X



docomo AQUOS PHONE st SH-07D part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 12:59:23.51ID:FdB1laAP
2012年夏モデルのAQUOS PHONE SH-07Dについて語るスレです。

・NTT Docomo ※修理受付可能(2018年08月まで)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh07d/index.html
・SHARP
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh07d/

・スペック
寸法 約107mm×54mm×11.9mm(最厚部:約12.2mm)〈高さ×幅×厚さ〉
質量 約108g(電池パック装着時)
バッテリー容量 1520mAh
正面ディスプレイ 約3.4インチ 262,144色 NewモバイルASV液晶(480×854ドット フルワイドVGA)
カメラ 有効画素数 約800万画素(記録画素数 約800万画素)CMOS
CPUクロック数 MSM8255 1.0GHz
プラットフォーム Android TM 4.0
メモリ ROM 4GB/RAM 1GB

・資料(機種レビュー)
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532747.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=96K9Q-Uy6PU

・前スレ
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1461650265/
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1439509437/
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1402820473/
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1417789845/

5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1394287743/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379316102/
3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354200963/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343399736/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337255884/

立ててみたw
0002SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 13:03:45.03ID:FdB1laAP
CPUがシングルコアなのとRAMの少なさが致命的になってきたが、機能を限定すればまだまだ行ける!

iRemoは神アプリ
0003SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 13:09:12.67ID:edi3OU0l
なぜ立てた?
0004SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 13:10:04.30ID:FdB1laAP
無かったから
0005SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 13:20:18.11ID:U9Ifc2vf
あらら、今ごろスレが
これがLTE対応だったならな
SXは高い
0006SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 13:39:51.67ID:FdB1laAP
>>5
それやられるとFOMA使えなくなるからなぁ
0007SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 13:46:19.72ID:FdB1laAP
この機種みんなどう使ってるんだ?

俺は基本FOMA通話用で電子マネーとワンセグとリモコンくらい
wifiで同期取れてドコモメール使えるのがガラケーに勝ってる点だな
wifi圏外でどうしても通信する時は他機種mvnoからテザリングしてる
0008SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 16:22:31.26ID:U9Ifc2vf
>>7
概ねそんな感じでしょ
シングルコア我慢出来れば使えるよな
DUALコアで4.1.2(SH-10D)とかはFOMA使えるけど、電池持たんからな
0009SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 22:46:13.96ID:FdB1laAP
やっぱもう人いないねw
0010SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 00:28:14.02ID:IE2Mar/L
07Dユーザーは果たして現れるのか?
0011SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 00:33:59.46ID:xgbG+m0D
今もメインで使用してますよ
バッテリ劣化とアプリ更新が来ると流石に厳しいけど、前者は交換すればいいし
最低限足したアプリは、ブラウザ・ライン・アメッシュ・音楽・乗換・ニュース・Jackd
ストア関係5.6個・バッテリ監視・GPS補正・シメジ、くらいかなぁ
0012SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 00:36:04.57ID:IE2Mar/L
>>11
お!現れたw

lineとかやってるって事はFOMAパケ放?
0016SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 17:57:07.28ID:xgbG+m0D
11です。
データのみで使ってます
携帯と2台持ち

流石に人いないですねぇ...
0017SIM無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 02:58:18.37ID:EL2eEFyk
データで使ってる人もいるんだね
俺は電話でもう一台エクスペリアでデータ通信してる
0018SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:42:47.60ID:o24ZtY3A
この機種って内部ストレージが無くてウィジェットとか使うアプリ入れるとすぐ容量いっぱいになるんだよなw
0019SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:57:18.36ID:Qz0Hr4PG
link2sdが使えたらいいのに
0021SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 23:04:59.96ID:Qz0Hr4PG
>>20
だめだった。root化しただけじゃsystemがmountできないから第二パーテションが使えないのかな?
0022SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 00:18:41.69ID:jU8DuUuD
パケホーダイダブル2という約5MB定額ゴミクソプランで4年もコレ使っているの
地球上で俺だけなんじゃないかなマジでw
ようやく重い腰上げて乗り換え先調べてる。売り場に5インチスマホしか無いやんけ〜
0023SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 02:08:37.30ID:YD59ubwH
いまでも現役でつかってる!電池パック単体で充電できるから、5個常に充電してもちあるいてる!ゲームは3DSでやってるw
0024SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 22:30:12.63ID:6/Os5dDP
ガラ機能必要無ければ禅3でfoma+mvnoが良いけど、電子マネーは外せないんだよなぁ〜
0025SIM無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 13:33:03.81ID:LyXIkiH7
お。復活してる! >>1
3インチ台のスマホで防水財布なのってこれしかないから、乗り換えようがないよね。Qiも便利やし

>>18
ちょうわかる。一度入れたアプリは使えればもういいからアプデとかもしないんだけど、どうしてもアプデしなきゃいけない時は容量確保のためにアプリデータ消去しまくらなきゃならんのがめんどい
0026SIM無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 19:39:53.05ID:hT9QzXPg
>>25
アプデも困るよねw
しかもどんどん重くなる一方だし
0027SIM無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 21:56:57.60ID:1l8lX3EC
>>21
part5にある改変カーネルに変えてしまえば…
まぁやるならpart6のcwmを先に作った方がいいけど
0029SIM無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:28:06.23ID:6opihQnn
おおスレが復活してんじゃん♪

