X



〓SoftBank AQUOS Xx2 502SH bySHARP Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 04:14:15.54ID:BThvxT5z
SoftBankの2015年冬モデル「AQUOS Xx2 502SH」の専用スレッドです。

2015年11月20日発売

製品情報
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-xx2/
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx2/index.html

スペック
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-xx2/spec/
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx2/spec.html

製品写真
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx2/design_v3/images/img_design_08_purple.jpg
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx2/design_v3/images/img_design_08_white.jpg
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx2/design_v3/images/img_design_08_black.jpg

前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444291935/
〓SoftBank AQUOS Xx2 502SH bySHARP Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1448670262/
〓SoftBank AQUOS Xx2 502SH bySHARP Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1454280892/
0003SIM無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 06:52:17.62ID:rdeRZJbw
おつ
0006SIM無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 07:46:56.36ID:dzDphdBH
20までかきこまないとおちるんだっけ?
0009SIM無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:54:42.38ID:rdeRZJbw
ららら
0010SIM無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:55:09.38ID:rdeRZJbw
わわわ
0011SIM無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:56:19.50ID:PEzxRvJW
んんん
0014SIM無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 18:33:52.40ID:rdeRZJbw
はさまざ
0019SIM無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 06:16:19.82ID:LS0JB0tc
海外旅行予定しているのですが、シムロック解除したら海外のシム使えるようになるの?
0020SIM無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 06:37:33.63ID:pku01J41
>>19
俺も気になってるんだよね、今更感あって聞けなかったけどw
0022SIM無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 16:47:01.83ID:YcdQRLgE
ロック解除した。ゼロsimが使えるのは確認。
0023SIM無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:02:31.94ID:5Mqj2CBM
simロック解除後も引き続きソフトバンクsimでも運用できますよね?
0025SIM無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:24:29.63ID:mNE0YFgZ
>>24
ありがとうございます。安心しました
0026SIM無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 08:24:48.97ID:RTI2yd/N
ソフトウェア更新来たけど更新内容分かる人いる?
0027SIM無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 10:31:37.27ID:Lex9ZyGl
サイトのソフトウェアサポートのページにないんだよなぁ
インスコしてる全アプリへの適応も更新中してたし、なんだろうな
0028SIM無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 10:33:46.52ID:Lex9ZyGl
と思ったらこれ7月のか?ビルドS0018だし
電源起動時、画面が表示されない事がある事象の改善だってさ
0029SIM無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 03:33:23.21ID:10u6ZilD
充電の為にコネクタ挿した時と、持ち出すんでコネクタ抜いた時に
画面が点灯する訳だが、アプデ以前に比べてS0018はコネクタ抜いてから画面点灯まで
何か遅くなった気がする
おま環かもしれないけどね
0030SIM無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:39:25.79ID:vnEv1zqT
最近、時報アプリの音や各種通知音がならないことあるなぁと思ってたら、メール着信音すら鳴らないこともあった。
気にして様子見てたら、鳴らないのではなく音量が低くなってる状態みたい。
そして電話着信でも発現、ある程度極小で鳴ったのち通常の音量で鳴る。
どうやら音量が一旦0になり、音を鳴らす際に音量が設定まで復帰しない時間が数秒以下発生するみたい。

現象に気が付いて以降に入れたアプリをアンインしても復帰しない。
確認したらソフトウェア更新時期と現象発生時期が重なる。

似たような症状の人いませんか??
0031SIM無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 16:02:15.18ID:xLGdOsxd
グリップマジックの誤作動かな
0032SIM無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 20:29:25.80ID:vnEv1zqT
>>31
なるほど、確かにグリップマジックあたりもいじってた気がします。
早速これ系OFFにしてみました。
明日確認してみます。
0033SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 12:11:29.86ID:B7VlduUy
今日機種変しに行ったら、勤め先や年収書いてくれないと、手続きできませんとかよ。書いたら次は審査してどうのこうのとか。
お前んとこはサラ金か。
家族全員解約するわ。
気分悪い。
0036SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 04:46:33.75ID:cVCccx8+
今は信用情報会社とデータやりとりするから、なにかしら事故おきてるとそうなる。

逆に、携帯の支払いが一日でも遅れると、他のクレカや分割払いの時にも問題が発生する。
最悪家や車のローンすら使えなくなるかもしれない。

携帯の支払いを甘くみないほうがいいよ。
0037SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 06:39:30.49ID:w6rLULTu
>>36
いや、一度も何もないんだけど?
支払い一度も滞ってねえし。
Jフォンから変えるの面倒臭いからSBだったけど、SBになってから、支払い明細書100円やら、すげえムカついてたんだわ。
0038SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 06:42:38.32ID:w6rLULTu
やっぱむかつくから、家族全員のも一緒に解約してくるわ。違約金あってもいいわ。
どっちが客やねん。
0039SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 06:58:19.28ID:w6rLULTu
>>36
それ個人情報漏れてんじゃねえの?
0040SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 07:59:29.07ID:cVCccx8+
>>37
>>39
ソフトバンクとの割賦が初めてだと何もなくても聞かれるよ。
ソフトバンクでなくても、割賦契約するときには聞かれることになってる。
何の情報も信用もない人にいきなり金貸すほうがおかしいでしょ?
そういう面ではクレカやローンなんかは全て個人情報は信用情報機関に筒抜け。
てかこんなの昔からだよ。
携帯の場合は総務省のお達しで、各社ごとの月賦だと借金苦の人がかくれるからってイモヅルにできる信用情報機関使うことになった。

あなた自身が頭にくるのはわからんでもないけど、ごく普通の当たり前の話。
0041SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 08:21:00.38ID:CtilTd4w
こいつソフトバンク解約してどこと契約すんのかな
0042SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:55:35.77ID:TQ/71Sh5
割賦の審査如きでキレる奴とか初めて見たわ
0043SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 11:36:25.61ID:53aA2jJV
クレーマー素質十分にあるな
0044SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 13:29:23.94ID:+X7pMjrD
勤め先と年収を書けだと…?
それはもうオレらの尊厳に関わる問題っ…!
もう…一触即発の事態っ!!
0045SIM無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 08:25:44.52ID:W2T6/ntB
そもそも機種変更なんかしなけば良くね?バッテリー交換すれば十分だろ!
0046SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 13:00:08.95ID:Ok9Tzjen
SBの店員湧きすぎワロタ
0047SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 14:14:29.80ID:+dOBFfSd
SBに限らず分割ならどこも審査されるだろうに
世間知らずにも程がある
0048SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 14:27:54.29ID:3fEJA+Og
携帯に限らずローン、借金、クレジットカード申込みでも必ず審査されるわな
確か借り過ぎ破産させないために法律で決められてるはず
0049SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 18:36:35.76ID:23VoA+Hy
すぐに店員レッテル貼ろうとする脳みそとかお里が知れるな
0050SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:15:56.76ID:MdHFrnEx
なんかS0018だと指紋認証認識悪くなってる気がする
0051SIM無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 16:43:03.35ID:SwBe8q5I
これ買った時に硝子製とかいう一番高い保護シートをショップで貼ってもらったんだけど、あっという間に端っこが欠けちゃったよ。安いプラスチックみたいなシートにすればよかった。
0052SIM無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 21:20:54.66ID:x81qHzqp
オンラインショップでホワイトが在庫切れになってるけどまだ生産中だよね?
0053SIM無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 21:29:30.28ID:wjTJxbQK
良いというか欲しい色がないと、取り合えず白にすることにしてる。
白なら上に何か塗ってもフィルム系貼ってもなんとかなる。

という思いで白買う人はかなりいると思う。
0054SIM無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:13:17.60ID:8xDv6OhC
パープルに緑のステッカー貼って初号機仕様にしてる
0055SIM無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:58:53.81ID:Wajvi5Qp
発売日にパープルが無くて仕方なく白にしたよ俺は
0056SIM無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 22:00:49.08ID:4T3nUTra
>>30の者ですが、グリップマジックやめても発生。
仕方なくアプリをしらみつぷししていった結果、BT接続でスピーカー等を使うのに便利なアプリを止めると起きないことがわかりました。
CRYSTALの時には問題がなかったアプリでしたが、アプデの影響みたいでした。

203では音が小さいとか、CRYSTALではEQがまともに動作しないとかあって、502で音関係はクリアかなと思ってましたが、何かしらありますね。
最近では、一部のEQ付きプレイヤーアプリが強制停止状態でないと、単独EQアプリに干渉する現象が発覚しました。
0057SIM無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 07:32:01.03ID:gddXSwCM
>>56
書き込みから前Crystal使ってたみたいなので質問ですが、やっぱり音楽系はCrystalの方が良かったですか?
0059SIM無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:21:48.87ID:ta71Gu3g
>>57
>>58
私としては、スマホに音質とか求めてないので、良いか悪いかはわかりません。
音質自体、個々人によって重要視するものが違うわけですし。
ただ、CRYSTALにプリインのHarmdnCardon謹製アプリは、デジタル化で消える8k以上の音域の補正にはかなりに良いものです。
特にアナログ時代の音楽をYOUTUBEで落としたものなどには劇的な効果があります。

なぜ私がEQや音量にこだわってるのかと言うと、車や部屋で気楽に音楽を聞く時、それぞれにBT接続のスピーカーがあり、全てが異なる物なので、それらの音質や音量の補正がしたいということなのです。
CRYSTALに付属のスピーカーはほぼ補正無しで使えますが、安売りの数千円程度のBTスピーカーでは、補正しないとキンキンし過ぎるものが多いのです。
しかもそれらの内蔵アンプの出力は異なり、内蔵アンプのボリュームもあったりなかったりです。
単なるヘッドホンやステレオヘッドセットにおいても、音質に差があるだけでなく出力音圧レベルが異なるので同じボリュームでも音の大きさは違います。
0060SIM無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:35:32.64ID:ta71Gu3g
追加。
シャープ製のスマホしか使ってないので他社製のことはよくわかりませんが、シャープ製の欠点と思っているものがあります。
203ではDOLBYのEQアプリ、CRYSTALではHKの補正アプリ、502ではヘッドホン音質補正というEQアプリ、こういったプリインアプリがあります。
これらは音質補正以外の部分で悪さをしない安全性がある上に手軽に音質補正できる反面、他の単体EQアプリやEQ付きプレイヤーアプリで不具合が起きることがあるのです。
0061SIM無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 18:22:44.08ID:ioofa8ol
これをSIMロック解除して、au iPhoneのSIM入れて運用してる人いる?
au iPhoneにSBのSIMを差すのは下駄でなんとかなりそうなんだけど、
502SHにauのSIM入れてもうまくいかない……。1回だけ何かの拍子に
データ通信はできるようになったんだけど、音声がダメだった。
0062SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 17:52:14.11ID:4bByc6+X
>>59
>ただ、CRYSTALにプリインのHarmdnCardon謹製アプリは、デジタル化で消える8k以上の音域の補正にはかなりに良いものです。

消えてしまったものは補正なんかじゃ戻りませんよ
消えたんじゃなく減衰されたけど少し残ってた残骸を底上げしてるだけでしょう
つまり、ねつ造されたものを喜んでるだけに過ぎません

ハーマンカードンはねつ造音を拵えるのが上手いメーカーですからね
0064SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:53:10.59ID:4bByc6+X
Softbankがタダで配ったオニキス
これホント良く出来てんですよ
何が良いって、BTで上と下の音域が劣化しちゃう現在の特性を逆手にとって
上は特別に誂えたバイアンプで増幅補正しつつ、下はパッシブラジエータでねつ造して
タンノイクラスの大きいSP並みの迫力を「作っちゃう」事が出来るからです
オーオタに言わせればインチキなんですが、そもそもハーマンカードンは高級車用カーオーディオの
メーカーな訳で、劣悪な車内音響で心地よく聞こえる音響を「ねつ造」で拵える技術を持ってるからこそ出来る訳です

今の時代、手軽な音響にはねつ造の技術は欠かせません
イヤホン然り、カーオーディオ然り、BT然り
どれもねつ造無くしては迫力なんて到底出せない劣悪な環境なんです
リスニングルームの定位置でしか良い音が聴けないオーオタに
これって全然理解されてないんですよねぇ・・・
0065SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 08:41:31.77ID:06K7V9q7
>>62
圧縮で消えた帯域をデジタル的に倍音を作って合成してる
だから極端な話、基音が残ってれば良い
只、そのまま倍音成分足しても、デジタル臭い違和感が強いから、そこはその会社のアルゴリズムを個々の会社で開発して違和感を低減させてる
0066SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 08:48:45.81ID:06K7V9q7
>>64
音響学少しでも知ってるとわかると思うけど、バイアンプの認識間違ってるし、パッシブラジエーターの定義も取り違えてるような気がする
色々勘違いしてる所があるから、もうちょっとオーディオについて勉強した方が良いよ

スピーカーがドンシャリ傾向なのは同意するけど
0067SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 09:37:06.01ID:pTSvdxau
スマホで据え置きのオーディオ同等の話になることにはとてつもない違和感。
0068SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 09:47:36.20ID:JTigrWxU
>>65
>圧縮で消えた帯域をデジタル的に倍音を作って合成してる
>だから極端な話、基音が残ってれば良い

何?シンセサイザーでも搭載してるって言いたいの?w
無くなった倍音を「作る」って簡単じゃないんだよ?分かってる?
0ベースになったところから倍音を拵えて付与するのは事実上不可能
そうでないならサンプリングなんて技術は存在の意義が無い事になる
で、仮に倍音を作って付与出来たとしても、それって基音を何らかの変調させたものでしょ
ノイズと変わらないそんな音を足して成り立つのはシンセサイザーの領域しか有り得ないよ
君のオカルト脳は相当なもんだねw

