X



【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0de5-XUlN)
垢版 |
2016/10/12(水) 14:28:59.49ID:IUKhK6D40

片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1459984183/

関連サイト
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&;amp;src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
http://www.bcjapan.net/products.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008SIM無しさん (ワッチョイ aa32-yd9a)
垢版 |
2016/10/12(水) 22:57:27.12ID:ak3a+fjx0
            ‖        (、、 ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾ ゞ ;" ))
     ‖      :─−        \_ヾ ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾゞ)
    :─−     ‖  ‖    ゞ  ,(、、ゝll ;l //ノ   ノ
     ‖         :─−   (、、   ,) ll  ノ   ))
                ‖      ゞ  ,r  |ll lll  ,,ノ~
                          〉 /ヾ l|
        ∧_∧  >>1乙!          |l ゝノ/l |
        (´・∀・`)               |l ll 〉 |    新スレです♪
" ゙" ゙" ゙"  ( o旦o)   ゙"゙ "゙ ゙"      |,|  ノll|  ゙"   楽しく使ってね♪
        し─J ゙" ゙"゙ "゙"゙ "゙ ゙" ゙'   ノ l  ∧ |       仲良く使ってね♪
   ゙" ゙" ゙" ゙"゙ "゙" ゙"゙ ゙"゙'     ゙"゙"" 〉ノ  |ll ヾ゙"
                    ゙" ゙" ゙'"ノ し、 し ヾ" ゙""
0011SIM無しさん (ワッチョイ 23f1-8qPS)
垢版 |
2016/10/13(木) 00:33:39.62ID:ERvc6R2K0
>>10
韓進のコンテナに乗って大西洋浮遊してるから
当分無理だろw 自費で荷降ろししたサムスンはまた爆発でリコール
0012SIM無しさん (ワッチョイ 3726-Oa01)
垢版 |
2016/10/13(木) 00:58:35.96ID:7zWl6WLR0
>>11
それ本当に関係あるのかなぁ?
というか、9/30から全ての店で全てのプラントロニクス製品が一斉に5割近く値上げってのが解せない
在庫がはけるまでは価格据え置きするところがあっても良さそうなもんだけど…それとも俺が業界のことを知らなさすぎるだけなんだろうか
0014SIM無しさん (ワッチョイ 8b99-Mjzk)
垢版 |
2016/10/13(木) 23:14:27.71ID:OEaW9EsT0
1万円前後でとにかく通話重視のものが欲しい。
ノイズ消してくれるのがベターだけど最重要なのはこっちの声が性格に相手に届くこと。
なにかありませんかね
0020SIM無しさん (ワッチョイ 8788-8qPS)
垢版 |
2016/10/14(金) 21:21:01.42ID:pRGoI8Ig0
通話重視なら5200かウィスパー買っとけば間違いない
どちらも場所を選ばず安定して使える
たまに音楽を聴くなら5200の方が良い
ゲームもするなら5200は遅延が酷過ぎて使い物にならない
ウィスパーは殆ど遅延がない
0031SIM無しさん (ガラプー KKf7-yK5E)
垢版 |
2016/10/16(日) 22:12:05.96ID:6pfa6paTK
EXTREME2の後継機種として相応しいモノってどれでしょうか?
0032SIM無しさん (アウアウ Sa97-Oa01)
垢版 |
2016/10/16(日) 23:24:20.44ID:lIWcChIpa
Legendのバッテリー劣化で5200に変えたけど値段の割りに劇的感ないね

それより音量が大きくなったり小さくなったりするんだが不具合なのか?
>>20の遅延も感じるが正弦波の波形みたいな感じで緩やかに大小繰り返す
Podcastとか音楽聞いてるとよくわかるんだが通話には支障ないし放置してるけど

俺の感想だとまたLegend買えば良かったと思ってる
0036SIM無しさん (ワッチョイ d7ed-Oa01)
垢版 |
2016/10/17(月) 12:13:42.22ID:3w5aeb/O0
通話重視でWhisper買ったけどこれ思いの外快適過ぎて音楽も聴いてるんだけど、SENNHEISERのPRESENCEってどんな感じ?

音楽聴くのにはいいと思うんだけど通話で周囲の音消したりっていうのはどんなもん?
0041SIM無しさん (ガラプー KKff-wYLp)
垢版 |
2016/10/17(月) 19:31:04.47ID:24yBgoziK
>>39
ありがとうございます
とりあえずJABRA MINIは所有しているのでブースト買ってみます
0042SIM無しさん (ワッチョイ 8b99-pg89)
垢版 |
2016/10/17(月) 21:12:01.91ID:Td+YzfR60
今日Legend の耳に掛けると ON になるってのが数回誤動作した
室内で話してただけなのにスマホに切り替わったり数秒後にLegendに戻ったり
こんなん誰か経験ある?
0052SIM無しさん (ワッチョイ 8b99-E1SJ)
垢版 |
2016/10/18(火) 20:22:05.46ID:rqCT+yvL0
Legendだけど着信時”応答”の発声で着信応答できていたけど最近、大声で発声しないと応答できなくなり、今ではとうとう反応しなくなりました。
その機能は必須なので5200を買いたいけど今値上がりしているみたいで踏み出せない。
0053SIM無しさん (ワッチョイ ba32-l6JH)
垢版 |
2016/10/20(木) 10:14:59.66ID:k2fIEehJ0
Q26の個人的な感想。
音質はいい感じ。ペアリングも問題無いし再接続も不具合ない。
サイズの割には音の広いも良い感じがするけど、やはり相手へのノイズは多いみたい。マイク位置が遠いのが影響してるんだと思う。
作りがチャチなので動くだけでカチャカチャと耳障りな音が響く。
借りて使ってみただけで使用したのは2時間位だけど、俺は安くても買わない。

SoundPEATSのBTイヤホンの方が全然いいです。
0054SIM無しさん (ガラプー KKce-+ZYl)
垢版 |
2016/10/20(木) 23:51:24.05ID:g5ScdLSYK
M165の後継機種は、まだでしょうか?
0059SIM無しさん (ワッチョイ 7826-YT5Q)
垢版 |
2016/10/24(月) 18:50:58.82ID:evLX/VkO0
LegendかWhisperでいいんじゃね?
お金出せるなら使い勝手とか良くなる5200でもいいけど、音質の差は無いと思う
0065SIM無しさん (ワッチョイ f732-+nUx)
垢版 |
2016/10/31(月) 03:37:31.57ID:sWTlt2bw0
片耳でaptX対応乗ってある?
0066SIM無しさん (ワッチョイ f732-+nUx)
垢版 |
2016/10/31(月) 03:37:53.34ID:sWTlt2bw0
対応のってある?の間違いです。すみません
0068SIM無しさん (ワッチョイ f732-+nUx)
垢版 |
2016/11/01(火) 02:57:58.72ID:n30BPqH30
ここに出てくるような機種と、二千円くらいの中華では全く違うものなの?
どこに差が出てきます?
一回に3時間とかする通話マニアなので、ハンズフリーにしようと検討してます。中華を買おうと思ってましたが、ここ見るとそこそこ高いものばっかで、安物の銭失いなのかなと。高いといっても数千円プラスするだけだし

通話を快適にしたいのですが。aptXでなくとも大丈夫ですか?音質や延滞。
通話品質は AptX安物中華<<<<<aptx非対応でもここで出てくるそこそこ高い機種 ですか?
0069SIM無しさん (ワッチョイ f732-+nUx)
垢版 |
2016/11/01(火) 02:58:53.11ID:n30BPqH30
ちなみに小さい声でも聞き取って欲しいです。安物中華には無理?
0071SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-WjTj)
垢版 |
2016/11/01(火) 07:46:43.22ID:hvF1CmOla
aptXはあくまでA2DPの拡張規格(コーデック?)だったはずだから、通話に関するHSP/HFPについては変わらなかった気がする。
俺は色々事情があって声が上手く出せないせいで、小さい声で話す事が多いんで、色々調べた結果Legendになった。ちなみにaptXは非対応。
それまで中華とか国内サプライメーカーの小型のやつ(全長5cmくらい)使ってたりしたけど、やっぱり聞きづらかったらしい。
Legendに変えてからはだいぶ改善したみたいで、外出中に通話する時も人混みから離れて多少静かな環境なら問題ない。

今は妙な値上がりをしちゃってるみたいだけど、下手に中華で買い換えるよりはよっぽど良かったよ。
そういう意味でもLegendオススメ
0073SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 17:37:09.68ID:jn+D41PY0
何だかんだで価格を気にしなければプラントロニクスの製品は鉄板だからな
メーカーの対応も良いし
0074SIM無しさん (ワッチョイ 2726-Jz20)
垢版 |
2016/11/01(火) 18:50:27.44ID:Uj8MrJ0z0
>>69
通話品質ならVoyagerLegendかWhisperでいいと思うよ
デカさが受け付けないならM70買えばいい
VoyagerEdgeやExplorer500はM70と価格ほどの性能差は無い
0076SIM無しさん (ワッチョイ f732-E+D/)
垢版 |
2016/11/02(水) 01:47:28.84ID:EkJG/D7S0
>>29
アメリカAmazonに普通にあるよ
0077SIM無しさん (ワッチョイ 0332-Jz20)
垢版 |
2016/11/02(水) 04:29:32.60ID:3y2GC3d90
はじめてのbluetoothにSoundPEATS Q12というbluetoothのイヤホンを購入したのですが、私の使っているxperiaz1との接続?がうまくいかず困っています。
パスワード、またはPINコードを入力しろといわれる画面までいけてもどこに入力すればいいのかもよくわからないし...。
わかる人がいたら助けてくださいお願いします
0078SIM無しさん (ワッチョイ fbf1-4EbH)
垢版 |
2016/11/02(水) 06:25:57.67ID:M+MFR94/0
韓進事件から急に値上がりしたな、9月M70は2800円だったのに今は4000円超えてる
スペア買っとこうと思ったがもうちょい待つか
0079SIM無しさん (ワッチョイ 2726-Jz20)
垢版 |
2016/11/02(水) 09:17:39.35ID:nbKm0yK50
>>77
ここは「片耳」「ヘッドセット」のスレだぞ
両耳なイヤホンは然るべきスレのほうが情報を得られるかもよ、知らんけど
0080SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-corf)
垢版 |
2016/11/02(水) 09:48:33.99ID:GZG2+62R0
端末でQ12が見つかれば大丈夫でしょ?パスワードは0000か1234を入れればいいだけ。Xperiaなのが曲者だけど。
0083SIM無しさん (ワッチョイ f732-E+D/)
垢版 |
2016/11/02(水) 20:25:55.20ID:EkJG/D7S0
>>74
LegendとWhisperならどっちも通話品質変わらないレベルで後は好みですか?

因みによくサングラスと眼鏡使用するのですが、Legendだと干渉しないでしょうか?Whisperなら大丈夫?
0084SIM無しさん (ワッチョイ 2726-Jz20)
垢版 |
2016/11/02(水) 20:58:15.72ID:nbKm0yK50
>>83
通話品質には差がないと思う
充電とかの使い勝手を考慮して、価格差に価値を見いだせそうなら、Legendの上の5200を買ってもいいが、通話品質は同程度
いずれにせよ、眼鏡のツルの形状がすごく特殊とかでなければ、干渉は問題ない
0086SIM無しさん (ワッチョイ d7d2-Jz20)
垢版 |
2016/11/02(水) 21:44:22.95ID:WP//m+7r0
era→era2→legend→5200と使ってきたがメガネ使用ならera2がフィット感、使い勝手が最高。ただしバッテリーが弱すぎる。
これがlegendのバッテリー持ちなら最強なんだが。
legend系はera2のチップ使ってもフィット感がダメダメ。
era消えたのは痛すぎる。
0088SIM無しさん (ワッチョイ 7432-6WlR)
垢版 |
2016/11/03(木) 17:46:47.27ID:07C7j9Fm0
Bluetooth3.0と4.0以上では結構違うものなの?
WhisperとLegendは3.0だよね?

3.0でも必要十分?4.0ならではのメリットとかあるのだろうか。3.0だとこまめに接続オフにする必要ある?
0089SIM無しさん (ワッチョイ 8a32-uTye)
垢版 |
2016/11/03(木) 18:49:54.85ID:DQiUe82T0
レジェンド買ったけど割り込み通話(キャッチホン)出来ないやん ガッカリ
取説の通りにやっても両方の通話が切れてしまうさかい、スマホ側で直接せなアカンわ
0091SIM無しさん (ワッチョイ 8a32-uTye)
垢版 |
2016/11/04(金) 18:09:30.92ID:kkl5N+Sa0
>>90
俺もできんけど、どうやるんだ?

取説だと、2台目の着信に応答するには、
まず、コールボタンを押して現在の通話を終了し、コールボタンをもう1回押すことで
新しい着信に応答します。

これやると両方切れるんだよなぁ
スマホ側ではできるのに
0093SIM無しさん (ワッチョイ 7432-6WlR)
垢版 |
2016/11/04(金) 19:48:06.52ID:PGtmTbUX0
で、結局できるのできないの?
Whisperと5200はどう?
0097SIM無しさん (ワッチョイ 4826-DGmA)
垢版 |
2016/11/04(金) 21:32:59.92ID:PPioNcqM0
わからないけど、Legendのファームウェアが最新じゃないならアップデートするとか、リセットかけるとか、後は関係なさそうだけどスマートセンサーオフにするとか?
後やれることは…周囲の別のスマホを持ってる人に頼んで試してもらうとか?
0099SIM無しさん (ワッチョイ 8a32-uTye)
垢版 |
2016/11/04(金) 22:38:39.28ID:kkl5N+Sa0
自分のはファームウェアがver.106をver.107にしたけどだめやった
友人のはver.44をver.107にしたけど同じくだめやったわ
0101SIM無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 02:47:41.03ID:JQz0kS5/0
Legendってリセットできましたっけ?
工場出荷時に初期化するのはできなかった気がするけども
0102SIM無しさん (ワッチョイ 8a32-uTye)
垢版 |
2016/11/05(土) 08:45:42.21ID:bN5kcVqF0
>>100
あれ、解らんか?
要は、ファームウェアを最新のものに更新してもauで言うところの割り込み通話はできへん言うこった

>>97
いろいろすんませんでした
0103SIM無しさん (ワッチョイ 4826-DGmA)
垢版 |
2016/11/05(土) 11:49:39.75ID:2mAJmYqv0
>>101
スマホとのペアリングを削除する
スマホを再起動する
再度ペアリングをし直す
という過程を「リセット」と表現する、らしい
0105SIM無しさん (オッペケ Srbd-DGmA)
垢版 |
2016/11/06(日) 21:54:58.56ID:Y21v/v/Ir
仕事で電話する事が多いんだが音質も良くてマイクも良くて値段が安いの教えてくれ。因みに今まで使っていたのはlbt-hs07。音質も良くて相手側にも問題なく聞こえていたとの事。
0106SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Xqtn)
垢版 |
2016/11/06(日) 22:06:32.52ID:O24fkoswa
このスレだと散々出まくってて、もはやステマじゃないかと思えるレベルになってるけど、Legendかなぁ…。
同じLBT-HS07使ってて、そのあと牛のBSHSBE33で大失敗して、なんやかんやで結局Legendに落ち着いた。
低価格帯でいえば、AukeyのEP-B19もかなり良かった。マイク品質も集音感度もこのサイズの中ではかなり頑張ってるほう。
分かる人には分かる事情で使わなくなっちゃったけど。
0107SIM無しさん (ワッチョイ 7432-6WlR)
垢版 |
2016/11/07(月) 21:32:49.95ID:bvabmPY30
>>106
どんな事情?
0108SIM無しさん (ワッチョイ b056-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 09:10:54.66ID:Jg0Naah90
中華ヘッドセットの、応答ボタンでメディアの再生停止出来る仕様に慣れてしまうと他の機械使う気にならねえ
JabraかPlantronicsが同じ仕様にしてくれりゃ即戻るのに

ERAチップの互換品3パック程買ってみたけど、殆ど一緒かな?って感じで安心した
0110SIM無しさん (ワッチョイ b056-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 11:08:04.31ID:Jg0Naah90
>>109
M90持ってたことがある
音楽の再生停止は出来なかったと記憶してるが
ググってみるとボリュームの真ん中押して再生停止できると書いてある

俺が低性能なだけだったのか・・・
0111SIM無しさん (ワッチョイ 7432-6WlR)
垢版 |
2016/11/08(火) 11:31:17.63ID:Zq9Qk+dP0
M90とLegendてそんな差があるものなの?
0115SIM無しさん (ワッチョイ c9d2-dKGq)
垢版 |
2016/11/08(火) 17:31:06.57ID:O2ux+6F10
スイッチが十分小さいので一本指なら
両方同時押し≒真ん中押し
だからあまり区別できない。
自分も真ん中を押すイメージ(そこにスイッチはないけれど)。
0116SIM無しさん (ワッチョイ 135b-6UdN)
垢版 |
2016/11/08(火) 19:34:09.33ID:IhQmgFE20
>>112
レジェンドて通話11時間もいけた?

>>115
たしかマニュアルには+−同時押して書かれてるんだっけ?
>>114じゃないが、俺も真ん中押しではなく同時押しのイメージで押してたわ
0118SIM無しさん (ワッチョイ b056-8n5s)
垢版 |
2016/11/09(水) 11:29:01.81ID:KU1f4oVb0
>>116
そんなにバッテリーに差あったのか・・・
再生停止にも気付かねえし、俺の目が節穴過ぎるな
後継機出たら2個買うわ

24時間持つ系の支那ヘッドセット2種買って見たけど
siriが立ち上がらなかったりyes/noのボイスコマンドが誤爆したり
まあこんなもんかーって感じだわ
M3系が一番あたりかも?3個買って工事現場で半年使って一個も壊れん
0119SIM無しさん (アウアウカー Sab5-6UdN)
垢版 |
2016/11/09(水) 11:46:33.50ID:1cZWVX3Ma
>>118
M70/90なら雑に扱っても丸2年使えるよ
0120SIM無しさん (ワイモマー MM28-m5qj)
垢版 |
2016/11/09(水) 13:31:54.55ID:tx311s6EM
ERA2の音が小さくなってしまうのでアップデートしてみた
わかりにくい操作手順だと思うのでメモ

アップデート専用プログラムをインストールした後に日本語の応答メッセージをダウンロードする。これがアップデートする実態tpなる
タスクトレイにアップデートプログラムが常駐しているのでマウスの右ボタンを押してupdate from JBZ packageをクリックして先にダウンロードしてある日本語応答メッセージを選択する
あとはタスクトレイにある赤いJの上にマウスをのせるとアップデート進行%が表示される
0121SIM無しさん (ワッチョイ 6b56-teht)
垢版 |
2016/11/10(木) 00:35:43.06ID:VGB1vPZA0
>>119
現場で使うと、コンクリートの粉塵が詰まったりするダメージがでかくて
半年くらいでマイクが駄目になってしまう
m90は一月経たずになくしてしまったがm55は半年もった
あと激しい水しぶきがやばい。防滴とかでも一撃死する

机の中から壊れたM50出てきたが、なんでこの形状復活させないんだろ?
装着のしやすさ、安定感、軽い付け心地、周囲の聞こえとの両立
どれをとっても実に良い
0123SIM無しさん (オッペケ Sr2f-PwKp)
垢版 |
2016/11/10(木) 09:37:34.26ID:ur+d1QcBr
セブンの使ってる人いますか?
0126SIM無しさん (アウアウウー Saef-WVKM)
垢版 |
2016/11/10(木) 15:05:50.26ID:n2yRqmPra
Plantronicsの値上がりって、結局公式発表も有力ソースも無しなのかね。
韓進だっけ?アレが原因でほぼ間違いないのかな
0130SIM無しさん (ワッチョイ a744-PwKp)
垢版 |
2016/11/11(金) 01:26:23.03ID:Q0zsc+ZZ0
これまでM55,iconHD,explorer500,M165と使ってきてM165が洗濯機の中でおなくなりになったので新しいの探してるが、なんかオヌヌメある?
運転中の使用+作業中が大半
レジェンド試したいがデカいのが難点
0132SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/11(金) 07:40:30.73ID:zuYL5J/f0
Whisperを忘れないで

というかWhisperがLegendに負けてる点てある?
0135SIM無しさん (アウアウウー Saef-WVKM)
垢版 |
2016/11/11(金) 08:08:23.49ID:0VAJFcEua
過去にJabraのExtremeをずーっと使ってたせいで、Legend系のデカいヘッドセットはずっと敬遠してたな。
見た目はカッコいいんだけど、絶対重いでしょ、装着感悪いでしょ、と思って。メガネユーザーだし。
で、このスレで聞いたら片っ端からLegendだったんで、思い切って買ったら、装着感は殆ど違和感なくてびっくりしたもんだよ。
その代わり、見た目がカッコいいかどうかはつけてると全くわからない事もわかった。
0136SIM無しさん (ワッチョイ a756-teht)
垢版 |
2016/11/11(金) 08:41:01.90ID:bFR+wRbO0
LEGENDは耳穴から浮かび上がって自然とずり落ちていく場合がある(フィット感の個人差)
ERAチップを付ければ完全に解消する上に聞こえの良さもアップする
チップの保持力は程々で良いのでワンサイズ小さいものが無駄にならない
マジオススメ
0138SIM無しさん (スフッ Sd1f-PwKp)
垢版 |
2016/11/11(金) 13:06:00.82ID:ybawxAk5d
マソ超えになるとまた別世界かね
レジェンド系かwhisperで迷ってきたぞ
歴代の中ではExplorer500+eraチップがバランス良かったな
0139SIM無しさん (ワッチョイ a756-teht)
垢版 |
2016/11/11(金) 16:00:42.65ID:bFR+wRbO0
LEGENDは1週間経たずに応答ボタンがめり込んで壊れ
EDGEは買った後初めて雨が降った日に3階から落ちてきた水滴が直撃して死亡
wisperは初期不良でマイク動かず