サブサブ機で、0simのrunkeeper専用機
(ランニング中のリアルメール待機含む)
0030SIM無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 08:34:11.13ID:Ow0iTTw1
必要最低限のアプリしか入れてなかったけど、暇つぶし用に勇者ダンジョン入れたらめっちゃハマってしまった
レトロ風ゲーはなんか相性いいな
0031SIM無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 01:14:58.55ID:IIeUIoSO
写真の同期したくてGoogleフォト入れたけど、すぐ容量食いまくってダメだな
DropboxはアプリそのものもSDに入れられないし、容量問題はほんと苦しい
でも、このサイズで一通り揃ってる魅力にはかなわないんだよなぁ
0032SIM無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 12:50:53.92ID:tCAMc0ON
>>31
わかる!
俺もパスワード管理の為にDropbox入れてたけど、アプリがGoogleDriveに対応してくれたからDropboxアンインストールした
0033SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 17:25:40.13ID:+lrY2AFb
おお、復活したのか
もっとも俺はSO-02Hに移ってしまったが
指紋認証便利です
0034SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 17:26:49.71ID:+lrY2AFb
おサイフもApple Watch2に行きそうだ
0035SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 06:42:02.62ID:N3gITnmL
即死してないのが驚き
前スレこのくらいで落ちてなかった?
0036SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 06:58:38.24ID:N3gITnmL
前の
0037SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 08:53:55.61ID:Ke2TbJo6
テスト
0038SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 09:01:59.63ID:Ke2TbJo6
ここまで後継と成り得る小型スマホが出ないとは想定してなかった。
0039SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 10:19:38.48ID:qCOg6kWy
ここまで小型とは行かないにしても、iPhone4ぐらいの機種くらいのサイズは出ると思っていたな
0040SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:04:34.94ID:qCOg6kWy
と書いて思い出したが
来年はiPhoneSEにお財布乗るかな?
0041SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 12:56:57.01ID:Ke2TbJo6
大型スマホは姿勢が悪くなるからやだ。
デカスマホユーザー見てると椎間板ヘルニアとかブルーライトとか運動不足とかで社会保障費が心配になる。高齢者の為の大型スマホとか殺しに掛かってる様にも思える。
やっぱりスマホは音声系小型ハイエンドが理想。

nottvも大失敗した事だし小型に力入れてくれないかなー。
0042SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:45:04.29ID:8y7DBzJy
>>40
Apple Watchでなら母機はSEどころか5sでもOKだけどね。
SONYもFeliCa搭載型スマートウォッチ出したはずだが、
Suica非対応だったんだよな。
あれから対応したんだろうか。
0043SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:52:44.49ID:4jenBDqt
私も現役で使ってます 。
パケホダブルなのでメール見るのもWifiです。
0044SIM無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 06:57:57.14ID:Jmz3SQN7
それでいくらくらい?
0045SIM無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 08:57:39.78ID:21CDOnHB
また落ちそう
0046SIM無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 17:58:48.47ID:R9ZjaP9U
開発者サービスってゾンビじゃなくなってない?
0047SIM無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 18:37:37.47ID:pSU420SM
分厚くない半透明とか黒とかのシリコンケースを
今も売ってるところ知りませんか?
0048SIM無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 19:18:26.52ID:pSU420SM
出来れば安いのがいいです
0049SIM無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 23:55:56.31ID:AtH8odT5
使ってる報告がそこそこあって嬉しい
もう落ちないで欲しい…
0050SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 00:47:31.56ID:3XiAxeop
ミュージックプレイヤーとして現役です!
0051SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 11:07:30.19ID:oyD5j69o
ストレージ不足問題さえ解決できればあと3年は戦えそうなんだがlink2sdが使えないのがキツい・・・
どうにかして第二パーティションを認識してもらう方法はないのだろうか
0052SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 15:08:32.26ID:nhShKckf
というかSHARPはSIMフリー機でこれの後継を最新スペックで出してくれれば起死回生の一手になると思うんだが
普通に需要あるでしょ?
今流行りのDSDSなんか着けたら売り上げどこまで伸びるか予想もつかないわw
0054SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 17:43:15.19ID:7zOqLu4X
アプデのなさそなアプリをシステムアプリ化して
/system以下に追いやるとかでなんとかならんかね

もう本体アプデも無いだろうし
/dataの後ろにあるfota領域ごとパテ切り直しとか
そういうチャレンジも面白そうな気がした
0055SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 20:12:06.10ID:jksN9hnl
開発側サービスに関して言えば、マケトフィドバクとダウンロドマネジャの無効化でスマホから追い出す事が出来るよ。
100MB程空く。
0056SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 22:09:28.19ID:JwCG6vBY
freetel音声+データで使ってます
山手線でライム使い見かけたら
ほぼ俺
0058SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:34:36.40ID:yIubVpxA
>>55
こういうのやってみたいけど、壊しそうでできないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況