>>66
音響学を知ってる人間は「勉強した方が良い」なんて言わないよw
そんな知識をひけらかしたって一銭の得にもならんからねw

寝言は寝てる時にお願いしますよwww
0069SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 09:58:55.19ID:JTigrWxU
>>65
少し補足

>極端な話、基音が残ってれば良い

これって君は具体的にどうすれば実現できると分かってるかな?
基音って一例で言えばサイン波みたいな感じの音になるよ?
ここから倍音を作るには周波数を乗算させて変調したり、過剰動作させて歪ませたり
レゾナンス発信から作り出したり、ってのがある

君のとこのオーディオではこれらを行ってるのかな?
だとしたらそれは最早オーディオでは無いよね
シンセサイザーって言う立派な合成設備だ
巷で有名なのは楽器の部類だね
昔はFMラジオの同調器にも一部使われてたけどね
0070SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 10:22:53.82ID:JTigrWxU
もうちょっと簡単な例え

>極端な話、基音が残ってれば良い

上記の様な話が簡単なら、例えばエレキギター奏者は
切れない限りずっと弦を張り替えなくても良い音を得られるって魔法が可能と言える
バイオリンでもセロでもこれは言える

現代の技術を以てしても、失われた倍音を無理に作って付加したらそれは別物になっちゃって
それは新しい波形=楽器の誕生に他ならない
決して失われたものを補える代物では無いんだよ
嘗てサブソニックシンセサイザーって言う低域を作って付加する機構が販売されてた事はある
これは人間の耳が低音をハッキリ分別出来なくて、とりあえず分量が同じで聞こえてればあとは良くわかんない特性だから出来た話
高域に関してシンセシスでどうにかなった話はまだ聞いたことが無い
そうじゃなきゃハイレゾなんて不要なんだからね
0072SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 10:33:46.72ID:06K7V9q7
>>69
オーディオでは普通やらないけど(てか要らない)、元々プロの音響機器に昔からあって、スター・ウォーズの旧作の特別編用リミックス時にも使われた技術で別に珍しくないよ(多分一番有名なのはクラブのDJ用のミキサーについてる機能)
それを最近の圧縮音声で帯域劣化するのを聴感上誤魔化すために特にBT機器系で使われるようになった

てか上でも書いたけしスレ違いだしそれ用の色々なアルゴリズムがあるから、俺が説明するより音響技術を少し勉強した方が早いよ(この場合は特に基音と倍音)
昔のオーディオ雑誌にこの技術について少し触れられてたこともあったし
俺は英語のサイトしか回らないから日本語であるのか知らないけど、その技術を使ったイヤホンとかBTスピーカーの話とか色々情報を漁ると出てくる

後は大元はシンセから来てるので、それの原理を考えると分かりやすいかも

てか興味ない人、スレ違いの長文ごめん
0073SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 10:42:35.44ID:JTigrWxU
>>72
>オーディオでは普通やらないけど(てか要らない)、元々プロの音響機器に昔からあって、
>スター・ウォーズの旧作の特別編用リミックス時にも使われた技術で別に珍しくないよ(多分一番有名なのはクラブのDJ用のミキサーについてる機能)

具体的にはどこのメーカーの卓に搭載されてる何て機能?
精々BBEとかSRSとかの事言ってんだろうけど、それって卓に搭載されてないからw
Sonyくらいじゃね?XBSを卓に載せてる色物メーカーは

DJ卓だって言ったって精々エキサイター、しかもオーラル位しか付けないでしょ
それって歪ませて実現してる訳で、失ったものから得てるんじゃないよ?
無い袖は振れないって分からないかな?

面白いね君w
0074SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 10:56:19.54ID:06K7V9q7
>>73
だから長くなるしスレ違いだから、取り敢えず、音響機器についてもっと勉強してから言って
そうすれば音を歪ませるとかとんでもなく検討違いの事言わない筈だから
0075SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 11:03:33.29ID:JTigrWxU
圧縮技術で失われた倍音って、あとで補正出来てるならそれは消えてた訳じゃ無いって事
音には減衰って現象があって、単に耳には(聞こえてるんだけど)補足できてない音、これが減衰
マスキングとも言うんだけど、それは波形として分離できれば補正可能で、別に無くなってた訳じゃ無いって話

補正ってこれをどうにかしてるんでしょ
無くなったところから補正って表現はオカルトだから止めようね

それとオーディオは1を入力したら1として取り出せるのが良品で
0.9になったらそれは劣化、1.1になっても劣化になるんだよ
mp3なんかはそれを分かったうえで、質より量を選んで、人間の耳には
分かりにくい部分で量を稼いで成り立ってる訳
劣化して聞こえるならそれは当たりまえの話で、オーディオ的には正確な再生機を使ってるって証拠なんだよ
その劣化を、楽しめる心地よい劣化に装飾するのが今時の技術なんだから
オカルト信仰に走る意義って最早無いんじゃないかな

それが嫌な人々がハイレゾに走るのさw
こっちはこっちで上がったナイキスト周波数周辺を聞き分けられる耳は最早人間じゃない云々って問題が・・・
0076SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 11:07:59.20ID:JTigrWxU
>>74
増幅って歪みだって事も知らないの?
補正って増幅させなきゃ少ないものを際立たせることなんて出来ないじゃんw

歪って音響のイロハだよ?
元の波形の形が変わる時点でそれが歪なんだからね

おやおやって感じだよw
0077SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 11:39:24.68ID:6eFh3SRn
関係ない喧嘩は他のスレでやれよ
0078SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 12:21:12.48ID:JTigrWxU
スマホにシンセサイザーが搭載されてて、それで倍音を作ってるってオカルトな話
リアルタイムで最低128個から逐次作って、その音程変移を追える夢のデバイスを彼は言ってる訳で
ハーモナイザーですら10声も重ねりゃアップアップなのに、量子コンピューターでもなきゃ
人造倍音の逐次追従なんて不可能なんだよ

例え出来たとしても、今の技術じゃオートチューンのケロケロ声の様に違和感を楽しむエフェクト位にしか出来ない
0079SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 13:14:12.28ID:50wGJ35d
いいから余所でやれ
これだからオーオタ共は
0080SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 13:17:00.08ID:dQNNNC1C
なんでこんなとこにオーヲタ沸いてんだ
0081SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 17:50:08.93ID:ElQW9CTa
チャイルドロックできるの昨日初めて知った
使いこなせていない機能がたくさんあるんだろうなあ
0082SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 19:17:17.23ID:xsvdxGno
オーオタはめんどい。
ソース俺。
0083SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 21:28:13.78ID:Av/6h6r9
倍音補完とかウォークマンを始め大抵のDAPに搭載されてると思うんだが違ったか?
上で出てるBBEもCOWONのやつに載ってたはず
0085SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 23:02:58.78ID:Zt2px7KA
違ったも何もスレ違いだ死ねよ
0086SIM無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 17:26:44.65ID:oc+wcwP2
無料の牛丼旨かった。
店の中ソフトバンクユーザーで席いっぱい、空き待ちめんどくさかったので
公園で青空弁当にした。
0087SIM無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 17:30:55.61ID:fafh+Jlc
よくあんなマズイもん食えるな
0088SIM無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:24:23.74ID:Qk+sDMOz
高貴な舌をお持ちなのになんだか残念な人みたいですね
0089SIM無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 16:40:27.02ID:Bs2ISM79
この前買ったばかりと思ってたら来月で1年経つのかぁ。
0090SIM無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 17:04:12.85ID:OjAcwVeK
最近画面が頻繁に点滅する
0091SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 17:17:08.63ID:jTvP0g8b
最近、テーブルの上に置いていたりしたら「ピロロロン」って言うか「ポロロロン」って音が出るんだけど何だべか?
0092SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 17:17:52.19ID:jTvP0g8b
いや、「チャララン」かな?
0093SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 17:26:10.64ID:nAtWxhmf
この機種にしてからワンセグが受信できないんだが何故だ??
ちなみに同じ場所で車のワンセグは映る
0094SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 17:34:36.43ID:/6CV2tgh
アンテナ差してもダメなの?
0095SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 19:57:40.65ID:Y1mHiwBQ
これアンテナ差さなきゃいけないのか!
やってみます
0096SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 20:07:39.25ID:Kspe1Quw
>>93
TVが受信できないってことだよね??

俺もワンセグの受信の仕方は分からないけど。
0097SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 22:11:21.41ID:n7IDUd/j
上の左角にあるパーツが他の3箇所より少し浮いてるんだけど気にしすぎかね
0099SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 23:49:58.30ID:kZQWpjKD
ワンセグ普通にうつるよ
0100SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 00:50:02.62ID:tTMf8rcj
>>93
それって「ワンセグ/フルセグ切替」の設定で「フルセグを受信」にしてる
とかない?
0101SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 00:59:25.75ID:He21kjyv
>>100
自動切り替え設定だよ
チャンネルサーチも何も引っかからない
0102SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 04:57:46.45ID:SqkicJx4
自動切り替えならアンテナ繋げば見れるでしょ
ワンセグを映したいなら、ワンセグ固定に切り替えれば
アンテナ無くても電波がそれなりに来てれば映る筈だよ
自動だとフルセグ優先で感度見てるからアンテナ繋がないとオミットされる
0103SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 10:58:49.37ID:KyWrSbI5
ワンセグ固定にしてみたがサーチに引っかからず映らん
車のワンセグはもちろん映る
テレビアンテナケーブルが同包されてた覚えがあるから探してみるわ
0104SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:28:14.49ID:SqkicJx4
>>103
テレビ開いてテレビの設定(画面右上の縦・・・)開いて「ワンセグ/フルセグ受信設定」を開いて
「バッテリー消費を抑えて受信」を選択の方だよ>ワンセグ固定
ワンセグに固定する方法は二種あったのはこちらの盲点

それでもサーチが引っかからないなら外に出てサーチしてみれ

ワンセグでならサーチにアンテナ要らなかったんで、あとは地域性もあるのかもね
こっちは強電界だから

車のワンセグはアンテナ搭載してるから比較対象としては「電波は来てる」程度の目安だけだよね

502shのテレビ機能は、アンテナが完全に「外付け」になってるんで
今やろうとしてんのはその設計に沿わない裏技って事になる
0105SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:49:07.09ID:fOVOoSO6
>>104
あ、それはやってない
寧ろ「バッテリ消費抑えてたら余計受信できないんじゃ?」と思って外してた気がする
今家にスマホ忘れたから、仕事終わったらやってみる
細かい説明ありがとう!

ちなみに元々そんなに電波は強くないど田舎だw
車のワンセグすら小さいアンテナ貼ってるのもあって走行中はたまにかくつくw
0109SIM無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 19:59:37.69ID:Qcwst6nv
303shからの機種変を検討しています。
メールの隠しフォルダ機能はありますか?
0110SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 04:07:05.91ID:gBpWdEnS
スマホ自体がシングルユーザー仕様限定なんだから無さ気
っつーか何隠したいんだよって話
勝手に見られちゃ拙いなら、スマホの機密管理を徹底した方がいいよ
例え夫婦間であっても、伴侶のスマホを勝手に開いてメール見ちゃうのは犯罪なんだから
「親展」って書いてある郵便物を、宛名人以外が勝手に開けちゃいけないのと同じ
「見られちゃ拙いものがある訳?」とか人情論に訴えてくる奴が本来間違っている
しかしそれ以前に一番大事な事は、日々の信用というロックが大事
0111SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 04:09:32.88ID:gBpWdEnS
追記
電話帳には隠し機能があって、指定した登録名が普段は見えない様に出来る
見るには通知を開いて見えてるギアアイコンを長押しするとプロンプトが出てくる
閉じるには画面オフすればオートロックされる
0112SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 07:21:39.77ID:6BqtK6G0
>>111
まさに妻にメールを見られないようにするためです。
スマホはパターンでロックしているのですが、日々のやりとりから子供が開き方を知っています。
今さらそれを変えると怪しまれます。

303shと同じ機能があるのですね。
安心しました。
機種変金額が同じXperiaパフォと迷っていますが、xx2に大きく傾きました。

丁寧な回答ありがとうございました。
0114SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 11:36:12.32ID:Y2yFQ5un
ど田舎にゃすき家しかねーんだよ!!すき家にしろよ!!!
0115SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:09:30.20ID:qS8TqCCz
>>113
次はサーティワンとミスドが待ってるね
>>114の近所にありますように
0116SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:31:30.61ID:gBpWdEnS
>>112
ほかの手もある
電話帳の特定者を見えなくする先のロック以外にも
アプリを使ってメールアプリそのものをロックする方法と
ホームランチャをデフォ以外のものを落としてきて入れて
そこではメールアプリ自体を見えなくしてしまうって方法
アプリのロックだけだと怪しまれるんだろ?
ならメールアプリへたどり着く道筋自体から見えなくすれば
怪しまれようがなくなるんじゃね

怪しまれる生活って怪しいよね
仮面被った平穏なんて疲れるだけだと俺は思うよ
0118SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 22:27:12.02ID:R3wSlaP6
>>109
203shから機種変しました、
203の時にあった受信フォルダの隠し機能はなくなっています。
0119SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 22:36:23.98ID:BriBkffn
>>112
電話帳だけ、つまり相手の登録名が出なくなるだけ。
303のことよく知らないが、203同様にメールアプリがシャープ製だとすれば、502はソフバン製のクソフトなメールアプリだから期待しないほうがいいよ。

Facebookやtwitterからのhtmlメールですらまともに開けず、写真やバナー的画像の添付ファイルすら削除しちゃったりする。
迷惑メールフォルダ機能はあるが、電話帳未登録のメールの全てだけが対象だから、メルマガなんかの電話帳登録したくないものがあると機能しないに等しい。
メアド変更お知らせのメールとか、新しく知り合った人からのメールも迷惑フォルダに入るというアホさ。
0120SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 23:16:27.93ID:sqeKew5s
>>111
>>116
>>118
>>119
あれ!
改めて読んだら、隠せるのはメールではなく電話帳でしたか!!!!!
長押し云々とあったので、てっきり303と同じ長押しによる隠しモードかと思いました。
これでは意味がなーーーーーーーい!

