X



【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0de5-XUlN)
垢版 |
2016/10/12(水) 14:28:59.49ID:IUKhK6D40

片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1459984183/

関連サイト
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&;amp;src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
http://www.bcjapan.net/products.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0205SIM無しさん (ワッチョイ 7756-XpIe)
垢版 |
2016/11/18(金) 23:08:03.37ID:HnmBs8He0
太いセルフレームの眼鏡にメガロック(眼鏡落ちなくするツルの延長ゴム)付けてるけど
耳掛け型のヘッドセットが無理なんて事は一度もなかった
ERAチップのみで保持できるヘッドセットの方が付け外しはしやすいし
legendより胴がスリムなJabrastormの方が軽い付け心地で良いけれど
これでなきゃ駄目って程の差を感じた事はないよ

>>187
上手くいったみたいでよかったw
0206SIM無しさん (ドコグロ MMff-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 00:38:14.98ID:Xk/G5nzrM
耳掛けタイプがダメなところ

とっさの装着時にアタフタするし必要なときに必要なだけ取り付けたい人には不向き
取り外すと毎回毎回取り付けるときにゴニョゴニョしないといけないこと
耳全体的にずっと密着してて不快
変なツルの人は物理的に装着不可能 ツルとの相性が相当重要
つまり、耳掛けタイプは装着できる人を選ぶところがマジ無理
イヤーチップ型は汎用性があって装着できる人を選ばないこと
とっさの装着でも一瞬で違和感無く電話に出られる
しかも、両耳対応 耳掛けタイプではアーム部分を360度向きを変える必要がある
耳掛けタイプは連続した取り付け取り外しには完全に不向きなことは確実

耳掛けタイプがすぐれている点をあげると
一度装着すると外れづらい スポーツする人には良さそう
ぐらいかな?

ウィスパー HZ850のイヤーチップは違和感ないしずっとつけてても平気(フックは必要なし←これが最重要フックが必要なら絶対に買わない)
仮に違和感感じて不快に感じるならいちいち取り外せばいい耳掛けタイプとは違ってすぐに取り付けることができるから。
イヤーチップ型で違和感を訴える人は一人もいない(仕事で電話を頻繁に利用する人たち)
「仮にメガネ掛けてる人でも上記3行の内容は変化しない」

耳掛けタイプのネガティブなことが書かれると一斉に否定に走る
否定的ではなくともお前の耳が悪いだのメガネのツルが悪いだのここってそういうところだったかな
耳掛けタイプの良くないことを書いたら都合悪いのか。

>>201
ボイジャー系は装着感に不快に感じる人が多かったからイヤーチップ型で考えると
ノイズキャンセルが強力なウィスパーという結論に至ったということかな
こちらのノイズをクライアントにプレゼントするのはあまり宜しくない。というか俺もされて嫌だからねw
0208SIM無しさん (ワッチョイ ff99-tQqt)
垢版 |
2016/11/19(土) 02:02:16.83ID:0kL6rZPU0
>>206
まぁまぁ、そこまで言わずともw
確かに、手に持ってから装着するまで多少手間取るのはある。慣れてもイヤーチップ支持型にはかなわんな。
最終的な装着感は使う本人の感覚でしかないから、購入検討してる人は量販店とかで試着したほうが良い。
イヤーチップ型も同様だけど、耳掛け部分以外にも重さとかもあるし。Legend系は耳掛け型だからこそ重量バランスが良い感じはしてるよ。

ちなみに、whisperってブームマイクが伸縮型だったよね。
マイク伸ばした時、イヤーチップ中央部からマイク先端まで何cmくらいあるの?
結構気になってはいるんだよ
0209SIM無しさん (ササクッテロロ Spa9-tQqt)
垢版 |
2016/11/19(土) 10:27:14.86ID:YO3go9Mpp
>>206
なにか、耳掛けタイプに嫌な思い出でもあるのか?「耳掛けタイプは俺には合わない」ってならわかるけど、それじゃ
誰が使っても耳掛けタイプはヘッドセットとして不適格って聞こえるわ、それもLegend多数派の中でw

