X



【ROM焼き】Huawei P9/P9lite/P9Plus root1 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:01:27.40ID:bSUlHubX
■公式サイト 製品情報
Huawei P9
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9/index.html
Huawei P9lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■公式サイト スペック詳細
Huawei P9
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9-jp.htm
Huawei P9lite
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9lite-jp.htm

■公式サイト 製品情報(※海外版)
http://consumer.huawei.com/en/mobile-phones/p9plus/
0003SIM無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 09:35:46.30ID:WFNRt/N1
twrp導入できた人いる?
0005SIM無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 04:07:56.80ID:QKxSPdT/
今んとこ中華のアプリ全滅
0006SIM無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 17:09:59.78ID:8xCcuq77
android usb ドライバってどこにありますか?
0007SIM無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 17:37:47.63ID:QY4ayNsb
>>6
標準的なUSBドライバーなら、Android SDKにある。
0008SIM無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 18:30:50.95ID:8xCcuq77
DOCOMOデザリングできるようにしたい。
0009SIM無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 18:56:50.13ID:RvmFuOOT
p9でさえヌルヌルではない


変なUIのせいじゃね?
0010SIM無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 13:17:12.35ID:f+558zs0
ブートローダーアンロックパスのサイトつながらない
0011SIM無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 14:33:09.57ID:i4ZGpfGk
中国語のサイトの方なら大丈夫だったけど、ブートローダーアンロック失敗するんだが。。。
0012SIM無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:58:58.93ID:GHi5KAVd
P9なら取れた。
liteはしらん。
0013SIM無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:08:20.88ID:Vu5i4XWF
liteもブートローダーアンロックはできた
0014SIM無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:10:54.34ID:Vu5i4XWF
カスタムリカバリ入れた人いる?
0017SIM無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 18:36:20.63ID:kKEfPgbG
TWRPインストールまではできたけど
Fail to mount '/data' Invalid argument
こんなのが出てきてワイプとかもできなくなった
0018SIM無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 18:43:17.71ID:ESF/atqq
TWRPとかrootってunlocked bootloaderが前提?
0019SIM無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:04:28.02ID:sMzCmbhm
ロックされてたらそもそもカスタムリカバリ起動できないから…
0020SIM無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 07:52:14.17ID:icHzxRMh
P9 lite で root 取った際のメモ…

■ 参考にしたサイト
http://www.gizdev.com/install-twrp-recovery-root-huawei-p9-lite/

一番約に立った
特にここにある Huawei-P9-Lite-Twrp-Root.zip は
TWRP, Super-su, adb, fastboot 等々が1セットになっているので便利

http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=67481026&;postcount=10

全体の手順がコンパクトに分かりやすい

http://forum.xda-developers.com/p9/how-to/guide-unlock-bootloader-twrp-root-t3405701

Unlock 用 code を取得するための HUAWEI の English サイトが死んでいるので、
中国語のページで入力する際のガイドや
TWRP の言語設定を初期の中国語から English に変更するところなどが
画面ショット付きで解説してあるので便利

http://walosday.blogspot.jp/2016/06/huawei-p9-lite-1-root.html

内容は上と重複だけど、とりあえず日本語でのページということで
002120 の続き
垢版 |
2016/07/03(日) 07:53:21.52ID:icHzxRMh
■ P9 lite で root 取った際にはまったとこ

>>20 でも書いたけど、
 Unlock 用 code を取得するための HUAWEI の English サイトが死んでいたので、
 中国語版のページを利用しないとダメだった

・TWRP を recovery 領域書き込み後の起動
 USB ケーブルが繋がっていて充電状態になっていると TWRP を起動できなかった。
 ケーブル外しての電源断状態からなら、電源ボタンと音量+同時押しで問題なく TWRP が起動

■ その他

・TWRP や root 導入後に factory reset するには…

 recovery_stock.img で初期の recovery (eRecovery?)に戻す
 ↓
 https://www.youtube.com/watch?v=6gUjpBaI8LI
 の動画の P8 lite と同じ手順
 
 これで factory reset 可能

・bootloader unlock 後は、電源入毎に毎回 5 秒程度の WARNING 表示が出るようになります
 放っておくか、電源ボタン押しで通常起動します