メールの隠しフォルダは需要ないのかなぁ…と思ったけど、そもそも普通はスマホ自体がロック前提ですもんね。

困った。

>>118
マジさんくすです。
核心をついた衝撃の回答でした。


みなさん、ありがとうございます。
0121SIM無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:27:01.68ID:PX2M5+4N
>>120
つか普通にメールアプリだけをロックすりゃええやんて
ついでに電話帳アプリもロックすりゃ
「誤発信防止」で言い訳も成立
0122SIM無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 09:22:34.85ID:ropiOvvw
>>120
機種変時に同じ質問して叩かれたので参考になればと思います

私は結局機能に頼るのは諦めて違う方法に変えたので、なんとなくZ4に乗り換えました。
が、Z4の発熱とSHARPの機種が好きだったのでホンハイ問題の時に最後のSHARPのつもりで戻ってきました。

今となってはどの機種でもいい気がしますが、私は502shに落ち着いています
0123SIM無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 13:15:41.65ID:xwY8ENus
俺も502で良かったと思ってる

次の丸くなったのはカッコ悪い
0124SIM無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 02:01:27.47ID:DhJ5hlRq
>>121
なるほど
やり方を調べてみます

>>122
それは大変でしたね
丁寧な回答非常に助かりました
当機はデザインがすごくいいですよね
0125SIM無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 18:05:47.04ID:Grv3prcR
メモリ使用がいつも80%近く使ってるんだけどそんなものなの?
0126SIM無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 21:00:02.77ID:dPZNSBxa
新規一括9800円
機種変一括19800円
名古屋の量販店でやってました
0127SIM無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 23:19:24.06ID:tl+xsJ3N
>>126
Xperiaパフォと同じ値段だから、俺はXperiaに移るよ
今週末予定
0131SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 20:28:01.71ID:UfTEfTxQ
>>130
ポケモンゴみたいな電池喰いアプリが使ったら予測は大ハズレだし、通話の多い俺には参考にならんからあっても意味無い。
0132SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 21:01:33.47ID:bEKC5Onr
意味ないじゃなくてあるかどうか聞いてる
0133SIM無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 00:52:48.17ID:eDNdfHRW
見たことあると思ったけどbatteryMIXの画面だった
0134SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 06:23:28.04ID:Jro2OAnv
エモパー更新したら異常終了してしまってたが本体再起動したらうまく行った。
0135SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 09:37:51.87ID:mMBKj2ox
今回のサーティワンは店員が操作するって
前回の吉野家で不正が多かったんだろうね
聞いた話では画面をスクショしといて何回も食べたヤツが居たとか(笑)
0136SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 09:47:26.03ID:43wWyVVc
吉野家でも不正無理じゃね?
店の端末に固有の番号打つわけだし
0137SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:32:12.86ID:id8tc1G7
不正されても どうせSoftBankが金払うんだから大丈夫じゃね?
0139SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:08:07.83ID:ebExoI1k
良く考えたら 店はSoftBankに水増し請求し放題だよなwww実際SoftBank無料クーポンの3倍以上は軽く請求してんじゃね?
0140SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:11:13.45ID:ebExoI1k
店員も現金支払いの客をSoftBank無料クーポン処理すれば 現金ゲットじゃね?
0141SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:43:26.31ID:ZO/YRev2
つまり自分の無料クーポンを使って現金化(客の支払い時に入力し現金ゲット)できるというわけか
恐ろしい
0142SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:19:10.25ID:I3xSHHn4
>>141
たしかクーポンチラッて見るくらいだったから 店員は無制限にクーポン処理し放題だと思う!だから店側も水増し請求し放題だよ!
0143SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:30:46.23ID:Y8qnte8D
店の端末に番号打ってただろ
0144SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:38:53.92ID:JPwLmDtV
>>143
正確には打ってなかっぞ!たぶん同じ決まった番号だと思う!個人個人違う番号だったらチラッて見るだけじゃ認識できないし番号打ち間違い続出じゃね?
0145SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:48:58.64ID:7VzktCsC
あれ3桁くらいのコードだからチラ見でもいけるだろ
0146SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:54:31.07ID:JPwLmDtV
>>145
だから適当にいくらでも打ち放題じゃね?適当に3桁打てばいいんだから!不正防止にはスマホ画面にバーコード出してピッてするしかないわ!
0147SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:56:52.02ID:JPwLmDtV
まぁいくら不正しようが 韓国人のSoftBankが払うからどうでもいいんだが!
0150SIM無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:28:31.19ID:tOiClvQM
なんで機種の事レスしないの?バカなの?
0151SIM無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:26:34.17ID:+TS7+/fC
発売日に購入して初めて勝手に再起動を繰り返した

場所は新宿歌舞伎町(笑)
0152SIM無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 01:48:37.65ID:E6G9HtIm
落として一発で裏面のガラスヒビ入ったわwww

さっさと対応ケース買っときゃ良かった
0153SIM無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:50:51.91ID:gokF9SVS
>>152
俺は4〜5回落としてるけど割れて無いなぁ
アルミの側が少しへこんだのは(涙)
0154SIM無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:07:14.21ID:CSFP+lmd
最近2、3日に一回は再起動するようになった。
使ってるときに再起動するとビビるよね。
0155SIM無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 08:06:49.39ID:suTs2a07
購入して1年経たないのに、激しく画面が点滅するようになった
勝手に再起動するし、再起動しても治らない
嫌だなあ
0157SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 12:17:16.00ID:8tND5iNt
何の支障も無く無事に一年間使用できて○
0159SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 06:38:12.43ID:9/dqPYdT
最近ちょこちょこ再起動するようになった。
0160SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 18:46:33.67ID:OLlZWLaY
google playでアプリのアップデートが入るたびに、手動で再起動してる。
0161SIM無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 09:30:10.04ID:K370cS1q
画面の右半分がモザイクみたいになったけどなんなんあれ
とうとう壊れたのかな
0162SIM無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 13:02:06.07ID:dQHRCHEH
買った当初からあるよそれ
たまになる
すぐなおる
0163SIM無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 20:14:15.18ID:diQixicI
数時間でメールアプリの消費電力がウン十%になって電池食ってたり突然勝手に再起動したりするわ

外見上は引っ掻き傷程度やけど中身ボロボロやなぁ
0164SIM無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 23:12:02.53ID:UGcqHYJN
カメラ起動できない。セーフモードでもあかんってなんでだ??
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:17:42.70ID:Urs+IVBs
専用手帳カバーほしいな
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 11:17:55.35ID:xpaY7LN8
手帳型カバーのことなら、普通にネットでこの機種対応のカバーたくさん売ってるぞ
ちゃんと指紋認証部分くり抜いてるものも、そこくり抜かなくていいと指定できるものも両方
0173SIM無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 03:42:56.87ID:k6l983j8
そろそろバッテリーがヤバいぜ
電池パックじゃねーのはうぜーな
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 04:45:36.29ID:T7w3vHrx
>>174
充電しながら動画ダウンロードしたらこの有様や
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 08:22:01.13ID:SoV03q5I
でも発売日購入なら一年と二ヶ月か、
酷使してればそろそろバッテリー替え時かもね。
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 14:46:15.87ID:4KFI5Zzz
304shから変更しようと思うんですけど、動作はキビキビになりますか?304shは通常時からメモリの空きが少なくってそこが心配です。
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 19:47:23.29ID:6VkoZj+s
>>177
304は使った事無いから分からんけど

203よりかなりサクサクに動くよ
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:56:35.11ID:sp0Mgb1c
最近なんでもない時にいきなりバイブだけ4〜5回鳴って
また何事もなかったかのように通常に戻るという現象が起きている
なんだこれ??
着信もアラームもなっていないのに怖いわ
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 07:12:22.75ID:EMDjxYn4
禿社員「OSアプデ?はっ?なにそれ?wwwwシャープなんてガラケー並みの存在だしwwwwOSアプデできないシャープを買うお前らが悪いんだよ(^^)」
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 10:06:22.30ID:+/UXp721
>>146
ミスドからバーコードになったね

やはり不正は色々有ったんだろうな
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 12:29:56.65ID:8coZxz/q
これSIMアンロックして、auのSIMで運用してる強者いない?
APN設定してもアンテナピクト立ってくれねぇ。
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 13:39:37.01ID:7rLI//u/
対応バンドが糞なんだろ
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 15:30:41.17ID:8coZxz/q
いや、対応バンドという意味ではバンド1で掴んでくれるはずなんだよね。
バンド11のプラチナバンドは対応してないけど。
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 18:28:35.18ID:6mTC/bSa
また31か
田舎だから近くに無いつーの
車で20分かかるわ
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 08:37:28.63ID:upt61RuG
うちもど田舎だから車で40分かかる…
ファミチキみたいにコンビニ物が助かるわ
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:01:13.65ID:xjugOqEn
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>はよ死ねクズ
        ↑
 イジメの加害者を擁護し被害者を「いじめられた本人が悪い」
「早く死ねクズ」と罵倒するなんて 島本町はホントに鬼畜の町だな
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 12:25:08.58ID:XYF0y9V9
   北 の お か げ で サ ヨ ク を 叩 け る (ゲスウヨの本音)


「テロ等準備罪(共謀罪)」の記念すべき第一号逮捕予定者。
https://twitter.com/Remember311919/status/852536369230487552

あんた「テロ組織」作るんでしょ? 今更見苦しいわ。
https://twitter.com/mai7star/status/852753426324766721

ミサイルで家族が死んだら、どうして「金正恩政権を潰しに」いかずに、
百田氏の憎悪が「国内の敵」に向けられるのか。その内弁慶ぶりに唖然としている訳です。
https://twitter.com/product1954/status/852751448777437184
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 12:27:27.54ID:jNUtMwGf
>>198
昨日の時点ではAQUOS Xx4で検索するとコレだったのよ
今見たら直されてるね
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 13:04:05.11ID:J0V/ZaqF
もう新型とか 代わりや映えしないから どうでもいい
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 15:51:20.46ID:J0V/ZaqF
>>201
電話と2ちゃんねる出来たらどうでもええねん!
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 00:22:59.61ID:nLY8V+C4
全面指紋認証いいな
背面のカバー丸開けがくそダサい上にカバーデザインぶっ壊しもうやだ
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:31:22.38ID:Gdy+L8sv
crystalか〜
他にもRが出るという情報があるが、Xx4が角丸じゃなく出てくんないかなぁ
Xx3の角丸が嫌で機種変できなくてつらたん
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 09:33:13.15ID:r2qNaQDf
XX4がRの名前で夏モデルで出るみたいだね。
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 09:34:12.94ID:r2qNaQDf
>>205
普通に買ったら360円もするのに驚いた。
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 20:29:40.27ID:Uxdiqxb9
>>206
なんだって…完全に角丸やないかー!
SHARPオワタ
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 08:40:49.06ID:NbgiRLud
つかこの機種もそうだしシャープは機能気に入ってるけど
wifiの掴みすげー悪いの困るわ
他機種やiPhone、タブレットやノートPCで同じ場所にいてFree wifi掴んでるのに
うちのこのスマホだけ何度更新かけても一覧に出てこんわ
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 22:52:37.13ID:vRhI4ug+
>>210
同じく
前機種の方が掴みよくてほんとに困る
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 00:11:12.90ID:JjXWjsDS
>>210
>>212
やっぱ掴み悪いんだね
俺だけかと思ってた
203はそこそこ良かったんだけど
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 13:12:23.82ID:JjXWjsDS
OS更新2年保証は良いと思うけど…
丸みと上下の余白が嫌だな
iPhoneにデザイン寄せる意味が分からん
iPhone好きじゃないからAndroid使ってんのにバカなの?
鴻海だからバッタもん作ってんの?
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 22:30:01.71ID:i40eBuR9
>>215
俺も502のデザインが好き

11月で二年になるけど暫く使うかなぁ〜、
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:22:53.89ID:RAFWv3wn
丸いのしか出すつもりないならもう終わりじゃんアクオス
エクスぺリアとか行くしかないのかなぁ…
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 17:57:13.73ID:NZv+5MXD
クレカをスマホに近づけるを、音が鳴るw
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:45:08.72ID:7CKSA/Hv
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す


小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7


ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:54:14.44ID:LFNhiEV0
>>218
俺もXperia考えてる、でもトラブル多そうな予感
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 11:28:23.33ID:WEY32fHC
>>222
そんな多いの?アクオスも初期は色々不具合あるしな〜
でもずっとSHで来たから、頼むから角丸じゃないの出てくれ!
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 02:11:37.71ID:l8TEoLqD
>>223
トラブルよりバッテリーの持ちがどの位なのか?
気になるよね

IGZOに慣れちゃってるから(もう丸四年か)
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 13:16:26.31ID:0zRMWnnZ
俺もEdgestがでないと機種変できない
あんな特徴の無い丸いデザインではSHARP機種を買うデザイン的な要素の必要性を全く感じない
最新Xxシリーズの性能を載っけてくれるならCrystalでも良いが
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 09:31:42.46ID:0W+4DOUe
>>225
俺は11月にバッテリー交換して様子見する予定