>耳掛けタイプのネガティブなことが書かれると一斉に否定に走る

「一斉に」って自分で書いてるのに、自分が少数派で相手側が多数派だと気がつかないもんか?
みんな「否定」してんじゃなくて少数派に対して「俺は違うけどな」って言ってるだけだろ、否定ってのは >>206 みたいなのを言うんだよ

>否定的ではなくともお前の耳が悪いだのメガネのツルが悪いだのここってそういうところだったかな

ここは、良い物や悪い物の情報を出し合う良スレでお前みたいに特定の物を否定するとこではなかったのはたしか
0211SIM無しさん (ワッチョイ 77cd-DGos)
垢版 |
2016/11/19(土) 12:34:41.41ID:+ImkgXPm0
>>206
変なツルってどんなツル?
俺は太目のツルメ眼鏡だけど普通に使えてるよ。
邪魔でもないし干渉して使えないなんてことはない。

>>208
さっき計ったら伸ばした状態で約8cmでした。
0212SIM無しさん (ワッチョイ 7756-XpIe)
垢版 |
2016/11/19(土) 20:59:30.91ID:zxZOeB1w0
>>206
単に俺は嫌いって言えばいいのに
なんで高所から低所に水が流れるのに等しい理を諭すような物言いをするのか
それも無理矢理のこじつけ過ぎて馬鹿丸出しになってて見てられんわ
恥の上塗りのお手本みたいだぞ・・・

俺の感覚では耳掛けのほうが装着圧が分散されて疲れにくいし
フニャフニャのベロだけのチップで安定する位置を探りながらモタモタ付ける事こそゴニョゴニョだろと言いたい
ウィスパーのチップのみでフック無しとか俺は無理
耳掛けは付く位置が決まってるから嵌めたらそれでOKなんだよ。慣れりゃずっとスムーズ
ERAチップもベロが固くて行き止まる手応えがあるからカチッと嵌められるのが大好き。まさに一瞬

俺の意見としてはJabrastormの発展形に天下取ってもらいたい
形状はあれが一番優れてると思う
0213SIM無しさん (ワッチョイ 7826-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 21:55:42.95ID:2M2tZTMm0
Stormは使ったことないし使ってる人も知らないから実物見たことすらないや
面白そうな形状だけど着けるのに手間取りそう
慣れで何とかなる範囲の話なのかなぁ
0214SIM無しさん (ワッチョイ 7771-DGos)
垢版 |
2016/11/19(土) 22:10:12.70ID:mthZeym90
予測したとおりの流れだね
しまいには少数派の意見とのレッテル貼られるし
米国大統領選挙でもそうだけどクリントンが勝つと言われていたのに隠れトランプ支持者が多く結果的には当選
同じ条件でアンケートとったみても面白そうだね
このスレには耳掛けタイプの住人がたまたま多いだけで
もっと広い視野で物事を見てみることも大切では?
このスレがBluetoothヘッドセット全体の総意ではないよね

一般の人にどっちの機器のほうが着用しやすいですか?
どちらのほうが付け心地いいですか?
と統計とってみたいもんだな〜

どっちでもいいんだけどこのスレの代表を作ってほしいな
その人と1対1で討論させてほしいな。と
さすがにレス全部に答えるのは勘弁してくれ…


俺含む同僚や知人にBluetoothヘッドセット勧めた中ではウィスパー イヤーチップが評判良かったってだけで
ボイジャー型は頻繁に電話を利用する人には不向きで装着していないときに着信等あるとお祭りになるんだよね…
0216SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 22:52:44.63ID:/kD7C4ObM
スレの総意()とか代表とか言い出し始めたぞ!
そんなもんあるわけねーだろw
あくまで個人単位で思ったことを好きに言ってるだけだ
2chで統計とか頭おかしい
0217SIM無しさん (ワッチョイ 7826-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 22:55:54.48ID:2M2tZTMm0
まさかとは思いますが、この「一般の人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることは、ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「一般の人」は実在して、しかしあなたが書いているようなは反応は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることは、ほぼ間違いないということになります。
0218SIM無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:17:28.36ID:bmCjwwxm0
知的障害者ってのはコレだから困る
0219SIM無しさん (ワッチョイ 7756-XpIe)
垢版 |
2016/11/19(土) 23:30:13.74ID:zxZOeB1w0
>>213
耳にかけながら耳たぶを引っ張り出すように付ける
慣れるとスムーズ
他の耳掛け型(先代機種のWAVEとかも)とは違って
耳裏の厚みではなく、全体で耳たぶに巻き付く感じで保持力を発揮するタイプ
平べったいので防寒具の耳あて等を重ねて付けても平気な上、マイク先端のボタンで操作が可能な神仕様
欠点はマイク先端のボタンが指2本でつままないと操作できない事と
waveに比べてイヤーチップの形状が退化(ノズルが短い)してる事

