X



NOKIA Android総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:30:30.71ID:rsHV1ADF
penta-lensは

普通のレンズ+
macro
wide-angle
zoom
monochrome

みたいな感じ?
5つのレンズは同時に作動するのかな
nokia8proに載るみたい
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:58:34.90ID:nIteL6nI
nokia6で検索すると配送可能な販売もあるね
配送可否が商品、販売者別にあるみたいだから買う前に要チェックで
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:04:53.14ID:OElXhxPd
6より一回り小さくして5 2018って出さないのかな
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:42:42.66ID:s77cNZ5n
>>901
一つ頼みたいんだがリアル重量測ってみてくれまいか
レビューサイトも触れてない謎
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:49:44.48ID:/OUc+aDH
penta-lens 次のNokia 8系統でもう出てくるのか
すんげー使ってみたいけど高そう
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:57:18.09ID:IiK6oLuG
旧8と比べれば7plusのカメラ大分持ち直した感じがするけど
よく見たら影の処理がなんかおかしいな……イメージセンサが違う所為なんかな
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:41:10.23ID:Dbu5/gj0
毛髪の心配か増えるということか?
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:53:53.16ID:CzWZSS7s
ヘルスケアって、この前買収したばっかりじゃなかったっけ?
もう売るなんて、確かに心配になるな。
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:37:08.38ID:QVVYohGs
6.1に一目惚れしたけど対応バンド微妙で悩むわ
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:17:14.07ID:oZxc6Xmj
>>897
昨日届いたよ。まだいじってないけど
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:39:31.10ID:fZwcsWje
Siroccoは\74,460か
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:11:14.70ID:vRwSr6pK
>>917
ついにきたね。まだ仮注文受付だけど。
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:25:58.07ID:cxRqEM4B
>>917

Siroccoを日本最速で手に入れるとしたらどうすべきだろう。
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:27:41.39ID:OtY72j4y
7万のスマホ買えるブルジョアいるのか…
金持ちやわー
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:31:14.11ID:lLKPwQm/
さすがにネタすぎるわw
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:05:09.23ID:O2Fl6jkm
Lumia 950XL買ったときは85,000円くらいしたから、
それを考えると安く感じるわ
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:02:14.49ID:OOlntDX1
地方住の俺には辛いところ。
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:03:13.58ID:RfncbG7N
XLそんなに高くなかっただろボッタクられてたんじゃねーの
それにしてもSirocco以外に安くきたな
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:34:21.55ID:W1FhMT4a
Sirocco周回遅れも甚だしい割に高いわ
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:39:39.92ID:GbAA59aB
Sirocco買う人は液晶シートはどうする?
いつも反射防止の使ってるけど今回はいいのが見つからない
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:58:14.73ID:rQqVeIh0
>>926
ミヤビックスはどう?
商品化前だったら端末送ったら貼って帰ってくる
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:00.40ID:Y3fcH+s3
au系は駄目だな
一応28対応ってことで入れてみたけど一瞬掴んですぐ離すから全く使えんわ
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:42:45.02ID:uzvB/1GG
au系はVOLTE対応機種かそうでないかでsimの種類変えなきゃいけないんじゃないの?
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:17:37.59ID:YiVBzZYa
ドコモ系 ソフトバンク系は問題なく使える感じですかね??
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:50:03.69
au系simで海外端末使おうとするなよ
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:54:54.11ID:n2vZCqA2
自分はSiroccoをワイモバで使おうと思うが無謀だろうか。
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:14:37.17ID:qMsLskBY
シロッコって、ブラック以外にカラーあるんかな。

