X



docomo らくらくスマートフォン4 F-04J [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004SIM無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 10:34:09.95ID:3fPn/TEE
ドコモが、3.9Gと4Gについて堅く考え過ぎてただけ。
LTEは3.9Gで通信するときもあるから4Gって表示は間違いだって考え方。ITUって通信に関する国際機関が4Gって呼んだっていいんじゃないの?って言ったから、合わせた方がいいとなったんだろう。
0005SIM無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 13:04:57.38ID:PHWbuade
一方、「Xi」はE電扱いになったw
0006SIM無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 14:31:32.50ID:3fPn/TEE
機体に
NTT
docomo Xi
ってしっかりプリントしてあるんだけど。しかも、ゴリラガラスとタッチパネルの間に。
すっげー邪魔
0007SIM無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 15:39:04.86ID:q6JpWlIz
googleplay入ったな。
これで普通のスマホに成ったな。
0008SIM無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 17:38:36.95ID:yUlxwpe4
F-09EのCPU違い、OS違いだな
0009SIM無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 18:29:13.13ID:iTByDNvx
料金プランは改悪してきそうだな
0010SIM無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 20:59:36.95ID:vQrVLCtx
GooglePlayにも対応してこれいいなと思ったが2017年3月発売予定かいな
0011SIM無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 23:55:35.45ID:lPKZstO6
>>9
GooglePlay使うようなユーザは、200MBしか使えない
らくらくスマホ専用料金プランなんか選ばないで
自主的に通常プラン選ぶだろうから、今更プランの
改悪とかまではしないんじゃないか?
0012SIM無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 01:25:59.16ID:bgXzpDDN
GooglePlayが使えれば田舎のじいちゃんも喜ぶな。
料金は俺が払う訳じゃ無いので知らん。
固定電話解約しその分カケホとパケ代に回せば充分だろう。
0013SIM無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 10:49:15.10ID:fbYkqjjI
らくスマ3でもアップデートすればGoogle Play使えるようになるって本当ですか?
0015SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:54:11.47ID:Y4f+v1E2
ドコモ地図ナビがwifiきらずに現在地がわかれば良いな
0016SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 22:10:13.27ID:klGnQzPn
ウチのママンはらくスマ3でクーポンアプリが使えない事に激おこで
次はiPhone買うって言ってるからこれに乗り換えることは無さそう
0017SIM無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 01:25:17.78ID:SO4z1F6c
らくスマ4だったらGoogleplay対応だからクーポンアプリ使えるんじゃないの?
0018SIM無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 01:32:15.38ID:2vpKY4qa
大きさと性能は良さそうだな。
大き過ぎもせず防水など丈夫そう。
キャリアで使う分には良い機種だろう。

ただMVNOで使うにはキャリアの糞アプリが有るので問題多いな。
0019SIM無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 16:08:02.74ID:xsbFVzad
これ3と変わらずにタッチはかたいのかな?押すのに指痛くなるって
0020SIM無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:22:40.23ID:v9O2+xXL
現在、Andoidで「画面下に物理ボタン(ホームボタン)が1個だけ」という機種って
某爆発物シリーズとらくスマシリーズだけだから、機械音痴のお年寄りを将来
iPhoneユーザーにさせたい場合の最初の取掛かりとしては選択肢の一つだな。

