X



【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0de5-XUlN)
垢版 |
2016/10/12(水) 14:28:59.49ID:IUKhK6D40

片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1459984183/

関連サイト
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&;amp;src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
http://www.bcjapan.net/products.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0617SIM無しさん (ワッチョイ ff02-5RRq)
垢版 |
2017/02/04(土) 11:13:35.49ID:StWrRCD50
普及しないから本腰入れて作れないのと
電波法を守るために糞弱い出力でしか作れないので
接続が切れまくる糞しか作れないんじゃなかろか
0618SIM無しさん (ワッチョイ a356-0MWP)
垢版 |
2017/02/04(土) 18:11:07.60ID:+fB4/Csr0
たまにヘッドセット無しで通話してる時の違和感を形容してみるなら、身障者だわ
手で通話機器を保持し続けるとかマジであり得ん
0619SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-eEJZ)
垢版 |
2017/02/05(日) 00:43:35.90ID:dnp2fnQs0
さっきAmazonタイムセールで
7時間連続音楽再生可能って触れ込みの
Eonfine EH6Sなる
中華の片耳イヤホンを買ってしまった
着いたらレビューする

仕事中radiko聞きたいから
目立たないヤツが欲しかった
肌色でLED光らないのが選んだポイントだった

メーカー品は何かドヤってるデザインが多くて
仕事中ひっそり聞くには目立ってて困る
0622SIM無しさん (ワッチョイ 5332-ahLZ)
垢版 |
2017/02/05(日) 19:28:19.49ID:C8LhFwiP0
Legendを先週買って日本語化しようとしているんだけど
説明書のURL叩くとソフトのページに行ってしまう
仕方ないのでPLANTRONICS HUB (DESKTOP)を落として
インストールしたけど特殊モードの設定で続行押すと
「設定を読み取ることができません」サーバー管理者に〜
と出てしまう。

PC2台で確認したけど結果変わらず。
サーバー落ちてるだけなのかな?
0624SIM無しさん (ワッチョイ 6399-4SR0)
垢版 |
2017/02/05(日) 20:47:58.48ID:zPvkxn940
現在jabra mini 使ってます。使用感、音質、電池持ちなど不満はないのですが、仕事がトラックの運転手の為、常に最大音量にしてますがそれでも相手によっては聞き取れない場合があるので、とにかく音量が大きい物を探してます。
スマホはiPhone6sです。
おすすめ教えて下さい。
0625SIM無しさん (ササクッテロレ Spa7-AtEE)
垢版 |
2017/02/05(日) 22:52:38.96ID:Qktk3JcUp
>>622
俺もそうなる、なんでかなぁ…
0632SIM無しさん (アウアウカー Sae7-KNgi)
垢版 |
2017/02/06(月) 18:17:49.49ID:bewNUGFPa
>>631
着信をスマホに転送できる電話機を買えばおk
0633SIM無しさん (ワッチョイ ff02-/Wr9)
垢版 |
2017/02/06(月) 18:26:59.42ID:M89A/a3p0
>>624
カー用品分野だとseiwaのが評価高いんで
遊びでBT770買ってみたら
jabra boost比ですんげー音がでかかった

音質とか装着感、電波の強さはboostの方が好きだけど車にはこっち乗せてる
0635619 (ワッチョイ 7f1d-eEJZ)
垢版 |
2017/02/06(月) 20:18:12.22ID:hcJvahI10
Amazonタイムセールの
Eonfine EH6Sが届いたんで
簡単にレビューします

電源on/off、ペアリング時、充電時は
内蔵LEDが光るけど、
ペアリング後の通常使用時はLEDは点滅しない

本体色は補聴器みたいな色で
耳のくぼみの中に本体がすっぽり収まる
顔を正面から見たらほぼ着用が見えない
LED点滅もしないから
補聴器と間違えるヒトは多そう

音はヒトの声がかなりはっきり聞こえる
音量調整はこれからは出来ない
ボタンはかなり小さいのが一つだけ付いてる
これで電源onoffや着信や音楽onoffを
全部やるから操作性は良くない