・細かいことだけど…

 出荷状態で内部ストレージに入っている MaagzineUnlock フォルダ配下の画像は
 bootloader unlock 時の初期化で消えるので
 ロック画面等での画像用に気に入っている人はバックアップしておくと良いです
0022SIM無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 09:26:19.24ID:6mlOit+p
HUAWEIのブートローダーアンロックのページは中国語版でもFacebookのログインなら入れる
0023SIM無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 13:55:04.62ID:qjBEBMub
やれやれ、無事にroot奪取できたよ。
このスレに感謝。

P9だけど、例のタイ人の方のツールで入れたTWRPはまともに動作しなかったな。結局普通にxdaで公開されてたTWRPを普通にflashしたよ。
もし使おうと思ってる人がいたら参考まで。手は抜くもんじゃないな。

あとMagazineUnlockフォルダの画像はこちらでは消えなかった。個体差があるのかやり方のせいか無印とliteの違いなのかは分からない。
その代わりアンロック画面はなぜか固定しちゃったけど。
0024SIM無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 14:21:26.44ID:ycJzNQ+J
>>23
前スレで紹介されてたから入れてみたけど
ストレージがマウントされなくて何もできないよな
0025SIM無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 15:21:57.49ID:hSJ6vNge
adbからじゃないとfastrebootできないんだけどなんでだろ
電源とボリューム↓だよね
0026SIM無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 15:23:37.00ID:hSJ6vNge
電源+音量↑でできたわ
忘れてくれ
0027SIM無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 16:22:22.06ID:Dk6w59xx
>>20でP9liteのroot取れたわ
音量ボタンと電源ボタンでfastbootモード入らないのと(adb reboot bootloaderした)
adbがデバイスを認識しなくてコード抜き差ししたくらいだな詰まったのは
0031SIM無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 00:05:59.81ID:Yc0hyIN2
Huawei P9、Huawei P9 Plus、Honor 6 Plus、Mate 8のTWRPがリリース | juggly.cn ttp://juggly.cn/archives/193565.html
0032SIM無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 08:36:28.60ID:iDlYiF0Z
今気づいたが、Wipeしたせいなのか技適の項目が消えている…。
0033SIM無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 09:28:45.37ID:I/X1EaC7
>>32
設定>端末情報>日本認証情報
のところ?
私のところは root 化しても情報残ってる
0034SIM無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 10:02:16.05ID:iDlYiF0Z
>>33
そう、「日本認証情報」という項目自体が消えている。root化前にはあったのを確認済み。
もちろんカスタムROMを入れたわけでもない。
実害はないけど、なんか気持ち悪い…。
0035SIM無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 12:38:36.49ID:O/6x+aYX
wipeしたらテーマが消えちゃった
ファクトリーリセットしても戻らない
0037SIM無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 13:23:19.59ID:ajg0wxOZ
>>35 >>36

>>21 にあるこれでもダメ?

> ・TWRP や root 導入後に factory reset するには…
>
>  recovery_stock.img で初期の recovery (eRecovery?)に戻す
>  ↓
>  https://www.youtube.com/watch?v=6gUjpBaI8LI
>  の動画の P8 lite と同じ手順
>  
>  これで factory reset 可能
0038SIM無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 13:35:16.48ID:P0AqhsAI
>>35
恐らくはTWRPを導入した原因でテーマが消えたのだと思う。
ちなみに俺は、P8liteを所有しているが、TWRPを導入した後に
同様な事がおきた。

この場合、初期状態の時に、TWRPでまるごとBackUpをして
Restoreで初期状態の戻せばおkであります。
0039SIM無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 17:25:55.04ID:Ql56XhS6
>>20
P9lite でroot取得成功 以下詰まった点覚え書き

・公式のEnglishサイトが死んでるのに気づかず2日無駄に
 →中国語版のサイトで登録

・開発者向けオプション>OEMロック解除を有効にする で求められるPINに、何を思ったかアンロックコードを入力してエラー
  →正しくは、自分で設定した端末のロック用PINコードを入力

・日本語解説サイトのコマンド誤記に気づかずコピペしてエラー
 → 誤:fastboot oem-unlock ###### → 正:fastboot oem unlock ######

・Swipe to Star Sideload後に、PCから端末が認識されずにadb sideload でエラー
 →SuperSUをSDに入れて、TWRPのメニューからインストールして解決
0040SIM無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 00:39:15.52ID:HH54U7IC
P9liteに焼くカスロムのオススメある?
0042SIM無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 12:15:39.15ID:RFF1nN0B
カスロム適当なの焼いても指紋使えるのかな
0043SIM無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 00:44:10.78ID:3bSxoyVR
紹介されてる日本語で雑にまとめたページを書いた人です。
まさかリンク貼られてるとは・・・


