X



【ROM焼き】Huawei P9/P9lite/P9Plus root1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:01:27.40ID:bSUlHubX
■公式サイト 製品情報
Huawei P9
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9/index.html
Huawei P9lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■公式サイト スペック詳細
Huawei P9
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9-jp.htm
Huawei P9lite
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9lite-jp.htm

■公式サイト 製品情報(※海外版)
http://consumer.huawei.com/en/mobile-phones/p9plus/
0320SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 00:09:28.01ID:Pe0e4mlj
huawei機なんだからいつもどおりダイヤラーで確認できるのになんでアプリ要るの?
0321SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:16:51.73ID:JLiWGLOP
>>320
honor 8で見られる方法ある?コードのでも起動しないのだが
0322SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 02:44:57.92ID:/BIP+5zk
P9だとhuaweiお馴染みのテストモードでもband見れないよね
俺も見る方法知りたい
0323SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 12:11:10.73ID:CUHiFqpK
タブレット順調に売り上げ低下中

http://jp.techcrunch.com/2014/08/30/20140829tablet-growth-now-expected-to-be-flat-in-north-america-and-europe-this-year/
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5370.html

スマートフォンとパソコンの中間製品として市場拡大が期待されてきたタブレット(多機能携帯端末)だが、
ここにきて普及速度が落ちている。

米調査会社のIDCが7月29日に発表した「世界のタブレット端末に関する市場調査」によれば、2015年4〜6月の
出荷台数は、前年同期比7%減の4470万台。しかも、3四半期連続で前年割れを続けているという。

その要因として、IDCは〈買い替え周期の長期化〉や〈大型スマホとの競争激化〉などを挙げているが、
日本のタブレットユーザーからもこんな声が聞こえてくる。

「スマホを大きなサイズの『iPhone6 Plus(アップル)』に買い替えて以降、新聞・雑誌や電子書籍アプリ、
PDAファイルの閲覧など、すべての用途がそれ1台で事足りるようになったので、数年前に購入した
『iPad(同)』は一切開かなくなってしまいました」(30代会社員)

アップルにとっては自社端末どうしで市場を食い合ってしまう悩ましい事態。
確かにiPhone6 Plusに限らず、5インチ以上の大画面スマホのラインアップが拡充される中、
最近まで7インチクラスが主流だったタブレットとの差別化が消費者にうまく伝わらなかったことは事実だろう。

IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志もいう。

「例えば、タブレットを使って社内会議をしたり、資料やカタログを見せながら営業をかけたりするような
法人向けの需要はまだ一定数あると思いますが、一般ユーザーはそこまでの必要性を感じていないのでしょう。
動画が大画面で見られるといっても、タブレットサイズだからこそ活きてくるコンテンツはさほどありませんし、
何より年代を問わず動画も小さなスマホ画面で見るのに慣れているという人が増えましたからね」

そのほかタブレットの利便性として、手書きやタッチペンを使った入力操作のしやすさを
売りにする製品も多いが、残念ながらその機能性も消費者を納得させるまでには至っていない。
「タッチパネルが静電気を検知するシステムになったせいか、携帯ゲーム機で採用されているような
感圧式に比べて細かい操作がしにくい製品が多いのが現状です。
タッチペンも専用技術を搭載していないタブレットを購入してしまうと、一番反応のいいペンを探すのに
骨が折れ、『それならタブレットでなくてもいいや……』となってしまう」(前出・安蔵氏)

残る期待はノートパソコンの代替用途だ。
近年、画面とキーボードを切り離せばタブレットとして持ち運べるパソコンは増えている。

米マイクロソフトが6月に発売したタブレット『Surface(サーフェス)3』も、パソコンと同じ機能を持つ
「Windows8・1」を搭載しながら、キーボード利用だけでなくペンやタッチでも操作できる“2イン1”需要の
取り込みを狙っている。