結構値段がする上にLegendと比較すると性能面で劣ってるのでお勧めしにくいのが残念
0220SIM無しさん (ワッチョイ 7826-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 23:33:28.42ID:2M2tZTMm0
>>219
若干想像は出来たわ、thanks
ただ俺の使い方には合いそうにないなぁ…まぁ5200で困ってないから買い足す予定はそもそも無いんだけど、より良いものがありそうなら気になるといえば気になる…ガジェヲタなんだろうな…
0221SIM無しさん (ワッチョイ 7c85-Fqai)
垢版 |
2016/11/19(土) 23:44:36.53ID:zb/Yp+YR0
俺も耳掛け派でJabra Storm使ってたけど公称より大幅に電池が持たないのと(9時間→6時間ぐらい)
汗をかくとマイク先端に滴ってボタンが速攻死んだんで捨てたわ
装着感が良く動いても落ちないので調子乗ってたってのもあるんだけどね
0223SIM無しさん (ワッチョイ 7432-Qgfm)
垢版 |
2016/11/20(日) 00:00:34.09ID:W5q/lpyo0
Bluetooth3と4どっちに対応してるかって機種選ぶ時考慮ポイントになる?
てかなんか差ある?バッテリーも通話品質も、通話ならほぼ全く差がないように思う
0224SIM無しさん (ササクッテロロ Spa9-tQqt)
垢版 |
2016/11/20(日) 00:03:14.31ID:i7YX9hRMp
>>214
要するに、このスレはたまたま耳掛け派が多いマイノリティスレで一般の統計を取れば絶対に違うはずだと言いたいのか?w
いろいろとひどいなw 米国全土でアンケートとって耳掛け派が多くても納得しないんだろ?w
0225SIM無しさん (ワッチョイ ff99-tQqt)
垢版 |
2016/11/20(日) 12:05:55.19ID:mjx4p+o80
>>223
BT4のイヤホン(両耳)使ってみたけども、aptX対応だから受話側の音質は良いなぁと思ったくらいで、
BT4だからこその利点、ってのはあんまり思い浮かばなかったなぁ。
自前で持ってる機器で、たまにBTバージョンの古いノートPCとかあるから、そういうのとペア組もうとした時に泣きそうになって、
「PCやらスマホ側はできるだけ最新、ペア組むデバイス側(マウスとかキーボードとかもね)は多少枯れたバージョン」
で探すようになった。
使い方やら環境によっては最新が良いのはもちろんなんだろうけど、俺はそこまで気になる事はなかったな。Legend持ち。
0229SIM無しさん (ワッチョイ 7756-XpIe)
垢版 |
2016/11/20(日) 13:54:48.60ID:DSfEudxd0
大きい電池の付いた支那ヘッドセット+ERAチップでいいやって感じになってしまってる・・・
Plantronicsのm90系の後継機の電池持ちが良ければそれを2個買おうかと思う

でもJabra頑張ってくれー!
0230SIM無しさん (ササクッテロレ Spa9-o6kA)
垢版 |
2016/11/20(日) 15:10:37.75ID:ED2gU7Fbp
スレ伸びてると思ったら長文続きで全部飛ばしたわ いいぞもっとやれ
0232SIM無しさん (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/20(日) 16:36:13.38ID:usAfGE7C0
legend購入したが充電されず交換
交換品も充電されず返品返金した(マグネット接点部分を指で押さえる/離すとUSBが接続/切断される)
ロット不良なのか知らんが最初と交換品の両方共同じ不良だと思われる
他店舗で再チャレンジして違うロットならトラブル無いかな…
そられとも諦めてstormにしようかなぁ
0233SIM無しさん (JP 0H0d-RUi6)
垢版 |
2016/11/21(月) 06:17:25.09ID:QPXof0LYH
stormデザインかっこよくて衝動買いした