>>39
誤記は全く気づいていませんでした。本当に有難うございます。訂正しておきました。
ADB SideloadでのSuperSUのインストールでPCが認識されないのは確かブートローダーが動いている時とカスタムリカバリが動いている時のADBドライバが違った気がするのでそれが原因かもしれないです。
一応SuperSU導入の方法に2パターンあるという表記に端末にSuperSUを入れてインストールする方法をメインとしてSideloadを使うパターンは別のパターンという形に編集しておきました。
004439
垢版 |
2016/07/09(土) 12:37:13.62ID:t5JO7vhs
>>43
非常に参考にさせて頂きました。感謝してます。
0045SIM無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 19:51:10.87ID:w1IcP6sD
テーマ消えたら戻す方法ないのか・・・
結構気に入ってたのにな
0046SIM無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 22:14:17.69ID:TtrosYOq
こんにちわ。
こちらを拝見し、TWRPの起動、そこから
SuperSUのインストールを行ったのですが、
いざ再起動してもなにも変化ありません。
成功したと表示されるのですが・・・
なにか手があれば、アドバイスいただきたく
0051SIM無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 23:51:26.13ID:O6gxI0F2
>>50 ありがとうございます。

https://gyazo.com/8bc9aceff6dd744f584b3cce9433f196
出来ました!

しかし、なぜでしょうか。最新と思われるSuperSUをDLしたと思ったのですが・・・。

ともかくありがとうございました!
0052SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 14:51:19.63ID:TBJbTKuF
TWRPやROOT程度ならいいが、ROM焼きだけはヤメろよ?
技適(電波法)違反となり、最悪、逮捕される場合があるからな?
なぜなら、ROMは海外しか無く、それを焼くと国内製品から「海外
製品」になってしまうから。

文鎮化したら、大人しく墓に埋めて、他社製品に乗り換えた方が吉。
0053SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:02:24.55ID:3bQ+NrVU
塀の中からの投稿ありがとうございます!
0054SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:15:14.27ID:TBJbTKuF
>>53
国内で販売している携帯で、きちんと国内用のROMをダウンロードができる
会社の携帯を購入した方が、文鎮化などの場合心強くなる。
即ち、コスパモンスターの謳い文句のみで買った奴は、大馬鹿者でしかない。
将来的にどの携帯を買うべきなのか?をしっかりと考え、多少値段が高くても
きちんとサービスができる会社の携帯を購入するべきである。