ググるとシルバーとか有るみたいだが、画像には出てこない。
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:22:25.27ID:rUnn8lUm
>>924
出てすぐのexpansys価格だが
上のSiroccoの価格もパンツ価格だろ
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:20:33.06ID:q/A2SrcJ
>>889
3月末に中国版Nokia7Plusを現地購入した737/781です。
4/15にOreo8.1へのアップデートがあり、ワイモバの挙動が変わった模様。
接続先を手動でワイモバ4Gを選択しても蹴られますが、ソフバンには
勝手に繋がる模様。
前回は3G回線での音声通話ができませんでしたが、今回は可能でした。
(VoLTEはどっちにしてもダメ。中国SIM入れると中国では使えるようですが)
データは、ワイモバのAPNを手動設定してあげたらつながりました。

ただ、これがワイモバのプラン通りの通話・データ課金をされるモノなのか、
青天井なのかわからないので短時間しか試していません。。。
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:46:48.79ID:q/A2SrcJ
937です。もひとつ。
試しにFreetelのデータ専用とChinaUnicom香港の2枚刺しをしたら、両方LTEを拾っていると表示が出ている。VoLTEだと通話側SIM設定でも4G待機するのかな?。
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:48:53.16ID:n0XQ9x59
>>937
ありがとうございます
使用しているsimの種類(n101,n141等)はわかりますでしょうか?
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:33:45.39ID:q/A2SrcJ
>>939
手元のカードを見てみるとn101と書いてありますね。
なお、SIMのみ契約のカードです。
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:07:36.51ID:9lH2hkQg
>>940
iPhone用simの可能性を考えてたんですがそうでは無かったようですね、すみません
やっぱり一癖ありそうだな
7plusは理想のスペックなんですが...
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:15:34.88ID:q/A2SrcJ
Nokia7plusのカメラアプリがOreo8.1化に伴いバージョンアップされた。

拡大率変更ボタンがあって、ワンタッチで2倍になるんだけど、あくまで
「拡大率」であってレンズ切替えだとは謳っていないところがポイント。
結構な頻度で広角レンズの2倍デジタル拡大になってしまう。。。
どうも、1m以上の距離があり、かつ、ある程度明るい場合でないと
物理的に望遠側に切替わらない。しかし残念なことに、広角カメラの
デジタル2倍と比べ、望遠レンズのアドバンテージが微妙。。。
解像度は高いけど、色味やコントラストはイマイチかも。

また、自撮りカメラを使って顔認証ロック解除できるようになりました。
認識精度を優先したのか、ピントが1m弱で固定されていて毛穴もばっちり。
しかし背景は結構ボケてしまい、小ぶりの看板文字は読めなくなる。
表側のカメラのピントが変えられればいいのにね。。。
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:29:56.50ID:+sexDy+8
SSも手動で弄れるようになれば良いんだけどな
あのカメラアプリのUI好きだったから泥NOKIAで復活は嬉しい
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:56:57.54ID:3l0xPZ7N
n141の動作気になるなぁ
理想的なスペックなんだが
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:43:44.78ID:/X0gmfJH
>>943
Nokia7Plus中国版Oreo8.1ではプロモードでシャッタースピードを強制的に
変更できます。ISOも固定できるから露光も自在。ピント位置も動かせるけど
ピント合わせ用拡大表示はできないから、実質、最短距離か無限遠かオートの3択。

それよりも問題なのは望遠レンズではこのモードが使えないこと。。。
レンズ暗いのと望遠寄りなので手振れ避けるためISOをすぐ上げたがる。
すると画質は大きく劣化する。光学式手振れ防止がないからキツイかな。。。
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:46:17.31ID:UdpjgKLz
>>907
ttps://www.gsmarena.com/nokia_7_plus-9058.php
ここのデータによると
BODY Dimensions 158.4 x 75.6 x 8 mm (6.24 x 2.98 x 0.31 in)
Weight 183 g (6.46 oz)
Build Front glass, aluminum body (6000 series) with copper edges
SIM Hybrid Dual SIM (Nano-SIM, dual stand-by)
ってことらしいけど?
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:38:53.30ID:k+7wQMX7
>>945
プロモードで使えるのか!その割には望遠レンズで使えないのは残念
SiroccoがOISで7 PlusはEISが載ってるんだっけ
綺麗に撮ることよりもブレを抑えてそれなりに見易く出来る程度って感じかな