どうせ現場で付けてたらあっという間に駄目になってしまうんだけど
高級品買った時にばかり悲しいことが起こるw
0141SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/11(金) 17:04:40.86ID:zuYL5J/f0
Legendて右耳限定?
付け替えられないよね?構造上
0144SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/11(金) 17:36:11.57ID:zuYL5J/f0
>>142
なるほど。ありがとう
0147SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/12(土) 00:57:57.30ID:MfsBbiso0
WhisperとLegendは性能が同じくらいというなら、デザインも好きだし軽く小さそうなWhisperにしようかと思ってるのだがどうでしょうか。
米アマゾンで買えば値段変わらないし
0151SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/12(土) 07:27:34.22ID:MfsBbiso0
>>150
くわしく
0152SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/12(土) 07:28:18.69ID:MfsBbiso0
というかLegendはあんなぶっといおっきいの長時間つけてても違和感とか重さ感じない?
耳が変形しそうで怖い
0153SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/12(土) 07:31:33.73ID:MfsBbiso0
legend、いいんだけど充電がmicroUSBでなく独自ケーブルなんだよね?それ持ち歩かなきゃいけなくかさばるから嫌だなぁ。
変換アダプタとかないの?
0154SIM無しさん (ササクッテロロ Sp2f-PwKp)
垢版 |
2016/11/12(土) 08:56:42.81ID:AhgQi0Izp
意外とLegendは付けてても違和感ないよ
耳と一体化してくれる
付けてるの忘れるくらい

そうだね、充電のケーブルは厄介
microUSBだったら完璧やったね
磁石で付くタイプなんやが、くっつけても充電されてないことがあって、バッテリーなくて大変な思いした
ちゃんと手でちょっとずらしたりして、接続確認しないと危ない
0158SIM無しさん (ワッチョイ 6b5b-Sbup)
垢版 |
2016/11/12(土) 11:27:55.11ID:iuleI+rj0
>>128
通話品質ならlegend
バッテリー持ちと操作性ならm70/90
0161SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/12(土) 17:05:51.17ID:MfsBbiso0
>>156
そうなんだけど価格差が……
だったらウィスパー輸入かlegendで我慢して持ちあるこってなる
なんか使い勝手やデザインや通話品質が特別変わったっていうなら別だけど、microUSBになった以外ほぼ何も変わってないし。それであの値段…
0162SIM無しさん (ワッチョイ 0399-WVKM)
垢版 |
2016/11/12(土) 17:49:00.24ID:2ZdLqXCq0
1500円くらいでアダプタは売ってるな。
ttp://amzn.asia/hD5USnX
接点不良出やすい人はこれ買って、テープで本体にぐるぐる巻きにすればmicroUSB化。
…は冗談として、値段が高いのは許しがたいが、ケーブル脱着が出来る点は評価かなぁ
0164SIM無しさん (ワッチョイ cb72-e60R)
垢版 |
2016/11/13(日) 01:16:50.10ID:cSacLoEQ0
>>138
俺もEX500にERAチップの組合せ使ってるけど不満ない
0165SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/13(日) 04:19:24.78ID:DkktRqpE0
legend、カバンの中でモバイルバッテリーから充電したとして、マグネットなら普通に外れたりしない?
というか仮にそんな強力なマグネットだと他の危機への悪影響などむしろ困るという
0166SIM無しさん (ワッチョイ 0399-WVKM)
垢版 |
2016/11/13(日) 10:45:49.04ID:yJS/yH330
>>165
よっぽど安定した箱にでも入ってない限りは楽に外れる。
外れないとしてもズレて接触不良起こすから充電は止まるな。
Plantronicsもそれをわかってるのか、一応専用のケースは出してる。付属品に入れてくれと思う感じだけどさ…
0167SIM無しさん (ワッチョイ 6b56-teht)
垢版 |
2016/11/13(日) 12:46:05.71ID:TJtTl1U40
クソスマートセンサー省いて
microUSB端子で充電できるようにして
電池持ちアップさせて
性能落とさない範囲で出来る限りマイク短くした
legendの廉価版みたいなの出せば天下取れるんじゃねえ?

あの充電の仕様があって支持率No.1のlegendはマジでスゲーわ
0168SIM無しさん (ワッチョイ 0399-WVKM)
垢版 |
2016/11/13(日) 12:50:32.40ID:yJS/yH330
個人的にはもう少しマイクが長いと良いなぁと思ったが、そこは人ぞれぞれなんだろうなぁ。
マイク長いの理由に買ったくらいだし。スマートセンサーは空気だし、microUSB化してほしいのは同意。
アップデートツールでデータ流し込んでる時が一番ヒヤヒヤするんだわ。
0170SIM無しさん (ワッチョイ 6b56-teht)
垢版 |
2016/11/13(日) 13:17:23.04ID:TJtTl1U40
スピーカーが耳穴から持ち上がってしまうと
マイクがプラプラしてスゲーうざいんだよね
ERAのチップ付けてから気にならなくなったけど

マイクが口に近い方が良いのには同意
そういうデザイン的にはSTORMが優れてると思う
0171SIM無しさん (ワッチョイ 0399-WVKM)
垢版 |
2016/11/13(日) 13:28:29.11ID:yJS/yH330
Eraチップってこれのこと?
ttp://amzn.asia/5OpLaS9
めちゃくちゃ気になってはいるんだけど、つけた感じの想像ができなくて二の足踏んでる。
密着する感じみたいだけど、ヘッドセット自体を耳に装着する時に苦労しないだろうか。
あとはカナル型みたいな閉塞感が苦手だから、デフォとカナルの間くらいだったら買ってしまうかもしれん
0172SIM無しさん (ワッチョイ 6b56-teht)
垢版 |
2016/11/13(日) 13:49:42.64ID:TJtTl1U40
>>171
それ
耳孔塞ぐ感じがするので無理だったって感想くれた人もいたから個人差はあるけど
シリコン製のカナル型程には塞がない
耳への装着は耳孔に合わせて回す(ひねる?)だけ
ネジの様に滑り込んでカッチリ保持される位置に来たのが即判る感じ
フニャフニャのベロが付いたチップみたいにモタモタ微調整する必要はないしイヤーフックもほぼ不要
そしてlegendに使うのがオススメ
legendのチップに被せるだけ。接続部に遊びがあるので耳への装着もしやすい
今ならより安い互換品もあるし(3パック買っておいた)買ってみるのが一番

いっぱい売れたら左のM,Lサイズだけ30個ずつくらいくれないかな?
0173SIM無しさん (ワッチョイ 0399-WVKM)
垢版 |
2016/11/13(日) 13:57:10.62ID:yJS/yH330
>>172
ありがとう。もうちょい安い互換品があったから、そっちポチった。
カナル型が絶対ダメ、ってワケでは無いんだけど、外で使うヘッドセットだからできるだけ周りの音が聞こえるようにしたくてね。
しかし、形が形だけにセットで買っても実質ひとつしか使えないのかw
どっかでイヤーチップ余ってるぶんのトレードサイトとか出来たら、結構繁盛しそうだなw
0174SIM無しさん (ワッチョイ 5732-e60R)
垢版 |
2016/11/13(日) 15:46:03.77ID:DkktRqpE0
>>166
ありがとう。しかも別売りかよそれ。外や宿泊先で充電する前提だとかさばるなぁ。。

>>169
5200 がまさにそれでしょ。他の部分は変わってないという

Plantronics「欲しいなら倍の値段出して買い直せ」

ところでbluetooth3.0と4.1てそんな何か差があるの?何が違うの?確か待ち受け時間も5200とさほど変わらなかったような
0175SIM無しさん (ワッチョイ c726-PwKp)
垢版 |
2016/11/13(日) 17:53:36.03ID:zpztvwqN0
もういっそtype-cにしてくれたら充電速くて抜き差し楽でいいのになぁ
早く普及してくれtype-c、microusbを駆逐するんだ

>>169
それ5200じゃ…
0176SIM無しさん (ワッチョイ 93e5-2r5M)
垢版 |
2016/11/13(日) 18:14:33.10ID:h5BM20Im0
QY26っての買ってずっとジジジジジジジジってノイズ鳴ってるんだけどこれ仕様?
あと充電の蓋全く開かないんだけどどうやって開けるの
0180SIM無しさん (ワッチョイ 0399-WVKM)
垢版 |
2016/11/16(水) 19:16:16.50ID:My+CGyGY0
Eraチップ届いたんで、早速つけてみたんだけど…丸型以外の形でサポーターのついたピースって使ったことがないから、
どれが右耳でどれが左耳なのかわからん…
この写真でつけてるピースは右耳用であってるよね?
とんでもなく頭悪い質問してるのはわかってるんだが、ホントにわからんのだよ…
ttp://i.imgur.com/QACUBHN.jpg
0183SIM無しさん (アウアウオー Sa36-N7ik)
垢版 |
2016/11/17(木) 00:00:21.55ID:byLg5ovOa
>>160
静かな室内ではあまり差がないけれど、
少しでも騒がしい所では歴然とした差があるよ。
5200はノイズキャンセルが昔のJawboneに匹敵するくらいに進歩している。
ただ、だいぶ前に指摘して(メーカーに直接指摘していないけど)少し上のレスでも言われている
音楽再生時に耐え難いほどレベルが変動する欠点は未だ対応ファームが出ていないのが痛い
0184SIM無しさん (オッペケ Sra9-RUi6)
垢版 |
2016/11/17(木) 07:07:21.02ID:tC+14/77r
>>183
てことは基本的にlegendより5200の方が通話品質もいいってことか
どこかの評価で通話だけならlegendの方がいいみたいな評価を見た気がするけど勘違いかな
0187SIM無しさん (ワッチョイ c199-tQqt)
垢版 |
2016/11/17(木) 12:31:19.99ID:8m1YTxXv0
>>181-182
ありがとうw 「フック」ってのは上からチョロっと出てる尻尾部分?
しかし確かにこれはすごいな。頬部分からマイクブームが多少離れてるのが普通だと思ってたけど、
イヤーピースかぶせただけでマイクブームががっちり安定して、頬との距離もかなり短くなった。
問題はイヤーピース買う時にサイズと向きをバラで選んで買えない事くらいか…
0193SIM無しさん (ドコグロ MM36-RUi6)
垢版 |
2016/11/17(木) 19:39:24.52ID:M6n9h3UuM
>>189
ボイジャーのような耳掛けはタイプは俺もマジ無理
本体が軽量でイヤーチップで耳に固定するタイプが理想
メガネ掛けてる人にはボイジャータイプはマジ無理
(俺はメガネ掛けていないがね)
万人受けではないということを言いたいだけ。
あと、耳掛けタイプはとっさのときに電話に出づらいことも挙げられる。
0194SIM無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 20:16:21.44ID:1wVn3ye+a
Legendの耳かけいいと思うよ?
違和感ないし、一体感があっていい
メガネかけてるけど、気にならないし
イヤーチップで固定は耳が痛くなって苦手なんよね
0195SIM無しさん (ワッチョイ 7826-RUi6)
垢版 |
2016/11/17(木) 21:29:17.73ID:PmXHbcuY0
Legendでメガネ無理ってのはどんな変態的なツルなのか気になる
大抵の形状なら干渉しないし、個人的には付けてても別に違和感ないんだが
それとも耳の形で何かあるのかな
0196SIM無しさん (ドコグロ MMff-RUi6)
垢版 |
2016/11/17(木) 22:09:03.64ID:cKtIqIwTM
普通のツルでも違和感感じる人いるんだけど…
そもそもメガネのツルとか装着する際に色々なことを考える時点で手間でしかない
耳に固定するときもメガネのツルと干渉するし工夫しないといけない。ということ自体がそもそもナンセンス。
自分は気にならないから相手も気にならないとは限らない
仕事で電話を頻繁に利用する人に勧めた中で最も不評なのはぶっちぎりでボイジャー系の耳掛けタイプだった
現在はどの場所でもクライアントを不快にさせないことを第一に考えるとイヤーチップ型のウィスパーという結論に至った。
イヤーチップ型でも左右違った形状のものもあるが両耳対応ならとっさの着用でも問題が発生しない
(耳に取り付ける際にヘッドセット自体なにもしなくとも良い)
0197SIM無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 22:26:39.17ID:1wVn3ye+a
まぁ人それぞれやからね
合う合わないがあって当然だから

ただ、メガネのツルと干渉するから工夫っていうのは何を工夫するの?
相当変なツルとかじゃないと、干渉しないと思うけど…
あとボイジャー系だとクライアントが不快になる意味もわからない
0198SIM無しさん (ワッチョイ 06a5-N7ik)
垢版 |
2016/11/17(木) 22:39:52.47ID:6hPuGqc10
ウィスパーもフックかけないと安定しないしフックもメガネマンには干渉するだろうし意味わかんねーわ
室内で使うならBluetooth出なくてもいいし何が言いたいのか全くわからん
0199SIM無しさん (ドコグロ MMff-RUi6)
垢版 |
2016/11/17(木) 22:44:56.98ID:cKtIqIwTM
>>197
干渉しないって…変なツルを利用している人がいたらどうなる?
そのときどんなことが起きるか容易に想像できるよね
みんなそこまでは考えていないんじゃないかな
少なくともそれでも人によっては異なってくるのはわかるが
イヤーチップの汎用性と耳掛けタイプは限定的な環境下で合う合わないがハッキリ分かれるのは後者
ボイジャー系と区切ったのは耳掛けタイプの先駆者だったからでボイジャー系だからクライアントが不快になるとは書いていないんだけどさ。
現在ここで名前があがっている耳掛けタイプの性能は問題ないことは分かる。
0201SIM無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 23:26:16.27ID:1wVn3ye+a
>>199
そりゃわかるよwww
変なツルしてる人はさすがに考えるだろ
ただ、かなり少数だと思うよ?
普通のメガネの自分でも考えたけどね
さすがに何も考えないで買うのはただのバカでしょ
イヤーチップは自分には合わなかったよ?耳の内側痛くなったし、作業中によく外れて落ちたから微妙だったかな…
あなたも書いているけど限定的な環境下だから、それも少数じゃない?
ボイジャー系のほうがしっかり付いてくれて外れにくくてよかった

聞き方間違えたかな
クライアントを不快にさせないように考えるとウィスパーの理由を教えてください

やっぱり好みもあるし、何とも言えないね
0202SIM無しさん (ワッチョイ 7826-RUi6)
垢版 |
2016/11/18(金) 06:27:39.00ID:rgElyvDH0
フック無しでWhisperは耳の穴が痛くなりそう(想像)
でも付けてる時間にもよるのかなぁ
とりあえず俺は一日5時間とかでLegendも5200も辛くないな
0203SIM無しさん (ワッチョイ b571-XpIe)
垢版 |
2016/11/18(金) 06:30:01.22ID:fMdVnwS00
ぼくみたいに同じやつ二つ買って24時間運用してる奴いる?(´・ω・`)
もう1セット買って余裕持たせるか迷ってるんだが(´・ω・`)
0205SIM無しさん (ワッチョイ 7756-XpIe)
垢版 |
2016/11/18(金) 23:08:03.37ID:HnmBs8He0
太いセルフレームの眼鏡にメガロック(眼鏡落ちなくするツルの延長ゴム)付けてるけど
耳掛け型のヘッドセットが無理なんて事は一度もなかった
ERAチップのみで保持できるヘッドセットの方が付け外しはしやすいし
legendより胴がスリムなJabrastormの方が軽い付け心地で良いけれど
これでなきゃ駄目って程の差を感じた事はないよ

>>187
上手くいったみたいでよかったw
0206SIM無しさん (ドコグロ MMff-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 00:38:14.98ID:Xk/G5nzrM
耳掛けタイプがダメなところ

とっさの装着時にアタフタするし必要なときに必要なだけ取り付けたい人には不向き
取り外すと毎回毎回取り付けるときにゴニョゴニョしないといけないこと
耳全体的にずっと密着してて不快
変なツルの人は物理的に装着不可能 ツルとの相性が相当重要
つまり、耳掛けタイプは装着できる人を選ぶところがマジ無理
イヤーチップ型は汎用性があって装着できる人を選ばないこと
とっさの装着でも一瞬で違和感無く電話に出られる
しかも、両耳対応 耳掛けタイプではアーム部分を360度向きを変える必要がある
耳掛けタイプは連続した取り付け取り外しには完全に不向きなことは確実

耳掛けタイプがすぐれている点をあげると
一度装着すると外れづらい スポーツする人には良さそう
ぐらいかな?

ウィスパー HZ850のイヤーチップは違和感ないしずっとつけてても平気(フックは必要なし←これが最重要フックが必要なら絶対に買わない)
仮に違和感感じて不快に感じるならいちいち取り外せばいい耳掛けタイプとは違ってすぐに取り付けることができるから。
イヤーチップ型で違和感を訴える人は一人もいない(仕事で電話を頻繁に利用する人たち)
「仮にメガネ掛けてる人でも上記3行の内容は変化しない」

耳掛けタイプのネガティブなことが書かれると一斉に否定に走る
否定的ではなくともお前の耳が悪いだのメガネのツルが悪いだのここってそういうところだったかな
耳掛けタイプの良くないことを書いたら都合悪いのか。

>>201
ボイジャー系は装着感に不快に感じる人が多かったからイヤーチップ型で考えると
ノイズキャンセルが強力なウィスパーという結論に至ったということかな
こちらのノイズをクライアントにプレゼントするのはあまり宜しくない。というか俺もされて嫌だからねw
0208SIM無しさん (ワッチョイ ff99-tQqt)
垢版 |
2016/11/19(土) 02:02:16.83ID:0kL6rZPU0
>>206
まぁまぁ、そこまで言わずともw
確かに、手に持ってから装着するまで多少手間取るのはある。慣れてもイヤーチップ支持型にはかなわんな。
最終的な装着感は使う本人の感覚でしかないから、購入検討してる人は量販店とかで試着したほうが良い。
イヤーチップ型も同様だけど、耳掛け部分以外にも重さとかもあるし。Legend系は耳掛け型だからこそ重量バランスが良い感じはしてるよ。

ちなみに、whisperってブームマイクが伸縮型だったよね。
マイク伸ばした時、イヤーチップ中央部からマイク先端まで何cmくらいあるの?
結構気になってはいるんだよ
0209SIM無しさん (ササクッテロロ Spa9-tQqt)
垢版 |
2016/11/19(土) 10:27:14.86ID:YO3go9Mpp
>>206
なにか、耳掛けタイプに嫌な思い出でもあるのか?「耳掛けタイプは俺には合わない」ってならわかるけど、それじゃ
誰が使っても耳掛けタイプはヘッドセットとして不適格って聞こえるわ、それもLegend多数派の中でw

>耳掛けタイプのネガティブなことが書かれると一斉に否定に走る

「一斉に」って自分で書いてるのに、自分が少数派で相手側が多数派だと気がつかないもんか?
みんな「否定」してんじゃなくて少数派に対して「俺は違うけどな」って言ってるだけだろ、否定ってのは >>206 みたいなのを言うんだよ

>否定的ではなくともお前の耳が悪いだのメガネのツルが悪いだのここってそういうところだったかな

ここは、良い物や悪い物の情報を出し合う良スレでお前みたいに特定の物を否定するとこではなかったのはたしか
0211SIM無しさん (ワッチョイ 77cd-DGos)
垢版 |
2016/11/19(土) 12:34:41.41ID:+ImkgXPm0
>>206
変なツルってどんなツル?
俺は太目のツルメ眼鏡だけど普通に使えてるよ。
邪魔でもないし干渉して使えないなんてことはない。

>>208
さっき計ったら伸ばした状態で約8cmでした。
0212SIM無しさん (ワッチョイ 7756-XpIe)
垢版 |
2016/11/19(土) 20:59:30.91ID:zxZOeB1w0
>>206
単に俺は嫌いって言えばいいのに
なんで高所から低所に水が流れるのに等しい理を諭すような物言いをするのか
それも無理矢理のこじつけ過ぎて馬鹿丸出しになってて見てられんわ
恥の上塗りのお手本みたいだぞ・・・

俺の感覚では耳掛けのほうが装着圧が分散されて疲れにくいし
フニャフニャのベロだけのチップで安定する位置を探りながらモタモタ付ける事こそゴニョゴニョだろと言いたい
ウィスパーのチップのみでフック無しとか俺は無理
耳掛けは付く位置が決まってるから嵌めたらそれでOKなんだよ。慣れりゃずっとスムーズ
ERAチップもベロが固くて行き止まる手応えがあるからカチッと嵌められるのが大好き。まさに一瞬

俺の意見としてはJabrastormの発展形に天下取ってもらいたい
形状はあれが一番優れてると思う
0213SIM無しさん (ワッチョイ 7826-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 21:55:42.95ID:2M2tZTMm0
Stormは使ったことないし使ってる人も知らないから実物見たことすらないや
面白そうな形状だけど着けるのに手間取りそう
慣れで何とかなる範囲の話なのかなぁ
0214SIM無しさん (ワッチョイ 7771-DGos)
垢版 |
2016/11/19(土) 22:10:12.70ID:mthZeym90
予測したとおりの流れだね
しまいには少数派の意見とのレッテル貼られるし
米国大統領選挙でもそうだけどクリントンが勝つと言われていたのに隠れトランプ支持者が多く結果的には当選
同じ条件でアンケートとったみても面白そうだね
このスレには耳掛けタイプの住人がたまたま多いだけで
もっと広い視野で物事を見てみることも大切では?
このスレがBluetoothヘッドセット全体の総意ではないよね