すごく当然な話である。
0055SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:19:24.43ID:pj1PP8UO
結局apkからxposed入れるのは無理なの?
0056SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:23:19.64ID:TBJbTKuF
総評として、日本で販売しているHuawei携帯は、日本国内用のROMを提供していないので
買うべきでは無い。所詮使い捨ての携帯であると、言わざるをえない。
0057SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:24:35.85ID:Gm6bco5P
Factory Image配布してるのってNexusシリーズ以外にあるのか?
国内外問わずどんなスマホでも文鎮化したら終わりやろ
0058SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:30:25.63ID:TBJbTKuF
>>55
xdaのサイトからxposedのapkをダウンロードして、ダブルタップでインスコはできるが?
xposedって分かり易く言えば、googleプレイと同じ働きがあって、xposedからしかできないapkを
ダウンロードしてインストールする。ただそれだけ。
0059SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:37:08.10ID:3bQ+NrVU
>>54
人生が文鎮化した先人の言葉は心に響きます!
0060SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 20:41:11.74ID:Zphbxdof
>>58
apkからxposed入れる(アプリ「xposed installer」からフレームワーク入れる)のは無理なの?って言ってんじゃないの?
recoveryからflashさせて入れるのに抵抗あるとかで
0061SIM無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 21:46:41.56ID:E0Wa58ST
できた
0062SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 04:16:53.58ID:dxyYOfeB
>>54
EVA-L09の話でなら海外版ROMでも技適マーク出るけどなぁ。P9lでも同様じゃ無いかな。少なくとも僕の購入したチャンネルのものは。
0064SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 04:30:37.82ID:dpQJRYcd
>>63
前科がつくような罪だから甘く考えちゃ人生台無しになりかねんぞ
0065SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 04:32:29.59ID:dpQJRYcd
当然指紋も取られる
パトカーが自宅前を巡回コースにするからご近所の噂に
0066SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 05:37:47.72ID:C2+BQMc6
>>62
海外の携帯なのに技適マークがある事自体、普通ありえないでしょ?
つまりそういう事です。
0067SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 06:23:28.54ID:Lzs0Hv7S
逮捕自慢おじさんは自重してお願い☆
0068SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 07:03:07.20ID:dpQJRYcd
>>67
お前も仲間入りおめでとう
臭い飯でも食おうや
0069SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 07:36:34.34ID:SHs/xZGU
>>66
Xperiaでもグローバルモデルの一部に技適マーク出るけどなぁ。何言ってんだろ。こいつ。
0070SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 07:46:17.87ID:Lzs0Hv7S
技適マークというのは日本の技術基準適合証明等を受けていることを示すマークなので、グローバル版でも当然ついていることはあり得る。
日本の適合証明を受けたという事実が重要なのであって、端末がどこの国のものかなんて関係ないし、ROM変えたからといって適合証明の事実が消えるわけでもない。
(まあマークが消えると第三者に適合済みであることをその場で示すことが難しいというのはあるが)
0071SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 07:53:38.85ID:yvo/fbb8
少なくとも初期ロムには技適マーク付いてるんだから
そんなこと書いてる人間のほうが業務妨害の犯罪者になりそうだね
あとこのスレ読んでも誰も技適マークのついていないカスロム入れる話なんてしてないんだけど
こいつは誰と戦っているんだろうか
0072SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 08:33:05.45ID:j6Rpxsbh
>>69
なんで一部なんだろうね
なんでわざわざ消されてるんだろうね

そういうことですね、墓穴
0073SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 08:38:23.43ID:Hrpcvqgd
>>70
君理論ならベースが技適マークもっている通信端末であれば改造して出力上げても問題ないことになるね
そんなわけないけどな
0074SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 09:06:32.25ID:C2+BQMc6
グローバル展開している同じモデル番号の携帯であっても、日本法人が日本国内向けとして「許可」を受けて
販売しているのであって、同じモデル番号でも海外買った携帯については、当然、技適マークの適用が無い
のですから、使用することはできない。(この携帯に関して言えば、公式ROMの公開はしていないはず。)
0075SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 11:05:47.20ID:SHs/xZGU
>>72
何でもクソも地域によって周波数対応を変えたモデルになるからだろ。HUAWEIの場合はEVA-L09一つとってもcustバージョンの差違で認証情報が変わるし、EVA-L09以外のモデルも多数存在する。(ULとかDLもな。)

墓穴もクソもお前が無知なだけ。
0076SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 11:37:18.29ID:yZUg2b26
そろそろ単に荒らしたいだけの子はスルーして普通の話をするとしよう。
0077SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 12:06:41.20ID:skUikhEc
rootとったあとにこの機種特有の問題とかある?
0079SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 18:03:34.82ID:mdeDTgSo
>>75
おまえの言っていることは論点がズレている
>>66は海外メーカーであって、日本で発売する予定もないのに日本の技適認可をわざわざ取るわけ無いと言っている

のに対し君はなぜ『一部の』Xperiaを挙げる?
日本メーカーであって日本向けに兄弟機出てるグロ版なら技適取得してるに決まってんだよ
何も不思議ではない
0080SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 18:34:04.90ID:an78zTOm
Xperiaの話はよそでやって
0081SIM無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 18:35:46.07ID:UtqxWn8C
zenfone3に完敗だねこのスマホ。
ゴミをつかまされた気分はどうw
0083SIM無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:12:56.47ID:NlX6SdFn
GLtoolsでGPU偽装してデレステ3D綺麗に表示されるようになりますか?
0084SIM無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 02:02:37.85ID:2fIQgLdb
まぁ、グロROM焼くと、場合によっては対応周波数変わるし1-19CAとかできなくなったり、そもそもB19非対応になる可能性もあるから下手なROM焼きはするもんじゃ無いよ。
vendor周りも弄るのクソ面倒だし。
0085SIM無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 11:28:43.10ID:MEUK0l+p
うーむ、P9を一度Factory Resetしたくて標準のリカバリに戻せないかと、試しに>>21のrecovery_stock.imgを焼いてみたが、いつまでたっても起動せず。(やはりlite用なのか…?)