だが、こうしたパソコン陣営にも課題はある。

「セパレートスタイルのパソコンは、重さやバッテリー容量などの機能がタブレット専用製品よりも
劣っているものが多いうえ、着脱の仕方がマグネットで止めるような製品は安定性が悪く、
さまざまなシーンや用途で使いにくいという声も聞かれます。

なにより、スマホがこれだけ普及している中で敢えてノートパソコンを購入する人は、キーボード操作で
昔ながらの使い勝手を求め、タブレットで代替するのには抵抗のある層も多い。そうした人たちに
タブレットの魅力を訴求するためには、それ相応の付加価値をつけていく必要があります」(安蔵氏)

「帯に短し襷に長し」のままでは、タブレット離れは一層進んでしまうだろう。

http://www.news-postseven.com/archives/20150731_339315.html

スマホこそ至高
0324SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:38:17.73ID:JQV/RpBU
モバ板に貼ったらノートPCこそ至高って言われてるだろうな。
0325SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:01:33.06ID:oct993gD
楽天モバイルで1万円引き
っつっても総額25000円かかるけど
0326SIM無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 01:28:19.99ID:7esPRBuL
いつになったらアンロックコード貰えるんだよ・・・
0327SIM無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 08:57:40.32ID:YIw4v/X+
powernap使ってる人いますかー?
アラームがwhitelistに出てこなくて、
しっかり朝からアラームならなくて
困ってるんですが…
0328SIM無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 00:22:28.04ID:BeicQT4Y
fastboot oem unlock でコード入れると、
waiting for deviceで止まるんだが何が悪いんだ
0330SIM無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 01:39:08.50ID:BeicQT4Y
>>329
デバッグもoemもオンにしてるだけどなぁ
0331SIM無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 03:50:18.79ID:b2EJRlTh
やっとアンロックコードとれたよ
VNS-L22のハイフンを全角で打ってた・・・
道理で通るわけない、なんで三週間気づかなかったんだろう・・・
0332SIM無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 09:08:44.87ID:esG1mnQl
>>331
エラー内容すら確認してなかったの?
0333SIM無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 11:25:23.62ID:Uxb60aAH
どうやったらハイフンだけ全角なんてアクロバティックなミスを犯せるんだよ。
0335SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 21:56:39.08ID:09Db09WQ
自分もwaiting for deviceで止まった
USBデバッグもoemも設定済み
ドライバ入れ直したりしたけどどうにもならないしなんだこれ
0336SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 22:55:36.78ID:zDIb0QFP
win8以降ならドライバ入ったように見えて入ってない
セーフモードで入れ直せばおk
0337SIM無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:41:39.74ID:70rTaBL2
“adb reboot bootloader"で再起動してブートローダーに入った状態でそうなるのかな?
0338SIM無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 16:44:20.87ID:QJx5PMmT
huaweiの機種ってsystemless xposed対応してる?
0339182
垢版 |
2016/11/03(木) 17:38:32.20ID:C6cRPLF6
>>338
俺はsystemless xposed普通に使ってるよminminはなぜか動かないけどな
0341SIM無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 19:33:06.69ID:zXRMuQ+I
>>339
ありがとう。つかえるのか。明日honor8届くけど安心したわ
0342SIM無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 20:46:45.48ID:neoOSw0y
どなたかP9(JP)のTWRPバックアップイメージお持ちでないでしょうか
おいらも>>276みたいにブートループ状態 orz
0343SIM無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 20:51:55.16ID:2FjmEnQw
ブートローダの relock で、
>>237 しているのに >>203 のエラーが出るのは、あと何が疑わしいと思う?
何度やっても fastboot oem lock が Command not allowed でできない。
0344SIM無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 21:49:19.89ID:hJQWoVVT
リロックはできないはず
0345SIM無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 10:43:26.62ID:hdgH9D+p
nexus以外はブートローダーrelockできない
0346SIM無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 12:16:39.21ID:t5DzDjKK
今のはわからんけど、昔のサムスンはリロック出来たような…
リロックしなきゃいけない使い方なら最初からアンロックしなきゃいいのに
0347SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 17:00:50.73ID:arrtsgXH
p8lite はリロックできたよ。
アンロックで指定するパスワードと同じもの指定したのと、表示はLockedではなくRelockedになった。
0348SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 20:39:27.09ID:wDk+K8JU
>>347
表示だげ変えてもメーカーがアンロック済み把握してたら何の意味もないよw
0349SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 21:50:33.32ID:wXs4OS6p
>>348
いや、過去のアンロックの有無を把握するために
メーカーが Relocked って出るようにしてるんだろ?
何言ってんだ?
0350SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 23:36:00.60ID:1skLexFe
そもそも何のためのRelockなんだか。
Unlock履歴隠しのためならそりゃ意味ないかもしれんけど。
0351347
垢版 |
2016/11/12(土) 00:05:48.94ID:14q70dt6
作業のログあったわ。p8liteなんでスマン