一般の人にどっちの機器のほうが着用しやすいですか?
どちらのほうが付け心地いいですか?
と統計とってみたいもんだな〜

どっちでもいいんだけどこのスレの代表を作ってほしいな
その人と1対1で討論させてほしいな。と
さすがにレス全部に答えるのは勘弁してくれ…


俺含む同僚や知人にBluetoothヘッドセット勧めた中ではウィスパー イヤーチップが評判良かったってだけで
ボイジャー型は頻繁に電話を利用する人には不向きで装着していないときに着信等あるとお祭りになるんだよね…
0216SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 22:52:44.63ID:/kD7C4ObM
スレの総意()とか代表とか言い出し始めたぞ!
そんなもんあるわけねーだろw
あくまで個人単位で思ったことを好きに言ってるだけだ
2chで統計とか頭おかしい
0217SIM無しさん (ワッチョイ 7826-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 22:55:54.48ID:2M2tZTMm0
まさかとは思いますが、この「一般の人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることは、ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「一般の人」は実在して、しかしあなたが書いているようなは反応は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることは、ほぼ間違いないということになります。
0218SIM無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:17:28.36ID:bmCjwwxm0
知的障害者ってのはコレだから困る
0219SIM無しさん (ワッチョイ 7756-XpIe)
垢版 |
2016/11/19(土) 23:30:13.74ID:zxZOeB1w0
>>213
耳にかけながら耳たぶを引っ張り出すように付ける
慣れるとスムーズ
他の耳掛け型(先代機種のWAVEとかも)とは違って
耳裏の厚みではなく、全体で耳たぶに巻き付く感じで保持力を発揮するタイプ
平べったいので防寒具の耳あて等を重ねて付けても平気な上、マイク先端のボタンで操作が可能な神仕様
欠点はマイク先端のボタンが指2本でつままないと操作できない事と
waveに比べてイヤーチップの形状が退化(ノズルが短い)してる事

結構値段がする上にLegendと比較すると性能面で劣ってるのでお勧めしにくいのが残念
0220SIM無しさん (ワッチョイ 7826-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 23:33:28.42ID:2M2tZTMm0
>>219
若干想像は出来たわ、thanks
ただ俺の使い方には合いそうにないなぁ…まぁ5200で困ってないから買い足す予定はそもそも無いんだけど、より良いものがありそうなら気になるといえば気になる…ガジェヲタなんだろうな…
0221SIM無しさん (ワッチョイ 7c85-Fqai)
垢版 |
2016/11/19(土) 23:44:36.53ID:zb/Yp+YR0
俺も耳掛け派でJabra Storm使ってたけど公称より大幅に電池が持たないのと(9時間→6時間ぐらい)
汗をかくとマイク先端に滴ってボタンが速攻死んだんで捨てたわ
装着感が良く動いても落ちないので調子乗ってたってのもあるんだけどね
0223SIM無しさん (ワッチョイ 7432-Qgfm)
垢版 |
2016/11/20(日) 00:00:34.09ID:W5q/lpyo0
Bluetooth3と4どっちに対応してるかって機種選ぶ時考慮ポイントになる?
てかなんか差ある?バッテリーも通話品質も、通話ならほぼ全く差がないように思う
0224SIM無しさん (ササクッテロロ Spa9-tQqt)
垢版 |
2016/11/20(日) 00:03:14.31ID:i7YX9hRMp
>>214
要するに、このスレはたまたま耳掛け派が多いマイノリティスレで一般の統計を取れば絶対に違うはずだと言いたいのか?w
いろいろとひどいなw 米国全土でアンケートとって耳掛け派が多くても納得しないんだろ?w
0225SIM無しさん (ワッチョイ ff99-tQqt)
垢版 |
2016/11/20(日) 12:05:55.19ID:mjx4p+o80
>>223
BT4のイヤホン(両耳)使ってみたけども、aptX対応だから受話側の音質は良いなぁと思ったくらいで、
BT4だからこその利点、ってのはあんまり思い浮かばなかったなぁ。
自前で持ってる機器で、たまにBTバージョンの古いノートPCとかあるから、そういうのとペア組もうとした時に泣きそうになって、
「PCやらスマホ側はできるだけ最新、ペア組むデバイス側(マウスとかキーボードとかもね)は多少枯れたバージョン」
で探すようになった。
使い方やら環境によっては最新が良いのはもちろんなんだろうけど、俺はそこまで気になる事はなかったな。Legend持ち。
0229SIM無しさん (ワッチョイ 7756-XpIe)
垢版 |
2016/11/20(日) 13:54:48.60ID:DSfEudxd0
大きい電池の付いた支那ヘッドセット+ERAチップでいいやって感じになってしまってる・・・
Plantronicsのm90系の後継機の電池持ちが良ければそれを2個買おうかと思う

でもJabra頑張ってくれー!
0230SIM無しさん (ササクッテロレ Spa9-o6kA)
垢版 |
2016/11/20(日) 15:10:37.75ID:ED2gU7Fbp
スレ伸びてると思ったら長文続きで全部飛ばしたわ いいぞもっとやれ
0232SIM無しさん (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/20(日) 16:36:13.38ID:usAfGE7C0
legend購入したが充電されず交換
交換品も充電されず返品返金した(マグネット接点部分を指で押さえる/離すとUSBが接続/切断される)
ロット不良なのか知らんが最初と交換品の両方共同じ不良だと思われる
他店舗で再チャレンジして違うロットならトラブル無いかな…
そられとも諦めてstormにしようかなぁ
0233SIM無しさん (JP 0H0d-RUi6)
垢版 |
2016/11/21(月) 06:17:25.09ID:QPXof0LYH
stormデザインかっこよくて衝動買いした

装着感もlegendよりいいんだけど、ノイズキャンセル性能が悪すぎて(っていうかノイズキャンセル機能ない?)時々相手から苦情でる、、、

具体的には
スーパーのレジ袋さわると、なにその音?耳がいたい!とか
ざわざわしたとこだと、回りがうるさくてよく聞こえない!とか
運転中だと、ちゃんと聞こえるけど音質はまえの方(legeng)がいいね、、とか

自分に聞こえる音質は別に問題ないけど相手には不評ですねー
ちょっと値段とみあってないかな、、、
0236SIM無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 15:43:10.24ID:wF98jCAC0
Legend,5200,Whisperと比べたらEdgeは格落ち感強いよな
デザインや装着性の好みはさておきこの三機種に勝てるヘッドセットが中々出てこない
0237232 (ササクッテロル Spa9-1ibN)
垢版 |
2016/11/21(月) 15:52:31.66ID:QI8rTV1hp
他の人はlegendの充電不良は起きていないみたいで羨ましい
2連チャンで不良品掴むとか俺の日頃の行いが悪いのかなぁ
STORMいまいちっぽいしこのスレ的にはlegendの評価高いし、もう一度だけlegendにチャレンジしてみます
0238SIM無しさん (ワッチョイ 4031-RUi6)
垢版 |
2016/11/21(月) 16:17:27.13ID:LLxJX6aR0
>>237
俺も充電不良で交換してもらったよ
指で掴んでないと認識してくれなかった
次のlegendは満充電なのに残量僅かてアナウンス連呼がキモイからまた交換
イヤなって返金時にぶっ足して5200にしたら音量が大きくなったり小さくなったりでキモイ
もうそのまま使ってるよ
運転中でも相手からは静かすぎて何してるかわからん言われるほどノイズキャンセルは優秀だからな
0239SIM無しさん (ワッチョイ c199-tQqt)
垢版 |
2016/11/21(月) 20:23:41.43ID:4bVK0OKp0
>>237
不良ではないけど、指で「ぐっ」と押さえて充電のランプが点滅、その後「そーっと」置いて点滅が続いてるかを確認してから充電放置ってのがLegendの充電方法
2台あるけど、どっちも同じ感じかな これなら voyager510 の充電の方がまだマシだった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009UNGYIU/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_1CTjybYJNA1SC
誰か、これを極小で作ってくれないかな?結構売れる気がするんだが
0240232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/21(月) 20:43:00.11ID:5ZfJNhXd0
>>239
>不良ではないけど、指で「ぐっ」と押さえて充電のランプが点滅、その後「そーっと」置いて点滅が続いてるかを確認してから充電放置ってのがLegendの充電方法

いやいやwそれ不良品でしょw
みんながそうやって充電しているとでも?
もしもそれが正しい充電方法だとしたら2個も返品しちゃってヨドバシよごめん…
0242SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
垢版 |
2016/11/21(月) 21:17:58.38ID:DCcwJYlV0
qy26買ってみた。
これ、着信すると相手の番号読み上げるのね。
GoogleNowも使えるなんて思わなかったよ。
強いて言えば、GoogleNowの声が小さい。他の音は大きいのに。
0243232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/21(月) 21:45:48.87ID:5ZfJNhXd0
>>241
俺のは2個ともグッと押してそっと離すと切断されちゃったからなー
(PCのUSBに繋いだ状態で押すとISB接続されて離すと切断を繰り返したから間違い無い)
マジでそんなモンなのかね…?
0244SIM無しさん (ワッチョイ c199-tQqt)
垢版 |
2016/11/21(月) 21:53:10.08ID:4bVK0OKp0
>>240
いや多分だけど、みんなそうやって充電してるんじゃないかな?マグネットだけで充電に問題がないなら、そこまでLegendの充電問題は話題にならないと思うよ
ついでに、充電ケースも持ってるけど やっぱり充電するにはコツが必要で嵌めただけでは充電されないことが多い

とりあえず、ヨドバシの方に向かってゴメンしておいたほうがいいよ
0246SIM無しさん (ワッチョイ c199-tQqt)
垢版 |
2016/11/21(月) 23:00:17.09ID:4bVK0OKp0
>>245
それって、磁石でくっついたら100%充電開始されるの?
磁石でくっつくのは皆同じだろうけど、磁石の力だけじゃ充電が始まらないことがあるから指でぐっと押すって話しなんだけど
0249232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/22(火) 02:48:23.32ID:asty5iyn0
>>247
どう考えてもそれが正常だよね
指でグッと押してそっと置かないと充電されないとか明らかに不良品だよね
俺が不良に気付いたのは買ってすぐに日本語にする為にアプデしようとPCに繋いだからなんだよ
充電器に繋いだだけじゃ接点が離れてるのに気付き難いから「一晩経っても充電されない!」ってクレームが出てくるのも頷けるわ
尼とかのレビューを見ると充電されないクレームを見掛けるからな
0254232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/22(火) 21:05:57.62ID:asty5iyn0
legendの充電不良の件でプラントロニクスに問い合わせしてみた
マグネットで付くだけで充電される設計になっていて指で摘まなきゃ充電出来ないとか明らかに不良との回答(当然だけどねw)
1年間のメーカー保証が付いているから初期不良の場合メーカーに送れば充電及び電源on/offの動作確認済みの良品を送りますとの回答だった
この機種に限って不具合が多いのでは?と聞いたところ、既に3年間販売し続けている人気モデルで修理に預かる数も多いが
分母が多いのでとりたててこの機種の不良率が高いという認識は無いそうです
0259232 (ワッチョイ c199-1ibN)
垢版 |
2016/11/23(水) 06:07:22.29ID:iKALtdiC0
>>258
開封して動作確認済みの新品と交換っていうのはこっちから誘導した
淀で買って2連続で不良品で次も不良だったらどうしたら良い?との問いに対してメーカーとして責任を持って交換しますとの回答
交換品も不良の確率は?と聞いたら新品を開封して…と答えたんだよ
だからもしもメーカーに送るのであれば「確実に動作する良品との交換希望!」と明記した方が良いかも知れないです
0263SIM無しさん (ササクッテロロ Spe7-fk+P)
垢版 |
2016/11/26(土) 11:01:31.53ID:HF3CiKDJp
stormにeraチップが気に入ってるんだが、iOS10からいつもの締め出し不具合組込みでブツ切り状態。10.1.1でも治ってないから治す気ねえなこりゃ。
0264SIM無しさん (ワッチョイ a732-w12Y)
垢版 |
2016/11/27(日) 17:44:17.80ID:mprwIfg30
初めて片耳のBluetoothヘッドセット購入しようと思ってるんですが
Jabra MINIはステレオ音源のLRを片耳用にモノラル変換(LRをMIX)できるのでしょうか?
PlantronicsのM70はそれができるらしいとネットで見つけたのですが
Jabra MINI はどうなんでしょう?
0266264 (ワッチョイ a732-w12Y)
垢版 |
2016/11/27(日) 18:53:54.39ID:mprwIfg30
>>265
ありがとうございます
A2DPがあれば大抵大丈夫みたいなんですね
Jabra MINI 買う踏ん切りがつきました
0267SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-L57c)
垢版 |
2016/11/27(日) 22:10:02.85ID:0fkwJNFBM
iOS 10.1.1 青歯の接続不良つらすぎるな
早くアップデート来ないかな
0268SIM無しさん (ワッチョイ 6f32-+bTa)
垢版 |
2016/11/27(日) 22:28:08.09ID:6fS6IDcX0
5200のアップデートが上がってるよ
0277SIM無しさん (ワッチョイ 1726-/sNf)
垢版 |
2016/11/30(水) 19:15:29.77ID:n6WqR2TG0
マトモな製品ならどんどん書こう
ゴミだったとしても避けるからどんどん書こう

普通の製品?まぁ、ねぇ…
0278SIM無しさん (ワッチョイ 8732-3s55)
垢版 |
2016/11/30(水) 20:50:05.93ID:j6KO9wYl0
M70やM90と、レジェンドやウィスパーじゃかなり差がある?

外で歩きながらとか運転しながら話したりもしたいのですが。そうなると後者群一択?
0279SIM無しさん (ワッチョイ f35b-E1lN)
垢版 |
2016/11/30(水) 20:52:41.63ID:ukNFsfHW0
>>278
それだけなら前者でいいんじゃね
通話品質に拘るなら後者、そうでもないなら前者
0280SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
垢版 |
2016/11/30(水) 20:56:32.51ID:qMkd9YKAM
>>278
運転しながらならm70でいい
歩きなからが、場所が静謐な山ならm70でいい
田舎の田んぼ道でもm70でいい
都会の雑踏ならLegendやWhisperがいい
嵐の中でもLegendやWhisperがいい
つまり環境次第
0281SIM無しさん (ワッチョイ 3ba1-sTmH)
垢版 |
2016/11/30(水) 21:51:05.03ID:NqYHFze90
5200のLサイズのイヤーチップは、スポンジみたいなの付いてないの?
Legend用ももう売ってないから、Lサイズだけなしにしたのかな…
0283SIM無しさん (アウアウカー Sa05-yaSi)
垢版 |
2016/12/01(木) 01:32:44.95ID:+oVLSsnBa
やりとりは簡単だよ
今Legend使ってるんですが、充電する際にマグネットでつけますよね?
その時に付けただけではダメで強く押したり、ずらしたりしないと充電できないんです。
これはどこかがおかしいんですかね?
って聞いたら、それは故障かどこかの接触不良かと思われるから着払いで送ってくれって流れです。
0284SIM無しさん (ワッチョイ 26cb-3xlF)
垢版 |
2016/12/01(木) 01:39:12.06ID:HGpmvMdP0
なんかいくらググってもわかんないんどけど、最新のiPhoneなら、
どのヘッドセットでも、hey siri使えるの?
それとも、対応してるやつがいるの?
対応してるやつがどれかわかんない…!
0285SIM無しさん (ワッチョイ f87c-+zg9)
垢版 |
2016/12/01(木) 02:23:13.11ID:A/aUhRRR0
Voyager PRO HDの電池が弱ってきたからVoyager Legend に買い換えようと思ったらUSBで充電できない
検索してたら同じ形で中華製の怪しい商品発見
2000円以下でアマゾン発送だから買ってみた。
思った以上に音質もいいし何も問題ない。
みんなは、お金持ちだから純正買ってるの?
0286SIM無しさん (ワッチョイ 19d2-Cf2b)
垢版 |
2016/12/01(木) 03:40:46.05ID:sK10cDqX0
>>284
「Hey siri」は要らず、単にボタン操作で呼び出すのが一般的だと思う。
アップルリモコンの中ボタン長押しと同じように。
対応していない製品の方が少ないんじゃないかなぁ。
いや全部試したわけじゃないから断言はできないけど。
0287SIM無しさん (ワッチョイ 7599-wK09)
垢版 |
2016/12/01(木) 05:39:46.18ID:6MAcDVTB0
>>285
尼のレビューか何かで見たんだが、その手の奴を買ってポケットに入れておいたら壊れてバラバラになっちゃったって画像が有ったが
トリプルマイクでノイズカット云々という謳い文句のはずがマイクが1つしか無かったという笑い話だった
外見こそコピーして瓜二つだが中身は粗悪そのもの
音質が良いってのは自分側の話だろ?
相手もクッキリハッキリ聞こえているかな?
0288284 (バックシ MMa2-3xlF)
垢版 |
2016/12/01(木) 10:56:17.78ID:MfhVFdZjM
>>286
手が塞がってる時、hey siri使えたら便利だなーと思って。それは無理なのかな?
0289SIM無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 18:36:42.10ID:LcZ+sOWI0
>>274
Plantronicsは対応いいよね
また買おうと思えるサポートだわ
0290SIM無しさん (ワッチョイ f87c-+zg9)
垢版 |
2016/12/01(木) 20:32:01.78ID:A/aUhRRR0
>>287
Voyager PRO HDと安物2000円試したけど音声、両方問題ないよ。
ほとんど遜色ない。
2.4Gzの無線LAN使ってると両方ノイズ乗るから高いとか安いとか関係ない。

>>289
アメリカ企業は、修理じゃなくて交換対応が多い。
商品送って来て修理品同時引取
Plantronicsは、メール便で本体だけ送ったら新品交換品送られてきた。
0292SIM無しさん (ワッチョイ f87c-+zg9)
垢版 |
2016/12/01(木) 22:25:34.96ID:A/aUhRRR0
Solesyi Bluetooth 4.0 ワイヤレスヘッドセット ¥ 1,788
これ買ったけど他のも同じだと思うよ。
V8って表示されるからね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M5BD1W5/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&;psc=1&smid=A1YLL3SNPP0ZYQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTLXWKL?psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M114ZIO/ref=ox_sc_sfl_title_7?ie=UTF8&;psc=1&smid=A35GZOU85HPLIG
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GCOZ42Q/ref=ox_sc_sfl_title_5?ie=UTF8&;psc=1&smid=A3A35U7RUVQ0W3
0293SIM無しさん (ワッチョイ 83cb-yaSi)
垢版 |
2016/12/02(金) 01:01:43.40ID:osSXPqXE0
わざわざスレに書き込んでまで
金無いけれど2000円で買ったものは悪くない!コスパ最強で俺情強!
って信じたいやつだからほっとけよ
嫉妬で見苦しいわ
0294SIM無しさん (ワッチョイ 4826-yaSi)
垢版 |
2016/12/02(金) 01:18:51.83ID:l9oTfOyl0
本当に安くて良いものなら消費者的には良い情報だろ?
俺はもう5200で満足してるから今はいいけど、壊れたらダメ元で中華にも手を出してみるかな
0295SIM無しさん (ブーイモ MM41-yaSi)
垢版 |
2016/12/02(金) 01:27:24.81ID:xGFui8uJM
分解してみりゃ嘘八百スペックなのはすぐ分かるゾ
当然LegendやWhisperとは比べるまでもない
2000円弱の中華と同等だという人は、多分マトモなものを使ったことがないか、きちんと比較したことが無いんだろう
もしくは耳か頭が悪いかもね
0296SIM無しさん (ワッチョイ 7599-wK09)
垢版 |
2016/12/02(金) 06:23:35.72ID:jJmn4bIM0
>>292
そんな怪しさ満点のモノを良く耳元に着けられるなあw
内蔵バッテリーが爆発したら…
耳と頬肉が一緒に吹き飛ぶぜ
((((;゚Д゚)))))))
0298SIM無しさん (オッペケ Sr8d-/mAi)
垢版 |
2016/12/02(金) 11:31:43.56ID:iv1vyiKrr
Legendの充電不良が出てしまったんで、購入店で交換してもらった。
パッケージ一式持っていったけど、交換したのは本体、充電器と日本向けアダプタ、充電ケーブルの3点のみ。
パッケージ含めその他は購入時のままだった。
別に問題があるわけではないけど、店頭テストだけじゃハッキリしないところもあったから、
多少時間がかかってもいい人はPlantronicsにメールで問い合わせた上で、パッケ一式メーカー側に送ったほうがいいかもね。
この部分が弱い事はPlantronicsとしても把握しているのか、メール一本で交換対応の返答だったよ。
サポートが良いのは良いんだけど、わかってたら次期ロットで対策品でも作ってくれっていうねw
0303SIM無しさん (ワッチョイ 835b-gSmf)
垢版 |
2016/12/03(土) 13:31:30.41ID:mNRK+9tV0
>>302
explorer系は、音楽再生時間が通話時間の半分以下なのはどういうことなんだろう?
多くの機種はせいぜい1割変わる程度な気がするんだが
0305SIM無しさん (ワッチョイ 41cb-wzDc)
垢版 |
2016/12/03(土) 16:55:02.57ID:Ejsdyuv10
ウィスパー1ヶ月ちょっとでマイクご臨終。
相手の声は届くけど自分の声が届かない。
アマゾンで買ったけどショップに電話したらメールで内容を送ってくれってメールアドレス載ってないし1ヶ月以上だからカスタマーサービスに連絡出来んしマンドクセ。
次はなにを買おう
0307SIM無しさん (ワッチョイ f883-+zg9)
垢版 |
2016/12/03(土) 20:53:54.79ID:iZET/kpQ0
アマゾンは、中華の怪しいもの買う所だろ
正規品買うならまともな店で買わないと
0309SIM無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 08:08:51.67ID:WOhF/O680
AmazonはAmazonが販売発送するものしか買っちゃだめだぞ
0310SIM無しさん (ワッチョイ 2b99-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 08:50:19.80ID:jAfklWii0
Legendのキャリングケース持ってる人ってどのくらいいる?
eraチップつけたままじゃさすがに入らないのかな
0312SIM無しさん (ワッチョイ 2b99-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 09:01:08.61ID:jAfklWii0
>>311
これかな? ttp://www.plantronics.com/jp/product/voyager-legend-case
写真見る限り、イヤーチップを内側に向けて収納するみたいだけど、このイヤーチップ周りってどのくらい隙間あるんだろうか。
Legend付属のイヤーチップを隙間に押し込もうとしたら、何個くらい入るか教えてくれると参考になってありがたい
0314SIM無しさん (ワッチョイ 8391-yaSi)
垢版 |
2016/12/04(日) 09:27:07.03ID:6UbNWEjb0
>>310
付けたまま仕舞えるし充電も出来るけどたまに充電されてないことがある。