一応8(2017)のカメラアプリもバージョンアップ対象なんだよな
散々酷評されてたけど多少は改善するかな
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:45:34.44ID:9fpCzUzj
nokia端末色々調べてたんだけどここのは情報確かなのかなあ
https://www.91mobiles.com/search_page.php?q=nokia&;type=all&utm_source=autosuggest

調べると3と5が統合して4になるらしいけどサイトによってスペックが微妙にまちまち
スナドラ450のFHDなら4が欲しいんだけど
他にも10(X)・Edge・9・C9と色々控えてるみたいだ
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:22:14.84ID:7hW9thzv
4/20にnokia 7 plus購入しましたが2日で手放しました。
データ・音声契約のデュアルSIMを2枚刺しした状態で片方の電波を掴まない、
という症状が出て、私的には要件を満たさないので残念ながら手放しました。
ちょっといじった感じではいい端末っぽかったので残念です。

以下詳細。
2パターン検証しました。1パターン目は、ドコモのデュアル回線SIMと、
ソフトバンクの4Gケータイのデュアル回線SIM(ただしデータは使わない)
の2枚刺しです。2パターン目は、同じくドコモのデュアル回線SIMと、
ドコモのガラホ回線のSIM(こちらも音声専用想定)の2枚刺しです。
どちらのパターンも、1枚目のドコモSIMは、データ、音声、MMSとも
問題ありません。しかし2枚めのSIMが電波を掴みません。音声もNGということです。

以下1パターン目のソフトバンクの場合についての設定ですが、SIM1スロットに
入れたドコモSIMについては通話、MMS、データとも優先利用に設定、4Gを選択、
SIM2スロットに入れたソフバンSIMについては3Gを選択した状態です。
この状態で上記の通り、ソフバン側は電波掴まず、ドコモ側は通話、MMS、データ
とも問題なく使えます。

購入店(イオシス)のお兄さんと、音声を2つのSIMとも有効にしていると
それが干渉(アンテナを取り合う?)して、NGになるのではないか、と
話しましたが、いまいち納得できていません。

一事例でした。
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:27:20.29ID:7hW9thzv
949です。

>>937
ワイモバSIMで音声NG->OKとか事例出てたんですね。買う前にここよく見とけばよかった。

追加情報ですが、初回起動時に8.1にOTAで勝手にupdateしました。ですので↑の事例は8.1でのものです。

音声2枚刺しにすると干渉してNGなんて、最新スマホなのにありえないと思うのです。
真の要因は何なんだろう。これまで、Huawei Mate9、Le Max 2で同じSIM構成で
なんの問題なかったので、nokia 7 plusで問題出ると思ってなかった。
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:09:04.16ID:gkuwKzK8
Sciroccoもワイモバイルで使えない可能性があるのか
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:25:47.86ID:Zq9dAFQh
そもそもそのSBのSIMやガラホのSIM単独で入れた場合は使えたのだろうか
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:20:59.58ID:ATkFDzGD
5.8インチ…
でかすぎワロタ
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:24:56.45ID:8GZUdwgb
Nokia Xって音楽プレイヤーみたいな(特化した?)シリーズじゃなかったか
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:51:49.32ID:ebcWTusP
ベゼルぶっとすぎワロタ
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:55:04.92ID:4wxVPLts
>>949
あー、なんか2スロットタイプって、昔っからWCDMAとGSMみたいに
全然違うタイプの電波を掴むのに使うみたいだよ。
4G同士じゃ無理なんじゃないかなー。
技術的理由は知らんけど。
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:05:44.40ID:naGYa1zg
2日で手放すのは早いだろ・・・
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:37:02.51ID:SrWEq8aa
19:9とかだと5.8インチったって横幅は16:9の5.3インチ程度
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:19:39.50ID:nJa5Aj7f
ベゼルぶっといってよく見ろ遥か昔のNokia X6の写真だぞ
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:09:09.93ID:sBjdPwlQ
949です。