しかしいきなりVolumeUp+電源ではなく、電源押してからVolumeUp長押しだとeRecoveryが起動した。
しかし項目にFactory Resetがない。代わりに「Download latest version and recovery」なる項目がある。(なお試したが失敗する)

仕方がないのでTWRPを焼き直す。すると今度はVolumeUp+電源でTWRPが起動し、電源押してからVolumeUp長押しだとeRecoveryが起動するという、なんだかよく分からない状況に。

実は電源押してからVolumeUp長押しでのeRecovery起動はもともと実装されていて、単にeRecoveryをちゃんと焼けてないだけなのかなとも思うが、もはや検証できず。

ちなみに起動したeRecoveryはこれ
http://i.imgur.com/0IFGJiR.jpg
0088SIM無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 19:14:25.80ID:MEUK0l+p
>>86
おお!うまくいった!
ありがとう。これで心おきなくFactory Resetできるよ。

やはりeRecovery一つ取っても汎用性を過剰に期待しちゃいけないな。
0089SIM無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 11:42:16.51ID:rr1EAtKi
Factory Resetした。
日本の技適は無事戻ったよ。(過去に技適マークが消えたと言っていた者です)
テーマは復活しなかった。あとSUは消えたけど、手動で書き換えたシステム周り(フォントとか)はそのままだった。(過去にも似た経験があるので特には驚かない)
今度はTWRPは焼かずに運用してみるつもり。

なんというか、やっぱ公式のFactory Imageは公開しておいてほしいところだな。Nexusじゃないから贅沢かもしれんけど。
0090SIM無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 16:12:32.00ID:Yc6ispr5
>>89
マーク消えても認可登録が消える訳じゃないから別にどうでも良い
見た目で証明できないだけでもともと認可されてる端末は調べられても違法電波は出せないので電波法違反になることはない
0091SIM無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 16:34:38.98ID:Yc6ispr5
総務省は
「技適マークの無い端末を使用すると電波法違反になる恐れがあります」
と言っている
電波法違反となる場合ってのは使用したその無線機が日本の基準外の電波を出す端末であった場合の話で
マークがないものを使用すると必ず違反となるわけではない

認可される端末は違法電波を出せるモジュールを物理的に搭載していないのが条件だからシステムを書き換えようが違法電波は出せない
例えば規定以上の出力電波が出せるがシステムで制限しているというようなものは認可が下りない
元々認可受けてる端末なら高出力アンテナを内臓するみたいな物理改造しない限り電波法に引っかかるはずがない
0092SIM無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 19:24:16.90ID:nDHN5OqR
いやそれは分かってるよ。
ただ、rootを取っただけなのにあったはずのものがなくなってるってのが気分的にイヤだっただけなのさ。
それこそカスロム入れたらマークなんか吹っ飛んじゃうんだし、そこを気にしていたわけではない。
ホントはテーマの復活も期待してたんだけど、まあいいや。

ところでfROMなんちゃらってやつ入れた人いる?レビューの類が全然見当たらない。
0093SIM無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 22:32:55.92ID:6Dvn52GA
購入を検討している方は

ファーウェイ スパイ

で検索してみて下さい。
0094SIM無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 01:38:10.04ID:ExamzhV+
テーマ復活は無理なのか
0095SIM無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 03:06:39.16ID:8FQk33sk
今からroot取得を検討してる人は、TWRP導入後あえてWipeせずに作業してみることを軽く勧めておくよ。
なんかTWRP入れたら取りあえずWipeするものという感覚でいたけど、まさかテーマが消えちゃうなんて思ってなかったからな。
そのくせMagazineUnlockフォルダは残ってたんだから意味が分からない。

fastboot bootコマンドがなぜか通らなかったので、結局TWRPをまたflashしちゃった。
Wipeしたらまた技適マーク消えるんだろうか。
実験してみたい気持ちとめんどくささとの間で気持ちが揺れ動いている。
0096SIM無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 17:45:47.54ID:4kUUrfLq
やってみりゃええやん
俺は日本認証情報消えてない
あとテーマが消えるのはブートローダーアンロック後のファクトリーリセット時じゃね?
0097SIM無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 18:59:21.54ID:FNdwf2Cp
初期ROMやけば解決なんじゃ?
0098SIM無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 19:30:15.97ID:IPtXMvMn
TWRP入れたらすぐ初期ROMのバックアップ取ればいいのかな
0099SIM無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 19:42:06.64ID:10J2uGs/
bootloaderアンロックの時点で消えてるなら無意味な気ガス
あらかじめバックアップを取るのは大事だけど
0100SIM無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 19:18:06.41ID:xM3piWmE
>>98