最近話題の接触不良のせいなのかイヤーピースで浮いてるせいなのかは不明。

バッテリー自体がヘタってる気もするから寿命が近いんだと思ってる。
0316232 (ササクッテロレ Sp8d-wK09)
垢版 |
2016/12/04(日) 10:12:45.57ID:uRcGeEd/p
legendの充電不良はやっぱりあるんだね…
ロット不良なら他店舗で購入すれば問題解決するだろうけど構造そのものに欠陥があるんじゃどうしようも無いよね
仕方無く調子の悪いM155を我慢して使ってるけど再起動を繰り返したり電話に出た瞬間に電源が落ちたりで困ってるわ

5200にしようかな…
0317SIM無しさん (ワッチョイ 41cb-wzDc)
垢版 |
2016/12/04(日) 10:31:20.36ID:qaSNvrzn0
>>305だけど今まで耳掛け式は痛くなるから敬遠してきたけどみんなのこと信じて5200買って今日届いた。
耳に掛けるところが柔らかいゴムみたいになっててフィット感最高で全く痛くならなさそうですw
0318SIM無しさん (ワッチョイ 19d2-Cf2b)
垢版 |
2016/12/04(日) 16:45:52.53ID:YE65/IAj0
>>309
違う。
>AmazonはAmazonが販売発送するもの
を買って良いのは「怪しげな業者が販売しAmazonが発送」の
同一商品が存在しない場合のみ。
「確実に信頼できる業者が販売発送」するものは信用しても良い。
0321SIM無しさん (ワッチョイ 8391-yaSi)
垢版 |
2016/12/04(日) 20:46:16.98ID:6UbNWEjb0
>>315
充電してるかどうかはLEDで分かるから充電を確認してから触らず放置でいい。

音楽を聴く、仕事で手を離さず通話できる、PebbleとLegendセットで使ってるけど満足度は高い。
0322SIM無しさん (アウアウオー Sabe-wK09)
垢版 |
2016/12/05(月) 05:58:48.37ID:7ZA0410za
>>288
亀になってしまったが横から。
5200とEdgeで確認したところ
iPhoneスリープ状態からヘッドセットボタン操作なしハンズフリーでへいしり使える。
0328SIM無しさん (アウアウカー Sa05-F2U0)
垢版 |
2016/12/06(火) 12:23:16.86ID:YhaZ/LUga
Whisperを買ってWindows10/Microsoft Lyncで使ってみているのですが、規定の形式が「1チャネル16ビット8000Hz(電話の音質)」固定になっていて、本当に電話の音質でしか聞けないです。
Jabra Styleというやつもつないでみましたが同じです。
Whisperでも、コンパネで「ヘッドホン」となっているほうのデバイスから再生した場合は「CDの音質」で再生できているようですが、「ヘッドセット」のほうは「電話の音質」固定です。
Bluetooth接続のヘッドセットは皆こんな感じなのでしょうか?それともどこかで変更できますかね?
0329SIM無しさん (ワッチョイ 19d2-Cf2b)
垢版 |
2016/12/06(火) 13:34:55.37ID:ReaH3G7W0
HFPの音声は電話音質。
電電公社クオリティに慣れた耳にはちと厳しいが
海外諸国の固定電話に比べると高音質。
0332SIM無しさん (ワッチョイ 489d-F2U0)
垢版 |
2016/12/06(火) 22:27:45.13ID:wfk+/9Em0
HFP1.6から音質が良くなっていてwhisperも1.6に対応してるけど、windows自体が1.5までしか対応してないから音質悪いってことでおk?
0333SIM無しさん (ワイモマー MMa8-RV32)
垢版 |
2016/12/07(水) 01:32:16.18ID:tmHRNzl5M
ウイスパー今ひとつ耳にマッチしないな。
あと、着信音がちっとも聞こえない
おばさんの英語ボイスで着信がやっと判った。
0337SIM無しさん (ワッチョイ d3a6-WOLA)
垢版 |
2016/12/08(木) 18:11:18.10ID:g+Qfronx0
Voyager Edge 買ったんだけど電話帳の登録は姓名共に読みをローマ字打ちで入力すればいいの?
それとも名の漢字読み共にローマ字打ち?
なんか読んでくれる時と読んでくれない時があるみたいで正しくはどっちなんだろうと
てか旧ERA使ってたんだけどあれみたいにすぐ名前を読んでくれると助かるんだが…
若干遅くてヤキモキする
0338SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-YmwQ)
垢版 |
2016/12/08(木) 20:04:16.92ID:Zu/znk4T0
Explorer 80 本日発売開始!
0345SIM無しさん (スッップ Sd2f-gyrQ)
垢版 |
2016/12/09(金) 09:52:18.60ID:th0QW2Zgd
>>337
5200ですがiphoneなら設定→電話→着信を知らせる→常に知らせるで着信時に登録してる名前そのまま読み上げてくれますよ!
日本語でおk
0349SIM無しさん (ワッチョイ 2760-hqOC)
垢版 |
2016/12/09(金) 16:51:34.82ID:HSWeNmPe0
>>345の設定は自分の場合iOS10に上げたらなぜかデフォになってて
ヘッドセット未接続の時も本体で名前読み上げて着信するんだけど
外で某有名声優と同姓同名の人から電話がかかってきて恥ずかしい思いしたw
ヘッドホンと自動車かヘッドホンのみだとスピーカーから流れなくていいよ
0351SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-YmwQ)
垢版 |
2016/12/09(金) 19:22:04.81ID:bQOBVRW60
iOS10にアップデートしたらヘッドセットから着信応答出来なくなった、こっちからは普通に通話出来るんだけど・・・
ググッて設定リセットしたりしても改善されず
誰か助けて
0354SIM無しさん (ササクッテロレ Sp27-YmwQ)
垢版 |
2016/12/09(金) 20:58:06.93ID:2JgXogYVp
>>353
俺はiOS10アプデからJabra Stormのブツ切りがずーっと今日まで続いてて、使うのイヤになってたが今日遂に治った。
iPhoneのブルートゥース再設定や再ペアリングじゃ治らなくて、Jabra Stormのリセットで治った。
参考になれば。
0355SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-YBPL)
垢版 |
2016/12/09(金) 21:17:28.46ID:0qyehbKH0
音楽を聴くのがメインでたまに通話、バッテリーの持ち重視で探しているんですけど、おすすめあったら教えて下さい
0356SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-YBPL)
垢版 |
2016/12/09(金) 21:27:25.91ID:0qyehbKH0
音楽を聴くのがメインでたまに通話、バッテリーの持ち重視で探しているんですけど、おすすめあったら教えて下さい
0363SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-1S2N)
垢版 |
2016/12/10(土) 09:44:29.66ID:WmSKOXWfp
プラントロニクスM70とジャブラ ブーストは最大音楽再生時間どのくらいですか?販売店に行ったりいろんなサイト見てるんですけど、書いてある事が違って、、、
0366SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-1S2N)
垢版 |
2016/12/10(土) 13:26:51.86ID:WmSKOXWfp
>>364
ありがとうございます!やっぱりM70にしようかな。悩む
0367232 (ワッチョイ 9b99-YmwQ)
垢版 |
2016/12/10(土) 16:02:24.43ID:PxRARn2m0
あれから20日間悩んでついさっき5200ポチった
このスレを頭から読んでウィスパーとかいうのと迷ったけど並行輸入品だと故障とか困るので5200にしました
0370SIM無しさん (ササクッテロレ Sp27-caEn)
垢版 |
2016/12/11(日) 21:06:43.78ID:BhrZibXfp
Whisper→5200
に乗り換えたが、音が鮮明じゃない上にノイズが乗ってて少し聞き取りにくいな。
あとイヤーチップがフワッフワなのが慣れない。
マイクはいい感じみたいだけどさ
0374SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-YmwQ)
垢版 |
2016/12/13(火) 02:38:06.97ID:jeC3y67na
もう諦めて出てこなくなったが、
友達のおかげで社割で買ってた
BOSE最強と振れ回る信者よりは冷静でマトモだと思うよ。
0375SIM無しさん (ワッチョイ 0f09-P2uN)
垢版 |
2016/12/13(火) 03:46:11.75ID:NQXbGHS50
iOS10.2インスコ完了したので、
不具合が治ってる確認しようとしたら
voyager edgeを会社に忘れたことに気づいたので寝る
0381SIM無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 13:00:49.17ID:iNyCUoAU0
Legendと5200用にERAのイヤーチップが欲しいのだけど右耳用Lサイズのみって売ってないのかな
0383SIM無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:58:42.21ID:iNyCUoAU0
>>382
俺の耳にはLがジャストフィットなんよ
右のLだけで十分なのに全サイズ両耳入りのパッケージしか買えないのは金銭的にも資源的にも無駄な気がして
0385SIM無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 18:05:16.78ID:iNyCUoAU0
>>384
フヒヒw
両耳SMLのセットと同じ価格で右耳Lサイズ6個入りが変えたら金の無駄にならないのになあ!
0386SIM無しさん (ササクッテロレ Sp27-wcCY)
垢版 |
2016/12/14(水) 19:27:21.42ID:0cp1yBUap
jabra boostのイヤピ(右でも左でもつけられるよう固定部分ない奴)使ってるけどすっぽぬけやすい
100均でスポンジカバー買うのとERAのチップつけんのどっちがいい?
0389SIM無しさん (ワッチョイ 56d2-i+Qt)
垢版 |
2016/12/15(木) 08:13:17.06ID:WZkYoWKR0
これといって不満もないので今までのような製品を
今後も販売し続けてくれりゃそれで良い。
画期的とか新機軸とかそういうのは一切不要。
0390SIM無しさん (ブーイモ MMe5-m/OC)
垢版 |
2016/12/15(木) 08:28:29.18ID:UVKy89UHM
バッテリの持ち、充電の容易さ、操作方法、とかは改善の余地あると思う
後はコストがかかりすぎるから多分無理だけど、SMLみたいなサイズ分けがあったら嬉しいなぁ
0391SIM無しさん (ササクッテロレ Sp29-CT85)
垢版 |
2016/12/15(木) 08:47:45.50ID:GLE/MrvTp
>>387
右が左用のear gelってクリプシュのやつでいいんかな?
0392SIM無しさん (ワッチョイ 35e5-L9be)
垢版 |
2016/12/15(木) 16:57:53.62ID:OS+xRRKs0
犬の散歩するのに両耳塞ぐの不安になって片耳に変えたいんだけど通話無しじゃ無くてもいいけど基本音楽重視のやつってありますか
通話ヘッドセットでよくあるイヤーピースが平べったくて大きいタイプ以外で
0396SIM無しさん (アウアウオー Sa36-f0Z7)
垢版 |
2016/12/16(金) 15:55:46.69ID:xV5cChbra
BOSE信者をdisっておいてなんだけど
音楽重視片耳ならBose2
まだ在庫があれば、たけど。

今後ファームアップで音量変動が解決するならば
5200も基本音質は良い。
今の状態では音楽鑑賞で使い物にならないけど。
0398SIM無しさん (ワッチョイ 7432-Owe9)
垢版 |
2016/12/16(金) 18:53:13.86ID:KeLug8+/0
クラス1とクラス2の使い勝手って違うもの?
iPhoneもMacもクラス2なんだから、ヘッドセットがクラス1ってオーバースペックでしないんじゃない?それともメリットあるの?
0399SIM無しさん (ワッチョイ 7432-Owe9)
垢版 |
2016/12/16(金) 18:54:20.52ID:KeLug8+/0
>>370
ウィスパーと5200ってどっちがいい?その二つで迷ってる
0400SIM無しさん (ササクッテロル Sp29-q/jK)
垢版 |
2016/12/16(金) 19:17:19.64ID:GKfwJ4SJp
>>399
個人的にはWhisperの方が良かったな。
存在しないと書かれてるけど、通話時にブツッってノイズ走っちゃうしね。
まぁこれは環境的な話もあるかもしれない。

ただ、Whisperは故障した時に困るから
見た目、装着感を許容できるのであれば5200の方がいいと思うよ
0402SIM無しさん (ワッチョイ 7432-Owe9)
垢版 |
2016/12/16(金) 20:24:01.86ID:KeLug8+/0
>>400
ウィスパーと5200じゃ装着感全然違う?
0403SIM無しさん (ワッチョイ 7432-Owe9)
垢版 |
2016/12/16(金) 20:34:03.98ID:KeLug8+/0
>>292
じゃないけど、米Amazonでレジェンド風の中華の二千円くらいのが売られてて結構売れてて、レビューも良かったよ。
まぁノイズキャンセリングはしょぼいんだろうけど。マイクが近いのは良いのかもしれない
0406SIM無しさん (ワッチョイ 7432-Owe9)
垢版 |
2016/12/16(金) 21:43:54.76ID:KeLug8+/0
かつてのモトローラは今や存在しない。
モトローラは急激にシェアを落とし身売りした。
機器部門はグーグルに買収されたあとレノボに売られた。
因みにウィスパーはグーグル時代に発売した実質グーグル製といっても良い商品。


米国でもレビューで製品自体はいいがサポートがひどいと酷評してるレビューがそこそこある。レノボが引き継いでるし、ウィスパーはグーグル時代のもので、ディスコンしてるからね。
0415SIM無しさん (ワッチョイ f756-0G5/)
垢版 |
2016/12/18(日) 16:00:07.52ID:8dTXVauX0
チャイナ製ヘッドセットの応答ボタンで再生停止出来る仕様から離れられなくなってしまったが
24時間通話タイプの電池保ちを体感してしまうともう戻れん・・・
仕事中ずっとオーディオブック聞いてても電池なくならねえw

JabraはSTORMとWAVEの中間くらいの形状で
VoyagerLegendくらいのマイク性能で
電池が24時間持ってSTEELくらいタフで
マイク先のボタンでオーディオもコントロール出来る製品を早急に出せよ
チャイナ製は嫌なんだよKUSOGA
0417SIM無しさん (スップ Sdb8-f0Z7)
垢版 |
2016/12/19(月) 14:52:36.39ID:B9gBY0Qod
voyager edge とedge SEって何が違う?

edge使ってて満足してたんだけど、落としたからもう一回買おうと思う
1年ぐらいは使ってたからedgeの質問もあればどうぞ
0419SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-P2AS)
垢版 |
2016/12/19(月) 22:25:42.84ID:NUZxZ3qy0
モトローラってヘッドセットもう出してないの?
昔HZ720使ってて今edgeなんだけど、接続の安定度はHZ720の方が上だった気がして。
edgeのほうが音はいいけど。HZ720はex500と同等の音かな
0421SIM無しさん (アークセー Sx29-nfso)
垢版 |
2016/12/20(火) 00:28:18.88ID:2EoqqS4+x
>>408
同じく言われたことある
ブームをいじったり耳との接触が悪いのかとグリグリやったら大丈夫って言われた

なので装着してるかどうかの判別がおかしかったのだと思う
0423SIM無しさん (ササクッテロレ Sp29-jFiT)
垢版 |
2016/12/20(火) 19:35:06.80ID:iVjPpWS5p
現行からのリプレース品っぽいですけどユーザーガイド見る限りだと仕様的にはこんなこんな感じでしょうか

Explorer80=M70
Explorer100<Explorer500(ノイズキャンセルあり)
0424SIM無しさん (ワッチョイ 5e26-F28y)
垢版 |
2016/12/20(火) 19:51:14.19ID:m17PCN200
夏に汗かいて使ってたら、M70のスイッチが壊れた
電源OFFにしてもたまにONになるし、
音量upのボタンが強く押さないと効かない

仕方ないので、IPAに浸けて洗ったら完全復活
0432SIM無しさん (ササクッテロル Sp6f-NcUG)
垢版 |
2016/12/22(木) 07:49:32.56ID:lXLWWgaYp
jabra boostって一回電源落とすと接続解除からペアリングやり直さないとブチブチ切れて接続安定しないのって仕様?
iOS10.2でつかってる。
ソニーのex31bnだと電源入れるだけで普通に安定して繋がるんだけど
0433SIM無しさん (ワッチョイ f799-KEq3)
垢版 |
2016/12/22(木) 08:05:28.15ID:HiMR4k+I0
airpodsってマルチポイントじゃないの?
確かwatchとiPhoneをシームレスに切り替えで来たんじゃなかったっけ?
0435SIM無しさん (ワッチョイ bfd2-qjDb)
垢版 |
2016/12/22(木) 20:21:07.50ID:DRngAlEu0
>>433
その組み合わせ専用の製品なんだよ
メーカーはさすがにそこまで断言はしないけどな
その組み合わせ以外は手動切り替えって公式に書かれている
手動切り替えってのは簡便化(ただしApple限定)された再ペアリングのこと
0436SIM無しさん (ワッチョイ b7d4-W3gD)
垢版 |
2016/12/24(土) 15:48:22.62ID:tAj24FCl0
ICONとERAがとうとう寿命がきたから
ヘッドセット店に見に言った。電池持ち
以外対して良くなって無い印象。jabra EXTREME2が現品限りで3000円税別
だったので買って見た。ERA比でノイ
キャン微妙?念の為Amazon.comでERA
の正規パッケージが送料込みで約43$
だったので買ったが円安なのに安いなと
思ったらJAWBONE ERA終了してたん
だな
0438SIM無しさん (ササクッテロレ Spdf-SdwV)
垢版 |
2016/12/25(日) 21:51:46.74ID:x3RfeqTnp
jabraのminiとclassicって機能は一緒って書いてあったけどどっちがオススメ?
機能同じならコンパクトな方が高そうなもんだけどclassicの方が少し高いのが不思議だ
0441SIM無しさん (ワッチョイ 332b-QkPa)
垢版 |
2016/12/26(月) 00:28:25.26ID:MzExHFGT0
>>438
両方使ってるけど体感として全く変わらんよ
機能面はもちろん、重さは差があるようだが付けてるとたいして変わらない。
安い方選べば?
0445SIM無しさん (スフッ Sd9f-32EZ)
垢版 |
2016/12/27(火) 12:26:15.95ID:LMo8Ou8Jd
Legend洗濯してしまった。

充電ケースもったいないからまたLegendにするか5200にするか迷う。
0446SIM無しさん (ブーイモ MM3f-JRzb)
垢版 |
2016/12/27(火) 16:00:42.46ID:/PeEBpZTM
ズボンのポケットにスマホ入れて動き回ってるときにA2DPの再生が途切れないやつがほしいんだけど
ジャブラやプラントロニクスならその辺大丈夫ですかね?
よく調べないでエレコムの最近でたやつ買ったらてんでだめだったので買い直したい
0448SIM無しさん (ブーイモ MM3f-JRzb)
垢版 |
2016/12/27(火) 23:40:18.65ID:/PeEBpZTM
スマホはもう一般的になったし
さすがにもう電気屋で適当に買っても普通には使えるかなと思ってさ

大間違いでしたねえ('A`)
0450SIM無しさん (ワッチョイ 1726-vGip)
垢版 |
2016/12/28(水) 00:38:16.98ID:jWjP+Njl0
Jabraのminiは毎日使ってるけど途切れたことはほとんど無いな
関係ないが、サウンドピーツのQ12はプチプチ切れてた
プラントロは知らん
0459SIM無しさん (ワッチョイ ea02-7auN)
垢版 |
2016/12/29(木) 22:00:52.06ID:ByZqbgcj0
>>456
充電端子のこと以外は最良じゃなかろうか?

M70とLegendが完成され過ぎちゃってるのかもしれないけども
発売から既に数年経っている製品にたいして
同価格帯で買えて性能も上位旧式に匹敵する魅力的な新製品が
まったくないことが問題だとおもう
jabraも一番安いminiでおkの流れだし…
0462SIM無しさん (スフッ Sdaa-4A4P)
垢版 |
2016/12/30(金) 18:47:56.99ID:JNbs02IRd
>>457
前に6000円台で買ったLegendが8000円、5200が12000円だったから5200買ってみたよ。

バッテリーのもちと付属品でマグネット充電できる点でLegendの方が上かもしれない。
0464SIM無しさん (ワッチョイ 2391-4A4P)
垢版 |
2016/12/30(金) 21:26:48.96ID:lGybBGcy0
>>463
5200はeraイヤーピースつけててもマイクが顔によってこない気もするな。

5200自体は気に入ってるけどLegendを選ぶのもありだとは思う。
0465SIM無しさん (ワッチョイ 8e32-x88C)
垢版 |
2016/12/30(金) 21:47:28.63ID:d/K5T1+K0
Whisperを買いなさい
0466SIM無しさん (ワッチョイ 8e32-x88C)
垢版 |
2016/12/30(金) 21:50:32.76ID:d/K5T1+K0
みんなとっさよ着信のときどうしてる?
普段は本体か他イヤホン使ってること前提で。

ヘッドセット手にして、オン、って感じ?
それとも一旦もしもししてからちょっと待っててっていって切り替える?