D:\PROGRAM FILES\Minimal ADB and Fastboot>fastboot oem lock 220xxx
...FAILED (remote: Command not allowed)
finished. total time: 0.002s

D:\PROGRAM FILES\Minimal ADB and Fastboot>fastboot oem relock 220xxx
...OKAY [ 2.597s]
finished. total time: 2.600s
0352SIM無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 00:45:35.74ID:hw4Lo4A9
honor 8使いの人で、海外版のstock recovery焼いたことある人いる?

次のアップデートでstockのイメージ無かったらOTA当てられなくなって詰む気がしてきた。
0353SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:45:50.00ID:mzHlWXDd
p9の初期romってどこかにない?
0354SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 15:12:11.32ID:zjLygKHm
日本語入ってないCNしか無いよ
だからバックアップとっとけとあれほど
0355SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 15:47:12.63ID:mzHlWXDd
xdaにあったアジア版のを入れてみたら日本語は入ってたよ。
0356SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 23:01:21.50ID:mzHlWXDd
アジア版じゃlte掴んでくれないのか、グロ版はcなんぼだ?
0359SIM無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 16:22:03.93ID:nYSeRnE8
>>354
別に日本版ROMじゃなくても日本語入ってるわ、フォントもちゃんとしたのが反映される
ガセを書くな
0360SIM無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 16:34:11.47ID:WWer+PsI
探しもしてない奴にお仕置きして何が悪いのか
苦労することもなく見つかるものだぞ
0361SIM無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 23:18:29.61ID:O5/hO7US
ワイプで余計なとこまでやってしまったせいか電波を掴まなくなってしまった。これの修復方法ってどこかに載ってない?
0365SIM無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:52:38.37ID:malOsrhn
試しにTWRPでフルワイプしてみたけど戻せるな
バックアップしてなくてもEUでやれば問題なし
気になったのは、B136からリカバリしないとマガジンロックのサブスクリプションが死ぬぐらいかなあ
0366SIM無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:50:18.01ID:2bq6QB71
honor 8 のemui5.0のROMがXDAで落ちてるけど試した人居る?

パーティションサイズ変更がいるとかなんとか?
0367SIM無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:41:28.69ID:K7u91Bfh
>>366
試しにupdate.appをdloadに入れたけどバージョンエラーで駄目でした
0368SIM無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 21:23:02.14ID:FsiP9fBd
honor 8本体の本スレで聞かれたけど
あっちにこの手のURLを置くのは躊躇われるのでこちらで

update.zipの中身はちゃんと確認してないから使用などは自己責任で勘弁

FRD-L02C635B130

update.zip (Full, 約1.5GB)
ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v66371/f1/full/update.zip

update.zip (OTA, 約340MB, FRD-L02C635B100からの物のはず)
ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v66370/f1/full/update.zip