装着感もlegendよりいいんだけど、ノイズキャンセル性能が悪すぎて(っていうかノイズキャンセル機能ない?)時々相手から苦情でる、、、

具体的には
スーパーのレジ袋さわると、なにその音?耳がいたい!とか
ざわざわしたとこだと、回りがうるさくてよく聞こえない!とか
運転中だと、ちゃんと聞こえるけど音質はまえの方(legeng)がいいね、、とか

自分に聞こえる音質は別に問題ないけど相手には不評ですねー
ちょっと値段とみあってないかな、、、
0236SIM無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 15:43:10.24ID:wF98jCAC0
Legend,5200,Whisperと比べたらEdgeは格落ち感強いよな
デザインや装着性の好みはさておきこの三機種に勝てるヘッドセットが中々出てこない
0237232 (ササクッテロル Spa9-1ibN)
垢版 |
2016/11/21(月) 15:52:31.66ID:QI8rTV1hp
他の人はlegendの充電不良は起きていないみたいで羨ましい
2連チャンで不良品掴むとか俺の日頃の行いが悪いのかなぁ
STORMいまいちっぽいしこのスレ的にはlegendの評価高いし、もう一度だけlegendにチャレンジしてみます
0238SIM無しさん (ワッチョイ 4031-RUi6)
垢版 |
2016/11/21(月) 16:17:27.13ID:LLxJX6aR0
>>237
俺も充電不良で交換してもらったよ
指で掴んでないと認識してくれなかった
次のlegendは満充電なのに残量僅かてアナウンス連呼がキモイからまた交換
イヤなって返金時にぶっ足して5200にしたら音量が大きくなったり小さくなったりでキモイ
もうそのまま使ってるよ
運転中でも相手からは静かすぎて何してるかわからん言われるほどノイズキャンセルは優秀だからな
0239SIM無しさん (ワッチョイ c199-tQqt)
垢版 |
2016/11/21(月) 20:23:41.43ID:4bVK0OKp0
>>237
不良ではないけど、指で「ぐっ」と押さえて充電のランプが点滅、その後「そーっと」置いて点滅が続いてるかを確認してから充電放置ってのがLegendの充電方法
2台あるけど、どっちも同じ感じかな これなら voyager510 の充電の方がまだマシだった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009UNGYIU/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_1CTjybYJNA1SC
誰か、これを極小で作ってくれないかな?結構売れる気がするんだが
0240232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/21(月) 20:43:00.11ID:5ZfJNhXd0
>>239
>不良ではないけど、指で「ぐっ」と押さえて充電のランプが点滅、その後「そーっと」置いて点滅が続いてるかを確認してから充電放置ってのがLegendの充電方法

いやいやwそれ不良品でしょw
みんながそうやって充電しているとでも?
もしもそれが正しい充電方法だとしたら2個も返品しちゃってヨドバシよごめん…
0242SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
垢版 |
2016/11/21(月) 21:17:58.38ID:DCcwJYlV0
qy26買ってみた。
これ、着信すると相手の番号読み上げるのね。
GoogleNowも使えるなんて思わなかったよ。
強いて言えば、GoogleNowの声が小さい。他の音は大きいのに。
0243232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/21(月) 21:45:48.87ID:5ZfJNhXd0
>>241
俺のは2個ともグッと押してそっと離すと切断されちゃったからなー
(PCのUSBに繋いだ状態で押すとISB接続されて離すと切断を繰り返したから間違い無い)
マジでそんなモンなのかね…?
0244SIM無しさん (ワッチョイ c199-tQqt)
垢版 |
2016/11/21(月) 21:53:10.08ID:4bVK0OKp0
>>240
いや多分だけど、みんなそうやって充電してるんじゃないかな?マグネットだけで充電に問題がないなら、そこまでLegendの充電問題は話題にならないと思うよ
ついでに、充電ケースも持ってるけど やっぱり充電するにはコツが必要で嵌めただけでは充電されないことが多い

