X



【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part32(修正) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 12:14:16.97ID:EAVhd8F5
ASUS ZenFone 5 A500KL 日本正規版のスレです。

◆製品ページ、スペック
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/

*2014年11月8日発売 16G 26,800円 32G 29,800円(税別)
*ATOKプリインストール(ATOK for ASUS)
*2015年10月15日のアップデートによりAndroid 5.0.2に対応(バージョン JP_12.4.5.57)

OS: Android 4.4.2 → Android 5.0.2
本体カラー: ブラック/ホワイト/レッド/ゴールド
サイズ: 72.8 ×148.2 ×10.34 mm (WxHxD)
質量: 145 g
CPU: Qualcomm Snapdragon 400 1.2GHz (MSM8926)
メモリ: 2 GB
ストレージ機能: 16GB/32GB (楽天版は8GB)
メモリースロット: MicroSD(最大64GB)
ネットワーク: 無線LAN 802.11b/g/n, Bluetooth V4.0

対応無線規格
4G: LTE: 800(19)/900(8)/1800(3)/2100(1)/2600(7)MHz
3G :W-CDMA: 800(6,19)/850(5)/900(8)/1900(2)/2100(1)MHz
2G :EDGE/GSM : 850/900/1800/1900MHz
ナビゲーション: GPS & GLONASS
表示機能: 5型, 1,280×720ドット(HD), IPS, 静電容量方式マルチタッチスクリーン
Corning Gorilla Glass 3, 手袋モード対応
バッテリー機能: 2110 mAh リチウムポリマーバッテリー
連続待受時間: 395 時間(3G)
連続通話時間: 1230 分(3G)
カメラ機能: 前面 200 万画素, 背面 800 万画素
搭載センサー: 加速度センサ/電子コンパス/近接センサ/光センサ/磁気センサ

◆システム関連
・ダウン、アップグレード、SKU変更
http://www.asus-zenfone.com/2014/09/easiest-way-downgrade-upgrade-change-rom-to-ww-zenfone.html
・テストモード
電卓にて.12345+=
電話にて*#*#4636#*#

◆ケース,カバー,その他
ASUS ZenFone Shop http://shop.asus.co.jp/zenfone/
ASUSオリジナル http://www.asus.com/Tablet_Mobile_Accessories/ZenFone_Products/
ELECOM Zenfone 5用シェルカバー http://www2.elecom.co.jp/products/PM-ASZF5PVCR.html

■総合スレッド
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451086415/

■前スレ
【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part30
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1472684332/
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:25:36.65ID:UJCeZvL2
>>849
真似しようかな・・
充電以外はさくさくなんだよ
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:52:35.22ID:KBePP65i
その値段ですむならお願いするかな
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:34:50.92ID:a7c/fTts
>>848
そっか
問題は値段ですね
でも値引き後のpro4も
なかなかいいんだよね

もう型落ちになるとはいえ
スナドラ835にメモリ6ギガ
ストレージ128ギガ
もあるしなぁ
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:35:10.65ID:fDzqJSZu
今日zenfone 3に乗り換えたぜ
三年近く付き合いのある相棒は今日サブ機になった
解像度は上がったけどHD以上はあまり意味のある数字じゃないな
VRゲームが楽しめるから嬉しい
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:56:46.78ID:ZrWQvGgV
>>855
うむ
値段がこなれてきて30500円だったことと
一年半もの実績が安定性を証明していること
3のコミュニティは未だに大きく当面は互助の恩恵に預かれること
MicroSIM対応だから万が一壊れてもZenfone 5をサブ機として運用できること
これらが決め手になった

確かに今更感はあるが価格と性能のバランスは悪くない
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:19:29.94ID:pB2EEPMG
3は機能が充実しているし、Oreoにも対応する。4Maxにするよりはいいと思うよ。
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:02:21.35ID:eDfKKHMb
>>856
半年前に買ったが、自分も同じように考えていた
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:55:26.93ID:IkG/Nu+T
ごめん壁紙のサイズ教えて
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:58:57.88ID:RDE5i+BJ
play musicで再生中にいきなり電源断
再起動しようとすると電池空みたいな画面になるだけ
しょんぼり
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:58:33.31ID:xr9k7KSP
zenfone 3に乗り換えて数日がたった
旧5と比較してわかったこと