今は触れ込み通り7時間音楽再生可能かを
確認してる最中
0643SIM無しさん (ワッチョイ 7fb6-KNgi)
垢版 |
2017/02/07(火) 07:37:51.41ID:afN0ECUL0
>>640
通話の何を重視するかによる
受話や送話の音質なのか、ノイキャン性能か、バッテリー持ちなのか
発着信やリダイアルの操作性とか、連続装用時の快適性とか
0647SIM無しさん (ワッチョイ 3f47-WSZe)
垢版 |
2017/02/07(火) 12:35:07.83ID:BMqhYGip0
m70の音量ボタンが壊れたんだけど同じような人多いのな、ボタン周り弱いんだろか
jabra boostかexplorer500で迷ってるけど倍出すくらいの違いあるかな?
0650SIM無しさん (ワッチョイ ffd2-vqxm)
垢版 |
2017/02/07(火) 16:41:04.47ID:5saAhzLn0
>>647
Jabra Boost
イヤーチップが左右別
充電ケーブルが普通のケーブル
Plantronics Explorer 500
イヤーチップに左右の区別がない
充電ケーブルがちょっと変わってる
自分はこの違いでPlantronicsを選んだよ
でもまあどちらでも良いんじゃないの
0651SIM無しさん (スッップ Sd9f-f011)
垢版 |
2017/02/07(火) 19:13:14.49ID:DBalmuKdd
俺はjabraの6みたいな形したイヤーチップがジャストフィット
plantronicsのは隙間できて音もスカスカになるからM70だけどjabraのチップ付けてる
0654SIM無しさん (ワッチョイ cf91-dbs/)
垢版 |
2017/02/07(火) 21:25:59.68ID:a573qllP0
ジャブラの3000円以下で買えるやつはメインボタンが全体になっている
これが使いやすいのだが、ミスってダブルクリックでリダイアルになりやすいのが欠点
0655SIM無しさん (スププ Sd9f-W76C)
垢版 |
2017/02/07(火) 21:27:11.62ID:WTMkhCZsd
miniとboostを検討してますが、イヤーフックの形状が随分違います
近くのお店では試用する事も出来ません
人にもよると思いますが、装着具合はどちらが良いのでしょうか?
0658SIM無しさん (スプッッ Sd9f-ZQTp)
垢版 |
2017/02/07(火) 22:56:56.78ID:e49zoBlfd
>>654
リダイヤル機能はホント無駄。誤爆の元にしかならないのに軒並み付いてるよね。
こんなん使う人本当に居るんだろうか
0660SIM無しさん (ワッチョイ cfd1-hbP0)
垢版 |
2017/02/07(火) 23:00:56.94ID:cZVKUJxv0
むかし無線より音が良く安定してると聞いたことがあったのでJabraの有線タイプの使ってたがふとした拍子に線が切れて以来モトローラの無線タイプにして線の煩わしさから解き放たれた
思ったほど通話音質も気にならなかった
ただたまに省電力モードからの復帰の際にペアリングが途切れたりすることがあった
0661SIM無しさん (ササクッテロリ Spa7-4SR0)
垢版 |
2017/02/07(火) 23:37:10.68ID:j9/DXEvgp
>>643
受話や送話とノイキャンの性能を重視したいです。
6000円程度で買える、explorer505かM95かwhisperかで悩んでいます。
505とM95の違いは何でしょうか?
よろしくお願いします。
0668SIM無しさん (ワッチョイ cf91-dbs/)
垢版 |
2017/02/08(水) 19:36:22.00ID:2LqivU8X0
スマートウォッチで選んでリダイアルとか折り返しするから、ヘッドセットのリダイアル機能はオフにできるようにしてほしい
0674SIM無しさん (ワッチョイ 1202-M1Ka)
垢版 |
2017/02/09(木) 21:37:21.90ID:cpOKpqBK0
>>673
Bluetoothの専用押しボタンなんだけど
それを使うと汎用メディアボタンとちがってバックグラウンドでもPTTが押せるらしい
0681SIM無しさん (オッペケ Srf7-faIn)
垢版 |
2017/02/10(金) 15:06:32.22ID:MfoRLk8Cr
ちょっとお尋ねしますが、stormの電池残量を確認するためのアプリは何でしょうか?
使用期間にブランクがあって忘れちゃったよー(T_T)
0682SIM無しさん (ワッチョイ 1799-hR4z)
垢版 |
2017/02/12(日) 00:43:19.56ID:wj3Qicxz0
昨日edge購入、1日使って見ましたが音声通話してる時に自分の声がスピーカーから聞こえるんですがこれって変じゃないですか?ERA、legend使ってきましたがこんなことはなかったです。
0685SIM無しさん (ワッチョイ fe32-ENO3)
垢版 |
2017/02/15(水) 18:20:16.09ID:wlVK3s2C0
Xiaomiのイヤホンを両方所有してるので...
新型は連続通話時間が3〜4時間で待機時間も100時間と相当に短い(旧型は連続6時間、待機180時間)
本体でのボリューム調整が可能になった。ボタンで曲送りなども操作可能。ノイズリダクションが強化された。
それ以外に違いは無い感じ。本体のデザインも充電ケーブルを挿す場所も、柔らかくてフィット感がイマイチのイヤーピースも同じ。
イヤーフックがないのが自分には厳しい。でも価格が1500円と安かった。
0689SIM無しさん (ワッチョイ db99-P9CU)
垢版 |
2017/02/17(金) 10:16:44.47ID:MLrQnIu50
単純に音をモノラル化するだけなんじゃないの?有線イヤホンで使うアダプタみたいな感じで、出力は音楽ならA2DPで。
泥7持ってないから知らんけど。
0691SIM無しさん (スフッ Sd7f-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 18:52:13.00ID:yLtkyhPOd
>>622
俺もそうなって設定できない
言語日本語が長ったらしいので英語に変えたいんだけど…
いっそのこと本体交換しようぜw
0692SIM無しさん (ワッチョイ db39-3ZtZ)
垢版 |
2017/02/17(金) 21:22:13.22ID:EgTG5moc0
Jbra boot買ったけど最高に良かった。
その前がsound なんちゃらのだったけど雲泥の差でした。
みんなありがとうね。
0696SIM無しさん (スプッッ Sd7f-qvIw)
垢版 |
2017/02/18(土) 20:39:17.12ID:WbpvDWRYd
>>694-695
当然できる…と思ってたらダメだったみたいなんだよねー
通話だけiphone本体から流れてるみたい
こっちの症状はもうちょっとこちらで調べてみます