とりあえず、ヨドバシの方に向かってゴメンしておいたほうがいいよ
0246SIM無しさん (ワッチョイ c199-tQqt)
垢版 |
2016/11/21(月) 23:00:17.09ID:4bVK0OKp0
>>245
それって、磁石でくっついたら100%充電開始されるの?
磁石でくっつくのは皆同じだろうけど、磁石の力だけじゃ充電が始まらないことがあるから指でぐっと押すって話しなんだけど
0249232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/22(火) 02:48:23.32ID:asty5iyn0
>>247
どう考えてもそれが正常だよね
指でグッと押してそっと置かないと充電されないとか明らかに不良品だよね
俺が不良に気付いたのは買ってすぐに日本語にする為にアプデしようとPCに繋いだからなんだよ
充電器に繋いだだけじゃ接点が離れてるのに気付き難いから「一晩経っても充電されない!」ってクレームが出てくるのも頷けるわ
尼とかのレビューを見ると充電されないクレームを見掛けるからな
0254232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/22(火) 21:05:57.62ID:asty5iyn0
legendの充電不良の件でプラントロニクスに問い合わせしてみた
マグネットで付くだけで充電される設計になっていて指で摘まなきゃ充電出来ないとか明らかに不良との回答(当然だけどねw)
1年間のメーカー保証が付いているから初期不良の場合メーカーに送れば充電及び電源on/offの動作確認済みの良品を送りますとの回答だった
この機種に限って不具合が多いのでは?と聞いたところ、既に3年間販売し続けている人気モデルで修理に預かる数も多いが
分母が多いのでとりたててこの機種の不良率が高いという認識は無いそうです
0259232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/23(水) 06:07:22.29ID:iKALtdiC0
>>258
開封して動作確認済みの新品と交換っていうのはこっちから誘導した
淀で買って2連続で不良品で次も不良だったらどうしたら良い?との問いに対してメーカーとして責任を持って交換しますとの回答
交換品も不良の確率は?と聞いたら新品を開封して…と答えたんだよ
だからもしもメーカーに送るのであれば「確実に動作する良品との交換希望!」と明記した方が良いかも知れないです
0263SIM無しさん (ササクッテロロ Spe7-fk+P)
垢版 |
2016/11/26(土) 11:01:31.53ID:HF3CiKDJp
stormにeraチップが気に入ってるんだが、iOS10からいつもの締め出し不具合組込みでブツ切り状態。10.1.1でも治ってないから治す気ねえなこりゃ。
0264SIM無しさん (ワッチョイ a732-w12Y)
垢版 |
2016/11/27(日) 17:44:17.80ID:mprwIfg30
初めて片耳のBluetoothヘッドセット購入しようと思ってるんですが
Jabra MINIはステレオ音源のLRを片耳用にモノラル変換(LRをMIX)できるのでしょうか?
PlantronicsのM70はそれができるらしいとネットで見つけたのですが
Jabra MINI はどうなんでしょう?
0266264 (ワッチョイ a732-w12Y)
垢版 |
2016/11/27(日) 18:53:54.39ID:mprwIfg30
>>265
ありがとうございます
A2DPがあれば大抵大丈夫みたいなんですね
Jabra MINI 買う踏ん切りがつきました
0267SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-L57c)
垢版 |
2016/11/27(日) 22:10:02.85ID:0fkwJNFBM
iOS 10.1.1 青歯の接続不良つらすぎるな
早くアップデート来ないかな
0268SIM無しさん (ワッチョイ 6f32-+bTa)
垢版 |
2016/11/27(日) 22:28:08.09ID:6fS6IDcX0
5200のアップデートが上がってるよ
0277SIM無しさん (ワッチョイ 1726-/sNf)
垢版 |
2016/11/30(水) 19:15:29.77ID:n6WqR2TG0
マトモな製品ならどんどん書こう
ゴミだったとしても避けるからどんどん書こう

普通の製品?まぁ、ねぇ…
0278SIM無しさん (ワッチョイ 8732-3s55)
垢版 |
2016/11/30(水) 20:50:05.93ID:j6KO9wYl0
M70やM90と、レジェンドやウィスパーじゃかなり差がある?