・3のスピーカーは質がよくイヤホン無しでも高音質を楽しめる。高域に強いようだ
・サブ機があると便利がいい。3と5で別々のことができるので作業効率を大きく上げる
・解像度は1280×720で十分。大きな変化を感じない。これは視力による個人差もあると思う
・VRゲームは凄い。流石にジャイロ対応してるだけはある
・指紋認証に感動。セキュリティを高めてくれるようだ
・デザインが格好いい。高級感がある。ただカメラが凸と飛び出てるのが気になる
・スペックが高い。ゲームアプリを高画質モードで動かせる
・カメラの質がよい。5の微妙なカメラと比較していい写真が撮れる

うむ、概ね満足だ


>>858
最適解を考えるとそうなるよね
その判断は正確だ
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:03:35.13ID:Bij/7gdh
カメラが霞かかってもやもやしてるんだけどそんな方いる?
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:34:04.45ID:UvvKnbrh
自分も液晶交換してきた
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:00:14.91ID:PYE63QnR
さっき2度目のバッテリー交換をしてしまった…
まだ使えるなー!

もやもやはカメラレンズが汚れてるとか?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:53:44.78ID:mt0LEGYx
つい先日風呂で泳がしちゃったんだが何事も無かったように生きてますお
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:09:21.28ID:KDjc27bO
>>861
カメラの凸はスマホカバー付けると段にならないし背面のツルツルで滑り落とすことも無くなる
一方で指紋認証がやりづらくなる(おそらく指先の大きい男にはキツい)
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:21:14.92ID:KQwyZw/a
LINEがインストールできなくなるまで使う
つってもLollipopで使えなくなるのいつかな
GoogleアシスタントやAppleMusicは旧を切り捨てるどころかいつの間にか対応になってるぐらいだし
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 05:59:32.69ID:+7B9AQcc
手帳型ケースがズタボロになったんでどうしようかと思ってたが、まだ普通にコレ用の売ってんのねw
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:28:55.02ID:al3nYGh2
今日いきなり壊れた
長い間おつかれさん
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:06.28ID:fi4WlT4k
うちのもそろそろ危ないかも。
アプリがたまに固まったり強制終了させられたりするようになってきた。

次の機種を考えたいんだけど、バリエーションが何種類もあって
それぞれにトラブル抱えてる点が違ってるので
頭の中でぐちゃぐちゃになってるw
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:01:37.09ID:OKo8BWE1
急に壊れるの?・・
それはちと困る
最近、Chromeが強制終了増えてきたけど
さくさくなんだよな
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:23:34.32ID:JldUK7Mp
自分は普通に使ってる最中にフッと画面が真っ暗になる 電源ボタン押したわけでもないのにスリープ状態になっちゃうんだよね
画面が真っ暗に落ちるけど電源ボタンですぐ復帰する
メモリ開放とも違うみたいだし
手帳型ケースなんで蓋の開け閉めでスリープかかるからケースが原因かと外してみたけど変わらず
必要なデータはPCにバックアップとってるけど突然文鎮化したら怖いなぁ
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:33:31.29ID:OjRShnuY
>>872
カバー開閉検知するしないを一旦検知しないにしてみるとか
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:39:38.70ID:BH/amiOy
ちょっと前に気づいたけど
指紋防止加工が取れている気がする
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:41:36.13ID:GJoz+C4J
新機種発表されたね
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:50:38.84ID:g6yZqZwv
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:19.34ID:AgRfXQp7
>>875
なんか違う
iPhoneXみたいな物じゃなく、最新のZenFone5が欲しかったのに
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:12:02.74ID:lnZsrDXM
液晶がそろそろやばそうなんで4MaxPro買った
2014年10月からだからまあ結構持ったな
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:05:42.75ID:rlTsej6E
カバーとフィルム交換したら、見た目だけは新品に見えるから、まだまだ使えると思ってしまう
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:24:04.02ID:CkGY0CYR
卒業生も乗換先のレビュー共有してくだち
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:43:35.80ID:m4w1yqlL
ZenFone5発売日に買って、ZenFone3使ってる Oreoも今日来るしまだまだ
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:34:52.22ID:Kew/euES
3使ってるけどオレオもう来てない?
様子見でヌガーのままだけど