それともwhisperとかLegendて入出力切り替える機能というか操作あるの?
スマートセンサーの主導版みたいな
0467SIM無しさん (ワッチョイ 8e32-x88C)
垢版 |
2016/12/30(金) 21:50:53.36ID:d/K5T1+K0
それとwhisperにスマートセンサ的な機能ある?
0470SIM無しさん (ワッチョイ eb39-N+PC)
垢版 |
2016/12/31(土) 22:15:24.95ID:vdUsjG8u0
今年も世話になった。感謝する。
0471 【牛】 (ワッチョイ 0632-g86A)
垢版 |
2017/01/01(日) 17:57:58.44ID:LmxkCKyI0
Legendってメールが来たときは音しないのね
それと、電話が来ても相手の名前を言う時と言わない時があるし・・・
最近は全く言わなくなった ダメだね
0474SIM無しさん (ワッチョイ 07d2-1JH5)
垢版 |
2017/01/04(水) 19:03:31.15ID:LEBNEISV0
今までjabraのboost使ってたけど「バッテリー残量が少ないです」って通知がなんか威圧的に聞こえて不快だから変えたい

explorer500,legend,5200の中で英語通知の物ってある?もちろん他のでもいいし是非教えてほしい
0479SIM無しさん (ワッチョイ 4f32-mi+t)
垢版 |
2017/01/05(木) 22:36:30.33ID:HAZb/Y8x0
>>472
なんで?
0481SIM無しさん (ワッチョイ 0bd2-+flj)
垢版 |
2017/01/06(金) 03:55:13.09ID:ECrt9tem0
Edge欲しいなぁ。あと数千円出せば5200買えるんだけど耳掛けがなくてスタイリッシュでってなるとどうしても手が出ない。500も割とリーズナブルだしどれ買うか迷う
0482SIM無しさん (ワッチョイ 6fc9-HvS5)
垢版 |
2017/01/06(金) 16:29:48.24ID:9fuV3uxC0
Eraを2個洗濯してしまった。嫁さんが気を利かせて作業着を洗ってくれた結果なだけに、起こるに怒れん。
whisper1台だとちょっと心細いので、何かもう一台買うか…
0484SIM無しさん (ワッチョイ 4f32-mi+t)
垢版 |
2017/01/09(月) 15:31:51.68ID:VwWS63Wz0
>>482
WhisperとEraの比較はどう?
0486SIM無しさん (ワッチョイ 4f32-mi+t)
垢版 |
2017/01/10(火) 23:06:09.16ID:fpPoT2RB0
>>485
何と比べて?
0487SIM無しさん (ワッチョイ bbd2-kkJw)
垢版 |
2017/01/12(木) 02:33:54.69ID:fKuq6IAr0
みんな色って何色にしてる?会社で使うならやっぱ黒かね。個人的には白がいいんだけどビジネスシーンでは地味な方がいい気がして迷ってる
0491SIM無しさん (ワッチョイ a632-dk5j)
垢版 |
2017/01/12(木) 10:26:57.19ID:Jln/hmq90
黒かシルバー
0494SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-STcG)
垢版 |
2017/01/15(日) 18:08:10.14ID:4a+2Njk40
legendでセンサーオフの時の発信について聞きたい
センサーオンの時は携帯で発信操作すると勝手にlegendに切り替わってたから問題なかったんだが、
センサーオフだとスイッチで切り替わるんだけど、呼び出し中に押すと電話が切れちゃうんだ
相手と繋がってからスイッチ押すと切り替わるけど不便でしょうがない
みんなどうしてるの?
0495SIM無しさん (オッペケ Sr37-xHIC)
垢版 |
2017/01/15(日) 18:24:54.48ID:CfDWezmqr
>>494
osとか機種とか書いた方がいいかも
俺はLEGENDでセンサーオフにしてるが発信するだけで勝手にLEGENDに切り替わるよ
ちなみにAndroidな
0496SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-STcG)
垢版 |
2017/01/15(日) 19:16:15.88ID:4a+2Njk40
>>495
会社支給のガラケーなんだ
手元にないから機種はわからないけど、5年以上は使ってる

Androidなら切り替わるのか
試行錯誤してみるよ
ありがとう
0497SIM無しさん (ワッチョイ a632-dk5j)
垢版 |
2017/01/15(日) 20:59:33.92ID:lew30G6O0
ウィスパーきたけど、マイクが認識しないんだが。正確には認識してるけどかなり声が遠いみたい。
マイクを叩くとSiriの波形が動くし、録音アプリで検証してもも遙か遠くに声が聞こえた。
特にマイクに対して設定する項目なんてないよね?
Bluetoothヘッドセット初めてなんだけど、接続完了さえすれば入力も自動的にヘッドセットからになるよね?

初期不良かな
同じ症状の人いる?因みにios10.1.1 iPhone6 plus
0498SIM無しさん (ワッチョイ 0f39-GBI4)
垢版 |
2017/01/15(日) 23:44:31.50ID:JQMtnzuy0
>>496
HFPでつないでるか?
0501SIM無しさん (ワッチョイ a632-dk5j)
垢版 |
2017/01/16(月) 23:59:03.15ID:voc/Rq360
>>500
米アマゾンで直接買った。販売者はアマゾンじゃないけど発送はアマゾンだった。ので偽物だったとして補償に関しては大丈夫。
それに偽物にしてはでき過ぎてる。ここまでコストかけるなら本物の方が安いレベル

でも不安になってきた
ウィスパーってそんな偽物多いの?
とりあえず付属品、説明書は全部ついてるし、パッケージから何からすべて純正のものとしか思えない。
とりあえずはやくモトローラというかレノボに連絡してみるよ
いざとなればAmazonが返品受け付けてくれるし。
0502SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-STcG)
垢版 |
2017/01/17(火) 00:36:00.55ID:8PWVhTw+0
>>498
端末の方で確認するとHFPで接続してるみたい
ちなみにドコモのN-01Bだ
携帯で発信操作後にlegendのボタン長押しで切り替わった
もう少し色々やってみるよ
ありがとう
0504SIM無しさん (ワッチョイ 3ec9-dHfL)
垢版 |
2017/01/17(火) 17:48:01.45ID:gjqL5GE10
>>484
遅くなったけど…
Whisperの方が通話相手の評判が良い。Eraはノイズが乗るそうだ。
iphoneとの接続にかかる時間もWhisperの方が断然早い。
エアージェルはEraの方が自分の耳に合った。
Whisperは合わなかったので、型どり君で自分の耳穴を型どりした。
おかげで一日つけていても全く痛みはないし、走っても落ちることは無い。
但し耳穴の形のおかげで靴紐を結ぶ体勢になるとストンと落ちてしまう。
遮音性能が上がったため、装着した方の耳では環境音が聞きづらくなってしまうのが
難点。
0505SIM無しさん (ワッチョイ a632-dk5j)
垢版 |
2017/01/17(火) 17:57:26.43ID:tmlDoMJm0
>>504
ウィスパーは接続、驚くほど一瞬だよね。
スライド式の電源スイッチでオンに動かしてから、ゼロコンマ数秒で接続され、応答できる
0506SIM無しさん (ワッチョイ 029d-0Plu)
垢版 |
2017/01/17(火) 21:38:50.81ID:Cv+Umv/B0
>>501
先月、日本のAmazonで購入したものがマイク不良だったので返品しました。マイク不良が多いみたいですね。見た目が良かっただけに残念でした。
0507SIM無しさん (ワッチョイ a632-dk5j)
垢版 |
2017/01/17(火) 22:14:39.14ID:tmlDoMJm0
>>506
初期のマイク不良多いんだ。
自分は見た目気に入り過ぎたし、マイクが伸縮するのは他に殆どないし、レジェンドよりかなり小型だしノイズ性能も随一だし他に変え難いということで、
交換してもらうことにする。
0511SIM無しさん (ワッチョイ 92d2-lDPz)
垢版 |
2017/01/18(水) 05:10:21.26ID:nqHH2CJ00
1:Amazonが正規品を仕入れて販売する商品エントリー
「Amazonが販売し発送」の表記
2:悪質業者が模造品をAmazonに預けて販売する商品エントリー
「(悪質業者名)が販売 Amazonが発送」の表記
があるとして、Amazon倉庫の在庫数はどちらも50と仮定した場合…
たとえ1の商品エントリーから購入したとしても
正規品が届くか模造品が届くかは確率2分の1。
運悪く模造品が届いた客はエントリー1の商品レビューに
「最悪だ」的なことを書くだろう。
Amazonの倉庫管理では入ってきた経路に関係なく
もちろん真贋も関係なく、同じJANコードなら一括りで
扱う(偽物は一般に正規品と同じコード)ので避けようがない。
Amazonで買って良いのはそういう恐れのない商品。
0512SIM無しさん (ワッチョイ a632-dk5j)
垢版 |
2017/01/18(水) 07:22:35.97ID:wMQEJGUl0
Amazonは補償に関してはしっかりしてるし迅速だから、買っても損ないけどね。寧ろAmazonだからこそ安心して変える。
少しの瑕疵で返品できるし

つうかwhisperごときそんな模造品で回るか?
もっとヒットしてて構造が単純な製品なんていくらでもあると思うが。ヘッドセットにしても他の電化製品にしても。コスパ悪くね?
0515SIM無しさん (アウアウカー Sac7-o+ww)
垢版 |
2017/01/19(木) 14:59:52.42ID:llbagyvPa
EDGE使いはじめて一年くらいになります。不満点があるとすれば電池持ち&耳に入っていないのか声が小さい
なので5200を買おうか悩んでいます。
ヘルメットをする仕事なので耳の部分が邪魔にならないか不安です。ヘルメット作業の方アドバイスください。

あと装着しながらの仕事先との対面会話はマナー違反ですか?
0517SIM無しさん (アウアウカー Sac7-o+ww)
垢版 |
2017/01/19(木) 16:54:34.62ID:llbagyvPa
>>516
建築関係です。音楽聞きながら作業して電話もしてなんですがお昼休憩で充電しないと1日電池が持たないので変えようかと、、、

ヘルメットの紐が邪魔にならないなーと心配です
0518SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Taza)
垢版 |
2017/01/19(木) 16:58:50.51ID:VN9kVuada
>>517
メット被っている間は多分問題ないと思うが、
休憩などでメット脱ぐ時にマイクブーム引っ掛けて跳ね飛ばしてしまう事があるのでご注意。
この点に於いてはJabra Storm の形状の方が事故が少ない。
0519SIM無しさん (ワッチョイ 2399-SmTw)
垢版 |
2017/01/19(木) 17:01:09.10ID:oN35HPZh0
デジタル系の機器をわかってる人相手ならつけっぱなしで会話する事はあるな。
そういうのに疎い人が相手の時は外して会話してる。
Legendにしてヘッドセットが目立ちやすくなったからなおさら。
海外はどうか知らんが、日本ではまだまだハンズフリーってものを理解してくれない人も多いからね。
0520SIM無しさん (ワッチョイ 8f32-yQAQ)
垢版 |
2017/01/19(木) 17:41:35.45ID:67agsXd00
日本人でハンズスリーなんて馴染みないしBluetooth普及率は圧倒的に低い
片耳イヤホンで何か聴きながら話しかけてるのかと勘違いされる恐れすらある
自分なら普通に外してポケットに入れる。わざわざリスク犯す意味がわからない
0527SIM無しさん (スフッ Sd1f-XRLM)
垢版 |
2017/01/20(金) 12:22:41.15ID:QoCWCi/Sd
>>517
5200もLegendも昼で一回は充電しないとたぶん夕方まで持たないよ。

天井に潜ったり狭いシャフトに潜り込んだりするんじゃなければそのままでもいいけど、無理な体勢での作業がよくある職種ならERAパッドの併用がおすすめ。

ボリューム最小でも音漏れするから人と話すときくらいははずした方がいいと思う。
0532SIM無しさん (ワッチョイ 2399-oN+o)
垢版 |
2017/01/21(土) 20:39:33.75ID:DcQ3KpAH0
>>528
まだ見てるかな?
めぼしいところはJabraはEasyVoice Boost Storm Motion
PLTはLegend 5200
その他諸々使ったけど今のところヘルメットにメガネとBTヘッドセット併用で
俺が満足に一日付けっぱなしでいられたのはMotionだけかな
PLT2種はマイクブームが横に張り出してる関係で顎紐に干渉して邪魔なのと
マイクの集音性がよくないのか相手からよく声が遠いと言われた
Motionだとイヤーピース部が左右反転に加えて上下の伸縮も可能で装着時に
耳に合わせやすく通話品質も問題を指摘されたことはない
さらにスマホアプリから利用環境によるマイクの音質とか省電力とかの調整ができる
ただし音楽聴きっぱなしとなると恐らく一日は保たないと思う
Stormはぱっと見Motionの廉価版に見えるけど劣化版も良いところだった
0533SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Taza)
垢版 |
2017/01/21(土) 21:42:02.19ID:dcLHyjjRa
>>532
>Stormはぱっと見Motionの廉価版に見えるけど劣化版も良いところだった

イヤピのロングノズルの長さが少し短くなった事で
全否定してないかい?だとしたら個人の好み。

性能面では大した進化はなかったが
あれだけスリム化してバッテリーライフ長いのは良い事だと思うぞ。
0539SIM無しさん (スッップ Sd1f-ddg/)
垢版 |
2017/01/25(水) 09:41:03.63ID:03dzbY8ld
legendとwhisperの二刀流体制なんだけどwhisperの調子が芳しくない…
whisperに通常のサポートが期待できれば最強なんだけどね…
0540SIM無しさん (ワッチョイ 8f32-yQAQ)
垢版 |
2017/01/25(水) 10:50:51.33ID:Z+HrNmnK0
>>539
具体的にサポートにコンタクトして何かあった?具体例をおしえてほしい。

初期不良つかまされたものなんだけど、Amazonに返品して違うの買うか、サポートある程度我慢して交換してもらって使うか悩んでる。
Googleが作っただけあってデザインもノイズキャンセリング技術もいい。
Googleかその子会社か出資先が新機種作ってくれれば一番いいんだけど

モトローラは、Googleに買収され、ウィスパーはその時代に作られたもので、その後はレノボに買収されしかもディスコンだからな。。確かBluetoothヘッドセット自体開発終了してた気が。。


モノ自体は本当にいいんだよね。レジェンドその他より圧倒的に小柄、ノイズキャンセリングもレジェンドに劣らない。小柄なくせにブームマイクのおかげで、ヘッドセットしては重要な要素の、マイクが物理的に口に近いのも両立できている。
0541SIM無しさん (ワッチョイ 8f32-yQAQ)
垢版 |
2017/01/25(水) 10:58:21.64ID:Z+HrNmnK0
見た目もかっこいいしね。特につけてブームマイク伸ばしてる時。銀色だからアクセサリー的?に見えるし
あとメガネと干渉しないし
0542SIM無しさん (ワッチョイ 8f32-yQAQ)
垢版 |
2017/01/25(水) 11:14:19.91ID:Z+HrNmnK0
ちなみにこんな感じ。 Whisper
リップクリームレベルのサイズ。
イヤホン部の出っ張り除けばむしろリップクリームより圧倒的に細い
http://i.imgur.com/y3pglz1.jpg
http://i.imgur.com/bWC2pp0.jpg
http://i.imgur.com/Vb7Zxrx.jpg

サイズとか気になる人のためにどこのドラッグストアでも売ってるメンタームのリップスティックを横に置いて撮ってみた

因みにブームマイク部は金属でかなり硬く、仕舞ってる限り、ケースなしで乱雑に扱ってもまず壊れたり曲がったりしない
0545SIM無しさん (ワイモマー MM1f-5ScM)
垢版 |
2017/01/25(水) 12:13:41.08ID:qeJ1hUF0M
ウイスパーは俺さまの耳に合わない
フックは小さくて痛い
era2耳チップが使えるサイズがほしかった
なので今はステルスを常用
0554SIM無しさん (ワッチョイ 2632-FuHd)
垢版 |
2017/01/27(金) 16:22:30.13ID:5wKceUMr0
難聴なので骨伝導タイプを使用中。使ってるのはJAWBONE icon HD。
そろそろ買い替えを考えてるけど、骨伝導の物って何かありますか?
0558SIM無しさん (ワッチョイ aab6-kj4b)
垢版 |
2017/01/27(金) 19:34:20.31ID:Tm6855J50
icon HDは“骨伝導タイプ”ではないな
0565SIM無しさん (ワッチョイ 2632-FuHd)
垢版 |
2017/01/29(日) 07:46:32.69ID:ljygNdml0
やってしまった...
AmazonでDUTISONとかいうメーカーのBTイヤホン注文してキャンセルするの忘れてた...(T_T)
発送完了メールが来て気がついて、現在後悔中...
0566SIM無しさん (ワッチョイ ee32-PmVu)
垢版 |
2017/01/29(日) 07:48:44.55ID:SGxqk2XN0
>>565
受取拒否しろ。全額自動返金だから。Amazonは

家族がいて買って受け取られちゃいそうなら、配達会社に連絡して返品のため受取拒否しますと事前に電話すれば確実
0568SIM無しさん (ワッチョイ ee32-PmVu)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:22:31.73ID:SGxqk2XN0
>>567
だーかーらー
言われた通りにただ受けとることを拒否しろ。当然受取拒否の品はAmazonに戻る。そして全額返金
未開封とか関係ない。受け取るな

後日全額返金。送料請求もなし。リスクなし。返品大国アメリカ企業のAmazon
俺もなんどもやってるから間違いない。信じられないなら少しはググれ

事前にAmazonに連絡してもいいがしなくても問題ない。よほど悪意な繰り返さなければな。
Amazonに連絡取っても、受取拒否しろ言われるだけ
0569SIM無しさん (ワッチョイ d3cb-jYnj)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:27:55.05ID:gM/uXs9K0
>>567
届いたら送料自払いで商品代金全額返金(未開封・未使用に限る
届く前・受け取る前なら送料かからずアマゾンに返品→商品代金全額返金

番外編
30日以内に初期不良・動作不良等と申請したなら、着払いでAmazonに返品→商品代金全額返金(開封・使用済み可
0570SIM無しさん (ワッチョイ ee32-PmVu)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:30:12.01ID:SGxqk2XN0
>>567
受取拒否ならどんな品でもどんな事情でも注文ミスでも気が変わったとかでも全額返金、送料請求もなし。理由説明する必要すらなし。
受取拒否すればいい。それだけ。同居人がいるなら、同居人に受け取られる可能性あるから、事前に宅配会社側に連絡すれば受取拒否やってくれる。ヤマトなら普通にヤマトコールセンターにかければいい。配達担当店わかってるならそこでもいいけど。
こちら側の負担ゼロ

スムーズなのはAmazonに連絡して返品したい旨を説明してから受取拒否すること。配達店がAmazonと連絡する手間が省けるから。ただ配達店への迷惑をへとも思わないならAmazonに黙って受取拒否でもいい。それでも結果は同じ。

受け取った後に返品は、故障や破損などない限り自己責任扱いなので、品によって期限付きで全額返金。ただし送料自己負担
日が経ったり品によっては返金のパーセンテージが減る

以上
0572SIM無しさん (ワッチョイ ee32-PmVu)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:38:24.62ID:SGxqk2XN0
自分は気が変わったり、念のため注文で発送されたたのち必要なくなったからとかで、Amazonに連絡もせず受取拒否とか連発してるけど問題なし。垢凍結とかもなし。
後日普通に返品手続きが完了しましたってメールが来てクレカに返金処理される。
それ以上に普通の買い物実績もたくさんあるからかな。

受け取ってしまったら送料自己負担

最近は一番手軽だから、コルセンに電話して受取拒否してるよ。向こうも慣れてるし手間省けるし、配達して受取拒否で無駄足よりマシだから嫌がられたりしない。
0573SIM無しさん (ワッチョイ ee32-PmVu)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:44:22.33ID:SGxqk2XN0
>>571
どこが?