我慢出来なくなったらXperiaへw
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 16:12:08.92ID:RPlJX1Hh
ソフトバンク利益1兆円越えおめでとう!
だからEdgestなXx出してくれ!!
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 07:44:55.74ID:d73prekA
>>228
テレビの受信もwifiの受信もクソなのが辛いんだよ!
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 07:55:41.71ID:OHoVwKdp
>>229
テレビは家のテレビ見ればいいし Wi-Fiの受信ヵ悪いのは 故障だから修理出せばええがな!
0231SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 09:24:37.90ID:qcfwRVO8
>>230
故障じゃなくこの機種wifiキャッチ下手くそなんだよ
ちょっと↑でもそんな話題出てたはず
テレビは出先の話だろ
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 11:25:26.36ID:KNxYwexm
テレビ受信しにくいなと思ってたの俺だけじゃなかったんだ
普段使わないから見れないなーで気にしてなかったわ
Wi-Fiもつかみ悪いしほんと最悪
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 11:52:29.19ID:VyvpZf8G
>>231
出先ではアベマTVを見ればええがな!
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:48:47.98ID:28L/VM5V
俺はTV観ないから逆にウザいのでuninstallかdisabledにしたい位だな
ケースと防水のせいかもしれないけど、Wi-fi掴み悪いのは同意
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 15:48:13.70ID:EY0KC6lr
他機種のAndroid、iPhone6と同じ場所でテレビ起動、free wifi掴み
どっちもやってみたが、この機種だけマジ糞だった…
Xxは悪くなかったと思うんだけどなぁ…なんでこうなった
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:40:18.44ID:3W1A9TUn
サブで使用してる203はWi-Fiバッチリなのに
コイツはイマイチだよね
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:15:25.54ID:D2/2IOfD
同じく前使ってた203はテレビもWi-Fiも問題なし
次何使おうかほんと悩むわ
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:07:13.15ID:upwpaL7+
エクスぺリア新作見たけど、画面がギリギリ枠まであるのが好きだから
今回のはなしだな…
もういいのなさすぎて切なくなってきた
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:08:35.92ID:PINENLNu
>>238
とりま、俺は11月でバッテリー交換して様子見するよ
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 03:34:00.61ID:wJI8hdHU
久々302の電源入れたらバイブが元気良すぎてワロタ。
502はおとなしすぎるね。
マナーモードだとなってるの気付かないこと多々あり。
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:25:42.49ID:OyX7Us5x
最近Xxは推奨機種なのにXx2は外されてるゲームを目にすることが増えたんだが
そんなにヘボい機種なのかこれ?
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:40:08.74ID:/Hj7+yP/
今回のソフトウェア更新試したヒトいる?
俺、とりあえず様子見するわ
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 02:12:18.35ID:94uleOk+
ソフト更新以前に電池が膨らんで危険
しょうがないのでAQUOS R予約してきた。発売日まで持つかな
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:32:47.60ID:gCdMiGOZ
          享 年 3 9

河野昌人氏“虚血性心疾患のために死去した。ソフトバンクが発表。
https://twitter.com/Tanisennzo/status/875713378995404801
福島民報は、福島県民の急性心筋梗塞死が日本一になっている事実を一切報道拒否している
http://www.minpo.jp/search/?q=%E6%80%A5%E6%80%A7%E5%BF%83%E7%AD%8B%E9%AB%98%E9%80%9F#gsc.tab=0&;gsc.q=%E6%80%A5%E6%80%A7%E5%BF%83%E7%AD%8B%E6%A2%97%E5%A1%9E …


【注意】白血病の初期症状がインフルエンザの症状に酷似

このワーストランキングを偶然で済ませますか?
ワースト1位:福島
ワースト2位:茨城
ワースト3位:群馬
https://twitter.com/neko_aii/status/875696410091331584


   仕 事 も 家 族 も 同 時 に 失 っ た

「仕事も家族も同時に失った『若年性認知症』の恐怖 30代の発症例も多数」
(日刊SPA! 2017/6/13)


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:49:33.79ID:kS8Pay4k
自分のスマホ(2chMate 0.8.9.27/SHARP/502SH/5.1.1/DR)と、シャープ公式のニュースページ。
俺の何が入ってきてるんやろ?
毎回アップデート開始時刻を先延ばししていくのかったるくなってきたし、人柱覚悟でアップデートやってみるわ。
http://i.imgur.com/1DKF05F.png
http://i.imgur.com/Z6fVMCv.png
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:47:51.85ID:aeBcUpaF
ビルド番号S0018になってなかったのでは?
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:05:51.78ID:xgjGstso
画面三割くらい割れてタッチ効かなくなったからbluetoothマウス買ったけど不安定過ぎてきっつい
接続して数十秒したらカーソル消えるくせに接続状態のままだし毎回再起動しなきゃ認識してくれない
R予約してるから今更修理するのも面倒だけど持つかどうかドキドキですわ
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:13:42.43ID:qK3k7Wji
>>253
otgケーブル買って、有線マウスつけたら?
この機種対応してるよ
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:07:18.65ID:xgjGstso
>>254
買いに行ったよ
有線だと面倒だなと無線買ったのに余計に手間がかかったわ
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:02:45.36ID:0HGVOzfa
>>255
接続を切った後の再接続ができないというのはマウス側の問題だと思う。
そんなことになったことないよ。
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:48:07.00ID:nkbkqBcA
アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージの動作設定をイジって、モードを3Dリッチにオプションの観客シルエットon、解像度 高画質って変更して、プレイしてたらフレームレート落ちてプレイし辛かった。
これって、この機種のcpuがスナドラ808で、SHARPならではの強めなクロック制限があるからだよね?
最高な設定諦めて、妥協点探るか…
みんなどう?デレステ民ここにいないの?
0260SIM無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:55:12.44ID:YzRmPG+2
>>259
俺は3D標準でも多少カクつくからライブは3D軽量で、MV見るときは3Dリッチにしてる
妥協して3D軽量か標準に落とせば?
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:50:33.41ID:eIWfAX7e
>>260
いつも、masterとか、master+やらないからか3d標準でカクついたないけど、カクつくこともあるんだね
これからは妥協して、MV観るときは最高設定で、プレイするときはエエカンジのんにするわ
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 05:13:42.44ID:P9xxWpu7
高速液晶表示のチェックつけてもダメなの?
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:52:10.23ID:VTubVoLH
演算能力が頭打ちでフレームレートが落ちてるのに画面の塗り直しだけ速くしても意味ないよ
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:46:53.04ID:JNqvyV5A
>>263
とあるゲームだと、ゲーム進行と描画性能が桁違いというくらいに変化するのでもしや、と思った。
ちなみに、3D描画しながらフレームレート表示するアプリでは、高速液晶表示のチエック有り無しでフレームレートが約2倍変わる。
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 02:21:36.64ID:O0QLZF3C
コイツのDPI変えたいんだけど、そんな人居ないのかね?
adbから叩いてみたけどrebootすら受け付けてくれない…
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 11:50:16.75ID:JBgX4CJ0
なんかここ最近から急にようつべアプリで見ると発熱半端なくなったんだけど自分だけか?
機種変しようにもRとかにしたくないからなぁ
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:31:40.04ID:UREi3ZBc
>>267
裏で色々動いてるアプリの中には使用状況によってはCPU使用率が高くなるのもあるね。
ダウンロードができないつべアプリは無用なので即無効化してあるから分からんけど。
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:08:26.05ID:ofyRNN4C
ドコモのSH-03Gですら、7にアプデしたというのに…禿よ…
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:32:55.00ID:QptZmZ67
液晶が暗くなってきた。まだまだ使いたいんだけどなあ
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:10:41.32ID:+B/2VD4W
最近めっちゃ充電の減りが早い
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 20:17:49.01ID:hQF97PRv
液晶が破損したので修理に出したついでに外装交換してもらった。
新品みたいで嬉しい。
0273SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:56:56.01ID:3Gbrmr/8
へー外装交換なんて出来るんですね。
先日落っことして裏面のガラスが全面ひび割れしちゃって、どうしようと思ってたけど私もやってもらおうかな。
料金高いのかなぁ。
0274SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:02:21.04ID:qwXgShzA
通話をすると、勝手に再起動する時があるのだが、対処方法ある?。
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 05:56:50.12ID:2g4YdT5o
>>275
>>256
ありがとうございます。それくらいで済むならアリですよね。私もやろう!
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:40:40.96ID:5K3VU7Pd
>>277
確かデータが初期化されて帰ってくるはずだぞ
0279SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:50:23.97ID:NFQod9HD
273.277です。
データはエクスポート、インポートで対処します。もうバリバリにヒビが入った裏面ガラスが手にチクチクして怖い(笑)
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:58:37.42ID:1m2Y6T0o
今月学生限定で銀だこかよ
つーか近くに銀だこねぇし
そもそも学生じゃねぇし

そんなことより早くauより安い料金プラン出せよ
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 17:40:01.88ID:dejir59p
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:25:32.36ID:+DTTUWE4
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 09:26:22.23ID:4wUHDs8L
>>277
俺は11月で二年になるからバッテリー交換とセットで外観もやるつもり
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:46:33.93ID:POFb6YpF
ああああああもう限界!機種変したい!
RとXx3どっちも丸くて嫌だけど、次への繋としてどっちかにするか…

まだ見てるかわからんが、この機種から違うのにした人か予定の人は
何にしてるんだろう?Xperiaに行っちゃうのも手だけど…
0286SIM無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:06:58.55ID:Cl9O1h3b
>>285
俺の場合は、502SHを発売日に買ったからあと数ヶ月で2年縛り切れる。
そのタイミングでハイエンドのに買い換えたいけど(AQUOS RとかXperiaとか興味はある)、値段がね…
格安のミドルスペックのそれなりに使えて安いのか、中古の本体買うかな?
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:31:01.42ID:5sl+9FHM
俺も発売日購入で11月でどうするか?

Rも、Xx3も丸いのが気に入らないんだよなぁ

次は狭縁のデザインに戻る事を期待してる
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:32:57.62ID:t7fiJuh0
なまでたべるときしぼるんだ ふーん まんまだと葉っぱってかんじ強い
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 02:12:53.87ID:kAudkia8
>>285
>>287
俺は残念だけど今回でSHARPを切ってHTCに行くつもり
今の個性も無くモッサリしたスマートさの欠片も無いデザインだと購入する気になれない
TVのアフターサービスとかで神対応だったからSHARP応援してたんだけどな..
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:52:08.86ID:ff7ZWQqi
みんな迷ってるか他メーカーに行くかなんだなぁ
なんでRもXx3も角丸なんだよ…せめてRだけ角丸なら選択できたのに…
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:02:48.07ID:ff7ZWQqi
あ、R2のリークだと少し角丸が残るものの画面ギリになるんだな
R2待つしかないか
0292SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 15:51:23.45ID:q23YUZP+
SHARPの機種やのにSHARPらしさがなくなったのが、悩みのタネなんだよね。これだったら他のメーカーのスペックいいのでいいや。ってなるもん。三辺狭額縁すきだったのに
昔みたいに尖った、バカみたいな、ワクワクさせられるそんなモノにしてくれればいいのに。
写メ送れるのとか、3d液晶とか、ワンセグ規格出来る前にテレビの電波を拾ってテレビ見れるのつくったりそんなメーカーだったのにな。
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:44:20.84ID:+YZHIV5a
>>292
キャッチフレーズは「目の付け所がシャープでしょ?」だったかな?
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:28:20.91ID:hZ2toeMO
俺も、次はXperiaにしようかとXperiaスレ覗いたら結構トラブル出まくりやな(汗)


かなり昔、ガラケー時代はずっとソニーだったんだけど・・・
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:42:38.05ID:xvWW4e0j
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛


『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』

【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY

なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC


  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 緊 急 暴 露


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU

『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:55:31.31ID:ZXze0MPP
スマホってPCに電話機能着けたようなもんだよね?
ソニー製PCのVAIOには、独自仕様とかドライバ関係の問題、常駐する専用アプリの干渉なんかで不具合が多い。
一般的なフリーソフトアプリや周辺機器が正常に動かなかったり機能制限あったりという痛い目にあってから、買う気がしない。
スマホも同じじゃないかと恐くて選択肢には入らない。
実際、アプリのレビュー見ても、ペリアだけ正常に動かないとか動作対象外だったりというのが一部にあるから、個人的にはソニー製は無理。
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:25:42.64ID:XLtmd2o7
ヌガーはまだかね?
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:01:56.41ID:XbYO5fNx
今日からはオレオよおじいちゃん
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:12:51.76ID:lf1DziZT
Wi-FiがONにならなくなった
正確に言うとWi-FiをONにしても、アイコンが白くならず、Wi-Fiを検索すらしなくなった
セルフチェックしてもいつまでもチェックしたまま変化なし(チェックが終わらない)
こんな症状ってよくあるの?
0301SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:30:59.31ID:v+khz7ES
>>300
俺はその事象初期に引いたよ
確か基盤不良だったかな…修理しか手はないと思うよ
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:20:29.25ID:VPlKqjHx
>>301
ありがとう
ショップで聞いたら「初期化してみたら?」って言われて修理受付してくれなかった
仕事帰りに修理出します!
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:44:17.26ID:0qXCOXib
>>302
なんだそのクソショップ…そういう時はネットで似たような事象の例を見たので修理出せ!で押し通すかMy SoftBankから手配するといいよ
0304SIM無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:00:30.60ID:9c5iAF7F
android process acoreを終了します
のダイアログが邪魔で仕方ない
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:17:25.63ID:oDd5VYPJ
>>304
前それ連発してイライラ半端なかったわ、電話もメールもできないし
気づいたら出なくなってたけど
0306SIM無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:59:13.27ID:PQN3n+Ma
>>305
最初はFacebookアプリ削除すると直ってたけど、それでもだめになって