Changelog (それぞれFullとOTA、内容は同じだけど一応)
ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v66371/f1/full/changelog.xml
ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v66370/f1/full/changelog.xml
0371SIM無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:16:28.35ID:I5K9xMLM
出来るならbrickと復旧の経緯を教えてもらえると有り難い

調べた限りhonor 8でもFullから抜けるUPDATE.APPがあれば
MicroSDにdloadフォルダ作って中に入れて音量UP+音量DOWNでの
電源入れのダウンロードモードで復元出来るって認識でいいのかな?
0372SIM無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:18:47.78ID:I5K9xMLM
すまん素で間違えた

DLモードはたぶん音量DOWN+電源入れな
UPとDOWNの両押しはまた別のメーカーの機種だわ
0373SIM無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 11:43:06.63ID:xs6qN6it
>>372
honor 8のstock rom 戻し方法は、

1.fullのzipを落としてupdate.appを抜き出す

2.sdcardにdloadフォルダを作り、そこにupdate.appを置く

3.電源オフ→vol UP/DOWNと電源同時押しで起動

4.自動的にアップグレードが走り完了

fullのupdate.appはfastboot込みなのでbootloaderはlockになるから注意。

brickは他の機種のsystemとかbootをfastbootでflashしたら起動しなくなったけど、上の方法で直しました。
0374SIM無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 12:04:35.55ID:I5K9xMLM
とにかく他と同じ手順で復元出来るって事か サンキュー
0377SIM無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 15:34:13.37ID:XxnuyKxG
honor 8のβ、今日から配信されてるけど、TWRP環境のままOTA適用でも問題無く適用されました。多分。
0378SIM無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:40:27.82ID:OixifFge
アンロックは成功したけどTWRPが導入できません
twrp.imgを入れようとするとマウントできませんでした表示が出ます
0379SIM無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:41:05.52ID:OixifFge
あげてしまったすみません
0381SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 07:46:55.09ID:zMS6KtF3
世界が滅びるところであったぞ
0382SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 08:32:51.63ID:Lrpf8nRW
君が気付かないだけで世界は何度も滅びて再構築されてるぞ?
0385SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 12:26:15.82ID:TQRME3cF
P9はandroid N向けのTWRP出てる?
0386SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 16:05:17.88ID:ahaBi9TT
>>385
ない。すでにやった人がいるので参考まで。
ttp://gancaran.blogspot.jp/2016/12/huawei-p9.html
0387SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 18:00:38.76ID:oANHnJlU
>>386
source待ちですねー。
root失ってまで7.0にするかどうか
0388SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 22:08:32.73ID:USX++Q5g
honor8 のシステムアップデート、rootとってるからか>>368のOTAだと失敗する
0390SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 07:13:59.48ID:nsyjHsrq
fullだとブートローダーロックされるよね?
0391SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 08:05:02.54ID:qBszmZkY
>>390
yes

OTAで差分当てるならincremental用のあてないと必要なファイル足りないと思う。

自動で降ってきたOTAはTWRP環境でも問題なく適用出来たんだけどね
(自動適用)
0392SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 12:04:12.30ID:nsyjHsrq
またアンロックするの手間だし5.0くるまでほっとこうかなぁ
0393SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 15:15:31.13ID:9yl9Qjxt
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者部長クラスアナライザー権限
0395SIM無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 01:25:30.44ID:liXiwdJA
>>394
そのまんまアプデしたよ。特に問題ないね。
0396SIM無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 04:35:47.73ID:hYEdD3j9
仮に駄目でも弾かれて変わらないだけなんだから躊躇う要素無いよね
0397SIM無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 15:56:40.71ID:UbY9dZxr
アップデートの催促画面でビビる
0398SIM無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 17:10:28.26ID:t4cG6jU9
>>395
こっちも同じく問題なし。
twrp,root状態でもupdateできた。
update後はtwrp,rootともなくなるので、
再導入必要です。