Amazonも俺のおかげで潤うし、この楽な返品システムがあるからこそ俺やその他のAmazonでの消費が活性化されてる。
配達店?法人契約だから損しない。そしてむしろ届ける手間がなくなる。受取拒否は正当な権利。

誰も損してないじゃん?みんな得してる。ウィンウィン


返品に非合理的な罪悪感感じるガラパゴスジャップうざいな。お前はいいけど押し付けるな
返品可能という制度が消費を活性化してるんだよ。日本でもそうだし、特にアメリカで。
0574SIM無しさん (ワッチョイ ee32-PmVu)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:46:15.86ID:SGxqk2XN0
>>571
制度の範囲内で合法で正当な権利を使ってる私より、人にゴミクズとか誹謗中傷しちゃうあなたの方が倫理的に問題あると思いますけど???
0575SIM無しさん (ワッチョイ ee32-PmVu)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:50:33.01ID:SGxqk2XN0
ジャップオスうざっ >>571

返品に罪悪感感じてるのなんてジャップだけ

店側がなぜ返品に応じるか?善意でも義務でもない。返品できるという安心感から購買意欲が活性化され店側はプラマイで得する、または返品お断りにすると他店に客が奪われ店が損するから。
返品は織り込み済みで商売してんだよ

まぁ私は一度きた服とかタグ付きで返品したりしてるけどね。でもこれアメリカじゃ当たり前だから。
日本は遅れてるんだよ
0577SIM無しさん (ワッチョイ 0ad2-P4zY)
垢版 |
2017/01/29(日) 11:51:25.41ID:alx55Hn60
執拗な反応はどうかと思うが
>>573
>返品に非合理的な罪悪感
ていうのは同感。日本でも返品制度、それも変に条件が厳しくない
制度は一般化しつつあると思っていたのにな。
0580SIM無しさん (ワッチョイ ee32-PmVu)
垢版 |
2017/01/29(日) 15:39:37.25ID:SGxqk2XN0
>>579
Amazonの注文履歴から配送番号調べて、それを指定して拒否、他は受け取りますすればいいだけ
0581SIM無しさん (スプッッ Sd23-2P18)
垢版 |
2017/01/30(月) 17:56:10.17ID:BQhA57gXd
>>553
ヘッドセットとスマートウォッチ使ってて
スマートウォッチから発信してヘッドセットで通話したいんだけど、発信確認アプリいれるとスマートウォッチから発信できなくなるのよ
ヘッドセットのリダイアルを無効にする機能か、スマートウォッチに対応した発信確認アプリがあればいいんだけど。。。
0582SIM無しさん (ワッチョイ 2632-FuHd)
垢版 |
2017/01/31(火) 08:21:40.23ID:miJtKMQu0
Amazonの安い中華物を買うなら、それなりの金額を出して良い物を買う方がいい?
ここで出てるWisperってMOTOROLAの物?
0586SIM無しさん (ワッチョイ ca0f-oa9t)
垢版 |
2017/02/01(水) 10:10:27.89ID:T92lFdXW0
Apollo7とかEARINみたいな感じの小さいやつ探してるんだけど他にもある?
アマゾンでレビューみてるとEARINは音が切れるらしくて悩んでる
Apollo7は高いしなあ
0587SIM無しさん (アウアウカー Sa5b-YR5O)
垢版 |
2017/02/01(水) 13:54:40.58ID:NQKQBcCUa
>>586
スレチ
完全ワイヤレススレへどうぞ
0593SIM無しさん (スププ Sd9f-W76C)
垢版 |
2017/02/02(木) 13:53:48.52ID:f/5zV0HDd
初めて購入します
通話でなくスマホの音声を聞く目的でイヤフォンのケーブルが煩わしくて
取り敢えず安いのが欲しいのですが BSHSBE33BK 1,158- てどうでしょうか?
0594SIM無しさん (アウアウカー Sae7-KNgi)
垢版 |
2017/02/02(木) 14:50:22.83ID:TkWiw45ka
>>593
牛エレサンワは地雷と何度言われたら()
0596SIM無しさん (オッペケ Sra7-Us6p)
垢版 |
2017/02/02(木) 15:56:48.31ID:OSvHvbiQr
>>595
連続時間に不満がなく通話を全くせず音質も気にしないならいいんじゃないかな
安価な商品でネックになるのはその部分だから
0597SIM無しさん (スププ Sd9f-W76C)
垢版 |
2017/02/02(木) 16:04:11.62ID:f/5zV0HDd
>>596
連続時間はこれくらいのでいいかなと思います
通話は98パーセントしないし
音質については使ってみないと期待通りの物かはわかりませんね
とにかく安いですからね
このスレの方はいくら位の物を使ってるんですか?
0598SIM無しさん (オッペケ Sra7-Us6p)
垢版 |
2017/02/02(木) 16:09:09.74ID:OSvHvbiQr
>>597
俺はよくわからんメーカー700円、エレコム3000円ときて最終的にLEGEND7800円で満足してるわ
エレコムは通話品質が全く駄目で1ヶ月で買い換えた
0599SIM無しさん (ワッチョイ 7fb6-KNgi)
垢版 |
2017/02/02(木) 16:32:35.49ID:Es1Glt3e0
>>597
プラントロニクスのM70辺りが下限な印象
曲送り/戻し操作も可能だし、低価格帯ではベストと言えると思う
0600SIM無しさん (スププ Sd9f-W76C)
垢版 |
2017/02/02(木) 16:43:11.65ID:f/5zV0HDd
>>598
いい値段ですね
たまたま安いのが有ったので試しにと今考えています

>>599
頑張って2000円くらいと思ってましたが更に倍の値段ですね

常用はしないのでちょっと考えてみます
参考になりました、ありがとうございます
0603SIM無しさん (ワッチョイ 6f32-1ST5)
垢版 |
2017/02/02(木) 19:11:37.07ID:LmhbPiz70
XiaomiのBTイヤホン使ってる。
音声アナウンスは中国語で変更不可能。本体でのボリューム調整不可能。妙に柔らかいシリコン製のイヤーピースはフィット感悪い。
本体の軽さと音質は悪くない。1400円だった。
0605SIM無しさん (ワッチョイ ff02-5RRq)
垢版 |
2017/02/02(木) 21:48:07.89ID:cc9U4Oio0
作業中の暇つぶしということで音質は割り切って使うつもりで買ったboostが
思ってたよりかなり音が良くてヘッドセットの老舗だと
安いランクでもこうも違うもんかとびびったね
miniでもエレコムバファロとかよりは期待できんじゃないかな
0613SIM無しさん (ササクッテロロ Spa7-AtEE)
垢版 |
2017/02/04(土) 02:17:00.06ID:2qb1x9uqp
それな
0615SIM無しさん (オッペケ Sra7-Us6p)
垢版 |
2017/02/04(土) 07:11:01.96ID:eyAMGiXZr
文化の違いだろ
日本人は恥ずかしがり屋だから手放しで電話する文化がない
外国は手がフリーになるしメリットしかないのになんで使わないのかって思うらしい
無線なんてない有線の頃からヘッドセット使われてたからな
0617SIM無しさん (ワッチョイ ff02-5RRq)
垢版 |
2017/02/04(土) 11:13:35.49ID:StWrRCD50
普及しないから本腰入れて作れないのと
電波法を守るために糞弱い出力でしか作れないので
接続が切れまくる糞しか作れないんじゃなかろか
0618SIM無しさん (ワッチョイ a356-0MWP)
垢版 |
2017/02/04(土) 18:11:07.60ID:+fB4/Csr0
たまにヘッドセット無しで通話してる時の違和感を形容してみるなら、身障者だわ
手で通話機器を保持し続けるとかマジであり得ん
0619SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-eEJZ)
垢版 |
2017/02/05(日) 00:43:35.90ID:dnp2fnQs0
さっきAmazonタイムセールで
7時間連続音楽再生可能って触れ込みの
Eonfine EH6Sなる
中華の片耳イヤホンを買ってしまった
着いたらレビューする

仕事中radiko聞きたいから
目立たないヤツが欲しかった
肌色でLED光らないのが選んだポイントだった

メーカー品は何かドヤってるデザインが多くて
仕事中ひっそり聞くには目立ってて困る
0622SIM無しさん (ワッチョイ 5332-ahLZ)
垢版 |
2017/02/05(日) 19:28:19.49ID:C8LhFwiP0
Legendを先週買って日本語化しようとしているんだけど
説明書のURL叩くとソフトのページに行ってしまう
仕方ないのでPLANTRONICS HUB (DESKTOP)を落として
インストールしたけど特殊モードの設定で続行押すと
「設定を読み取ることができません」サーバー管理者に〜
と出てしまう。

PC2台で確認したけど結果変わらず。
サーバー落ちてるだけなのかな?
0624SIM無しさん (ワッチョイ 6399-4SR0)
垢版 |
2017/02/05(日) 20:47:58.48ID:zPvkxn940
現在jabra mini 使ってます。使用感、音質、電池持ちなど不満はないのですが、仕事がトラックの運転手の為、常に最大音量にしてますがそれでも相手によっては聞き取れない場合があるので、とにかく音量が大きい物を探してます。
スマホはiPhone6sです。
おすすめ教えて下さい。
0625SIM無しさん (ササクッテロレ Spa7-AtEE)
垢版 |
2017/02/05(日) 22:52:38.96ID:Qktk3JcUp
>>622
俺もそうなる、なんでかなぁ…
0632SIM無しさん (アウアウカー Sae7-KNgi)
垢版 |
2017/02/06(月) 18:17:49.49ID:bewNUGFPa
>>631
着信をスマホに転送できる電話機を買えばおk
0633SIM無しさん (ワッチョイ ff02-/Wr9)
垢版 |
2017/02/06(月) 18:26:59.42ID:M89A/a3p0
>>624
カー用品分野だとseiwaのが評価高いんで
遊びでBT770買ってみたら
jabra boost比ですんげー音がでかかった

音質とか装着感、電波の強さはboostの方が好きだけど車にはこっち乗せてる
0635619 (ワッチョイ 7f1d-eEJZ)
垢版 |
2017/02/06(月) 20:18:12.22ID:hcJvahI10
Amazonタイムセールの
Eonfine EH6Sが届いたんで
簡単にレビューします

電源on/off、ペアリング時、充電時は
内蔵LEDが光るけど、
ペアリング後の通常使用時はLEDは点滅しない

本体色は補聴器みたいな色で
耳のくぼみの中に本体がすっぽり収まる
顔を正面から見たらほぼ着用が見えない
LED点滅もしないから
補聴器と間違えるヒトは多そう

音はヒトの声がかなりはっきり聞こえる
音量調整はこれからは出来ない
ボタンはかなり小さいのが一つだけ付いてる
これで電源onoffや着信や音楽onoffを
全部やるから操作性は良くない

今は触れ込み通り7時間音楽再生可能かを
確認してる最中
0643SIM無しさん (ワッチョイ 7fb6-KNgi)
垢版 |
2017/02/07(火) 07:37:51.41ID:afN0ECUL0
>>640
通話の何を重視するかによる
受話や送話の音質なのか、ノイキャン性能か、バッテリー持ちなのか
発着信やリダイアルの操作性とか、連続装用時の快適性とか
0647SIM無しさん (ワッチョイ 3f47-WSZe)
垢版 |
2017/02/07(火) 12:35:07.83ID:BMqhYGip0
m70の音量ボタンが壊れたんだけど同じような人多いのな、ボタン周り弱いんだろか
jabra boostかexplorer500で迷ってるけど倍出すくらいの違いあるかな?
0650SIM無しさん (ワッチョイ ffd2-vqxm)
垢版 |
2017/02/07(火) 16:41:04.47ID:5saAhzLn0
>>647
Jabra Boost
イヤーチップが左右別
充電ケーブルが普通のケーブル
Plantronics Explorer 500
イヤーチップに左右の区別がない
充電ケーブルがちょっと変わってる
自分はこの違いでPlantronicsを選んだよ
でもまあどちらでも良いんじゃないの
0651SIM無しさん (スッップ Sd9f-f011)
垢版 |
2017/02/07(火) 19:13:14.49ID:DBalmuKdd
俺はjabraの6みたいな形したイヤーチップがジャストフィット
plantronicsのは隙間できて音もスカスカになるからM70だけどjabraのチップ付けてる
0654SIM無しさん (ワッチョイ cf91-dbs/)
垢版 |
2017/02/07(火) 21:25:59.68ID:a573qllP0
ジャブラの3000円以下で買えるやつはメインボタンが全体になっている
これが使いやすいのだが、ミスってダブルクリックでリダイアルになりやすいのが欠点
0655SIM無しさん (スププ Sd9f-W76C)
垢版 |
2017/02/07(火) 21:27:11.62ID:WTMkhCZsd
miniとboostを検討してますが、イヤーフックの形状が随分違います
近くのお店では試用する事も出来ません
人にもよると思いますが、装着具合はどちらが良いのでしょうか?
0658SIM無しさん (スプッッ Sd9f-ZQTp)
垢版 |
2017/02/07(火) 22:56:56.78ID:e49zoBlfd
>>654
リダイヤル機能はホント無駄。誤爆の元にしかならないのに軒並み付いてるよね。
こんなん使う人本当に居るんだろうか
0660SIM無しさん (ワッチョイ cfd1-hbP0)
垢版 |
2017/02/07(火) 23:00:56.94ID:cZVKUJxv0
むかし無線より音が良く安定してると聞いたことがあったのでJabraの有線タイプの使ってたがふとした拍子に線が切れて以来モトローラの無線タイプにして線の煩わしさから解き放たれた
思ったほど通話音質も気にならなかった
ただたまに省電力モードからの復帰の際にペアリングが途切れたりすることがあった
0661SIM無しさん (ササクッテロリ Spa7-4SR0)
垢版 |
2017/02/07(火) 23:37:10.68ID:j9/DXEvgp
>>643
受話や送話とノイキャンの性能を重視したいです。
6000円程度で買える、explorer505かM95かwhisperかで悩んでいます。
505とM95の違いは何でしょうか?
よろしくお願いします。
0668SIM無しさん (ワッチョイ cf91-dbs/)
垢版 |
2017/02/08(水) 19:36:22.00ID:2LqivU8X0
スマートウォッチで選んでリダイアルとか折り返しするから、ヘッドセットのリダイアル機能はオフにできるようにしてほしい
0674SIM無しさん (ワッチョイ 1202-M1Ka)
垢版 |
2017/02/09(木) 21:37:21.90ID:cpOKpqBK0
>>673
Bluetoothの専用押しボタンなんだけど
それを使うと汎用メディアボタンとちがってバックグラウンドでもPTTが押せるらしい
0681SIM無しさん (オッペケ Srf7-faIn)
垢版 |
2017/02/10(金) 15:06:32.22ID:MfoRLk8Cr
ちょっとお尋ねしますが、stormの電池残量を確認するためのアプリは何でしょうか?
使用期間にブランクがあって忘れちゃったよー(T_T)
0682SIM無しさん (ワッチョイ 1799-hR4z)
垢版 |
2017/02/12(日) 00:43:19.56ID:wj3Qicxz0
昨日edge購入、1日使って見ましたが音声通話してる時に自分の声がスピーカーから聞こえるんですがこれって変じゃないですか?ERA、legend使ってきましたがこんなことはなかったです。
0685SIM無しさん (ワッチョイ fe32-ENO3)
垢版 |
2017/02/15(水) 18:20:16.09ID:wlVK3s2C0
Xiaomiのイヤホンを両方所有してるので...
新型は連続通話時間が3〜4時間で待機時間も100時間と相当に短い(旧型は連続6時間、待機180時間)
本体でのボリューム調整が可能になった。ボタンで曲送りなども操作可能。ノイズリダクションが強化された。
それ以外に違いは無い感じ。本体のデザインも充電ケーブルを挿す場所も、柔らかくてフィット感がイマイチのイヤーピースも同じ。
イヤーフックがないのが自分には厳しい。でも価格が1500円と安かった。
0689SIM無しさん (ワッチョイ db99-P9CU)
垢版 |
2017/02/17(金) 10:16:44.47ID:MLrQnIu50
単純に音をモノラル化するだけなんじゃないの?有線イヤホンで使うアダプタみたいな感じで、出力は音楽ならA2DPで。
泥7持ってないから知らんけど。
0691SIM無しさん (スフッ Sd7f-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 18:52:13.00ID:yLtkyhPOd
>>622
俺もそうなって設定できない
言語日本語が長ったらしいので英語に変えたいんだけど…
いっそのこと本体交換しようぜw
0692SIM無しさん (ワッチョイ db39-3ZtZ)
垢版 |
2017/02/17(金) 21:22:13.22ID:EgTG5moc0
Jbra boot買ったけど最高に良かった。
その前がsound なんちゃらのだったけど雲泥の差でした。
みんなありがとうね。
0696SIM無しさん (スプッッ Sd7f-qvIw)
垢版 |
2017/02/18(土) 20:39:17.12ID:WbpvDWRYd
>>694-695
当然できる…と思ってたらダメだったみたいなんだよねー
通話だけiphone本体から流れてるみたい
こっちの症状はもうちょっとこちらで調べてみます

もう一つ、Edgeが電池切れなどで接続外れた時
マナーモードにしてるのにiphone本体から音が流れてたんだけど
ひょっとしてそもそもiphone側がなんかおかしくなってる?
0699SIM無しさん (ワッチョイ 6f32-Z7AI)
垢版 |
2017/02/19(日) 06:23:41.70ID:u9oKXVgT0
Xiaomiの新型。
ボリューム調整が可能になったけど、本体側で音量調整出来るのでは無くてペアリングしている端末の調整が出来るだけだった...
0703SIM無しさん (ワッチョイ ebd3-hs+f)
垢版 |
2017/02/21(火) 16:44:07.53ID:DGVZy5U40
最近たまにLEGENDで着信とろうとすると一瞬着信とったようになってすぐ切れるってことがたまにある
毎回じゃないから再現性が低くて原因突き止めるのに難儀してる
ちなみにAndroid
0705SIM無しさん (ワッチョイ 9bcc-K3GY)
垢版 |
2017/02/21(火) 20:24:19.46ID:Hjtn0Wat0
Voyager EdgeとVoyager 5200どっちが、
音質が良く、ノイズキャンセラーが協力でしょうか。
多分、後から出たVoyager 5200の方が良いような気がしますけど。
また、Bluetooth4.0とBluetooth4.1の違いは何ですか。
調べたけど、よく分からん。
本当はjawbone ICON HDが欲しいけど、製造してないみたいだし。

教えて下さい!
0709SIM無しさん (ワッチョイ 5f77-eCNU)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:17:26.97ID:ouFGrHFt0
Voyager5200を購入してファームウェアの更新があるかどうかを
PlantronicsHub(android版)で調べようと思ったんだけど、
「Settings」(設定)の項目がどこにあるのかがよくわかりません。
皆さんどうやってファームウェアの確認してんの?
0711SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-kdOO)
垢版 |
2017/02/22(水) 11:40:08.50ID:4dUyq1Wia
>>554
私も探してるんですよ。jawboneがフェードアウトしちゃったから。Amazonとかで見ると、バカ高いし。
0712SIM無しさん (ワッチョイ df4b-eq+O)
垢版 |
2017/02/22(水) 12:52:25.61ID:1C+NIHPL0
>>711
あー、やっぱりやめちゃったんですか。
初代eraずっと使ってて見に行ったらイヤホンのページ自体無いから事業うっぱらったカナと思ったんだけど。

マイクのノイズキャンセル性能が欲しいから次はVoyager5200かlegendかになるのかぁ…
0714SIM無しさん (ワッチョイ 9bcc-K3GY)
垢版 |
2017/02/22(水) 20:28:38.04ID:/xD2NgEc0
EXPLORER 500のHD VOICE、Voyager 5200のノイズキャンセラー、 Voyager EdgeがBluetooth 4.1に対応していないこと。けど、Voyager 5200の耳かけ式は眼鏡に干渉しそうだし。
Voyager 5200のノイズキャンセラーVoyager Edgeより強力らしいし。どれが良いか悩みます。
一層のことjawboneのERAの方が良いかな。
0718SIM無しさん (ワッチョイ 1f47-oJBU)
垢版 |
2017/02/23(木) 09:47:55.19ID:iGJMTcXp0
>>714
何度か出てるけど5200は眼鏡に干渉しないよ、耳の付け根より少し外側に引っかかるから
眼鏡やマスクを頻繁に着け外しするなら向いてない
0719SIM無しさん (アウアウカー Saeb-N7Bm)
垢版 |
2017/02/23(木) 10:34:12.91ID:DfGgxCVda
Jawbone ERAを購入するなら、今のうちか。けど、サポートを打ち切られてるからなぁ。
0720SIM無しさん (アウアウカー Saeb-N7Bm)
垢版 |
2017/02/23(木) 10:44:50.62ID:DfGgxCVda
jawbone ERAとVoyager 5200、Voyager edge、どの順にノイズキャンセラーが強力?
0722SIM無しさん (ワッチョイ bbcc-aiql)
垢版 |
2017/02/23(木) 15:40:25.97ID:ACwQCnr10
サンクス。5200買うわ。
0723SIM無しさん (アウアウオー Sac2-joIS)
垢版 |
2017/02/23(木) 15:50:45.23ID:+Irx63rha
https://goo.gl/o0d7ac
これ本当?
普通にショックだわ。。
0724SIM無しさん (ワッチョイ bbcc-N7Bm)
垢版 |
2017/02/23(木) 17:20:00.94ID:ACwQCnr10
みなさんが言われてる中華製ってどこですか?
jabraの会社は元は米国で中華のようなデンマークのような。PLANTRONICSは純粋な米国のような。私も中華は避けたいです。
0725SIM無しさん (スップ Sd4a-i0yP)
垢版 |
2017/02/23(木) 17:40:13.12ID:uZYAAj01d
amazon見てりゃわかるでしょ、見た目の割に安いやつが全部そうだよ
てか5200買うなら知る必要もない
0727SIM無しさん (スッップ Sdaa-5+q9)
垢版 |
2017/02/23(木) 23:29:49.37ID:nionCz2Md
>>714
勘違いしてるバカ多いけど、Bluetooth 4.0以降のアップデートってBLEだから、HFPやA2DPなんかの音声は関係ないよ
もちろんBluetooth 5も音声のアップデートなし
Bluetooth 3.0で導入されたHSも音声には関係ないから、実質2.1+EDR以降は変化なし
0728SIM無しさん (ササクッテロロ Sp23-LqKA)
垢版 |
2017/02/24(金) 08:51:42.00ID:Uf3wXfd2p
jabraやplantronicsや中華と色々と使っていますが、特に問題なく全て使えています。それぞれに甲乙ありますが…
コストパフォーマンスを考えると中華製でも充分かと思います。
0729SIM無しさん (スプッッ Sdaa-i0yP)
垢版 |
2017/02/24(金) 08:55:09.07ID:Q4+vsSkXd
3.0の高速通信は関係ないとしても、4.0のLowEnergyや4.1のLTE電波干渉対策はヘッドセットにも恩恵あるじゃん
音声のアップデートってなに?誰もそんなの目当で4.1って言ってないから
勘違いしてるバカはお前だから
0730SIM無しさん (アウアウカー Saeb-mQUX)
垢版 |
2017/02/24(金) 12:31:28.67ID:EOVDIkDea
EDGEから5200に乗り換え一日目ですが5200はモバイル充電器付いてないのか充電器買ったらEDGEの倍じゃないか想像以上の出費
0731SIM無しさん (スップ Sd4a-lSeZ)
垢版 |
2017/02/25(土) 00:25:36.05ID:PgzW3qR/d
>>729
ヘッドセットは通常BDR/EDRのBluetooth Classicで接続してるんだけど
これと4.0から導入されたBLEは別物だから、恩恵なんてないよ
一部の心拍計機能搭載したヘッドセットはBLE接続でデータやり取りしてるけど
HFPとかHSPとかA2DPとかのプロファイルってあるでしょ?
BLEってプロファイル自体ないから、それくらい別物
0732SIM無しさん (ワッチョイ 6b99-O1Hn)
垢版 |
2017/02/25(土) 14:32:19.82ID:lCYBLogo0
>>730
5200は普通のマイクロUSB端子だから一般的なモバイル充電器から給電可能だぞ
スマホ用の給電手段何も持ってないのか?
0735SIM無しさん (ワッチョイ 7368-mQUX)
垢版 |
2017/02/25(土) 21:52:32.95ID:HtuIVfsE0
>>734
モバイルバッテリーはスマホがヤバイときに取っておきたい
シガーからだと退社後充電できないのでだめなんです。
正直いうとかっこいいから買いました
0740SIM無しさん (ワッチョイ 7bf5-v2vu)
垢版 |
2017/02/25(土) 23:59:22.30ID:KP1oQlgP0
逆にヘッドセットやBTイヤホンなんかは充電時の電流量が小さすぎて
物によってはモバブの充電が止まったりするんだよな
0741SIM無しさん (ワッチョイ 6b99-d4M5)
垢版 |
2017/02/26(日) 14:30:05.42ID:fHMChkNV0
5200使ってる人に聞きたいんですが、
設定で
◯発信者番号の通知OFF
◯Answer or Ignore ON
にしてある場合、音声で着信を受けることができますか?