>>958
確かに、1つを4Gデータ、もう一つを3Gの音声、って設定すればいけた可能性は
あると思います。今思えば、それは試せばよかった。
でも、音声x2でもいける機種もあるのがなあー。スペックに現れない部分でOK/NG
があると、実績積み上がるまで端末買えなくなるじゃないか...。

>>959
もちろん入れ替えて試しましたが結果は同じ。

>>960
売りに行ける日が暫く先になりそうだったので断腸の思いで...。
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:13:00.55ID:sBjdPwlQ
949です。ごめん一つレスし忘れた。

>>952
残念ながら試してません。理屈上はいけるはずですけどね...。
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:43:21.49ID:WwyH0uPR
7plusはすんなり使えなさそうだねぇ。
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:43:52.40ID:DQRAA6P0
Siroccoどうよ。

サイトによってはSDカード(対応とか非対応)と、書いてあったりするんだが。
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:50:11.52ID:rKl6wXQw
siroccoは1shopmobileが最安かね。
保証がアレやけど。
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:53:04.43ID:0KZ0RePq
記事見たけど、ハイエンドなんて紹介してないような気がするんだけども
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:36:02.03ID:KXpUxJf+
皆さん、どこの回線で運用してらっしゃるんですか?
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:21:58.82ID:bxM5+y30
エントリーとハイエンドの両モデル出す気なんか
また両極端やな
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:24:35.44ID:bxM5+y30
と思ってよく見たらハイエンドって書いてる方はスナドラ636やん……
でもまあ安いし割と良いかも
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:49:10.42ID:KXpUxJf+
スナドラ636はミドルだよね。
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:29:34.86ID:P4FhoVbb
Nokia 8 Sirocco パンツから届いた。
7 plus同様、日本語ロケールなし。
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:06:06.93ID:XyNWJmd2
やっぱりないのか。。。
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:27:24.22ID:P4FhoVbb
Nokia 8 Sirocco

EXPANSYS \74,460 - \1,076((予約10%引) + 3,400(関税)
nano SIMスロットのみ(SDカードスロットなし)

因みにケースは尼の「KuGi Nokia 8 sirocco ケース」が良い感じ。
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:38:04.53ID:ofpRzYBf
シロッコはシングルsimとデュアルsimの2種類あるみたいで
デュアルsimの方がハイブリッドでSDカードも積めるっぽいね
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:47:52.00ID:KXpUxJf+
ドコモ系は問題ないってことですね!
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:47:53.02ID:P4FhoVbb
>>983
ありがとう!
型番見たら「TA-1005」でした。
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:50:01.64ID:P4FhoVbb
>>985
そうですね。
このSIMしか持っていないので
他のは分からなくて申し訳ない。
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:52:19.78ID:+qMYNf2v
>>981
IIJmioでシャッター音が消せる設定は
出てきますか?
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:01:55.73ID:P4FhoVbb
>>988
すみません。
シャッター音を消せる設定場所はどこですか?
自分は消す必要がないので、探した事がないです。
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:13:01.91ID:P4FhoVbb
>>988
連投、すみません。
カメラアプリの設定で、ミュートらしき項目はないですね。
(写真撮ったら、シャッター音が「ピロッ」って鳴りました)

機種は全然違うのですが、下記ネットで調べたら
国内SIMを挿した場合は、鳴ってしまうのもあるみたいですね。

https://jetstream.bz/archives/56424
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:35:35.21ID:O3+6hTQg
シロッコ買えるブルジョアいるのか…
すげぇな
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 06:29:45.06ID:JfGfxlGE
SIMを刺さずに起動させるとshutter soundの項目が出てきてオフにできる。
けど、SIMを刺したら音が鳴るようになる。設定項目は残っててオフになってるけど、音は出る。
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:28:26.62ID:/1WNFaie
もはやAndroidのソースに組み込まれてる感あるな。まあやましいこと無いなら消そうと思うなよって感じだが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 461日 8時間 9分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況