機械音痴のお年寄りには、Androidの「戻る」ボタンとか「タスク」ボタンとかは
操作を惑わす元にしかならん。
0021SIM無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:30:56.37ID:sZlK3bop
>>20
iPhoneとかいうゴミとかありえねーわ
0022SIM無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 23:47:05.09ID:HBGQB9Gy
iPhoneがゴミなんじゃなくて
auとSBがゴミなんだよね
0023SIM無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 02:20:08.49ID:mDTSrZUt
らくらくタッチパネルって
iPhone7の3Dtouchのホームボタンと同じものだよ
富士通のスマホは最先端を生きてるわ
0024SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 22:32:10.94ID:dnj7ng4Z
らくらくタッチパネルは3Dtouchより3年も先行していたのに
らくスマシリーズっていろいろと不幸な機種だ
0025SIM無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:32:32.73ID:anOzH7ru
GooglePlayをケチった自業自得だな
0026SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 13:46:59.57ID:LJniG9v5
>>24
逆に考えるんだ
後進に技術を与えてやる先進企業なんだと
0027SIM無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 07:03:35.79ID:z8Je/Fn3
これを来年高校生になる息子と中学生になる娘に買ってあげようと思っています。
0028SIM無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 11:26:27.10ID:pmbTACV1
何歳になっても夜間,定時制,通信制など勉強をあきらめない姿勢は大切だよね
あなたも長生きしてね
0029SIM無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 02:09:59.16ID:vh5s8LaK
>>27
今の大半の小中学生は
「スマートホンを欲しがってる」のではなく
「iPhoneが欲しがっている」ということを忘れずに。

女子高生「80%がiPhone(Android恥ずかしい疑惑も)、
Facebookではなくインスタ」原宿の女子高生100人に
聞いてわかったスマホとアプリ3つの真実
http://appmarketinglabo.net/harajuku-app/
0031SIM無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 04:32:23.39ID:oIyh9dxi
>>27
です。
私が間違っていたようです。
iPhoneSEあたりで検討します。
0033SIM無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 16:54:39.90ID:TVFI+Cfh
グレるわw
0034SIM無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:10:17.04ID:Q/GHkC1p
うちは親にらくらくスマホからiPhoneに買い替えてあげるか検討中w
0035SIM無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 10:51:12.49ID:MbsodgCt
グーグルPlayあるし、スペックはスナドラ625もあるし
0036SIM無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:22:22.95ID:1P0dmwQP
入力がしづらいって言う人が多いなぁ
0038SIM無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 18:42:18.03ID:8Cix34Mv
バシバシ叩くほうがモテるのはないしょ
0039SIM無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 04:51:16.66ID:WclYysPy
いや、顔でしょ
0040SIM無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:42:25.46ID:uiXMeEPc
ガチで子供にらくらくスマートフォンを当てようとしていたのかよw
0042SIM無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:56:47.35ID:J/Kg+3PR
新手の虐待
0043SIM無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 12:34:00.04ID:PZr8UgKF
しょーもな
0045SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 20:50:55.62ID:p11CkuqJ
らくスマは毎回発表モデルの中では後発
わかっているけど発売日遠いよ
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 14:27:36.87ID:aUdq/V9M
若年認知症には使いやすい。一押し
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:50:47.99ID:z6aPzwYF
予約前倒しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ドコモ、「らくらくスマートフォン4」「V20 PRO」の予約受付スタート
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038739.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1038/739/01.jpg

>当初は3月に発売される予定だったが、前倒しして2月中旬に登場することになった。
>価格は新規・MNP・機種変更時で1万円台前半に、FOMAからの契約変更では
>「負担のない価格になる」(ドコモ広報)見込み。
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:59:56.23ID:Qwi3jJz6
らくスマ3機種代込み毎月6500ぐらい(シェアなしで)って今日言われてきた。
これはどうだろう
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:06:17.54ID:AYI42lKl
ボッタクリだろ。

GooglePlay使えるらくスマ4ならともかく、
アプリも追加できないらくスマ3なら、
らくスマプラン(毎月5千円)で充分のはず。
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 07:09:06.88ID:Ftc0oLZd
DSDSでこなれた価格のsimフリー機が出てきたから
今fomaバリューならそっちにするほうがいい
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:32:23.70ID:2N4e8y7g
>>55
機種なに?
遠くに住んでる70代でも使えるかなー?
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 23:37:19.47ID:ILdhaMI5
ホームアプリでホーム画面変えることできるのかな?
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:07:00.38ID:1uJnSKde
ドコモがシニア向け割引キャンペーン 「ガラケー→スマホ」などで最大2300円割引き
http://www.sankei.com/economy/news/170125/ecn1701250004-n1.html

