルやってくれー
0581SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 16:24:26.35ID:keURZnMo
マジで100回くらいプラスエリア化やってみたんだができねぇ!

できた方はどのバージョンで出来ましたか?

使ったROMもソフトも教えてくれれば助かります

DFSでread、writeって選択する度にチェック変わらない?
何回readしてもwriteしてもチェックが安定しないわ
0584SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 17:01:41.86ID:/UTLGaiu
例年通りだと6月くらい?
だとするとそろそろリークとか出てきそう
0585SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 17:13:08.43ID:Y2UabHvU
防水では無さそうですな
0587SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:08:41.83ID:AjOw8+A6
メモリはもういいからバッテリー強化してくれ
0590SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:51:31.76ID:javNOjlv
逆に望むものってバッテリーくらいじゃない?
メモリもSoCももういいだろう
デュアルカメラあたり欲しい人はいるかもだけど
0591SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:57:48.59ID:GMC+QwR8
バッテリー第一についでに外寸そのまま5.7くらいになると嬉しい
0592SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:11:52.80ID:WpNPqEGP
ARとか興味ないし、今の路線のまま強化する方向で行って欲しい
0593SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:42:10.68ID:u0g6/ErS
バッテリーやなぁ3Tでどれだけ良くなったかは知らないが3はどちらかと言えば悪い方だし
0596SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 22:50:10.09ID:KnU6hK2c
画面にナノセラム採用希望かな
どうせなら世界初とかで
0597SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 00:30:08.18ID:nOt8hJLj
サンドストーンが良かったんだが復活しねーかなー
0598SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 00:55:22.63ID:OPqXIDR0
OP3なんだけど、TWRP一回入っちゃうと、何もしてないのにシステム初期化されちゃう症状出てる人いる?
AICPでOTAあてようと思ったら初期化されちゃって、切り分けやったんだけど、公式ROMでもTERP入ると起動後初期化されちゃう。
0599SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 00:59:46.87ID:OPqXIDR0
すまん、過去ログ読んできた。TWRPが原因みたいね……
0600SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 04:49:33.60ID:Y6Icl1Au
3.1.0-1 試した? xda に上がってたけど
0601SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 08:18:23.21ID:jjdC6PJN
>>598,599
初期化されてしまったならば
/data領域をencrypted f2fsからext4にChange Formatしてしまうとトラブルが少ないと思う
(xdaで解決方法として結構挙がってる)
3.0.3以前のTWRPでもdm-verity(は出るかもしれない?)やdecrypted data f2fs partition等の問題が出なかったような気がする

f2fsの方が書き込みは速いけど、読み込みはext4とあまり変わらなかったはず
それでいてext4の方が安定性、実績があるからオススメ
1〜2年前にAll F2FS(/system, /cache, /data)のROMが流行ったけど、今ではほとんど見かけないのはトラブルが多かったのかなぁ
(自分もNexus5でやったけど、クラッシュやリカバリ失敗が多くて結局ext4に戻した…)

OOSはどうなってるかわからないけど、AICPはf2fsでマウント失敗したらext4で再マウントするようになってるはず(使えてるから)
0602SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 14:53:34.95ID:+lxqwu/y
今3はTWRPどれ使えばいいんですか?
0603SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:40:50.69ID:jjdC6PJN
>>602
個人的なオススメは
https://forum.xda-developers.com/oneplus-3/oneplus-3--3t-cross-device-development/recovery-official-twrp-oneplus-3-3t-t3543391
の 3.0.4-1
・v3.0.4-1 (build.nethunter.com) - Fix crash when trying to reboot that resulted in TWRP restarting, CAF kernel updates
・v3.0.4-0 (build.nethunter.com) - Capability restoration for Nougat, F2FS backport support, EXT4 decryption support
でop3のf2fsの対応が良い(デフォルトで/dataがf2fsな為)

次点で blu_spark の twrp-3.1.0-x_blu_spark_v24-op3_op3t.img
https://forum.xda-developers.com/oneplus-3/oneplus-3--3t-cross-device-development/kernel-t3404970

公式の 3.1.0-0 でも
・try mounting both ext4 and f2fs during decrypt (jcadduono and Dees_Troy)
が入っているけど、一番上に貼ったスレで動作してる人、してない人で分れている感じがする
すでにdm-verityと/dataのDecryption Password問題をクリアしてる人なら使えてるのかも

TWRPでバックアップした/data領域(f2fs)をきちんとリカバリ出来てるかどうかは誰か試して?
(このスレか前スレで/data領域をf2fsからext4に変えて復元してる人がいたような…)
自分の/data領域はext4なのであしからず…
0604SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:42:04.04ID:W42j+Lkl
>>598
俺もRRのアップデート前にTWRPでバックアップ取ろうとTWRPを起動したら、起動中にリブートかかって初期化されてしまった
OP3でTWRPは3.0.3
xdaにある3.0.4-1にしたら今のところ初期化は発生してない
0605SIM無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 02:46:56.25ID:qTnj5jAD
op3とop3tでsoc違うのにまとめられるものなのかな
3tでrr入れてるけど端末名がoneplus3で表示されるからたまに不安になる
0606SIM無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 08:58:39.28ID:ZhLETkEL
>>605
スナドラ820と821は基本仕様が共通らしいので
少し前のソフトだと820として両方動いていたっぽい
http://juggly.cn/archives/216462.html (CPU-Zの例)

RRのソース上の定義は
https://github.com/apascual89/android_device_oneplus_oneplus3/commit/2ba17a8c2e036fff647326508954eea403e4896c
というふうに "ro.boot.rf_version" を見て内部で判別しているっぽい

2/5の修正で3Tのモデル名をちゃんと表示されるように修正された模様
https://github.com/apascual89/android_device_oneplus_oneplus3/commit/ee649225354e946b3e185509f5b3bf9fdb61ffc5

自分のは「端末モデル ONEPLUS A3010」って表示されてるけど…
(AICP使ってるけど、LineageOSの修正をRRもAICPも取り入れてる)
0607SIM無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:55:40.96ID:sKJ7g7o8
>>603
ありがとうございます
3.0.4-1試してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています