X



docomo AQUOS PHONE st SH-07D part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 12:59:23.51ID:FdB1laAP
2012年夏モデルのAQUOS PHONE SH-07Dについて語るスレです。

・NTT Docomo ※修理受付可能(2018年08月まで)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh07d/index.html
・SHARP
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh07d/

・スペック
寸法 約107mm×54mm×11.9mm(最厚部:約12.2mm)〈高さ×幅×厚さ〉
質量 約108g(電池パック装着時)
バッテリー容量 1520mAh
正面ディスプレイ 約3.4インチ 262,144色 NewモバイルASV液晶(480×854ドット フルワイドVGA)
カメラ 有効画素数 約800万画素(記録画素数 約800万画素)CMOS
CPUクロック数 MSM8255 1.0GHz
プラットフォーム Android TM 4.0
メモリ ROM 4GB/RAM 1GB

・資料(機種レビュー)
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532747.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=96K9Q-Uy6PU

・前スレ
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1461650265/
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1439509437/
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1402820473/
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1417789845/

5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1394287743/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379316102/
3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354200963/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343399736/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337255884/

立ててみたw
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:19:44.13ID:RD+a0BPt
NFC対応ならもうちょい頑張ってFeliCa対応してほしかったわ
そしたら移行できるのに…
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:56:33.37ID:CbOBYCWI
みんなもう使ってないの?
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:34:45.76ID:7BOqvAKZ
>>634
めちゃめちゃ使ってますけど
メインじゃないけど荷物持ちたくない時とかコレ
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:45:48.51ID:CbOBYCWI
>>
>>どうやって使い分けてますか?
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:00:31.94ID:2a92lIJD
SuicaはApple Watchに移しちゃったからなあ
充電器はQi対応機増えたのでいまだに現役だ
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:21:05.63ID:eRHVq+5G
>>634
使ってるよ
基本FOMAで電話待受とiRemoでリモコン代わり
たまにnanacoとEdy
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 06:41:07.03ID:VtP83dlq
やっぱりこれ一台の人は少ないのかな?
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:28:19.70ID:npCqi2dp
自分はASUSのDSDS機にしてからは使わなくなって来た。
edyに残金があるのでいつも持ち歩いてはいるけど、edy使い切ったら
予備機になっちゃうかな。
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:20:28.76ID:lx/K4zm6
suicaはiPhoneに移行できるにしても、nanacoも割とよく使うから、結局コレを持ち歩いてる
Appleへのお布施が必要だから、nanacoは対応しないだろうし
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:09.90ID:7LCmaYV2
やむを得ずiPhoneSEと併用して、これには0SIMさして chmate 使ってる
モバスイはこっちでしか使ってないし、出先でiremoも使うので未だに手放せない
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:21:04.19ID:VHFtiVgS
まだまだこれ一台でいきますのでご指導宜しくお願いいたします…
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:12:37.75ID:yMefKkJ5
>>636
普通に飯屋に行くときにポケットに突っ込んで行くとかだよ、
転送電話使ってるから出るときに設定して出る(出てからでもできるけど)

あとバイクが趣味なんでこの機種のサイズは超重要
メインがXZ1Compactなんだけど、Compactとか名乗ってるくせにポケットに入れたらつっかえてシートに座りづらいのよ
(骨盤に当たる)
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:09:57.90ID:Nyp4yStJ
尻ポケットに突っ込んでも曲がる心配ないから重宝してる
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:21:06.97ID:snzkkEfK
まあ、こんなサイズでおサイフ対応はもうでないだろうね
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:19:38.47ID:RWTaXICB
>>647
「こんなサイズ」の普通の機種(今あるようなニッチ向けじゃなく)が作られたなら、
やっぱり普通におサイフ載ると思うけど
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:29:08.29ID:OAzBbXfG
        サイズ(mm)  重量
=========  ===========  =====
SH-07D   107x54x12.2   108g
Palm  .     97x51x 7.4    62.5g
KY-01L     91x55x 5.3    47g
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:42:37.62ID:RWTaXICB
ていうかまた買っちゃった
ムスビーで新品同様5000弱が出てたので。
本体のみって書いてたのでバッテリー無いかもだけど、バッテリーはもう沢山あるからいいw
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:13:16.66ID:xv7kwELr
俺はバッテリ三個常用しててほかに三個で本体は二つ
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:08:33.83ID:6hzd6oql
>>652
黒、赤、ときて今回黒買ったので、
次はライム予定w

べつに数もってても仕方ないけど、そんな高い物でも無いし
なんか買ってしまう。
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:47:47.00ID:lVIxVb4e
docomo、2020年「代」半ばに3Gサービスを終了する方針
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:27:40.58ID:OYyH0M66
FOMAガラケーどうするんだろうか?
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:37:04.01ID:HbvLnHsW
なのでFOMAガラケからの移行優遇キャンペーン始まります
なおFOMAスマホは対象外な上に、いつもの1年目だけお安いプランとなっております
なんで最近あの手のは、注意事項の文字ちっちゃすぎっていうお上からのいつものツッコミが飛んでこないんだろうか
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:02:55.31ID:V3RLHbin
>>654
とっくにサブ機なので電話、おサイフ、音楽プレイヤーさえできれば案外困らなかったり
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:18:34.37ID:dwKCK2Jx
>>656
って事はFOMAスマホの人は頃合いを見てFOMAガラケーへ持込契約変更をした方が良いのかな?
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:12:27.19ID:NxBlsLTc
FOMAスマホとガラケーって契約違うの?
スマホ回線もガラケもプランSSのiモードspモード重複契約のままなんだが
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:46:37.79ID:v3zT2Ce0
>>658
契約変更は必要無いでしょ。
SIMとメールアドレスだけ入れ替えれば良い。
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:12:44.26ID:IRTcOo61
@契約変更の場合
直近にドコモ販売店にて購入手続きされた機種が下記FOMA対象機種で、かつ18か月以上ご利用いただいていること※12
■ドコモケータイ(iモード/spモード)
■らくらくホン(らくらくスマートフォンを除く)
■キッズケータイ
※12 直近にドコモ販売店でご購入いただき、ドコモに登録されている最新購入機種が対象です。

って条件入ってるから、>>658の手はアウトな気もする
にしても完全終了が、見える形で提示されたってのは物悲しいもんだなあ
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:19:26.68ID:76cfMbCL
まあ停波までしばらくあるんだし、持ち込み機種変で2年ほど使えば
iPhoneってことはなくてもwith機の無償提供くらいはあるでしょう
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:16:14.71ID:9oKEpj2h
>>662
いやコレ使ってる人は代替え機が欲しい人なんじゃなくて
小さいのが良い人だと思うのだが

なので停波までに小さいの出してくれればべつに文句も無いのだが。
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:24:29.50ID:WjkkdZVJ
2、3年したら小型機復活はあるかもな
キャリアが子機とか出して迷走し始めたからなw
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:50:50.36ID:u6Nt0DVz
>>664
是非そうなってもらいたいです
キャリアがカードスマホ(京セラ)とか出し始めたからなw
もちろん昨今の周りの状況見て出したんだと思うけど、欲しいのは全部入り(防水おサイフ、あと見にくくて不自由でも一応できるブラウザ)小型スマホだから
そういう小ささに挑戦みたいなのじゃないんだよねぇ
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:21:17.46ID:tar2Bd0R
電池交換できること
それができないと、このスマホみたいに長く使えない
毎年、小型の新製品を出してくれるなら交換できなくてもいいけど
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:19:36.82ID:kSBYTMPP
ttps://japanese.engadget.com/2018/10/15/palm-phone-3-3-android/
こういうのが日本で出るといいんだけど
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:06:23.32ID:lke16SB1
>>667
それのサイズが>>649で書かれていた
KY-01Lの売れ行き次第では
SH-07Dよりもコンパクトなスマホが増える可能性
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:24:44.88ID:hlBjZDOJ
おー、まだこの機種のスレ有ることに感動。しかも昨日でも書き込み2件あるw
もうエディの残高使う為に持ち出したり、ドコモ系サービスのFOMA認証に使う程度。これと、Xperiarayは小型機の傑作すぎてなかなか売ったり手放したり出来ない。
コレは何よりこのサイズでワンセグ映るのが凄い。災害時に持ってると何か助けてくれそうな気はする。
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 02:06:01.22ID:Hg3Fh8lZ
>>668
売れるわけないじゃん、そもそもおサイフが無い時点でアウト、
キャリア販売のくせになんでそういうとこ省くかな、外に折りたたむ2画面スマホレベルで本気でアホだと思う。
その機種の売りは電子ペーパー使いましたってだけ、そんな技術アピールで買う奴ってガジェオタだけだから。
残念だが実用上何の魅力も無い。

あと増えるもなにも、小さいのが欲しいだけならニッチフォンとかJeryとか、
アマで検索したらいくらでも出てくるよ?

>>669
こないだ白ロム3台目(新同)買いましたが、何か?
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:02:41.67ID:ZgkKRY1P
この機種はワンセグが付いてなければ完璧だった。
NHK未契約者にとっては邪魔な機能。
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:35:02.55ID:O9iu91e3
>>672
集金人の前で、ロッドアンテナをへし折る
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:11.98ID:X8HvxAtt
さてこれからどうしますか?
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:19:58.30ID:+TUsPQZw
とりあえず今日はもう寝る
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:41:47.62ID:f2jltN4q
おはようフェルプス君、よく眠れたかね。
そこで今回の君の使命だが、対NHK用ワンセグロッドアンテナの破壊だ。
例によって、君もしくはメンバーが起訴され、あまつさえ敗訴しても5chはいっさい関知しないからそのつもりで。
なおこのメッセージは再生後、自動的にギャラクシーが爆発する。
成功を祈る。
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:20:37.85ID:GEi6PU7e
「これでええんやろ」
アンテナをボキッ!
「エエエ? テレビが映ったまま」

NHK 「この辺りは強電界地域ですから・・」
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:49:20.09ID:4RDW8LXh
さすがにosが古くアプリもROMの狭さゆえあまり入れられないし電話としても使用が厳しくなったのでZenFone3に移行した。
小型FOMA機として3〜4年は使ったかな?
FOMA契約やめればもう少し小型機あったと思うけど、やっぱ千円程度でキャリアSIM維持できるのはやめられないわ。
ZenFone3は通話録音も標準で入ってるし今のところ快適。
microSIMが入る貴重なDSDS機として乗り換えに一応おすすめしておく。
おまえら世話になったな。
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:01:01.72ID:+a7dAvQp
おサイフから離れられない
なんちゃらPayでも問題ないのかな?
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:17:52.77ID:siu27yxq
>>681
元々これとwith機の二刀流だったからFeliCaやNFCやワンセグ等のキャリア機能はwith機にやってもらってる。
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:23:02.29ID:sK/8kMA+
>>682
逆だわ
コレに電話とおサイフ、音楽(ワンセグも)
もう一台には格安SIMで、メールやカメラやアプリ用。GalaxyやHUAWEIを取っ替え引っ替え
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:25:39.94ID:zps58sKl
>>684
なるほど。
それだと手詰まり感強いなw
FOMAを捨てるかDSDS+コレ(or新しいおサイフ機)かSIMフリー機+カードにするかかな?
コレのおサイフはもうosが古くて不便な所もあるから、DSDS+os新しめのおサイフ機がおすすめかな。
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:55:36.82ID:vjJyQVB2
>>685
なんでDSDSに拘ってんの?

コレ使ってる層は単に小さいのが好きな層だと思うけど
で、小さいのが出ないから変えられない
なので2台持ちとか歪な事になってしまってるってだけ
(基本おサイフが無いのは小さくても選択外)
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:56:06.58ID:Jm/oxdi+
>>686
別に拘って無いぞ?
選択肢は3つ書いた。
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:48:35.28ID:vjJyQVB2
>>687
そうか

いやよくわからんのだけど
おサイフを他に回すとコレ持つ意味がわからんのよ
絶えず2台持つならデカいの買えばいいじゃないとしか。
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:30:35.83ID:4Z2LRWUy
>>688
そうだよ。
でもデカさよりFOMAシム使えるかの方が優先順位高かったから自分は仕方なくDSDS+with機にした。
5インチ同士の似たようなサイズもなかなかよ。
そりゃコレのコンパクトさの便利さには敵わないが如何せんコレは時代遅れ過ぎて…
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:20:41.57ID:vjJyQVB2
>>689
へー

申し訳ないんだけど何度も書くけど
今どきコレ使ってる層は単に小さいのが好きな層だと思うんだけど
Fomaだからって使ってる奴って他にいるのかね?
そこがズレてるからDSDSとかピンとこないんだよね

ちな俺は格安Sim刺して使ってる、本来はLTE用なのでもったいないけど仕方ない
小さいからって理由だけで使ってるので。(持ち出すときはメイン機からの転送電話)
あと、おサイフを他に回すのならワンナンバーでいいんじゃね?
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:57:22.08ID:74aSahd/
>>690
680で言ったように俺はもう去る人間だから。
自分の行き先を言ったまで。
誰かの参考になれば良いと思ったまでだよ。
残念ながらあなたには参考にならなかったようですまなかったね。
では皆さん楽しいコンパクトライフを!
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:32:06.72ID:iiGU+rZa
>>689
with機はdocomoのキャリアSIMなんでしょ
それにプラスしてFOMAシムを維持する意味が分からないかも
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:09:14.43ID:CtIl8VoG
>>691
また将来出るであろう、コンパクト機で会いましょう!
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:41:55.10ID:DnXVJVZk
>>692
あ、ごめん。
with機はSIMなし運用。
おサイフとかワンセグとか。

>>693
再会を楽しみにしている。
さらばじゃ〜。
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:49:12.56ID:OVnQTgB2
>>694
え?どういうこと?
With機って4G契約しないと買えない気がするのだが
Foma契約のままで買えるの?
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:50:25.46ID:OVnQTgB2
>>696
え…

ますますもって意味がわからないんだけど
お勧めはいいんだけど、ほんと謎な使い方してるなぁと思ってるんだけど。
べつに文句じゃなくて、普通にポカーン状態。

素で聞くけど、それら何のメリットあんの?
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:14:50.13ID:FFYd5dD7
>>697
DSDS機→FOMA+mvnoで通話やらLINEやら主に電話機として使用
with機→SIMなしでワンセグやらFeliCaやらNFCやらキャリア機能を主に担当

二台持ちは煩わしさが難点だが、通話しながらネット検索やら、ゲームしながら攻略サイトなどなどメリットも多いよ。
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:56:55.44ID:mCNg+6IM
>>698
いや聞きたいのはそういう同時に使えるっていうメリットの話じゃないのよ
そんなもん2台持ってたら何でもそうだから。
「SH07Dの後継が出ないから5インチクラス2台持ちがオススメ」っていう部分のメリット
全然ピンとこないわけ。

最初に戻るけど
>>686
>>コレ使ってる層は単に小さいのが好きな層だと思うけど  ←ココ一番重要
>>で、小さいのが出ないから変えられない
>>なので2台持ちとか歪な事になってしまってるってだけ
>>(基本おサイフが無いのは小さくても選択外)

で、話を聞いてると、どうも大きさじゃなくてFomaに拘りがあるみたいっぽいので
ならFoma契約のメリットって何だとなると今どきは通信費しかないので

そこでWith機って言うから通信費安くあげてるのかなと思ったら
With機が白ロムって聞いてビックリ(まぁFomaで契約できないから当然っちゃあ当然だけど)

しかも今知ったが、DSDS機はFomaを使い続ける為に仕方なくかな?と思ってたら
Fomaとmvnoで2契約とな?

ほんと申し訳ないんだけど、あなたのレスごとにどんどんどんどん謎が深まってくばかりなのよ
(謎って書いてるけど、たぶんだけどDSDS機がおサイフの無い機種買っちゃったから仕方なくそうなっちゃっただけなんだろう気がする、
ならWith機とか関係無いし、そもそもSH07Dも関係が無い)
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:11:18.29ID:eTDK+1wB
>>699
横からだけどそろそろうぜーわ
>>680で行き先と理由述べてソイツは巣立ったんだから引き止めんなやw
>>699で長く書き連ねてる答えは680に全部書いてあるだろw
理解するまで>>680を100回読め!
声に出して読めw
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:57:58.63ID:mCNg+6IM
>>700
あらあら怒っちゃった
怒らせないように書いてたつもりだったがミスったな
最初こそ普通になんで?から始まったんだが、後から後から勝手にドツボに嵌っていっただけじゃんw
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:08:09.12ID:I83TgeWS
誰の参考にもならないが特殊な使い方する人が1名いました
以上
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:23:03.23ID:O6h5RpRB
変な人だったね…もう来ないみたいでよかったよかった
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:00.74ID:MbrSLavP
FOMAで機種変更したいなあ
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:25:56.86ID:eTDK+1wB
>>699
おいw
おサイフ付きのDSDS端末ってどれだ?
DSDVならあるけど…
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:10:25.83ID:eTDK+1wB
他人の事ドツボに嵌まったとかなんとか言ってた奴が一番墓穴掘ったのかw
腹痛ぇwwwwwwww
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:16:40.48ID:mCNg+6IM
>>706
知らんがな、dsds機なんて興味無いっつーの

by風呂中>>699
おっふぁーーー 天国
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:32:12.10ID:eTDK+1wB
>>708
長文で悦に入ってマウント取ろうとしてそれかよw

ダッサwwwwwwww
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:39:11.00ID:mCNg+6IM
頑張れーw

これから天鳳やるんでしばらくバイバイ
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:57:45.42ID:eTDK+1wB
>>710
麻雀w
ダサ過ぎて腹痛ぇwwwwwwww
結局おまえさん680の人に嫉妬したんだろ?w
悔しかったんだなw

ま、自分の情弱を反省してしっかり謝れる人間になれると良いな!
頑張れよ!
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:07:44.22ID:eRj7Ueha
>>698
しつこくてごめんね
俺、2人目の疑問マンだけど
それなら
SH-07D→FOMAで通話
with機→mvnoで通話以外のスマホ機能(LINEやら)+ワンセグ・FeliCa・NFC

でも良いような気がするけど何でだろう?

これなら+αで
SH-07DのFeliCaで dカードmini+モバイルdポイントカード
も使えるし
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:28:19.94ID:y9poGmrq
>>712
疑問マン多過ぎだろw
なんなんだこのスレはw
あんたも>>680読み込めw
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:33:07.73ID:WWoLi1Hg
変な人は変な人を呼んじゃうんだなぁ
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:27:23.96ID:VPCASSV0
嬉しいニュースでスレが伸びて欲しいもんだな
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:06:34.54ID:eRj7Ueha
この端末に対する新しい話題とか
もうなさそうだけど

この端末を使い続けている人達は少なからず移行先に困っていると思う
まあ、デザインとかが好きで使っている人もいるかもだけど
機能的には

小型軽量
+FOMAシム使用可(通話+通信)
+FeliCa(ドコモ端末向けIDアプリ可)

これらを満たす代替案がなかなか見つからないんだよね
OSが4.4以上(欲を言えば5.0)なら まだ使えるんだけど

移行先となりえる新機種が発表されれば嬉しいニュースなんだけど
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:33:24.46ID:WWoLi1Hg
FOMAそんなに重要なんやねぇ
俺は小型でFeliCaならなんでもええんやけど
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:52:12.23ID:9EjIZDjz
>>716
FOMAなんかどうでもいいよ
ていうか20年代には3g通信自体無くなるんだけど
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:57:05.00ID:9EjIZDjz
>>718
俺のメインがXZ1Compact
もちろん現行(もう旧型だけど)では一番小さいからって理由で買ったんだけど
SH07Dと比べると2回りぐらいデカい。

なので結局コレ使い続けてる。
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:14:56.34ID:oyajdIK2
新機種出てるじゃんAQUOSのコンパクトとか
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:44:08.11ID:9EjIZDjz
>>721
Fomaじゃないからダメらしいよw

なんかよくわからんけどFoma基準でしか物を考えられなくて
ココはSH07Dの機種スレだって事を全然理解できない頭がおかしい奴がいるんだよ
どっかでFoma新機種希望スレでも作って勝手に言ってりゃいいのに
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:59:24.59ID:42YasJGz
>>720
4.6インチは半端にデカいよねw
4インチジャストくらいが良いかなと思う
iPhone5sのサイズ
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:27:36.79ID:WsLWQjqV
>>723
同意

おサイフ付いてりゃ京セラのカード携帯買ったんだけどなぁ
機能としては電話とメールができりゃ十分なんで。

ドコモってほんとアホだと思う。
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:12:36.57ID:q0dY+kiy
>>721
Fomaじゃないとだめってわけではなくて
通信費を安くしたい
でも、ドコモ回線(+ドコモのメアド)は維持したい
ってことだと思う

そういう意味ではガラホも1800円(1500円?)で維持できるから
選択肢としてはありかも
でもパカパカ携帯ばっかりなんだよね

>>724
京セラのカード携帯にドコモメールとおサイフ付いてたら
俺も買ってたかも(テザリングは不要)

>>717
小型+FeliCa ならiPhoneとApple Watchも選択肢としてあるんじゃない
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:38:25.56ID:fe9Ilert
FOMAのSSプランは無料通話1000円ついてるのが良かった
そのくらいでちょうどいいんだよな
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:43:32.50ID:WsLWQjqV
因みにLTEは3月ぐらいに値下げだぞ
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:46:58.04ID:WsLWQjqV
>>725
ドコモメールは見れると思うよ
設定しなきゃならんけど今はPCでも格安Simでも見れる
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:13:16.14ID:KWGxx2Ag
ガラホのSIMをSIMフリースマホに挿して使ったら指定外デバイス利用料金発生しますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況