New ZenFone5は高いね
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:54:31.44ID:PMXHfyzl
これがそろそろこわれそうなので
新しいゼンホンほしいなとおもう
これ以上のスペックでその中でも安いのでおすすめならどれすか?
素人なのにすまぬ
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:57:08.52ID:08+EvHYl
Google Playでアプリを色々見ている時に再起動することが多くなってきた
買い替える金もないしどうしたものか
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:37:00.37ID:4P+PB6bV
ようやく3に変えるわ
3年間ありがとういい機種だった
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:27:55.39ID:YUCGwHGd
最近の機種は2回もAndroidバージョンアップできるのか
Googleのあの圧力のおかげ?
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:47:47.68ID:uf0FxaN6
3はバランスのとれたいい機種だけど故障報告は多いよ。
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:32:27.37ID:W0gsCd9/
購入当初は2年で買い替えかなーと思ってたけど
何事もなく4年目に突入してしまった
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:03:05.22ID:aLMUNbGS
買い替え検討中でハイスペックのZenFone2調べてたんだけど
相当なゴミ機種みたいやね
液晶浮き上がったり
バッテリー落ちしたりと
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:15.65ID:jYpoY2Im
夏で3年目だ〜
蓋の開け閉め時に電源ボタンのつなぎが折れちゃってるから取扱い注意ってところ以外は特に問題なし
ネットちょっと見て、アプリのゲームちょっとやる用途にはちょうど良い感じ
新製品チラ見するけど、カメラ高機能要らんからもっと安くしてーって思う
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:15:49.55ID:YUCGwHGd
アダプタだけ挿しちゃったらSIMスロット簡単に壊れるね
悩んだ末自分で交換
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:30:18.06ID:o25rz6RJ
>>889
ZenFone2はバッテリー持たなすぎで1週間たたずZenFone5に戻った奴だわ
2ちゃん(当時)見てるだけなのにバッテリー%表示が1分程度で1%ずつ減って行くw
使わないで置いとくだけなら減らないんだけどな
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:46:10.76ID:dVsU7MDo
ZenFone3を買って、5は予備機になった
バッテリーは3日持つ
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:22:29.60ID:13D3CvfY
3は冬場のロングタッチ抜けくらいしか問題に思うところ無いな
画面を掌の体温で温めると直る
ゲームやらないならロングタッチなんて関係ないだろうけどね

カメラのピントが合わなくなった報告もあるが滅多に使わないから気にならない
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:31:09.17ID:yhOeSf/l
今の所4のカスタマイズがコスパ高いけど新型の5が出たばかりなのでオレ様子見
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:26:19.34ID:NqKeWHGE
新型はデュアルSIMで両方VoLTE対応がいいと思った
しかしガラホのSIMは指定外デバイス使用料やらIMEI制限がある
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:31:18.62ID:dgYnVlvH
ソフトバンクにすればいいじゃない
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:37:14.21ID:g4f2EIIJ
そろそろ3年目で次考えなきゃいけないけどZenfone3ノーマルが評判いいのかな
てか4とか5とかややこしいし派生が多すぎてもうよくわからん…
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:51:41.34ID:+8kJ0QQC
不具合多かったけど、一つだけ良かったのは、何度落としても画面割れなくてタフだなと感じた。運が良かっただけかもしれんが。あと、致命的な置き忘れを二回やらかしたが、ちゃんと出てきた端末でもある。ラッキーな端末だと思う。
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 03:29:39.32ID:70P1NjJj
タフだよねえ
俺も何回も落としてるけどなんともない