アドレスメモ書き 64875
0399SIM無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 02:39:10.94ID:qNqkKgXk
honor 8(P9も?)7.0用のsu来ましたね。
honor 8 + βのnougatでrootは出来るようになりました。

xposedはまだかな
0400SIM無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 15:02:21.23ID:fwSUAFrQ
先週25KでP9Lite買った直後にAmazonでセールやっててショック。ついカッとなってcm13入れた。
unlockのページにたどり着けなかったり、 /dataが復号できませんとか、ちょっとドキドキ。
0401SIM無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 17:30:18.22ID:oc8/tBcO
>>394
そのままアップデートして成功。入獄。
ブートローダのアンロックはそのままみたいなんだけど、twrapリカバリしたら、また初期化されるんかね?
0402SIM無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:04:21.38ID:qNqkKgXk
>>401
リカバリ入れ替えだけなら初期化不要でしょー
0404401
垢版 |
2016/12/12(月) 09:32:01.29ID:HscYHnoK
>>402
サンキュー
SuperSUのアーカイブもそのまま残ってたので、あっさり復帰出来た
久々なので、ケーブル繫いだまtwrap起動しようとして、上手くいかなくて少々焦ったが
0405400
垢版 |
2016/12/12(月) 11:48:18.93ID:C71U+o6E
>>403
Meticulus版 問題無く動いてる。
SIM2は有効/無効の切り替えがあるだけ。
2枚差しの人はやめたほうが良さそう。
0406SIM無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 22:33:24.64ID:SkgWrBg/
突然すみません。
TWRPを起動してみたのですがこれはどういうことなのでしょうか。
http://i.imgur.com/XFCUGm2.jpg
0407SIM無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 22:48:47.86ID:kAlBa9Pr
>>406
systemパーティションを改変してもいいか聞いてきてるだけだけど、入れたTWRPが
よくない(何かが悪いんじゃなくて中国語がデフォルトという意味で)と思うので、英語表記の
別のを試してみるといいかもしれない。
0408SIM無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 23:11:26.18ID:SkgWrBg/
>>407
他のTWRPもダウンロードして起動してみたのですが中国語だったんです…
ファイルサイズを見てみるとどれも28928KBで同じだと思うのでもう他は見当たらないかと…
この画面になったらどう操作をすればよいのか教えていただきたいです。
お手数をおかけして申し訳ありません。
0410SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:03:12.54ID:Ek3KIQ3w
>>409
これも試したのですがなぜかTWRPのホーム画面ではなく先程のものが出てきてどう操作していいのかわかりません。
0411SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:06:55.74ID:fLiyAaYF
最初から英語だったけどなぁ
xdaの
0412SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:13:59.95ID:mUEP/iuH
>>408
スワイプして起動すればsystemパーティションの変更が許可されるので、
あとは設定から英語に変えればよさそう。
0413SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:14:45.04ID:Ek3KIQ3w
>>411
言語は変更できるので良いのですが問題はflashしてTWRPを起動するとこの画面になるんですよ。
なにもいじっていない初期の起動でこうなるのでおかしいなぁと。
お手数をおかけして申し訳ありません。
0415SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:17:55.17ID:Ek3KIQ3w
>>412
スワイプするとホーム画面に行けました。
ありがとうございます。
systemパーティションの変更が許可されるとなにかあるのですか?
TWRPを触るのは初めてなもので…申し訳ありません…
0416SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:53:07.07ID:fLiyAaYF
こんなのがTWRP使ってんのかよ
あぶねえ
0417SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:54:52.07ID:Ek3KIQ3w
>>416
ごめんなさい…
初めてなもので…
0418SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:57:22.33ID:jdySFESh
基礎すらわからない奴に教えるとあれもこれも聞き出すんで全部答えてやる責任を持たない奴は親切に教えない方がいいぞ
自分で何とかする癖をつけさせた方がそいつのためになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況