手持ちのEDGEでは出来てLEGENDでは出来ないもので・・・
0742SIM無しさん (ブーイモ MMaa-bP+4)
垢版 |
2017/02/26(日) 21:41:47.70ID:0V2uNVRcM
マイクロusbで充電できて安くて小さくて長時間持って軽くて音がいいのはどれですか?
優先順位は先に書いている方です
よろしくお願いします
0749SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-TnNz)
垢版 |
2017/03/04(土) 13:11:21.33ID:4/4ydwR70
バイク用のフルフェイス+メガネ着用してます
耳掛け+マイクブームタイプ+音声応答が候補ですがメガネとの干渉が気になります
インナーイヤーでも音を拾ってくれるでしょうか?
おすすめがあればお願いします
0750SIM無しさん (ドコグロ MM7f-qStr)
垢版 |
2017/03/04(土) 18:16:17.40ID:clXj/tkbM
>>749
こけたら押されてヤバいよ
耳の穴のとこの骨折ったら最悪だぞー
事故はいくら安全運転してもGPライダーや白バイほどのスキル身につけても絶対に事故らないでいられるわけではない
悪いこた言わんからデイトナのイージートーク3買っておこうよ
0751SIM無しさん (ワッチョイ eb99-NqFr)
垢版 |
2017/03/04(土) 18:39:17.91ID:tPnGndCL0
>>749
俺もメット内にスピーカーパッドだけ貼り付けるタイプをオススメする。
個人的にはライディング中に通話っていうのがそもそも信じられんが、まぁそれは置いておいて。
サイドミラーをちら見して視線戻す1秒未満の間に前車が信じられない急ブレーキかけて、そのままバイク滑り飛ばして路面に転がった事もあったな。
四輪だとかなりシカトされがちだけど、二輪はとにかく安全第一だよ。一日一回100m転がるくらいの覚悟で選んだほうがいい。
0752SIM無しさん (ワッチョイ cb99-NqFr)
垢版 |
2017/03/04(土) 19:05:22.03ID:I8kYLoTA0
絡むつもりはないんだけど 1秒未満の間に前車が超急ブレーキして追突(?)したなら明らかに車間距離足りてないよねw
0753SIM無しさん (ワッチョイ eb99-NqFr)
垢版 |
2017/03/04(土) 19:37:55.16ID:tPnGndCL0
思いっきり絡まれてるな…
かなり前の事だし、目視程度でしかみてなかったが、車間だけでいえば13〜14mは空けてたよ。
60km/h前後の幹線道路だったし、そのくらいのスピードで走ってれば1秒でもアホほど進むわ。
無理だと悟ってバイク倒して被害拡大にならない場所に飛ばしたから、相手車両には軽く塗装がついた程度だったかな。
未だにフルロックがトラウマだわ…
0756SIM無しさん (ドコグロ MM7f-qStr)
垢版 |
2017/03/04(土) 21:52:37.27ID:gKLGklTZM
メットの冒体の素材を大まかにわけて、肌に触れてるクッションと、泡スチロール的なもの、外側のFRPなり、の3つあるっしょ
どれもたわむんだよね
たわまないと衝撃吸収できないんだわ
てことは側頭部打つとヘッドセットが耳や頭蓋骨を押してくる、または叩いてくる、もっと強く転べば突いてくる
レースもやってるし、仕事柄で色んな怪我人見てきたけど、耳のあたりは本当にヤバいよ
さすがにヘッドセット付けて事故ってる変人は見たことないけど、フルフェイス+バカでかいピアスで頭打って陥没した頭蓋骨にはぞっとしたね

オートバイでの事故は、ハイサイドや衝突した他車からのプッシュなど、ヒトの反射神経を超えた力でブン回される
とてもじゃないけど、とっさに外すとか、頭打たないように転ぶとか、そんなこと出来ないケースも多いよ
いままでそんな目に遭わなかったからって、じゃあこれからも遭わないのかというと全然関係ないからさ
説教すまん
これ読んでもやめないって選択をするならそれは本人の自由だし、これ以上は引き留めないよ
ただ運良く無事に生き延びておくれと祈っとく
0757SIM無しさん (ワッチョイ cb99-NqFr)
垢版 |
2017/03/04(土) 22:17:26.62ID:I8kYLoTA0
>>753
いや本当に絡むつもりじゃないんだが、自分の無知を知って欲しい(言い方悪くてすまん)
13〜14mだろうが(めちゃ少ないが)300mだろうが1秒未満目をそらして事故が防げなかったなら単純に車間距離足りてない事を自覚した方がいい
0759SIM無しさん (ワッチョイ 9f4b-BJNc)
垢版 |
2017/03/05(日) 07:00:10.76ID:vC357D/o0
>>753
車間距離ってのは運転者の反射時間も含めてその速度で最大効果の減速を行ったときに停止できる距離以上を確保するんだよ。

時々前方車が減速する間も動いているからその分も含めて計算する奴がいるけど
先行車両が壁や対向車と正面衝突して瞬時に速度ゼロになって道がふさがったときに後続の自分が自爆するって事を考えてない。
0761SIM無しさん (ササクッテロラ Spef-pwD1)
垢版 |
2017/03/05(日) 10:22:05.27ID:lJCYbF9cp
jabraクラシックのイヤーフック無くしてしまったんだが、これってサイズ9mmでいいんかな?
教えてくれーーー
0764SIM無しさん (ワッチョイ 1f2f-BJNc)
垢版 |
2017/03/05(日) 14:04:50.25ID:Scu+90fL0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0765SIM無しさん (ワッチョイ abcc-rNg+)
垢版 |
2017/03/05(日) 15:47:40.64ID:1UWFxzYr0
PLANTRONICS 5200は電源ON時に自動でペアリングするみたいだけど、ペアリングモードなのか分からないです。
マニュアルでペアリングモードにする方法はありませんか?なんかのボタンを押しながら電源ONとか、LEGENDみたいに音声でペアリングモードするとか。
ペアリングする時に相手側がペアリングモードなのに、ペアリングエラーばかりでるので、5200側がペアリングモードになっているか分からないので。
結構、相性の問題がある機器なのかな?
0766SIM無しさん (スプッッ Sdef-HBxr)
垢版 |
2017/03/05(日) 21:41:08.17ID:gMK26mGMd
>>762
ミニは持ってないけど他はローテーションで使ってる
クラシックが一番好きだ
周りの音が聞こえやすいのはM70
ジャブラは耳栓効果が強い、接続が早い
ジャブラはメインボタンが押しやすいから使いやすいが、間違ってダブルクリックでリダイヤルしやすいので発信確認アプリ必須
0773SIM無しさん (オッペケ Sref-xfo1)
垢版 |
2017/03/06(月) 12:19:18.74ID:bZzV3mSPr
LEGENDを無くしたので5200ポチった
昨日のヤフー5のつく日で買ったからポイント値引き含めて9200円くらい
ちょうど期間限定ポイントが3000くらい切れそうだったからちょうどよかった
0774SIM無しさん (ワッチョイ 1fd4-BJNc)
垢版 |
2017/03/06(月) 13:37:32.44ID:jgTKA1ZN0
>>771
お前は客だから間違っても堂々としてろ。
間違ってもだ、店員に蔭で『今日、馬鹿な客がいてさw』とか2ちゃんにドキュソな客が(ry程度の書き込みがあるだけだ。
お前にとって何も不都合はない。
0777SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-rNg+)
垢版 |
2017/03/08(水) 09:47:46.36ID:9JeYNndIa
>>765
マイクの根元のボタンを押しっぱなしすれば、ペアリングモードになった。
0778SIM無しさん (ワッチョイ 1f39-m4jB)
垢版 |
2017/03/08(水) 10:26:29.77ID:kmGSL7wV0
【メラニア】  安倍明恵には、会ってはいけない!  【ミッシェル】


[2105]

副島隆彦です。 今日は、2017年3月7日です。


安倍昭恵は、私にも、5年前に近寄って来た。

「私は、主人(の安倍晋三)とはちがって、原発は危険だ派です」と、
あちこちで書いて、昭恵は、活動家のようでもある。
なんなのだ、この夫婦は。すれちがいの、
仮面夫婦であることは、自分でも平気であちこちでしゃべっている。

そして、雑誌記者たちからは、
「昭恵夫人が、どうも危ない。あそこから安倍政権は崩れるだろう」
と4年前から言われていた。

 
その人と、たった一日、仲良く時間を過ごしただけでも、
恐ろしい伝染病に罹(かか)る。これは本当のことだ。


だから、この間の(あいだ)の、2月10,11日の、
安倍晋三のトランプとの、ゴルフ会談のときも、
昭恵夫人は同行したが、メラニアは、昭恵と行動を共にしなかった。
「異例のことだ」という新聞記事が、日本でも載った。

安倍昭恵は、アメリカの政府の中でも、要注意人物となっている。

だから、集合写真で、夫たちとみんで並んでの写真はあるが、
メラニア婦人との施設や、小学校への同行の写真はない。
それは、ミシェル・オバマから、前大統領夫人から、次期夫人への申し伝え事項、として、
「日本の安倍昭恵夫人には、会ってはいけない。
ムーニーだから、自分が汚れるので」と、なっているのだ。 

人と会っただけでも、いけないのか、それはあんまりだ、と思うのは、
それは、自分が、あまりにも庶民(しょみん)だからだ。
ある程度の立場が出来ると、ある人と、会うだけで、その人のばい菌が移る。
騙される。あとあとひどい目に遭う。 

弱者と、暴力団と、宗教団体の勧誘は、
「自分を大事にして親切にしてくれた人に、あとで、どうしても、迷惑をかける。
必ずべったりと近づいて、迷惑をかける」という構造をしている。

私は、今日は、本当に、いやーな、ことを書くようだが、
これが、私自身が、いくつも痛い目に遭って来て、分かった、この世の真実だ。
0785SIM無しさん (ワッチョイ 36cd-W2J+)
垢版 |
2017/03/09(木) 01:01:46.68ID:69jqz1We0
>>782
個人的にはオススメしません。
それほど高額な商品ではないですし、新品の方が安心なのでは?
0795SIM無しさん (ワッチョイ be32-aizu)
垢版 |
2017/03/11(土) 04:45:15.53ID:OrU8oIOg0
Voyager5200の新品同様品(説明には起動確認のみ)が6100円で売ってた。
Amazon購入で領収書ありとか。これなら故障した際のメーカー修理や交換は可能だよね?
貧乏くさいけど買いたい気持ちがある...
0802SIM無しさん (オイコラミネオ MM0e-aizu)
垢版 |
2017/03/13(月) 12:28:08.93ID:K2JYrQSaM
中古(電源を入れただけと記載あり)のVoyager5200買ってきた。6100円。購入履歴はヨドバシで2016/10/5だった。
この手のタイプは初めてなのでフィット感がイマイチなんだけど慣れれば大丈夫かな???

乞食根性です。。。
0810SIM無しさん (ワッチョイ 0368-ns4E)
垢版 |
2017/03/16(木) 20:49:13.81ID:P7nUQk5b0
どこで聞けばいいかわからないからここで質問させて頂く

マイクとイヤホンが分離できるタイプのBTヘッドセットってないかな?

家でPCゲーのボイチャ用に使えてかつ外出先では通話用に使えるのが欲しいんだ
PCでは出力は自前の使いたいからヘッドセットのイヤホンは邪魔なんだけど
ケータイでは通話用に使いたいから完全なマイクオンリーっていうのも困る

レシーバタイプでもいいから出力の有無を選べるタイプの物があれば教えて頂きたい
スレチだったらすまぬ
0811SIM無しさん (ワッチョイ 0368-ns4E)
垢版 |
2017/03/16(木) 20:58:15.83ID:P7nUQk5b0
>>810
書き忘れたので追記

ボイチャ中に着信取りたいからマルチポイント対応品が欲しいんだ

一応ググってみてMDR-EX31BNなんか良さそうだと思ったけど
本体の固定具が緩くてすぐに脱落しそうになるとか
ボタン配置的に使いにくいとか見て候補から外れた
他のELECOMの物とかはマルチポイント対応してないみたいで除外した

連投申し訳ない
0812SIM無しさん (ワッチョイ 3fed-QFag)
垢版 |
2017/03/16(木) 21:59:05.82ID:Z8PEL7BD0
>>810
一般的なマイク付きヘッドセットをパソコンで使う際
音声入力はヘッドセットのマイクにしておいて
音声出力先を別のスピーカーに設定するだけでいいのでは。

パソコン側の設定で解決できる話。
0814SIM無しさん (ワッチョイ eff7-12+v)
垢版 |
2017/03/17(金) 12:36:13.37ID:w3TsfADt0
Voyager5200を使う様になって感じるのは「今まで使ってたBTイヤホンの音って良くないんだなぁ」という事。
満足して使ってたのに、こうも違うとは...
バッテリーケース欲しい気がするけど、価格が...持歩き用のケースを100均で探してみるつもり。
0816SIM無しさん (ワッチョイ cf46-eXmQ)
垢版 |
2017/03/18(土) 00:47:50.82ID:GV5dCelk0
5200、ファームアップデートしたら電源オンからの立ち上がりがだいぶ早くなった気がする
その他の違いはまだよくわからない
0818SIM無しさん (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/18(土) 03:14:27.45ID:IeJtSDNaa
5200のファームアップで、随分待たされたけどやっと音楽のレベル変動が直ったのかなと淡い期待をしたが、まだ直っていなかった。がっくし。
0820SIM無しさん (ワッチョイ 5319-tpgq)
垢版 |
2017/03/19(日) 01:44:28.42ID:Mr0XxMBX0
応答/着信拒否を
YES/NOの発声で行える機能を
OFFに出来ないクソ仕様考えた奴マジでしねよ
この機能キルするだけで製品の価値5割増しだろうが
ノーなんてどんな音拾っても誤爆するわクソボケ
0822SIM無しさん (ワッチョイ 03fc-ns4E)
垢版 |
2017/03/19(日) 12:05:45.19ID:zbPwgP+x0
>>812
解答ありがとう
PCの出力がスピーカならそれでいいんだけどイヤホン使ってるから普通のヘッドセットだと併用できないんだよね
だからマイクだけになるのが欲しかったんだ

でも探しても思った通りの物見つからなかったから5200ポチったよ
0823SIM無しさん (ワッチョイ 5319-tpgq)
垢版 |
2017/03/19(日) 13:02:53.01ID:Mr0XxMBX0
>>821
近くの人と会話中に着信すると、んーとかあーとか言ってたら着信拒否
充電式インパクトドライバーの音で着信拒否
自動車で走行中に窓開けてると着信拒否
Plantronicsとかはちゃんとアンサー、イグノアーみたいな誤爆しにくい言葉を選んでるし使わない設定もある

連続通話24時間で
ワンボタンで音楽類の再生停止が出来て
電話側の音声コマンドの起動操作とケンカするクソ機能が無くて
誤爆する音声操作がなくて
ERAチップ付けられて
防滴で
Legendと同等のマイクスピーカー性能で
20,000円以下

たったこれだけでいいのに
0824SIM無しさん (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/19(日) 13:43:45.90ID:vOw++CL8a
たったそれだけでいいの?

>充電式インパクトの
んなピンポイントなw
世の中みんな○カタや電気工ばかりじゃありませんよ
0825SIM無しさん (ワッチョイ 5319-tpgq)
垢版 |
2017/03/19(日) 16:38:44.71ID:Mr0XxMBX0
>>824
ドカタをわざわざ伏せ字にしてる所に心の醜さがにじみ出てるね
工具を使う=底辺
って考え方が出来上がる過程を経た時点で殺処分相当のゴミカスだわ
人間の営みに混ざるんじゃねえよ
0827SIM無しさん (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/19(日) 20:29:39.54ID:OjD1lPWAa
冗談のつもりがちょっと言い過ぎてごめんね。
職人さん達は尊敬してますよ。
でもゴロツキも他職種と比べて非常に多いのも事実なので仕方ないね。我慢してね。
0831SIM無しさん (ワッチョイ 5319-tpgq)
垢版 |
2017/03/19(日) 21:57:37.10ID:Mr0XxMBX0
>>827
冗談のつもりとか書くなよ
相手を馬鹿にする気持ちがあって書いたという事実を曲げるな
お前には尊敬の心なんて一遍もないからドカタ、電気工と書いたんだよ
そしてなにより事実はこうだから〜とか言うのは最高にみっともない
只単に、お前自身が、底辺みっけ!でしょうもないことを書くことを
我慢できなかった阿呆だった、ってだけのことを、小賢しく繕ってんじゃねえよ
0833SIM無しさん (ワッチョイ cfc6-u6wT)
垢版 |
2017/03/20(月) 17:47:12.91ID:clMHyRPp0
Jabra miniとか、Boostとか、スマホに接続すると
バージョンが出てきますが、アップデートする方法はあるのでしょうか?
0834SIM無しさん (ワッチョイ bf99-2dGQ)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:17:04.54ID:PLJjJBZm0
>>833
公式サイトのサポートページで最新のファームウェアがダウンロードできますよ。
USBでつなげてアップデートすればOK。
0837SIM無しさん (ワッチョイ bf99-1gg2)
垢版 |
2017/03/21(火) 15:47:07.64ID:55yjRe700
>>836
miniとboostは無い(最新)みたいですね。
stealthのページを見てもらえるとわかると思いますが、技術文書の下にファームウェアのページに飛ぶリンクがあります。
ここから自分の環境にあったやつをダウンロードします。
0839SIM無しさん (ワッチョイ 330f-rrql)
垢版 |
2017/03/22(水) 14:52:00.48ID:Qj4xqZAB0
通話に使うのではなくて片耳イヤフォンのつもりで使いたいのですがJabraでお薦めはどの機種になりますか?
0840SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-E4fO)
垢版 |
2017/03/22(水) 15:42:23.51ID:0X+QIhR30
庭いじりとかするときや散歩でboost使って音楽を聴いてるけど
個人的には音楽用に近いレベルだと思う

大手は安いやつでも他とこんなに違うのか…と驚いた
0846SIM無しさん (ワッチョイ aab4-aw5l)
垢版 |
2017/03/25(土) 10:56:03.19ID:+kF7i8xC0
Voyager5200使ってるが落として壊すともったいないのでもっぱら車と部屋の中だけで使用
車だとカーペットなマットかシートの上に落とすことがほとんどなので壊れるほどの衝撃がない
部屋もカーペットなので同様に壊れるほどの衝撃がない
5200の性能が出る使い方をしてない
高くて物は良いのはわかるがある意味考え物だな
0849SIM無しさん (ワッチョイ 9ae2-6M1+)
垢版 |
2017/03/25(土) 22:10:22.50ID:cQlCFUTN0
whisper買うならどこで買うのがいいのでしょ??
0851SIM無しさん (ワッチョイ 4399-ceVv)
垢版 |
2017/03/26(日) 19:56:47.13ID:7TC5oDc20
語学学習のため、片耳中華bluetooth を2000円ちょっとで買ったら3日で壊れたため、このスレを参考にしてexplorer 500を買ったらすばらしい。聞く音質も中華とは比較にならない。耳から落ちない。スカイプも普通にできる。思ったより小さい。よい買い物をありがとう。
0852SIM無しさん (ワッチョイ 2a82-aw5l)
垢版 |
2017/03/27(月) 15:09:37.74ID:5cdusHAL0
東京の「城北中央公園」で、
大量(70羽を確認)のカラスの死体発見!