>同社は、5分以内の定額通話とデータ通信量2ギガバイトの
>個人契約向けの低容量プラン(月額5500円)を新設する。

> この新低容量プランに、従来の月額850円のガラケーから
>スマホへの乗り換え割引と、新たに始める60歳以上向けの
>月額850円程度の割引、さらに15年以上契約者向けの月額
>600円割引を適用すると、月額で計2300円程度割り引か
>れることで、月額3200円程度になる。
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 00:06:18.23ID:XJEd158u
うちの近所のドコモショップ、
らくらくホン3の販促イベントばんばんやってるわ。
2月の説明会の参加者絶賛募集中の貼り紙いっぱい。
らくらくホン4の告知は店内見回ったけど一切ナシ。
鬼畜。
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 16:59:46.06ID:zYIuKlsc
>>60
型落ちになる在庫を親や祖父母の世代に売りつけるとか
俺なら良心の呵責に耐えられんわ

とマジレス
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 17:06:54.95ID:Ebxjgmxh
らくスマ3て、お年寄りのスマホ入門機種として最適なんじゃないの?
そんなに目くじらたてるほどのことかなぁ
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 17:45:37.58ID:3y2h2RX9
ネットでの情報収集などができない年寄り相手に、まもなく新しい機種が出ることを敢えて伏せ、本体価格も下げぬまま売り付けようとするならよろしくない。
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 18:38:00.96ID:y9h1FaxA
>>62
さすがに3年近く前の機種だしこらから手にするお年寄りは少し世代が違うから最適ではなくなってる
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:47:10.67ID:Ebxjgmxh
でも、らくスマ4てアプリのインストールなんかも出来て多機能なんでしょ?
お年寄りの中にはそんなより多くのことが出来る=より複雑な操作の習得が必要な機種より
数年前に発売された型落ちであろうと、使い勝手のよい旧機種を・・・
ってのは大アリなんじゃないのかなぁ
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 20:17:32.48ID:jTqBvf35
らくスマ3は、android 4.4だからなあ
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:50:46.91ID:60N0WkJS
>>65
入ってるアプリの多くもあなたみたいな考え方して買ったところで使い勝手悪いのが多い
お年寄りに限ってこれ買えば何でも出来ると思っちゃうが実際は違うってなる
今から買うなら4だよ
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:25:58.67ID:n3toS0ZE
らくスマ3でラジコのタイムフリー聴けるの?
うちの婆ちゃんタイムフリー聴きたがってるんだけど
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 10:32:42.58ID:b6Le2+6j
何回も何回もって実際は何回なの?
そこんところをぼやかさないでどうぞ
007270
垢版 |
2017/02/04(土) 23:41:23.73ID:5coZCQdr
そんな情報まで要る?
12月2回、1月2回、2月1回
月2回らくらくホンセミナーやってるらしい
たぶん今月もう1回メール来そう
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 08:34:43.97ID:lSY/MZvJ
え?その程度の頻度で何回も何回もって言ってんの?
大げさ〜。
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:22:54.90ID:rB4Rf3Ra
バッテリー交換できる&Googleプレイ使えるからこれ欲しいなあ
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:43:26.14ID:GmrAnhKd
新製品にしては以外と安いな。
量販店で一括払いすれば、10%ポイント還元で5,800円くらい付くんでしょ?