アドレス帳と電話帳のデータ消したり無効にしたりしてセーフモードで起動後再起動(データも戻す)で一応消える

でもTwitterアプリを更新したら、Twitterでも出てくるようになった
上記の対処法で直るけど
またそのうち出てくる
0308SIM無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:59:58.29ID:wTHxDXRY
初期化のためにオールリセットをすると「問題が発生したため、設定を終了します」ってなってできないんだが
何か対処法ある?
0309SIM無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:37:23.96ID:wTHxDXRY
自己解決しました
結局セルフチェックアプリでセーフモード起動した状態でリセットできた

GooglePlay開発者サービスとかAndroid デバイスマネージャーをゴチャゴチャやったけどそれは無駄でしたわ
0310SIM無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:43:52.22ID:nUnvNoIf
6展開は まで ちょっと おもしだせない なんとなくだな まいいや 
0311SIM無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:20:22.11ID:vuZLVjhg
>>306
こちらはFacebookアンインストールして収まったと思ったらしばらくしてまた出てきて、
電話帳アドレス帳消して戻してもだめで諦めてたら時間が直してくれた、みたいな感じ
Twitterは特に影響してなさげだった
このエラーほんと鬱陶しい
0312SIM無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:02:03.63ID:aRfGDWQs
>>311
電話ができなくなるってのが一番腹立つわ
電話したいときにできなくて、セーフモードで起動して手打ちで発信した
電話アプリが開かないとかありえないよ…
0313SIM無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:14:48.34ID:UNeXZ3Ui
無効化してるアプリのせいかもしれません。
無効化しても動くようなシステム関係のアプリを無効化してる場合は、有効化するのがひとつの手です。
あるいはタスクキラー系アプリで強制停止してるものがあれば外してみるなど。
…というか、過去にどれかのアプリを無効化するとacoreが異常終了するのを確認してるのですが、どれだったか忘れた(^-^;
0314SIM無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:41:36.75ID:w2vvHWle
どれだろうなあ

無効にしてるのは、Yahoo!株価とスマホ安心サービスのアプリだけだから
最適化アプリでなにかやっちゃってるのかもな
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:59:17.75ID:Ys/sRp9U
最適化アプリが何故か電話帳への読み書き権限を持っていて、それが直接原因だったなんてケースだったら笑えない
でも最適化アプリって個人情報をぶっこ抜いて送信できるだけの権限をしれっと求めるアレなアプリの温床だったりするよな
0316SIM無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:29:25.79ID:0lIOrzy1
>>296
ヤッパリそうなんだXperiaにはしないつもり

とにかく丸いデザインはやめて欲しい
0317SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:11:27.79ID:DD7WCCQy
なんか、少し本体にショックを与えると
SIM未装着になっちゃうんだよね
0318SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:18:42.63ID:DD7WCCQy
接触が悪いのかなぁ〜、
0320SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:13:58.98ID:wk2AwbZ1
これはカッコいいな
この通りで発売されたら502から乗り換えるかな➰
0321SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:36:25.46ID:umK107uB
>>319
これ前にR2情報として出たデザインまんまだな
確定ならこれ待つ
0323SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:12:05.89ID:efVK8HUk
311だけど、Twitterで新しいアカウント作ろうとしたらまたあのエラー出てきた
どうすれば収まるかな、ほんと鬱陶しい
0324SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:55:03.17ID:0BrSBY8c
こちらはアドレス帳と電話帳を無効にして有効にして
セーフモードで再起動して通常モードで再起動してやりすごしてる

電話できなくなるのが本当に不便
どうにかならないかね
0325SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:08:01.42ID:L6vDJ1ES
タスクキラーだけでなく、省エネ待ち受けの制限するアプリ、電話帳アクセスモニターで制限してるアプリなんかを制限から外してみたらどうでしょう?
分かりきってるサードパーティのアプリは別として、プリインアプリを全部制限から外してもダメなんでしょうか?
0326SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:00:37.01ID:aF3zxdxr
>>325
ありがとう。電話帳アクセスモニターで制限してるの全部外してみたら
android process acore出なくなった!!
0327SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:37:50.84ID:X0p8Z9cT
>>326だけど、また出たので
電話帳アクセスモニターを使ってGoogleplay開発者サービスが原因だろうと思い、
端末のGoogleアカウントデータを削除して、それでもだめで
Google開発者サービスのデータ、キャッシュの削除
使用履歴にアクセスできるアプリのGoogleplay、Google開発者サービスをオンにして
その間再起動も繰り返してやっと出なくなりました
0328SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:52:00.79ID:x2NnOrP0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0329SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:37:01.58ID:6rgMopR9
ブック型カバーに入れてるんで気付かなかったけどバッテリー膨らんで裏のカバー外れかけてた。
修理にSHOP持っていったら修理の話もせずに機種変やら光やら勧めてきてとても気分が悪くなったので修理出さずに帰ってきた。
ソフバン止めようかなぁ?
0330SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:48:51.87ID:j4dpbWns
発売日に買って使ってるけど、今日突然画面がシミみたいに表示されるようになってしまった。
操作などは問題ないけど、同じ様になった人いる?これってやっぱり修理(液晶交換)しないとなおらない?
https://i.imgur.com/Q0Wc30V.jpg
0331SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:10:53.28ID:hjwNGGkD
不具合多いねこの機種…
0332SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:01:50.68ID:zDGVRrPn
>>330
発売日に買ったけどなったことないなあ
0333SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:57:08.88ID:LiTyRoM5
>>331
不具合になったことないけど。

不具合かと思える事象は何度か起きたが、大抵は電話帳アクセスモニタの禁止設定のせいだったり省エネの動作制限したせいだったり。
バックグラウンド通信制限のせいだったこともあるし、関連してないとおもってたプリインの無効化のせいだった事もある。
タスクキラーやメモリークリーナー関係のアプリも影響するしね。
0334SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:00:14.96ID:Qq+lO8yf
>>333
そりゃ不具合になったことないやつにはわからんだろ
おまえの端末は当たりだラッキーだったな
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:34:06.42ID:HPruqxwq
タスクキラーアプリ、どれがいいかなあ…。
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:58:58.58ID:csF5Du/8
>>329みたいに裏が外れかけてきた
そろそろバッテリーやばいのかもしれん
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:51:08.20ID:7yuysfmd
なんか、急にバッテリー持たなくなってきたw

来月で二年だから交換に出すか
0338SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:53:00.72ID:0o/f9zVm
秋冬っていつ発表するっけ
もう限界なんじゃ…はよ機種変したい…
0339SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:57:08.56ID:KU7RE7x7
電池交換検討してるんだけどもうすぐ2年なんだよな。
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 05:49:47.02ID:D3Cr/yJN
Wi-Fiとブルートゥースが使えない、故障か?

再起動しても直らんww
0350SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:32:26.90ID:vz0Oehp0
>>343
初期化でなおるなら端末の不具合ではないよ。
システム設定やアプリの設定、止めちゃいけないアプリを無効化やタスクキラーで止めてるとか、他のアプリと干渉してしまうアプリを使ってる等のソフトウェアの問題。
メーカー側からしたら、ユーザーの問題ってことになる。
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:11:04.62ID:Nz6oIQlW
>>350
メーカー乙
俺らユーザーなんで
そういうのひっくるめて不具合って言ってるだけだ過剰反応すんな
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:36:37.88ID:oFX3lmOv
何故か?代替え機のスクショが出来ない(涙)
0353SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:27:40.96ID:M0ldGM19
代替機の裏蓋が浮いてるから押しこんだらsimカード外れたとかで再起動した。
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:23:52.16ID:XkTtMUE0
>>330
亀だけど、水濡れ
防水でもディスプレイに圧力がかかると、防水効果発揮できない
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:23:00.64ID:gO4qhM7A
修理出して二週間以上経つけど連絡来ない。
SHOPの説明では10日くらいとのことであったがそんなに時間かかるものなの?
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:42:06.86ID:gBN1IU0Z
>>355
自分も電池膨れて裏ぶたに隙間できて修理にだしたのだが、同じく10日位かかると言われ、実際はメーカーの修理見積りまで5日、修理完了で届くまでは25日かかった。
適当過ぎる発言はやめてほしい。
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:46:37.00ID:HExLbAB3
>>356
既に18日は経過している。
1ヶ月位掛かるかもって言ってくれれば素直に待つのにね。修理見積もり以降音沙汰無しだから不安になるし。
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:03:05.16ID:jThEkdN+
あ、もう来てたのかってなんだよR compactって…
もうダメだな、エクスぺリアかギャラクシーに行くしかないのか
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:21:16.37ID:O2/dGyya
Note8にいくか、iPhone10にいくかで悩んでる
もうsharpはダメだ…
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:03:14.61ID:sMBNUYwK
次は何の機種にするべきか考えるスレになりました
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:48:57.40ID:U39f8TMh
流石にこの現状じゃな、他行くのも仕方ない
>>319はなんだったのか
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:26:52.13ID:uEFmKxyr
>>356
>>357
そんなにかかるのか

俺は今月始めに修理に出したからマダマダだな多分ww
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:22:19.09ID:qT2y/ua9
>>363
まだ帰ってこない。。。(・ัω・ั)
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:22:35.95ID:aOY6Ec0V
修理って1週間〜10日位って思ってたから近々修理に出そうと思ってたけど、そんなにかかるのか… ん〜修理やめて機種変するか考えるなぁ…
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:55.09ID:0PfbK+L7
>>365
ショップに行くと修理より機種変で話を進めようとするよ。
今回始めてスマホの修理出したけど代替機への移行は機種変と手間が変わらないからすごく時間かかる。
お店としては機種変の方が利益出るから当然のように勧めてくる。
0367SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:38:35.82ID:jrCECL8e
>>366
そりゃそうだよなあ…
この機種に嫌気がさしてきた時にうまいこと薦められたら機種変しちゃいそう
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:32.64ID:oboDCkKV
>>367
俺も修理に持ってたらRを勧められたよw

やっぱ狭縁のデザインじゃないとなぁ〜。
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:00:43.60ID:oboDCkKV
>>364
あれからまだですか?


俺も20日位経つなwww
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:20:37.43ID:+Fr5myKH
1ヶ月過ぎました。連絡無し。😁(~_~;)
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:42:51.58ID:qBkC+p9g
>>370
えぇ?そんなに?

それじゃ〜、月始めに出した俺もまだまだだなぁ

代替え機が同じ502で良かった
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:24:37.12ID:VVpeL5N7
いつも思うけど

代替え機(だいがえき) じゃなくて
代替機(だいたいき) だよな
だいがえって言うやつ頭悪そう
0373SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:04:19.55ID:JEkobCu2
って事はこれから修理に出しても年内に返ってこない可能性が高いのか…修理には出したいが困るな…
なぜそんなにかかるんだろう?
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:56:22.52ID:fX1Yjzxy
裏蓋が浮いてきたぁぁあああ
くそがあああああああ
0375SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:07:22.29ID:LIq8tfdK
画面側が浮いてきたけどこれ見てたら修理出すのためらうな
Rにしようかな
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:20:11.85ID:hWVdiOxZ
裏蓋浮いてきて外装も歪んできてる。
Rはちょっとな。
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:40:51.28ID:spRZ4bwS
>>375
>>376
R、スペックは良いんだろうけど・・・

デザインが納得出来ないんだよなw
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:13:01.57ID:sUv1I1xK
海外ではベゼルレスの新製品出てるみたいなのにな
だから俺も機種変できない
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:49:39.87ID:/eipwzfO
>>371
157からメールで修理完了の通知来た。
ショップへ配送中とのこと。
週末受け取れれば良いが。。。
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:54:32.47ID:le2Cm/FL
>>371
俺も3週間くらいかかった
ちょっと前までは1週間位で戻ってきたのに
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:54:19.97ID:2UTiTw+t
12月の下旬にR compact ってのが出るようだから待つか
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:16:45.17ID:48zO7qny
昨日ショップから届いてますの連絡きた。
取りに行って代替機から移行した。
ショップではかんたんバックアップで保存復元してくれたが、本体の設定からその他のデータ引き継ぎの方が良いような気がした。
保護フィルム剥がされてたので買い直しになるのね。先に準備しておけばよかった。
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:53:33.03ID:Gsi9XE6x
>>380
203の時はバッテリーと外装交換、7〜10日位で戻って来たと思う

502は何で遅いんだろ??
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:59.71ID:R/D0ThdC
故障が増える時期と人材不足が重なったとか!!?
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:59.45ID:P23kOo4v
>>384
推測だけど、買収されて日本側の人員整理が進んできたのかもな
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:20:19.41ID:tlndomUD
>>386
これだけ修理に時間かかると代替機も足らなくなるなw

スクショ出来ないのはclip nowがonになってなかったwww
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:48:07.64ID:CX8DUULw
よし。これから修理に出してくるぞ。年内に戻って来ることを祈ろう。
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:56:49.47ID:CX8DUULw
安心保証パックに入っててバッテリー交換と外装交換の料金をソフトバンクショップの店員に聞いたら、実費で1万円くらいって言われた。そんなにするんだっけ?
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 09:18:33.27ID:dpyqgS0o
>>389
Amazonで同じ機種の未使用品買ってシムカード差し替えればええがな!
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:11:20.42ID:yPD/Jlcz
>>389
自分は
>>356
の裏ぶた膨れて25日かかった人ですが、リペアレポート見ると、
修理代金 ??27,540
会員適用割引??22,680
請求金額 ??4,860

あんしん保証パックのバッテリー交換修理割引が適用になってますが、バッテリー、外装交換の他に基板交換(内部修理は保証期間外修理)となってる。
バッテリーも有償交換で、割引適用らしい。
バッテリーが内部で膨れて、基板を圧迫して、基板交換が必要になったと説明された。
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 04:23:29.78ID:Hxxni7BV
>>392
修理一ヶ月以上掛かった者ですが
明細全く同じです。
戻ってきた時期がほぼ同じようだから
交換部品の入手待ちで届いたあとは同時処理されたような気がする。
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:22:35.33ID:Gr+gGBBI
>>392
報告ありがとう!修理後、同じ使い方してまた膨らんできたら報告してくれる?