2015年12月、福島県鏡石町で起きた
「カラスの集団死(75羽)」と、同じ状況
https://twitter.com/tok aiama/status/846103280358862849


世界教師マイトレーア(まもなく、日本発の株式市場大暴落の後、各国メディアに出演します)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0854SIM無しさん (ワッチョイ aab4-aw5l)
垢版 |
2017/03/29(水) 19:19:53.25ID:SJTyM9TI0
846だがレスサンクス
動き回ってるうちに落とすかもしれないと考えてパクリのDUTISONを手に入れて試した
案の定やっぱり落とした上に踏みつけそうになった
首振ったぐらいじゃ落ちないから大丈夫かと思ってたが作業中に落ちたわ
安物中華なら壊しても惜しくないが5200を壊すと凹みそうだからあまり動き回らないところで使うわ
0856SIM無しさん (ワッチョイ 9ae2-6M1+)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:52:19.10ID:J1jPxKHK0
whisperのマイクって伸ばすと物理的に口元にマイクが
近づくだけではなく、実際にマイク感度上がる??
なんかアナウンス流れるんだけど何言ってるんだか分
かりませぬ
0860SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-pS2t)
垢版 |
2017/03/30(木) 13:59:03.80ID:FYJxoPUfM
初めてBluetoothヘッドセットを購入しようと思っています
価格が違いますがJabra Boostと
PLANTRONICS EXPLORER 500で迷っています
電池残表の確認がスマホで出来る500は魅力的です
他にBoostでは出来なくて、500で出来る事や500よりBoostが優っている点がありますでしょうか?
よろしくお願いします
0861SIM無しさん (ワッチョイ bfb4-6IZf)
垢版 |
2017/03/30(木) 17:10:55.37ID:PFtzJLb30
>>857
作業中に高いところをめがけてバンザイをするような形になった時にインカムにあたってずれるんだよ
それで落ちる
首降ったぐらいじゃ落ちないのは5200もDUTISONも同じだがモノが当たればズレる
運転中や部屋の中にいるだけならそんなことは起こらんから本当に落ちない
0862SIM無しさん (ワッチョイ bfb4-6IZf)
垢版 |
2017/03/30(木) 17:18:42.15ID:PFtzJLb30
それでも落ちにくいものは一つ見つけたわ
耳あてを添付のものに変えて添付の透明のイヤークリップを使う必要があるがJabra Style が落ちなかったわ
耳あて変更後にイヤークリップを使うと耳そのものを強力にクリップする
痛いけど落とすよりはマシだと思ってやってみたわ
でかいインカムは当たって落ちやすいが小さいインカムだとそもそもが当たりにくい
耳を強力にクリップしたらマジで落ちにくさに感動したがこのヘッドセットはノイズ関連がちょっとね
5200が神とか言われているがでかいインカムは当たりやすいよということで
全部を満たす八方美人は今のところはないんだな、と実感
0865SIM無しさん (スッップ Sddf-q8gt)
垢版 |
2017/03/30(木) 22:16:13.30ID:+jkwYFGOd
>>860
boostじゃなくてclassicと500使ってますけど500の方が使えますね
両方スマホで電池確認できます
500の音楽は一時停止できる機能が便利
思ったより通信距離もあるので500の方がいいと思います
電話取った時のアナウンスが邪魔ですが英語にしとけばそんなに気にならない感じです
classicの利点は着信時に電源onで即電話に出られるくらいでしょうか
0867SIM無しさん (ワッチョイ 13a8-oBFj)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:20:50.68ID:yklRM8W90
>>864
Eraのイヤーパッド買い増ししたいんだけどJawboneは日本国内に向けた公式通販やってないしAmazonはぁゃιぃ転売屋ばかりだしどこで買うかね
完実みたいな正規輸入代理店に発注するしかないのかな
0869SIM無しさん (ワッチョイ eff7-QmV0)
垢版 |
2017/04/01(土) 17:13:03.00ID:nA8RyZUv0
上のレス見て、ERAの交換用イヤージェル購入した。
5200のイヤージェルをSサイズに変えてERA用を被せたら格段にフィット感が良くなった^^
装着した時の浮いた感じがなくなって、頭振ってもズレたりしない。これは本当にいい。
0870SIM無しさん (アウアウウー Sab7-Pgf/)
垢版 |
2017/04/01(土) 17:55:33.18ID:F4AlMhODa
>>869
浮いた感じってのが実用上大切だったりするのだけれど、
ERAのチップを被せた時に、その方向から普通の声量で他人から話しかけられて聞き取り辛くなったりしない?
大丈夫であれば真似させて貰おうかと思っているけど。
0871SIM無しさん (ワッチョイ eff7-QmV0)
垢版 |
2017/04/01(土) 19:09:53.70ID:nA8RyZUv0
>>870
以前使用してたのがカナル型の様な耳穴に入れるタイプのイヤージェルだったので違和感はないです。
自分は外部の声などが聞こえないという事は感じません。
0872SIM無しさん (ワッチョイ 13a8-oBFj)
垢版 |
2017/04/02(日) 05:29:26.68ID:ExqACWdh0
5200のSサイズイヤーピース5個
ERAの右用Lサイズイヤーピース5個

是非このセットを公式に発売してAmazon販売発送で取り扱ってほしい
0874SIM無しさん (ワッチョイ eff7-QmV0)
垢版 |
2017/04/03(月) 07:30:14.24ID:1mbvS/+G0
自分は左耳なので、5200のSサイズ3個とeraの左用Lサイズ3個セットが欲しい所
era交換用を買ったけど、左耳のLとM以外使わないし...
0875SIM無しさん (ワッチョイ cf19-HQfx)
垢版 |
2017/04/05(水) 18:51:49.10ID:bs44exeh0
ERAチップ、互換品3セットほど買っておいたけど、在庫切れになってるのな
5200持ってないけどLEGENDでERAチップ使ってたからフィット感は鉄板だと思うよ
耳掛け型にセットする時はワンサイズ小さくても十分浮き上がり防止効果があるから
一番合うサイズは他のヘッドセットで使ってる
それでも余る、使わないサイズが30個くらい溜まってしまったわw
0878SIM無しさん (ワッチョイ 229d-bMAX)
垢版 |
2017/04/07(金) 11:38:18.76ID:H8yN1jE40
ウイスパーは付属していた一番大きなイヤーパッドに変えたら耳に固定された
era2のイヤージェルはジャブラならあるけどどうやってもブカパンなんだよね
0879SIM無しさん (アウアウカー Sa7f-EyUO)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:32:25.44ID:Jmhmosk8a
初めてのBluetoothヘッドセットでEXPLORER 500を購入しました

クリップ式イヤーループを付けないと頭を軽く振るだけで落ちてしまいます
ただそれでも装着してるのを忘れてしまう装着感です

クリップ式イヤーループを付けなくてもちょっとやそっとの事では外れて落ちない人は居るのでしょうか?
0880SIM無しさん (ワッチョイ dbc4-54AA)
垢版 |
2017/04/08(土) 03:59:55.40ID:IO2tREUB0
>>879
根本的にカタチが合ってない可能性はゼロではないげど、単純にイヤジェルのサイズが合ってないだけだと思うぞ
俺はSにしたらだいぶよくなったよ
いっそERAの方のイヤジェルの入荷待つのも手だけどね
0883SIM無しさん (ワッチョイ d2f3-kjj1)
垢版 |
2017/04/09(日) 23:46:20.16ID:J5oMmrzp0
jabra miniを使っている。通常の着信音はポロロ、ポロロ、という単純なものなのだけれど、たまにワーグナーのワルキューレの騎行が短音メロディーで流れる時がある。その条件がわからない。
0886SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 18:20:02.68ID:XkebXmXR
Jabrawaveから5200に変えてみたけど回りには特になにもいわれんかったな…
通話音声変わってないんだろうか
0887SIM無しさん (オッペケ Sr6f-tzJv)
垢版 |
2017/04/13(木) 11:33:34.69ID:w4wpKGcmr
LEGENDも5200も同じなんだが
再生ボタン長押ししても再生されるときとされないときがあるのはなんでなんだぜ?
0889SIM無しさん (ワッチョイ 1f91-BfLR)
垢版 |
2017/04/14(金) 13:01:55.69ID:iWVI3Fiu0
>>710
MyHeadset Updaterは既存のBluetoothドライバを上書きしてしまって、BTオーディオが認識されなくなるっぽい。
BTアダプタはSANWA SUPPLYのMM-BTUD43を使用。
ファームのアップとか設定とか済んだら、MM-BTUD43のドライバをもう一度当てなおして回避。
0891SIM無しさん (ワッチョイ 3b6c-8FBL)
垢版 |
2017/04/15(土) 13:19:46.02ID:pcbW3Ko10
legendがまた値上げしてるな
ちょっと前まで尼で8000円弱だったのに今は9000円弱
他店も軒並み9000円前後とか
0897SIM無しさん (ワッチョイ ef67-3MbB)
垢版 |
2017/04/18(火) 01:06:57.95ID:guGZFAoF0
Voyager5200にJawbone ERA用のイヤーパッド付けてるけど、自分は左耳なので右用が余る。
誰か左耳用のMかLと交換して欲しいくらい。左耳のLサイズかMサイズだけ販売してくれないかなぁ...
0898SIM無しさん (ワッチョイ 3ad5-Lh4d)
垢版 |
2017/04/20(木) 19:51:57.54ID:+9ooOcu70
BOSEのヘッドセット使ってるやつオワタ

>、専用アプリをスマホにダウンロード。その際、自分の名前のほか、メールアドレス、ヘッドフォンのシリアルナンバーなどを登録した。
>ボーズが、このアプリ上の「すべてのメディア情報」を、データ収集や分析を行う企業などに売却している、と同氏は主張
http://jp.reuters.com/article/bose-lawsuit-idJPKBN17M0AM?il=0
0899SIM無しさん (ワッチョイ 8770-nBaa)
垢版 |
2017/04/24(月) 18:18:43.35ID:1w3Rp3tf0
legendがバッテリ弱ってきたのに加えて、ついに充電不能になった
繋ぐと2回だけ青点滅するけどそのまま消える
ケーブルが断線してるのか、本体がヤバイのか
調べると社外品のケーブルあるけど、2000円するしなあ

legend後継となると何がオススメ?
ざっと見てみると5200とwhisperがよく話題に出てるけど
0901SIM無しさん (オッペケ Sr23-WR0N)
垢版 |
2017/04/24(月) 20:28:48.40ID:L/2dhwS1r
5200にしてよかったのはmicroUSBになったからどこでも充電できるとこだな
音楽がたまに音飛びするのだけが不満
0905SIM無しさん (ワッチョイ 9fe0-VhBr)
垢版 |
2017/04/27(木) 23:43:50.99ID:W/zM2Kzi0
legend使っています。
先週、スマホ本体を新しいものに変えたら、通話相手から凄いノイズがのるとか
聞こえづらいとか言われるようになりました。
こちら側は相手の声は綺麗に聞こえています。

もしかしたら、スマホとlegendの相性とかもあるのでしょうか?

それとも1年半ほど使用しているので、たまたまこの機会にマイクが断線したりとか
かもしれませんが。

legendでのよくある不具合等もご経験者の方がいらっしゃいましたらお教え願えればと思います。
故障なら5200にでも買い替えてみようかと思っています。
0907SIM無しさん (ワッチョイ 0fbb-Ahd3)
垢版 |
2017/04/28(金) 11:40:10.83ID:v3Q8DTM30
>>905
一番疑わしいのは、Legendの故障。

>スマホとlegendの相性とかもあるのでしょうか?

ある。
あと、Legend側で話す人の声質によっては相手に聞こえ辛い。
Legend側で聞く人は音質が良いから、余計に相手の側が不具合を訴えないと聞こえ辛さに気がつかない。
0908SIM無しさん (オッペケ Sr1f-q3l+)
垢版 |
2017/04/28(金) 13:03:39.48ID:aar2i42Sr
5200で音飛びするのがかなり気になって調べてみたら
そんなに症例ない感じ?
まえにここで聞いたらもう一人同調してくれたからそんなもんかと思ってたけど
よくよくこのスレ見返してみたら俺ともう一人しか音飛び報告してる人がいなかったw
音楽聞いてると一曲の間に三回くらい音飛びするんだが初期不良案件かなあ?
0909SIM無しさん (ワッチョイ bb87-Zeij)
垢版 |
2017/04/28(金) 17:50:02.45ID:eUyj7dhP0
>>905
一時期Legend使ってる時こっちドコモで相手がauの通話先限定で同様の症状が発生した
俺のXperiaだとLegendも5200も駄目でJabra製品だと問題なかった
0912SIM無しさん (ワッチョイ df77-L4LY)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:43:53.11ID:R+xMe0si0
>>910
うちのは1万円もしない安物(Explorer500)だが
かれこれ2年近く壊れる様子はない。
最近は電源投入時に「7 hours」と言わなくなったので
多少電池が劣化しているのかもしれないが。
0924SIM無しさん (ワッチョイ 82f9-RIKd)
垢版 |
2017/05/04(木) 19:42:17.63ID:iCpvyOHs0
それでいいけど、疎い人からすると「マーケットプレイスって何?」とか「AmazonはAmazonでしょ?」とかいうレベルだから
0928SIM無しさん (ワッチョイ 0771-W+y+)
垢版 |
2017/05/04(木) 23:53:49.48ID:FeYKl5Jy0
>>905
iphone5では問題なかったけど、6 Plusと7 Plusでは、まったく同じ症状になったよ。
ちなみにガラケーでも問題なく使えた。
今は別のスマホ用に使ってる。
相性あるのかもね。
0929SIM無しさん (ワッチョイ e2e0-W+y+)
垢版 |
2017/05/05(金) 01:46:57.06ID:BUhlwzJ70
>>928
905です。私はzenfone2Laser6インチ版で(os5の現行のもの)legendを使用していて、
都合でノーマルのzenfone2(os6以降最新版)に切り替えました。
docomoシム運用です。

すると、前述のような症状がでるようになりました。
その後、5200を購入して試してみましたが、ノイズが乗るということは無くなりました。
通話相手の感想はzenfone2Laser6インチ版+legendの時より通話品質が落ちるが、
普通にこちらの言っていることもわかるし、イラッとしないとのことでした。

やはり、相性はあるのかもしれませんね。

不思議なのが、909さまが仰っているように、相手のキャリアによって、すさまじく通話品質が落ちると
いうことがモトローラのヘッドセットを使っているときにあったのですが、これもbluetoothの何かが関係していたのでしょうか。
またこちらも相手もヘッドセットを使っている場合も通話品質が悪くなるということがありました。
0934SIM無しさん (ワッチョイ 1787-W+y+)
垢版 |
2017/05/06(土) 17:26:27.50ID:wIPkKUEK0
でも、買った人がたまにこのスレで「いや、思ったほど悪くないよ」って言うあるあるがあるんだが
それは底辺から見て「思ったほど」であってLegend, 5200 と比べてるわけではない、そもそも本物を使ったことある人は
安いからという理由ではパクりは絶対買わないのは、そんな値段で同じ性能が手に入るわけがないと分かってるから
0935SIM無しさん (ワッチョイ 27bb-Ogwz)
垢版 |
2017/05/06(土) 17:32:11.43ID:IyG9Bspj0
類似品は駄目か…。
Legendをそろそろ買い替えしようと思って探したら、>>931のような製品が多かったから感想を聞きたかったんだ。
無難に5200かな。
0938SIM無しさん (ワッチョイ be91-9/Vk)
垢版 |
2017/05/07(日) 09:41:18.39ID:KlA9hiEc0
legendはマイク3つ使ってノイズキャンセリングが優秀。
風のある外からでも、移動中の車の中でも、相手には図書館の中からかけてるみたいな事言われる。
類似品でこれもコピー出来ている製品があるなら買いかもだけど…
0939SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-2TIo)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:30:35.83ID:zWhLixrqa
jawboneみたいに小さくて音が良くてノイズキャンセラーが優秀なのでないかなぁ。耳掛け無しの。
0947SIM無しさん (ドコグロ MM02-lKYy)
垢版 |
2017/05/20(土) 02:07:11.05ID:0+5rDZh6M
legend買おうか迷ってるんですが、Android7でステータスバーにバッテリー残量表示されますか?
現在JabraBoostでステータスバーにバッテリー残量バーが出てるのを気に入ってるためそこだけ気になります
0954SIM無しさん (ワッチョイ 2a65-TMNR)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:22:11.89ID:ElKW9I/r0
アイコンにバッテリー残量がつくのは
スマホ本体がBattery Service Profileに対応してるかどうかじゃないかなあ
インカムじゃなくてBTオーディオの話だけど
iPhoneでは残量ゲージが表示されていたのにAndroidのNexus6では表示されなくて
なぜなのか調べたら本体が対応してなくてがっかりだった
0955SIM無しさん (オッペケ Sr03-ezX/)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:26:44.16ID:QrRFBZyir
5200買って2ヶ月くらい使ってみたんだが3分に1回くらい1、2秒くらい音飛びするのって初期不良案件?
ファームアップしても変わらなかった
LEGENDはそんなことならないのに
0957SIM無しさん (ワッチョイ 0667-PZTw)
垢版 |
2017/05/24(水) 14:53:45.99ID:13vc4uez0
5200の保障期間が今月で切れるし、バッテリー持ちも悪くなったのでプラントロニクスに送っておいた。
さっき交換品が届いたので、これでまた暫く使える。5200+ERA用イヤーピースで快適。
0959SIM無しさん (ワッチョイ 4ed9-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:12:25.37ID:IKFOjTan0
5200かってみたけどイヤーピースが自分には合わないようだ
ERA用イヤーピース ってのを付ければ変わる物?
0960SIM無しさん (ワッチョイ fb32-kN30)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:05:23.95ID:vHOnD9vD0
jabra boostの充電にauの共通acアダプタ05を使用したいんですが、問題ないでしょうか?
入力はAC100-240V 0.5A 50/60Hz
出力はDC5.0V 1.8A、DC9.0V 1.8A、DC12.0V 1.35A
microusbのタイプはbとなっています
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらおしえていただけませんか、よろしくお願いします
0963SIM無しさん (アウーイモ MMcf-tS+r)
垢版 |
2017/05/29(月) 15:22:34.53ID:3TgjoBvgM
古くなってきたEraのスペアパーツを買いたいのだけど、どこに問い合わせればいいんだ?
転売厨房からは買いたくないんでjawbone.comに問い合わせるか小売パートナーを通して発注すればいいのか?
0964SIM無しさん (ワッチョイ 9f91-Cbq+)
垢版 |
2017/05/30(火) 02:05:33.95ID:9i692Uz20
通話メインではなくウォーキング中に朗読とか音楽とか聞きたいだけなんですが、
音量ボタン、一時停止ボタン(出来たらちょい戻しとかあったらすごく嬉しいです)が本体にあり
それから 長押しなどで 音声検索の googleが使用できる程度の jabra miniやClassic系の大きさの みなさまのおすすめを聞かせていただけたらありがたいです。(上記Jabra2種は一時停止が出来ずあきらめ)
いろいろ探してみたのですが 今までは 有線のイヤホンを使っていたので 何をどう選んで良いのか分からず。
どうぞよろしくお願いします 2000円〜5000円程度までを考えています
0965964 (ワッチョイ 9f91-yauO)
垢版 |
2017/05/30(火) 03:56:08.23ID:9i692Uz20
徹夜の付け焼き刃でM70をポチってみましたが
失敗してないでしょうか・・?
0967SIM無しさん (ワッチョイ ef67-lYDY)
垢版 |
2017/05/30(火) 10:17:57.95ID:7hg6ejWO0
5200にERA用のイヤージェルを取り付けて使用してるけど、付けるのが左耳なので右用だけ余る。
誰か左耳用と交換して欲しい。
0969SIM無しさん (ワッチョイ 2b91-wZiY)
垢版 |
2017/05/30(火) 23:24:53.35ID:ja29fLsO0
さっき見つけたんだけど、既出ですかね?
下は偽物です。

アリババ
https://goo.gl/gbUpmy

商品紹介の写真は本物と偽物が混在してますね。
どこにもPLANTRONICSのロゴが見つからないけどw
ボリュームの+-が逆になってたり、イヤジェルが写真ごとに違うし
ほんとにapt-x対応してるのかなw
0971SIM無しさん (オッペケ Sr0f-u5FK)
垢版 |
2017/05/31(水) 07:12:08.03ID:2lPrgQfIr
次スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496182166/
0978SIM無しさん (ワッチョイ b974-V3oX)
垢版 |
2017/06/02(金) 01:11:44.82ID:eQ2P9taJ0
974だがコメントくれた人ありがとう
EDGE、M55、M70、LEGEND全部買って使ってたんだが
全部あげちゃって手元に何も無いから新しいBluetoothヘッドセットをと考えてたんだけど進歩無いみたいだね。
耳かけタイプはどうしてもNGだったから次はウィスパーでも買ってみるかね。
0981SIM無しさん (ワッチョイ ea63-reZ5)
垢版 |
2017/06/03(土) 03:22:30.01ID:w4gv00UL0
4年前?位にモトローラのHX550買って今も使い続けてるんですがコレと同等以上の品って今何かあるか教えて下さい。
大きさは同程度、耳掛けNG、フリップでONOFF、iPhoneでバッテリー表示であれば値段気にしません。
HX600やHZ700は当時あまり良い評価聞かなかったのでスルーしてました…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。

life time: 236日 9時間 16分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況