もう一つ、Edgeが電池切れなどで接続外れた時
マナーモードにしてるのにiphone本体から音が流れてたんだけど
ひょっとしてそもそもiphone側がなんかおかしくなってる?
0699SIM無しさん (ワッチョイ 6f32-Z7AI)
垢版 |
2017/02/19(日) 06:23:41.70ID:u9oKXVgT0
Xiaomiの新型。
ボリューム調整が可能になったけど、本体側で音量調整出来るのでは無くてペアリングしている端末の調整が出来るだけだった...
0703SIM無しさん (ワッチョイ ebd3-hs+f)
垢版 |
2017/02/21(火) 16:44:07.53ID:DGVZy5U40
最近たまにLEGENDで着信とろうとすると一瞬着信とったようになってすぐ切れるってことがたまにある
毎回じゃないから再現性が低くて原因突き止めるのに難儀してる
ちなみにAndroid
0705SIM無しさん (ワッチョイ 9bcc-K3GY)
垢版 |
2017/02/21(火) 20:24:19.46ID:Hjtn0Wat0
Voyager EdgeとVoyager 5200どっちが、
音質が良く、ノイズキャンセラーが協力でしょうか。
多分、後から出たVoyager 5200の方が良いような気がしますけど。
また、Bluetooth4.0とBluetooth4.1の違いは何ですか。
調べたけど、よく分からん。
本当はjawbone ICON HDが欲しいけど、製造してないみたいだし。

教えて下さい!
0709SIM無しさん (ワッチョイ 5f77-eCNU)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:17:26.97ID:ouFGrHFt0
Voyager5200を購入してファームウェアの更新があるかどうかを
PlantronicsHub(android版)で調べようと思ったんだけど、
「Settings」(設定)の項目がどこにあるのかがよくわかりません。
皆さんどうやってファームウェアの確認してんの?
0711SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-kdOO)
垢版 |
2017/02/22(水) 11:40:08.50ID:4dUyq1Wia
>>554
私も探してるんですよ。jawboneがフェードアウトしちゃったから。Amazonとかで見ると、バカ高いし。
0712SIM無しさん (ワッチョイ df4b-eq+O)
垢版 |
2017/02/22(水) 12:52:25.61ID:1C+NIHPL0
>>711
あー、やっぱりやめちゃったんですか。
初代eraずっと使ってて見に行ったらイヤホンのページ自体無いから事業うっぱらったカナと思ったんだけど。

マイクのノイズキャンセル性能が欲しいから次はVoyager5200かlegendかになるのかぁ…
0714SIM無しさん (ワッチョイ 9bcc-K3GY)
垢版 |
2017/02/22(水) 20:28:38.04ID:/xD2NgEc0
EXPLORER 500のHD VOICE、Voyager 5200のノイズキャンセラー、 Voyager EdgeがBluetooth 4.1に対応していないこと。けど、Voyager 5200の耳かけ式は眼鏡に干渉しそうだし。
Voyager 5200のノイズキャンセラーVoyager Edgeより強力らしいし。どれが良いか悩みます。
一層のことjawboneのERAの方が良いかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況