あと1年、修理するか放置するか悩む。
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:48:07.90ID:EPIUi2ly
>>392
>>393
俺もそろそろ一ヶ月経つけど、音沙汰無しwww

代替機と比べると俺のも裏ぶた膨れてたんだなw
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:44:08.20ID:kdotKtWH
>>394
自分は1年と10ヶ月目に膨らんだので、経年劣化だと思います。
次膨れてくるのも、まだまだ先だと…

だだ、膨らみに気づく一週間前から、リネレボ始めてて、電池を酷使したのがとどめをさした原因かもw
TPU素材のケースに入れてたから、膨らみに気づいたときには、もう致命傷になってました。
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:58:27.04ID:cBSteQK4
これ買った時に当たった?Bluetoothのスピーカー
最近スマホから飛ばすとブチブチ途切れるんだけどスマホのせいなのか?
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:59:01.18ID:4O1eMTKz
>>398
まじかー修理に出すより新しいの買いたかったんだけどなぁ
なんでこんなクソみたいな機種しか出さないんだSBは
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 11:16:57.22ID:7/W/zn+7
>>397
スマホ以外の機器で飛ばして途切れなければスマホの不具合でしょ
裏で起動してるアプリが邪魔してたりメモリ足りないとかでも途切れることはある
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:20:27.51ID:YmmcUjDy
修理に出して一週間で連絡が来たから年内に戻ってきて良かった。って思ったら…
店員 未修理ですよね?未修理で戻ってきてます。
自分 えっ?何で?
店員 見積りが出来て電話したけど、連絡がないまま数日経過したので未修理で返ってきました。
自分 連絡は来てないけど?
店員 何かの手違いで連絡をしてないかもしれません。
自分 は?修理に出した時、1万円を越える場合は連絡するって言われたけど、見積りいくらなの?
店員 保険適用で1000円くらい(正確な金額は忘れた)です。
自分 話が全然違うけどどうなってんの?
店員 すいません。それでは修理と言うことでメーカーにまた出します。

なんだここのショップは使えね〜。それともこんなもんなのかね?
これじゃー年内に戻ってこないかもな…
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:28:34.14ID:/x0rtUeG
>>402
年内は無理じゃね?

俺も1ヶ月かかってるからww
0404SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:43:42.97ID:xrAY+lxG
>>402はそのショップで銃を乱射してもいい
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:19:27.64ID:ApTGmf11
調子悪すぎたからRに機種変したら見た目以外は快適になった。
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:19:09.00ID:kUG79qE2
>>406
見た目とか どのスマホもだいたい似たような形やがな!
0410SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:16:06.67ID:p/vchvby
>>408
だからSHARPはベゼルレスを先にはじめて差別化できた
今では他のメーカーからも出るようになって、でも先駆者のSHARPからは本国では出さないという
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:56:43.27ID:nmoexd1g
もうスマホは必要なアプリさえ使えればいいから Amazonで1万円前後の白ロムAndroidでええわ!
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:33:42.43ID:jUBROdnP
>>411
お前みたいな引きこもりはそれで足りるだろうなw
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:44:40.07ID:kvK3wZDg
>>411
思わずあっそうかも!と思っちゃったじゃないか

RのCM始まったな こんなの見るとグラッとくるわ
CMのBGMはものすごくダサいけどな
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:03:23.52ID:Z7FVgBMf
402です。
結局修理は一週間で帰ってきました。
基盤交換・外装交換・液晶交換・バッテリー交換で407同じ値段だった。w
とりあえず早く帰ってきて良かったけど、色々と設定とかがめんどくさいね…
https://i.imgur.com/Vgg7xlU.jpg
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:31:35.77ID:c1w6ekR3
>>415
407です、早く戻ってきて良かったね

再設定面倒だよねw
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:06:51.70ID:A5trq+zx
Androidスマホでシャープが首位に。夏モデルのAQUOS Rがヒット。SONY、Samsung、HUAWEIに勝ってしまう

https://www.bcnretail.com/market/detail/20171130_44018.html
https://www.bcnretail.com/files/user/201711301805_1.jpg
 シャープがAndroid搭載スマートフォンで、メーカー別シェアNo.1に躍り出た。
7月に発売した「AQUOS R」の好調な売れ行きが、トップ獲得の主な要因だ。
残る下半期もそのまま走り切るため、シャープは「AQUOS」シリーズに
「AQUOS R compact」や「AQUOS sense」、SIMフリーモデルの「AQUOS sense lite」を加え、さらなる攻勢をかける。
0418SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:31:23.56ID:rTVLX5Pd
さあて
Rにするか R compactにするか
大きさだとcompactがXx2 miniに近いな
0419SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:27:35.76ID:3y6egaNy
最近ワンセグを見ようとしたら電波があるのに映らん・・・(´・ω・`)
0420SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:09:55.11ID:cg+XRpBN
なので再起動をする為に電源を落としたら電源入らず!prz
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:29:15.41ID:IQ2BEQDh
角丸なのは諦めるとしても、淵なしフル画面が良かった
0422SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:31:55.07ID:IQ2BEQDh
EDGEST fitをRにも搭載してくれてたら即買いしたのに
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:20:31.90ID:b0kOnYdj
これからRにしてくる
さよなら皆!
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:31:14.61ID:KBebeGD7
逝くのか…!

レポよろ
0425423
垢版 |
2017/12/27(水) 11:12:02.86ID:YUptiVEN
置き土産にR一日レポ
・microSDXCカード使えるの助かる
・type-Cコネクタ便利、iPhoneユーザーから充電借りれる(付属してない)
・画面サイズ同じ?なのに大きく綺麗に感じる
・カメラ機能が断然上がったすげー
・502SHの電池死んでたのもあって、全然電池減らない感動
・今までと同じホーム、同じアプリを全部揃えたけどヌルヌル感アップ

・指紋認証ちょい読み込み悪い(けど今までの背面よりずっとやりやすい)
・SD取り外しいちいち穴の中プッシュしなきゃでめんどくさい
・通知域幅取りすぎ
・ロボクル反応鈍いしそもそもコネクタぶっさすタイプなので気軽に置けないし痛めそう
・データ移行が遅い気がする…けど気のせいかもしれない

速度とかそういうのは605スレ見てくれと思う
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:54:55.22ID:I+OzZqdv
>>425
おおっ感謝する
替えたくなってきたぞ
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:15:31.01ID:aIuIc1Qz
R compactか
角丸嫌だけど画面は際まであるから迷ってんだよね
俺の502も電池が鬼のように減るから早く変えたい
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:18:33.98ID:5Uh9bSTE
最近、夜間に外で使っているとゴーストというか昔のCRTの焼き付きのような残像が残ってしまう
低温環境に弱いのか俺のが壊れてるのだろうか?
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:39:15.45ID:JLOJH1PL
雪国で現在暴風雪大寒波で低温環境どころじゃないが
残像なんて一切起きないから修理か買い替え頑張れ
0430SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:48:06.70ID:5dEdQXgj
>>429
ありがとうございます
やはり当方の故障のようですね
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:50:09.77ID:XUYYzZJU
>>425
その程度だと替える気にならない
R-2で狭縁のデザインになったら機種変するわ
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:30:41.76ID:VkKHhPbH
そろそろ機種変したいけど最近のSHARP機って丸っこいのばっかなんだな
というか四角いのXperiaくらいか
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:58:07.75ID:YEsyZBbF
もうカドが丸くてもいいような気がしてきた
持ち歩きやすいサイズが重要な気がしてきた
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:10:09.14ID:ZRMaK/b/
電池死亡で変えたわ
もう少し使うつもりだったけど限界だった
GEOで7000円で売れたのにはビックリ

じゃあな、おまえら
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:09:58.56ID:JXMPZbuU
>>434
おい、いっちまうのかよ俺たちを置いて…!
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:19:31.99ID:ZVRKc6WU
contact R 機種代月々安いと思ったら48回払いだったw
4年間とか無いわ〜
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:25:56.94ID:oRbtg99v
デフォルトで48回払いになってんのなんなんだろうなあれ
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:36:48.35ID:TUglxUqd
半額サポート for Androidなるもの使うと48回払いだけど2年で機種変できるとかなんとからしい
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:39:44.07ID:lS7cTnhA
機種変の時に端末を返却するのが条件になってなかったっけ?
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:46.37ID:ZVRKc6WU
そう
ようはレンタルってことだな
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:15:20.10ID:ZVRKc6WU
孫もケチ臭いよな
3大キャリアで最安値目指すとか言ってたのに横並びだし
通信料でガッツリ儲けてんのに姑息な手段ばっか考えやがって
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:22:04.13ID:gZ1ju3dj
見積もったら今払ってるのと同じ値段でXperiaに機種変かつ20GB契約に変更できるらしいから実は安くなってるのか?
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:43:53.91ID:OnZT+ZH9
>>441
>>442
レンタルって言うより車の販売で今流行りのかえるプランみたいな半額下取りセールだな
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:21:01.80ID:CaclsGPe
今更なんですが、バッファローのOTG対応 USB(microB to A)変換アダプター
BSMPC11C01BK
http://buffalo.jp/product/cable/usb/bsmpc11c01bk/

エレコムのレトロ調有線ゲームパッド
JC-U3808TWH
http://www2.elecom.co.jp/products/JC-U3808TWH.html
を繋いで見たんですが、ゲーム内でキーマッピングが出来ません。
というかパッド自体動作していません。
ロジクールのパッドやPS3のデュアルショック3でも試してみたんですがダメでした。
Gamepad IME
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.killig.gamepadime&;hl=ja
も試しましたが、ゲームパッドが認識されませんとのメッセージがでてダメでした。

でも、OTG USB ホストチェッカーで確認するとちゃんとOTG対応と出て、ゲームパッド名
も認識されているんです。PS3のデュアルショック3もチェッカー上では認識されていました。

ちなみにUSBメモリやUSBキーボードはちゃんと動作しました。

Androidは4.0以降ならばゲームパッドに対応してると、どこかで見たんですが…
この機種はゲームパッドのドライバを持っていないのでしょうか?

どなたかお知恵を拝借ください
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:19:06.43ID:+RGIM4Mh
>>447
単に相性問題では?502SHにゲームパッドのドライバが積んであるのかどうか俺は疎いからわからないけど、
俺の環境ではゲームパッド動いてるよ
502SHに
ゲームパッド(HORI ホリパッド3ターボプラスブラック HP3-171)をOTGケーブル(ナカバヤシ ZUH-OTG01BK)をかまして接続したら
「PPSSPP」で、psp実機で吸い出してpc使って転送した、isoファイル使って遊べてる
0449447
垢版 |
2018/01/25(木) 19:29:29.68ID:llXWL/Yo
>>448
>>448
RESありがとうございます。
おお!その組み合わせでは動いているんですね。
私もPPSSPP試してみたんですが、やっぱりゲームパッドが認識されませんでした。
HORI ホリパッド3ターボプラスブラック HP3-171とナカバヤシ ZUH-OTG01BKを
買い揃えて検証してみます。
0450447
垢版 |
2018/01/29(月) 11:03:49.82ID:Xcyx1HHJ
今日注文しておいた
『HORI ホリパッド3ターボプラスブラック HP3-171』と『ナカバヤシ ZUH-OTG01BK』
が届きましたので、報告です。
結果は>>448さんのおっしゃる通り、この組み合わせで無事動作しました。
OTGケーブルをバッファローのOTG対応 USB(microB to A)変換アダプター
BSMPC11C01BKに替えても、HORI ホリパッド3ターボプラスブラックは認識して動作致しました。

やっぱり、コントローラーの相性問題だったようです。
ちなみにエレコムのパッド『JC-U1608TBK』
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u1608t/index.asp
が押し入れの奥から出てきたので、502SHに繋げたところ、なぜか認識して、動作しました。

OTGケーブル自体ははバッファローでもナカバヤシでもパッドの認識と動作は
変わらなかったので、ケーブルの問題では無かったようです。
たぶんOTG対応のケーブルならどのメーカーでも大丈夫だと思います。

以上、動作報告でした。
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:04:58.10ID:4M2YQGUT
ふれっしゅのほうがおいしそうだな やっぱし じょうずじゃないと いいめじゃないとだめなんだよな できあがってのみっくすとか うーんやらない よわびでやろうかなこんど こないまだやらかいしまだおこげおおいしな 
むかしみたのもにかいしかやたらかった あーあれもhれっしゅだったけな あれ どうだっけな あ0ふれっしゅじゃいや