2台持ちにしてるガラケーの方が最近エラー出るようになってきたから、こいつにはもう少し頑張ってもらうよ
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:29:43.17ID:ToYd2Omh
>>902
3年過ぎて、バッテリーが持たなくなったので、ZenFone3に替えた。

トラブルなく3年使えて、幾度のなく落としても使えて、当たり機種だったのかも。
ZenFone3はガラスなので、ガラス割れが心配。
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:50:50.13ID:hrAmnH9A
ゴム製のカバーだから落としても大丈夫だった
ゴム製だと、滑りにくく、ポケットから落ちにくい利点がある
欠点は、しばらく使っているとユルユルになること
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 06:22:22.27ID:Rs5UpB+s
自分も何度も落としたり、一回水没させたのに
バッテリー持ち以外は元気だ
まだまだこれでいく、予備機で買ったzenfone2の出番が一度も無い・・・
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:23:32.88ID:QVUWnf3d
裸で2回落下させて大丈夫だったが3回目に割れてから画面交換してカバー付けた
修理素人でも直せるくらい内部がスッキリしてていいね
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:54:22.34ID:ihLtm8gc
おすすめエイスースある?
なにが値段コスパおすすめ?
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:54:42.13ID:ihLtm8gc
これを使ってるから換え時かなーと
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:56:17.96ID:0sMdAQQR
>>909
ZenFone 3 に乗り換えた
5は予備機になった
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:26:16.35ID:CZ6VNZvB
zenfonn4が値下げして5万くらいになったけどそれでも高く感じるなぁ
っと思ったけどzenfonn5自体幾らで買ったのかすら忘れた
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:28:01.37ID:bEF8lTo2
高くても29,800くらいじゃないの?
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:30:44.35ID:bEF8lTo2
>>912
今気づいたけどzenfonnってw
ろーまじ笑
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:34:47.31ID:AD5+O2w+
そういう単純ミスは、スルーするけれど、
WiFiをWiFeと間違えるのを見かけたら、ジョークを書く
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:51:12.28ID:jgfRQVL+
ZEN3はオートフォーカスの故障が多い
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:56:11.04ID:9F9EBJcC
固定焦点よスマホのカメラにはじめから期待してないわ
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:49:36.44ID:XCJJ2wZc
ところで新5って値段出てたっけ?
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:27:52.68ID:flOHjpF5
このカメラ白かかってきたけど劣化?
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:39:39.85ID:JQCNkHjN
OSのバージョンが5以上でないともうすぐ使えなくなるよと、最近複数のアプリが言うようになってきて調べたら4.4.2のままでした。
端末情報→システム更新→アップデートを確認 しても変化ありません。どうしたら5にできるでしょうか?
>>1のリンク先は英語でよくわかりません(>_<)
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:16:30.15ID:FuXTpz1f
てす
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_T00P/4.4.2/DR
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:25:35.08ID:nv/2aE08
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_T00P/4.4.2/DR
自分もだけどサブ機だしまだこのままでいいや
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:53:32.06ID:YJrGev6k
結局5へのアプデって公式サイトからzipDLしてSD上に置く手動式のままなんだな
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:58:33.56ID:B/b78Brf
5にアプデしてのっそりしたみたいな不具合あった?
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:51:55.35ID:5auwtOJo
今までポケモンgoをモバイルバッテリーから電力供給しながらプレイしていたが、その状態でも残量が減っていくくらいにヘタったのでバッテリー交換を試みた。