外で歩きながらとか運転しながら話したりもしたいのですが。そうなると後者群一択?
0279SIM無しさん (ワッチョイ f35b-E1lN)
垢版 |
2016/11/30(水) 20:52:41.63ID:ukNFsfHW0
>>278
それだけなら前者でいいんじゃね
通話品質に拘るなら後者、そうでもないなら前者
0280SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
垢版 |
2016/11/30(水) 20:56:32.51ID:qMkd9YKAM
>>278
運転しながらならm70でいい
歩きなからが、場所が静謐な山ならm70でいい
田舎の田んぼ道でもm70でいい
都会の雑踏ならLegendやWhisperがいい
嵐の中でもLegendやWhisperがいい
つまり環境次第
0281SIM無しさん (ワッチョイ 3ba1-sTmH)
垢版 |
2016/11/30(水) 21:51:05.03ID:NqYHFze90
5200のLサイズのイヤーチップは、スポンジみたいなの付いてないの?
Legend用ももう売ってないから、Lサイズだけなしにしたのかな…
0283SIM無しさん (アウアウカー Sa05-yaSi)
垢版 |
2016/12/01(木) 01:32:44.95ID:+oVLSsnBa
やりとりは簡単だよ
今Legend使ってるんですが、充電する際にマグネットでつけますよね?
その時に付けただけではダメで強く押したり、ずらしたりしないと充電できないんです。
これはどこかがおかしいんですかね?
って聞いたら、それは故障かどこかの接触不良かと思われるから着払いで送ってくれって流れです。
0284SIM無しさん (ワッチョイ 26cb-3xlF)
垢版 |
2016/12/01(木) 01:39:12.06ID:HGpmvMdP0
なんかいくらググってもわかんないんどけど、最新のiPhoneなら、
どのヘッドセットでも、hey siri使えるの?
それとも、対応してるやつがいるの?
対応してるやつがどれかわかんない…!
0285SIM無しさん (ワッチョイ f87c-+zg9)
垢版 |
2016/12/01(木) 02:23:13.11ID:A/aUhRRR0
Voyager PRO HDの電池が弱ってきたからVoyager Legend に買い換えようと思ったらUSBで充電できない
検索してたら同じ形で中華製の怪しい商品発見
2000円以下でアマゾン発送だから買ってみた。
思った以上に音質もいいし何も問題ない。
みんなは、お金持ちだから純正買ってるの?
0286SIM無しさん (ワッチョイ 19d2-Cf2b)
垢版 |
2016/12/01(木) 03:40:46.05ID:sK10cDqX0
>>284
「Hey siri」は要らず、単にボタン操作で呼び出すのが一般的だと思う。
アップルリモコンの中ボタン長押しと同じように。
対応していない製品の方が少ないんじゃないかなぁ。
いや全部試したわけじゃないから断言はできないけど。
0287SIM無しさん (ワッチョイ 7599-wK09)
垢版 |
2016/12/01(木) 05:39:46.18ID:6MAcDVTB0
>>285
尼のレビューか何かで見たんだが、その手の奴を買ってポケットに入れておいたら壊れてバラバラになっちゃったって画像が有ったが
トリプルマイクでノイズカット云々という謳い文句のはずがマイクが1つしか無かったという笑い話だった
外見こそコピーして瓜二つだが中身は粗悪そのもの
音質が良いってのは自分側の話だろ?
相手もクッキリハッキリ聞こえているかな?
0288284 (バックシ MMa2-3xlF)
垢版 |
2016/12/01(木) 10:56:17.78ID:MfhVFdZjM
>>286
手が塞がってる時、hey siri使えたら便利だなーと思って。それは無理なのかな?
0289SIM無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 18:36:42.10ID:LcZ+sOWI0
>>274
Plantronicsは対応いいよね
また買おうと思えるサポートだわ
0290SIM無しさん (ワッチョイ f87c-+zg9)
垢版 |
2016/12/01(木) 20:32:01.78ID:A/aUhRRR0
>>287
Voyager PRO HDと安物2000円試したけど音声、両方問題ないよ。
ほとんど遜色ない。
2.4Gzの無線LAN使ってると両方ノイズ乗るから高いとか安いとか関係ない。