さっきもな あぶらがもったいないでついかの ちょっとあれだったしな あれたべてあからにすればよかたtな せっかくまーまーな 

もじどうりは たーんおーば

 っていうんだって ながいなまえがりょうめんぽいいめーじあんだけど でもそっか

さにーさいど だうん だったのにな

くいじっていうかおうちゃくっていうかだな 

さめちゃったよ
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:06:06.42ID:4M2YQGUT
すらいすちーずも じかにやいて つうぽくでtきたのに
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:11:00.18ID:qtdVrzN8
さっき近所の吉牛の前を通ったら、駐車場に警備員が2人もいた。
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:00:27.67ID:xHCPl+rT
>>453 >>454 >>455
ここはお前の日記じゃねえから
そういうのはチラシにでも書いてろ
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:44:37.96ID:BKIRr5eo
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらソフトバンクユーザの方は牛丼無料とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、牛丼無料如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
お前らな、380円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:30:14.56ID:wYyp1c2e
>>460
えっ?ネタコピペにマジレス乙w
やっぱ若い奴は元ネタ知らないんだなw
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:29:07.21ID:oMTxH5GD
もう15年以上前のコピペだからなあ
もはや古典だわ
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:55:22.71ID:2ILNTqig
席は空いてるけど弁当に並んでるスイーツが多いもんな。
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:45:33.31ID:eu5r1XrE
そうか、明日だったなw
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:56:28.05ID:tQnEYUXg
simロックについてですが、店頭でやると手数料3000円とられるけど
マイソフバンでやれば無料なんですか?
それでdocomo系MVNOつかえるようになりますか?
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:27:55.59ID:aSerETOp
>>469
マイソフトバンクで解除コードもらってsim交換時に入力するだけですよ。
自己責任だから無料なんですかね。
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:44:12.10ID:gKBWzf/l
ローソンアプリの入替え?
新しいのインストールしたらアプリ起動遅い。10分以上たってもきどうしない。
買い替えろってことかな?
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:00:29.39ID:+aVmtwJe
>>471
アプリに問題あるから 買い替えても同じだぞ!
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:17.05ID:t7tqlj5K
すんません。文鎮になりそうな状況でハードリセットしたいんですが、
電源+音量↑は長バイブのみ
電源+音量↑+音量↓もバイブのみで
ドロイドロボット画面になりません。
どなたか教えて下さい!
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:24:24.09ID:5zuUdZKj
ぎゃっ
とうとう裏蓋が浮いてしまった
修理に出すよりキャンペーン使って機種変した方が早いかな…
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:04:49.37ID:TTIaR2Ay
>>473
設定→その他の設定→バックアップとリセット
じゃだめなの?
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:16:54.54ID:Uzvf1fEY
>>474
キャンペーンって?
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:29:46.23ID:XOav2W29
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:49:10.54ID:ckfk4MSD
>>470
ありがとうございました
無事解除コード手に入れました
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:42:37.47ID:rOdFOKbk
ヤフオクとかで中国人?ぽい人がシャープ端末のを非公式だけど
ロック解除やってるのはimeiと解除コードをリバースエンジニアリングしたのかね?
ツールとかも見当たらんし
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:41:48.43ID:u9qO65HZ
なんだか最近タッチパネルの感度が鈍ってきたような…
微妙に反応が遅いし正確にタッチしてるのにミスが増えた
ストレージ空いてるのに読み込みも微妙に遅い
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:22:10.82ID:Wgi1wkyE
Rコンパクトに買い換えた。電池持ちが全然違う。
こいつもまだまだWi-Fi専用機として使うけどね。
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:59:21.11ID:TvEcJGgu
>>482
電池保ちいいのか そりゃそうだよな
買い替えてえ…
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:10:10.81ID:PzZvQRN9
ソフトウェア更新キタ━(゚∀゚)━!
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 05:18:53.79ID:0YQnuKOx
>>484
更新して色々試した結果、1ヶ月困ってたandroid.process.acoreのエラーから復帰できたわ
ありがとう
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 05:36:19.46ID:fQNKyqZ7
S0018→S0024
セキュリティの向上
いきなり6も上がったww
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:09:25.94ID:cldyis2Q
>>484
wifi運用だと更新できねー
地球にやさしくないな
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:33:30.72ID:DaS3fpgE
>>487
ん?モバイルデータ通信切って、自宅光回線wifiルーター経由で更新出来たけど??
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:39:44.14ID:cldyis2Q
>>488
487だけどUsimを要求される〜
さすが禿電だわ
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:34:52.27ID:5IJQpGOk
simなしだとアップデートできないの?
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:10:04.04ID:L/g/Tq4q
>>482さんいたら教えて
R compact、使ってみてどう?どんなとこが良い?
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 10:59:17.21ID:p1KxNxLP
そろそろ機種変検討してるんだけどこの機種からなら何に移るのがいいかな?
前に303sh使ってたから手汗で画面暴走とかしなければなんでもいいんだけど
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:18:02.48ID:4IT5H9Dk
俺も夏モデルの発表をこの2ヶ月くらい待ちわびてるよ
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:52:10.09ID:uuVWZ9Eg
>>496
俺も今の機種のデザイン気に入ってたので丸いのは残念だが、ようやく挟幅ベゼル出たから妥協するしかないかな
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:57:04.94ID:XFtAv11i
今回のアップデートの後wi-fiの切断も認識も悪化したけど自分だけ?
あとSHカメラのピンボケどうにもならないんだけど、昔の機種みたいに再インストールできるようにならんかな
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:25:19.29ID:IC9kKjHd
SHカメラでナイトビジョンのオンオフが表示されないんだけど故障かな?
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:24:42.09ID:nVHiNP1a
アップデート出来へん。
┐(´д`)┌

最新と表示されるがビルド番号はS0012
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:10:55.35ID:91ZGq0/C
>>500
私もアップデート後Wi-Fiがおかしい
保存済みなのに接続されない
どうしたらいいのか
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:55:45.29ID:FCEfOixg
何でminiにはソフトウェア更新来ないんだ?
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:15:09.38ID:tkuFe/8r
やべぇ、ソフトウェア更新したらWi-Fi繋がらなくなった
以前から保存してあるWi-Fiが接続エラー吐きやがった
もしかして、引いちまったのか?
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:34:26.49ID:g+4Rmkw2
Wi-Fi繋がらないから、端末再起動してみたら、自己診断が目について、Wi-Fiだけ試したら、問題なし。
その後、普通に繋がるようになった。

再起動だけでよかったのかは分からないけど、ためしてみては??
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:41:33.27ID:Yu9CFaCA
オイラもwi-fiダメになったかと思ったが再起動したら治った
よくよく思い返すとアップデート後は一度も再起動した記憶なかったから
そこだけで良かったのか
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:04:48.48ID:8UcR2tuD
ありがとうあとでWi-Fiスポット行ったらやってみる
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:16:56.50ID:F3XEdrlI
俺は、ソフトウェアアップデートした時って、勝手に再起動になるから、要らないもんだと思って再起動はしてなかったんだ。
まさかと思って一応やってみたらなおったって感じ。
ソフトウェアアップデート→自動再起動の後にもう一回再起動したほうが良いとか釈然としないものはある。
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:40:21.24ID:PZXjywUN
>>509
直ったから ええがな!あんまり 済んだこと グダグダ言ってると 朝鮮人て思われるぞ!
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:27:22.68ID:gO/au5yp
わいのは本体再起動してもほぼ毎日急にwi-fiに!マークついて、それが消えてもwi-fi接続できんなるんや
そうなったら本体再起動するんやけどもこれが正直かなり面倒くさいんや
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:40:00.80ID:vFRf6RS1
>>511
再起動しなくても一旦機内モードにして解除すれば普通に繋がらない?
どのみち余計な手間ではあるけど。
0513508
垢版 |
2018/05/15(火) 22:02:15.63ID:epmuFQxQ
再起動後Wi-Fi接続できました!
機内モードではだめでした
ありがとうございました
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:02.25ID:kJ/DtDOk
わいも機内モードあかんかったわ
Wi-Fiの電波受信できてるのに接続できんかったよ
あきらめて再起動したわ
機内モード教えてくれた人ごめんな
ありがとう
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:07:40.62ID:F+o7GgmG
今回のアップデートから現状こんなもんや
毎日再起動かけるのももう面倒くさい

j-phone sh-03からシャープ機使い続けてるし、今まで多少のことは愛嬌と思うようにしてBluetoothもwi-fiの繋がりの悪さも我慢してきたけど愛想つきそうや

広島の西条の工場で開発部にも務めてたことあるだけに愛着はあったけど、我慢にも限界はある

今はそんな中でR2とHuaweiのP20proと迷ってる

今の番号使い続けて11年以上経ってもウロポも一回もついたことないし4台まとめてMNPするか迷うわ

https://i.imgur.com/oraQbEj.jpg
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 02:06:59.51ID:PSJeBvi9
>>496
俺もそれにするかなぁ?
現物見てからだけどw
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:18:01.04ID:OH35WKo4
>>515
俺のはBTもWi-Fiも一度の再起動後は問題ないんだが…
u-sim挿し直しでもダメなの?
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:21:44.28ID:iT8PlolJ
>>501
おまかせオートを解除
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:15.76ID:AEWvBp41
やっぱりAndroid process acoreが出る
忌ま忌ましい
特定のアプリにメアドでログインすると出る
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:37:31.04ID:AEWvBp41
いまの番号?21年経った
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:23:10.27ID:C4edm+jN
>>520
アプリが特定なら、アプリの問題でないの??
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:05:40.70ID:kV+biHxg
>>520
自分も一週間位前から急に出るようになった。電話出来ないのが一番困る…
色々調べて試したけど、いまだになおらん…
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:25:05.80ID:InSx/kti
>>520
FacebookアプリかFacebookのMessengerアプリ入ってない?
おれはこの2つが悪さしてた
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:33:00.65ID:3Ll6+DbU
>>520
俺はTwitterとavastが原因っぽかった
普段アプリで開くのにホームからスワイプして起動するブラウザでログインした日からおかしくなったんじゃないかとおもう

電話帳初期化もキャッシュのクリアも再インストールも全部効果なかった

結果、Twitterは公式じゃないのを入れて通常使用してるけど、それでもandroid.process.acoreが出たときはセーフモードで再起動→電話帳が開くことを確認(ちゃんと開けばエラーメッセージがでない)→通常の再起動してる

俺は特定のアプリに干渉しなければこれでとりあえずエラーメッセージが出ずにまともに動作してる


それよりもこないだのアップデートでwi-fiがどうしても繋がらなくなって一日に数回再起動しないといけないのがかなりのストレスだわ

今回R2に機種変しようと思うけど、その前にリニューアルを含めて初期化と修理に出してみようと思ってる
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:55:35.20ID:cef+7I9v
自分も家のwifi繋がらなくなった。
何度か再起動でも直らなかったのでwifi削除して新たに接続し直した。
その後はちゃんと繋がってくれてる。
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:22:40.12ID:YnzpkL/k
スマートロックのボイスマッチって設定できる?
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:37:38.52ID:sb/qRiLC
Wi-Fiについて、試してみた。
何度か度Wi-Fiを切断もしくは電波低下で切れるとつながらなくなる(接続をタップしても何も起きなくなる)。
再起動すればつながるのは確認済みなので、機内モードをON→OFFしてみたがつながらず。
ここでWi-FiをOFF→ONしたところ、接続をタップしたらIPアドレス取得中になって、接続された。
それからは、機内モードとWi-FiのON/OFF切り替えでつながることを確認した。

俺はWi-Fiの使用頻度少ないから困らない現象だけど、どうもなんかおかしいとはおもう。
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:51:06.48ID:sb/qRiLC
ちなみに、Android process acoreはソフトウェア更新前になんかのときに一度出ただけで今はでない。

俺のは、着信や通知の音が鳴るときに頭の数秒〜数十秒音が小さい現象があったが、ここ最近は起きなくなった。
代わりに、twitterの通知が全くこなくなってしまい、他にもいくつかのアプリのバックグラウンド動作が止まっているらしいことに気付いた。
どうやらモバイル通信のみの状態で、バックグラウンド通信ができなくなってるみたい。
もちろん、制限はかけてないし、省エネ待ち受けの制限設定も外してある(twitterは省エネ待ち受けの設定に出てこない)
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:24:03.99ID:1OBsGifP
>>529
あんたより俺の方が運が悪かったのかもしれんな
今でも物によってはエラーでるし、該当アプリを起動するといくらでもacoreに殺されるわ

wi-fiも毎度本体再起動しても毎日繰り返さなければエラー起こるが、同じじゃないなら羨ましいよ
ちなみに機内モードも教えてもらったようにやってみたけど、駄目な事が多い

*#*#3646#*#*(?)でも毎度確認してるけど悲惨なもの

今は>>526の教えてくれたことを実験してるけど、たまに!出るけど前より改善された気がする
感謝してます
ありがとう!
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:55:02.26ID:sb/qRiLC
>>530
一応試してみたいから、その必ず発生するアプリ教えてもらえる??
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:07:09.73ID:1OBsGifP
>>531
とりあえず起動直後にエラーが出るのは
avast
twitter
togetter
periscope
この4つです
多くはないけど、ご親切有り難うございます
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:54.00ID:JoXK456a
wifiが切れる件、初心に戻って自動メモリ解放系のアプリ削除してみたら安定したかもしれない
しばらく様子見てみようと思う
何かの一助になれば
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:58:07.12ID:0mskNY8V
どうやら、>>529 のバックグラウンド通信の問題は、Googleplay開発者サービスのバックグラウンド通信に制限をかけたのが原因のようです。
アプリによっては開発者サービス経由でいろいろしているみたい。
元々、Facebookアプリのバックグラウンド動作が激しくて、電話帳アクセスやバックグラウンド通信に制限をかけたら、
開発者サービス経由で電話帳にアクセスしようとしてたり、バックグラウンド通信の量が下がってもバックグラウンドでのCPU使用率が減らないので、
開発者サービス経由で通信してるんではないかと疑って開発者サービスに制限をかけたのが失敗でした。
Facebookアプリは他にもメモリ使用量がどんどん増え続ける問題があり、アンインしてLiteに乗り換えました。
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:24:24.41ID:0mskNY8V
>>532
他のアンチウィルス入れてる都合上、avastは試せませんでした。
twitterとperiscopeはこちらでもインストしてあり、例のエラーは出ていません。
togetterをインストールしてみましたが、二日間使っている間は問題ありませんでした。