ネットの記事見ながらやったが結局うまくいかなかった。これから新機種の選定に入る。皆さんサヨナラ。

難易度は結構高い。自転車のパンク修理くらいの難易度。両面テープで貼り付けとかバッテリー交換を前提として作られてない。バッテリー交換を試みなければ予備のスマホとして確保しておくという道もあった。
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:05:34.20ID:dGTS6Ldm
新しい5が出たね
今の5はまだまだ使えそうだからもう少し買い換えは様子見
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:08:57.12ID:hhSGLT3m
両面テープははがし液とかドライヤーを使わないとダメだよ。
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:30:59.04ID:B/b78Brf
えええ
自転車パンク修理キットなんて百均でも売ってるレベルなのに
不器用な俺でも初めてiPad→二度目これで交換自分でしたわ
半泣きでひんひん言いながらネット画像見てしたが無事だぞ
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:28:08.50ID:Fd+kwgWI
画面割れたの貰って液晶交換して使ってるけど、バッテリーは両面テープがうざかったくらいで失敗=壊れるってのはなかったよーな
ケーブル引きちぎったとか??
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:21:13.32ID:rKM0TR84
自転車のパンクなんか中学生でも直せるだろ
比較にしちゃいかん
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:23:32.44ID:rKM0TR84
最近無印3買ったけど二刀流になっただけで未だに相棒のままや
3でゲームしながら掲示板とか快適すぎるのがあかん
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:34:49.55ID:dKnUERFT
今朝起きたらZenUIのホーム設定がリセットされたようになってアイコンも少し丸くなった
OSは4.4.2のままだったけど何だったのか
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:13:24.82ID:6x+Haao9
ASUSの純正ブラウザに慣れすぎて他機種に移行するのが怖い
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:32:08.78ID:1FoszHf/
設定で もっと見る をタップしたら問題が発生したためと出て終了する
設定できないやん
データ使用量からモバイルネットワークはいじれるけど、どんなメニューがあったのかわからない
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:14:08.39ID:WRDwW1YZ
Nexus 7 2013でもそうだったけど
モバイルネットワークの設定で
MVNOの種類をSPNにし
更に、利用可能なネットワークで手動でdocomoを選ばないとデータ通信が安定しない
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:54:18.85ID:+ok22j6+
>>921
公式サイトなのに手順はこちらというリンク先がもう無くなってた。
ダウンロードページの一番上のjp版でアップデートしてみたらうまくいかなくてサポートに問い合わせたら>>1に書いてある古い方でやれと言われた。
無事5にできたがwifiが使えなくて焦ったがgoogleplay開発者サービスを更新しあら使えるようになりました。
クィック設定をワンアクションで呼べなくなったのは不便。
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:00:59.73ID:a1YGRPbd
大分前にZenfone5突然死したんですが、
(SDカードにファームウェア入れてアプデしようとしても
Can't mount cache、failed to mount cacheがダダダッと。)
カスタムROM入れたら治ったりする事あります?
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:50:14.61ID:KapfSYLx
マウントすらできないならもう内蔵フラッシュがお陀仏なんじゃね
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:00:12.85ID:Cfcdf1ii
ダメですか。
諦めます(´・ω・`)
実は4台ASUS買って、3台が1年ちょいで壊れています。
レスありがとうございました。
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:10:05.85ID:PcYEEfaF
>>939
QLC nandなので書き込み回数制限が相当きついから仕方ないよ
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:28:13.98ID:zMxmKlPL
>>942
まぁ信じてもらえなくてもいいけどw
匿名掲示板だから、何言っても信ぴょう性ないよねw
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:23:01.36ID:/LySGWp/
SDの動画再生していたら急に電源落ちてバッテリーがないという赤表示
しばらくして電源いれたらちゃんと残量はある。
もうだめか
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 05:35:10.03ID:cdASZI4Z
>>945
死にかけのバッテリーではよくある
一見残量あるように見えても電圧維持できなくてストンと
落ちちゃうようになる
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:33.54ID:pNj05nTq
新型はNanoかあ
液晶割れてるし、直すより買い替えがイイかなとも思ったけど、新型の評判出始めてからがいいかな
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:53:41.33ID:a4GQc5N1
ここでScreenOff教えてもらって使ってるけど
電源スイッチの不調が改善されたみたい
ありがとう
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:40:07.40ID:gDYDjtNt
ついに音量ボタンが取れて何処かへ逝った
そろそろ買い換えるかな
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:38:39.85ID:zJ3z5EQL
モバイルバッテリー欲しくなって調べてたら
お、ZenFone5って急速充電の規格に対応してるじゃんワーイってなったけど
5は5でもZenFone5(ZE620KL)2018年発売のことで酷いぬか喜びをした(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況