>>289
アメリカ企業は、修理じゃなくて交換対応が多い。
商品送って来て修理品同時引取
Plantronicsは、メール便で本体だけ送ったら新品交換品送られてきた。
0292SIM無しさん (ワッチョイ f87c-+zg9)
垢版 |
2016/12/01(木) 22:25:34.96ID:A/aUhRRR0
Solesyi Bluetooth 4.0 ワイヤレスヘッドセット ¥ 1,788
これ買ったけど他のも同じだと思うよ。
V8って表示されるからね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M5BD1W5/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&;psc=1&smid=A1YLL3SNPP0ZYQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTLXWKL?psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M114ZIO/ref=ox_sc_sfl_title_7?ie=UTF8&;psc=1&smid=A35GZOU85HPLIG
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GCOZ42Q/ref=ox_sc_sfl_title_5?ie=UTF8&;psc=1&smid=A3A35U7RUVQ0W3
0293SIM無しさん (ワッチョイ 83cb-yaSi)
垢版 |
2016/12/02(金) 01:01:43.40ID:osSXPqXE0
わざわざスレに書き込んでまで
金無いけれど2000円で買ったものは悪くない!コスパ最強で俺情強!
って信じたいやつだからほっとけよ
嫉妬で見苦しいわ
0294SIM無しさん (ワッチョイ 4826-yaSi)
垢版 |
2016/12/02(金) 01:18:51.83ID:l9oTfOyl0
本当に安くて良いものなら消費者的には良い情報だろ?
俺はもう5200で満足してるから今はいいけど、壊れたらダメ元で中華にも手を出してみるかな
0295SIM無しさん (ブーイモ MM41-yaSi)
垢版 |
2016/12/02(金) 01:27:24.81ID:xGFui8uJM
分解してみりゃ嘘八百スペックなのはすぐ分かるゾ
当然LegendやWhisperとは比べるまでもない
2000円弱の中華と同等だという人は、多分マトモなものを使ったことがないか、きちんと比較したことが無いんだろう
もしくは耳か頭が悪いかもね
0296SIM無しさん (ワッチョイ 7599-wK09)
垢版 |
2016/12/02(金) 06:23:35.72ID:jJmn4bIM0
>>292
そんな怪しさ満点のモノを良く耳元に着けられるなあw
内蔵バッテリーが爆発したら…
耳と頬肉が一緒に吹き飛ぶぜ
((((;゚Д゚)))))))
0298SIM無しさん (オッペケ Sr8d-/mAi)
垢版 |
2016/12/02(金) 11:31:43.56ID:iv1vyiKrr
Legendの充電不良が出てしまったんで、購入店で交換してもらった。
パッケージ一式持っていったけど、交換したのは本体、充電器と日本向けアダプタ、充電ケーブルの3点のみ。
パッケージ含めその他は購入時のままだった。
別に問題があるわけではないけど、店頭テストだけじゃハッキリしないところもあったから、
多少時間がかかってもいい人はPlantronicsにメールで問い合わせた上で、パッケ一式メーカー側に送ったほうがいいかもね。
この部分が弱い事はPlantronicsとしても把握しているのか、メール一本で交換対応の返答だったよ。
サポートが良いのは良いんだけど、わかってたら次期ロットで対策品でも作ってくれっていうねw
0303SIM無しさん (ワッチョイ 835b-gSmf)
垢版 |
2016/12/03(土) 13:31:30.41ID:mNRK+9tV0
>>302
explorer系は、音楽再生時間が通話時間の半分以下なのはどういうことなんだろう?
多くの機種はせいぜい1割変わる程度な気がするんだが
0305SIM無しさん (ワッチョイ 41cb-wzDc)
垢版 |
2016/12/03(土) 16:55:02.57ID:Ejsdyuv10
ウィスパー1ヶ月ちょっとでマイクご臨終。
相手の声は届くけど自分の声が届かない。
アマゾンで買ったけどショップに電話したらメールで内容を送ってくれってメールアドレス載ってないし1ヶ月以上だからカスタマーサービスに連絡出来んしマンドクセ。
次はなにを買おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況