メモリ解放やタスクキル系統のアプリを停める、省エネ待ち受けやバックグラウンド通信の制限を解除してみると言うのがそこそこ簡単にできる原因究明方法かと思います。
0536ここはげろぶろいきじごく
垢版 |
2018/06/03(日) 22:31:23.75ID:ITmYGk7P
わしどうでもいい そのとーりだとおもうけど げのげのげだし


つきまとうのは そっこく止めてくださ 迷惑です 


だけど

そうおもわれようがってより さくらがさいたああはるだっておもうのくらうあれだな

おもうほうのかってだねー

すとーきんぐは 極刑だけど


ポプラの木 のアンソニー
で そういめーじするなんて
睡眠時間が足りないねー
0537とりっくおあとりーとじゃないんだよ
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:00.62ID:ITmYGk7P
ナマハゲトカトホウコウセイガゼンゼンチガウ


とりーとってなんだっけ いやくかー なんだー
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:17:38.86ID:GhHuYTbD
R2に機種変する直前で電池パック膨らみやがった
明後日shopで電池交換と外装修理頼めばまだ機種変前だから安心パック料金で大丈夫だよね?
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:28:50.23ID:SlwF7z7E
>>538
機種変更するんだから必要ないがな!
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:46:33.63ID:3bLpLMQb
>>538
ちゃんと保険適用されるよ
二年前に同じことやったわ
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:21:26.60ID:l9hnF/0U
>>539
妻が1年前にスマホデビュー
機械音痴だからローエンド機種で馴れさしといたからこれをあげようと思って

>>540
回答アザマス
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 02:51:33.56ID:TKWQn7Tz
>>541
何を隠そう俺も機種変直前の今電池交換とリニューアルするつもりだよ

毎度そうだけど、俺の場合は親に譲るパターンの時と手元に残して代替機扱いするパターンがある

借りてきた機種よりも同期させといてすぐにパックアップが使える状態を一定期間ごとに設けてればいざというときに家に帰ればなんとかできる安心感はかなり大きい
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:45:03.82ID:10Gex81Q
>>538
俺は去年の11月に交換したよ、R2も良さげだな
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:07:55.23ID:GuGs+FCx
一昨日くらいからマイクロsdのマウントエラーが出だした。カード取出して接点磨いても、出し入れ繰り返しても改善されない。とうとう寿命かな。
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:27:48.05ID:GOw3kNvJ
>>545
はやく交換しないとデータの救出できなくなってくるぞ
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:03.70ID:mDlNDXkw
>>546
新しいマイクロsd買ってきて、データー移して様子見てみます。
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:24:15.27ID:Wd241L0k
発売前に予約したのに発売日一週間後しか手元に届かず
電池交換に1ヶ月以上掛かり
再起動病に泣かされ
いろいろ不具合を抱えた機種でしたが愛着ありました。


R2に乗り換えようと思います。
長い間ありがとうございました。
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:17:37.13ID:8RhGIm4A
>>548
俺も考えてる
デザインが気に入らないけどw
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:09:51.34ID:apZlbTck
ドラゴンボールレジェンズもしかして遊べないのこれ?
勘弁してくれ!
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:55:09.70ID:5EckBmLF
ソフトウェア更新きたけどwifi改善された?
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:02:43.62ID:3oDYRSJY
>>551
今回の更新はApp Pass専用アプリ「Mobile Installer」のアップデートだからwifi改善は無いみたい
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:05:40.25ID:YtatsHYg
明日店に行ってR2在庫有ったら機種変するわ
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:11:05.69ID:as+AYgQh
こうして1人また1人と去っていくのね…
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:38:08.08ID:QpcW7onl
>>554
でも、SIMサイズは一緒だからなw
502もWi-Fiで使うよ、ってか掴み悪いんだよなwwwww
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:20:04.75ID:FfXDk8nC
何の不具合も不満もないけど、緊急時(電池切れとか)用の305SHのバッテリーがおかしくなってきたから、こいつのバッテリーを交換してから緊急時用に代えて、R2に乗り換えるつもり。
とは言えOSバージョン違いすぎるし、しばらくはこっちメインになるからよろしくお願いします。
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:36:27.13ID:JP00vT6p
昨日、アンドロイドの更新の通知が来たので更新したら、めっちゃ重たくなってほぼ使えなくなった。
だからソフバンに電話したら、「修理か買い替えしか無いですね」と言われた・・・。
落ち込みながらネットで対策を考えてたら「初期化」を思いついて実行したら治ったw。

もう二度とアンドロイドの更新はしない!!。
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:04:12.67ID:+9reflhy
>>558
それ俺もなったけど1日放置したら元通りになったよ
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:07:14.77ID:H02yQkBD
初期化したりほっといたら直る症状に対して
「修理か買い替えしかないですね」
というショップの無能さよ
トラブルあったらショップに聞かずググるほうが安心だな
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:38:36.35ID:nMzj/D8P
俺もなったわw
なにするにも糞重くてカクつくから修理出そうかと思ってたら半日〜一日くらいで直った
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:02:52.43ID:VW5ulkrh
>>558
レスありがとうございます。

皆さんも同じ症状出てたんですねwそのまま様子見てたら治ってたのかな?。
この機種が好きで大事に使ってたけど、「いよいよ買い替えの時がきたのか・・・」と思ってましたw。
購入した時に、高額なマイクロSDを無断でローンに組み込んだり、今回の件といい、ソフバン嫌いになりそう。
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:19:37.67ID:TIjP8TD5
ソフトバンク、「AQUOS Xx2 mini」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1129440.html
 ソフトバンクは、シャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS Xx2 mini」向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

 今回の更新では、App Pass専用アプリ「Mobile Installer」のアップデートが行われるほか、オールリセットができない場合があるという不具合や、発信履歴が正常に表示されない場合があるという不具合が解消される。

 更新にかかる時間は最大40分程度。更新後のビルド番号は「S0014」となる。
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:19:27.06ID:voymHpMu
>>564
chromeの描画でチラつくようになってしまった。何度か再起動してみる。

にしても発売からかなり経ってるのに、シャープらしくないよね?公開してないけど重要なパッチも当ててるのかな?

そろそろ機種変と思ってたけど、もう少し使おうかな。
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:56:19.09ID:m2NlAgom
>>558
何度も再起動。
要らないものを断る勇気と契約とかは前もって調べておく事。
それを学べたと思えば良いと思うよ。
他のキャリアでも使える事だし。
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:35:50.49ID:LbTt1NBt
なんか、アップデートきた。
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:57:41.86ID:UcxRcvaC
この機種で壊れるまで使います
機種変更する理由が見つからない
進化止まったよね?
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:57:29.19ID:89aELCgY
R2に機種変した
502のWi-Fiに繋がりにくいのは何なのだろうか?
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:33:04.74ID:KeFWfzsc
R2はWi-Fi繋がりにくさないの?
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:08:56.00ID:V7ULzjm5
これの飛散防止フィルム剥がした人いる?
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:14:31.72ID:GP8b0VZk
>>574だけどぶっ壊れてもいいから一か八かで剥がしてみた。想像以上に簡単に剥がれた。SH-01Gは超剥がしにくかったから予想外。ちなみにAQUOSのロゴは消えた。
ただ飛散防止フィルムをベリベリ剥がしてるとき画面パネルが若干だけどフィルムと一緒に浮いてきてワロタ。ガラス面傷だらけを理由にジャンク2000円で売ってたんだけどパッと見は新品になったw

https://i.imgur.com/ts3rw95.jpg
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:20:01.20ID:gkyh2wN7
おれの502SHは、通話中にたまに再起動するのだがおまいらはどう?。
解決策はあるのかな?。
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:05:44.13ID:gkyh2wN7
ええw
初期化もしたが治らないみたい
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:52:24.96ID:Z7/PPPDf
sdカードが悪さしてることもあるよ。
自分の場合だけどsdカード交換したあと症状でなくなったことがあったよ。
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:57:22.52ID:57B9g7kE
なんか最近の機種をいろいろ見てたらコンパクトサイズにこだわらなくてもいいような気がしてきた
アプリもサイトも大きい画面に合わせて作られてるのが増えたのか
小さい画面だと見づらいと感じることが多くなってきた
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:34:50.60ID:X3lIEqMk
>>580
まじか、一応違うカードに交換してみました
様子見ます
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 03:20:27.90ID:YpWxHqop
テザリングをONにしたら時々再起動する。
だいぶアカンくなって来た('A`)
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:46:18.42ID:4j91PlxZ
>>581
R2の6インチ良いですよ〜

502も Wi-Fiで使用してますが
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:16:13.17ID:kpRKebmt
霜降りにしたけどテザリングはrootでも取らん限り、禿トラップが掛かったまんまやね
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:58:34.76ID:WWenU3N4
>>582です

別のSDカードにして様子を見ましたが、今のところ問題はないみたいです。
>>580さんありがとう。
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:14:20.01ID:jeKvHMX9
おまいらの157から通知来ただろ?
2019年2月28日で修理の受付終了だそうだ
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:07:54.91ID:plTAqasJ
>>587
マジか
とっとと機種変しろってことか…
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 02:52:52.63ID:SNxZMcGN
>>588
修理必要になった時に機種変更すればええがな!
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:55:07.06ID:BHJHTLG3
修理受け付け終了のメールきたけど、対象は「203SH」ってなってたよ?
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:58:56.31ID:BHJHTLG3
R2にしてこいつを緊急時用に使おうと思ったんだけど、SIMが変わるんで、SIM差し替えで使い回すことはできないって聞いて愕然とした。

しかし機を逃すとズルズルになるし、1万割り引きも期限あるしで変えてきた。
2chMate 0.8.10.10/SHARP/706SH/8.0.0/LR
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 05:11:08.26ID:1+z1z0hr
クソがっ!
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:41:26.38ID:CkGOpCzT
>>592
俺も502SHからR2へ

でも、SIMの大きさは同じだよね?
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:24:52.24ID:6hiDsIS5
502からR2移行組だけど、SIMはそのまま使えるよ
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:56:36.49ID:+jVOSJUh
>>595
そうなの?
ショップの兄さんは使えないとまで言い切ってたけど。
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:54:10.80ID:7LrslALI
>>596
普通に使ってるよ?
店員が嘘ついてsim交換手数料稼ごうとしてるんじゃない?
場合によっては他店舗かどこかに電話で聞いてみたらいいと思うよ
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:53:55.43ID:3mMSzWL2
>>596
試しにSIM入れて見れば良いんじゃい?
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 04:06:36.38ID:W3tR8jd6
wniの鈴木里奈愛してる
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:38:42.01ID:lcFbmzMU
>>597
機種変したら交換手数料は機種変手数料と相殺だから
店員が普通に知識がないだけ
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:44:30.72ID:/Q9poJtd
そろそろR2に機種変しようかな。

miniは持ちやすくて良いんだけど本体の容量が少なくてアプリの更新すら出来ん(笑)
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 05:56:31.46ID:/+EagrQw
AQUOS ZEROはついに有機ELディスプレイか〜
IGZO良かったのに何でやめるんだろ?やっぱバッテリーの持ちかな?
とりあえず502をバッテリー修理にだすか、ZEROに乗り換えるか悩むw
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:11:18.72ID:1yH1T+SR
>>602
俺は6月にR2にしたよ、概ね満足だが
カメラ夜はイマイチだね
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:54:08.35ID:NkTmy55f
バンカーリング付けてたせいもあって蓋が浮きまくりだ…
液晶もたまに反応悪いし動きもモッサリだし
そろそろ機種変すべきなのか…
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:20:54.23ID:XNGBOKcP
>>605
好きな方を買えよ

502より遥かに進化してるから
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:31:54.04ID:XcdIEnN1
>>604
先々週R2に機種変したんだけど、2月にR2コンパクトが出ると言うタイミング!
くそー(笑)
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:46:45.64ID:Pube7//y
急に電池が0になることが多くなった。ぼちぼち買え時かな
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:00:13.43ID:Bx6FEbMb
2年以上使ってると動作も読み込みもモッサリすぎるもんな

早く替えたいけど2月に出るR2コンパクトを待つかな
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:58:02.52ID:pJSjxZXk
R2コンパクトのスペック見てきたけどバッテリーが300ほど小さくなってるやんけ
でも小型機がいいしこれで決めるかな、次小さいのが出るまでXx2がもちそうもないし
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:47:32.05ID:y+y2Az3W
俺のは3年前にバッテリー外装交換して今年6月にR2に機種変ひたけどサブで全然使えるぞw

その前の203が毎日充電しないと持たなくなったなぁ〜
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:09:21.98ID:KMOb64U2
>>611
バッテリー小さくなってる?そりゃ困る
待機時間が変わらないなら構わんけど
R2とR2コンパクトはどのくらい差があるんだろう
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:44:39.80ID:eUzcVfJD
容量多いのじゃなきゃやだ
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:43:58.57ID:ABeKAaP4
電池の保ちが悪くなってきやがった…
半日でもう65%かよ
仕事で使ってるから仕方ないとはいえ減るの早いわ
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:03:38.48ID:dvGcGqfN
今日で22年使い続けたSHARPとSoftbank卒業してauのGalaxy Note 9にしてきた
3年間ありがとう、502sh
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:41:04.55ID:simSqDxg
機種変などという問題ではなくなったなソフバン終了
auかdocomoかどっちへ行こうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況