ドコモ、「らくらくスマートフォン4 F-04J」を10日発売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1042964.html

>NTTドコモは、富士通製のシニア向けスマートフォン
>「らくらくスマートフォン4 F-04J」を2月10日に発売する。
>価格は5万8968円。
>実質負担額は、新規契約・MNP・機種変更で1万368円、
>FOMAからの契約変更では648円。
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 00:42:22.34ID:eNiLIV1Y
えっ3月じゃなくてもう発売?
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 08:35:07.71ID:tbsnh4XU
FOMAから648円で
二年縛り?
シェアなしで月いくらになる?
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 14:09:53.99ID:ol/X/0mh
lineスタンプは買えるようになってるのかな
母ちゃんが俺のスタンプに嫉妬してるから、もしできるなら替えてあげたい
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 19:38:54.91ID:1MyLaTlP
今度の機種は一回充電でどれくらい持つんだ?

らくらくスマホ3では3日ぐらい充電しなくて良かったけど。
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 19:47:15.18ID:7o5yd0J9
ラクスマなら3年は使えるな
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 20:28:10.69ID:edn0yvt5
おまえらかーちゃん好きだな
うちのかーちゃんはいなくなってもう25年ほどになるわ
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 22:21:01.21ID:xyDPCla8
>>84
ここの書き込みはみんな親のためだからな
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 23:14:02.40ID:Q8O0LmeH
最新の総合カタログ見てるけど、この機種テザリングも対応してるのか・・・
どういう客層狙ってんだよww
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 23:17:53.45ID:o/hB0FDF
バッテリー交換できるスマホ欲しい層?
ガラケーからの転換狙い
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 23:31:29.47ID:lzXmrAFj
フリーズした時にバッテリー外してリセットしろってことだな
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 04:23:21.43ID:7xRaGzco
>>86
Android標準なだけでしょ。Googleの縛りがきつくなってきて、機能落とすとかできなくなって来てるから。
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:23:29.81ID:Qxu+tJCB
オンラインショップで手続してきた。

機種変更前
 2,200 :カケホーダイプラン(ケータイ)
  500 :指定外デバイス利用料
---------------------------------------
 2,700 :合計

機種変更後
 2,700 :カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
-1,520 :はじめてスマホ割
 3,500 :データSパック(小容量)
  -600 :ずっとドコモ割(15年以上)
 2,457 :端末代金
-2,430 :月々サポート
---------------------------------------
 4,107 :合計


契約変更後
 1,700 :カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)
  -850 :はじめてスマホ割
  -670 :シニア特割
 3,500 :データSパック(小容量)
  -600 :ずっとドコモ割(15年以上)
 2,457 :端末代金
-2,430 :月々サポート
---------------------------------------
 3,107 :合計

今の契約状況だとオンラインショップではカケホーダイライトプランが選べないから、
新しいUIMと機種が来てからライトに変更するつもり。
ライトに変更したら今までより月額407円高くなるぐらい。
3,107 - 2,700 = 407
407 * 24 = 9,768
今回の場合実質9,768円でらくスマ4買った感じ。
実費はポイントで端末代金も減ってるからもう少し月額安いけどね。
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:32:49.25ID:Qxu+tJCB
ちなみに今回は親の携帯の買い替え。
今まではおさがりを渡してたけど、SIMカードが古いしサイズも大きいので
これを機会に買い替えを決め、らくスマ4もでるということで発売までまってた。
2年後はまたカケホーダイのみにする予定。

>>78 等の人に参考になれば
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 14:51:22.90ID:oVAoNekO
個人的に購入したいが1700円くらいで運用してるfomaからは替えたくないなあ
じゃあ月2400円なんだが
オクで買うしかねえかなあ
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 15:53:20.14ID:+sy/MA+8
>>94
前回のらくスマ3では使い方のガイド本が
おまけで付いてきたけど、
今回は付かないようだぞ。
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:43:57.77ID:TzP2h5TQ
この機種を買っておいて有料のイマドコサーチ契約する人いないと思うけど、
代わりになる無料の位置情報追跡アプリでお勧めってある?

バッテリー消費低いやつとか
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:35:47.34ID:WKmmsQph
らくスマ持ち上げてんのってエアユーザーだけだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況