Androidの共通仕様として「fastboot oem unlock」を行うとセキュリティ確保のためデータ領域(/dataの下)はWipeされる。
つまりBootLoaderアンロックという作業を行うとデータ領域の内容は消去されるので、必要であれば作業の前にバックアップをとっておく必要がある。

ただし、データ領域は全ての領域について通常ユーザ権限でアクセスできるとは限らないので、全てのデータがバックアップできるかはわからない。
データ領域を全て確実にバックアップしたい場合には、システムの脆弱性を利用した一時root取得ツールなどを使う必要がある場合もある。

なんで端末を購入したらとりあえず最低限の設定を行って、すぐさま必要なデータのバックアップを行ってからRoot化の作業を行う方がよいですよ。
0101SIM無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 12:36:48.99ID:no/Cuc8R
root化できたー
広告消せてパイコントロールもつけて満足満足
0102SIM無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 01:00:29.38ID:Vl/nwRwy
>>95
> 今からroot取得を検討してる人は、TWRP導入後あえてWipeせずに作業してみることを軽く勧めておくよ。

そういえば俺が root取得やった時も最初は wipe してた
俺の場合、MagazineUnlockフォルダが消えて
>>96 も書いてるけど、
ブートローダーアンロック後のリセットのせいかと思ってたけど
wipe の方が原因だったのかも…
(いまさら検証する気にはなれないがw)

ただ、俺の場合、
>>37 の手順で factory reset したら MagazineUnlockフォルダもテーマも元に戻って
再度 TWRP+SuperSUを wipe無しでインストールし直した際にはそれらは消えなかった

で、今のところ特に問題なく運用できてる
0103SIM無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 09:55:06.51ID:CkhA6My5
ホーム長押しで出てくるグーグルがウザいからアシストアプリをなしにしてるのに
不定期に復活してくるのは何なの?
0105SIM無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 15:24:09.57ID:bAds5LgE
>>104
6.0ではホーム長押しでGoogleNowが立ち上がるんだけど、それを設定するのがアシストアプリの所なの。
それをなしにしても、しばらくするとまた勝手にGoogleNowに戻っちゃうって話ね。
0106SIM無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 22:09:03.47ID:ihCJCzs2
Xposedの導入って>>20で出てるサイトのままでいいの?
0109SIM無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 22:09:23.13ID:0mKUKg/9
rom焼きやcountry書き換えで、海外アップデート適用できないの?!
0110SIM無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 22:15:54.31ID:axzOSmCJ
>>109
なんで出来ないとおもうのかわからん
0111SIM無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 10:07:14.46ID:GLEf3qk+
スリープ状態で音量小ボタンを押すと、ロック解除時に必ず「HI VOICE 〜〜」の文章が出るんだな
使う気ないから完全に消したいが、root化するしかないんかね
0112SIM無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 06:48:56.54ID:cnVR9JPW
lineの年齢確認回避できるのけ
0114SIM無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 07:58:08.47ID:gnG2Ud3g
端末側の問題じゃないから何とも
0115SIM無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 08:20:25.14ID:fHXfJKUw
>>112
三大キャリアかYmobileと契約するか、
LINEモバイル待ち
UQでは出来たっけ?
0116SIM無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 08:27:47.01ID:/BGKFDKT
三大キャリアとワイモバ以外の、MVNOで年齢確認できないなんてLINEの手抜きだよな。
どこのMVNOでもいずれかのキャリアの帯域を借りてるんだし、年齢の確認をしようと思えばできるはずなのに。

まあMVNOの利用者が増えてくればいずれ変わると思うけど。
0117SIM無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 08:31:47.28ID:lcGcxum3
MVNO側の問題なんじゃないの?ユーザーの個人情報なんだし。
0118SIM無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 08:54:38.86ID:/BGKFDKT
LINEの年齢確認は、出会い系を防ぐという名目の為。

有名無実な建前はさっさとやめて欲しい。
0120SIM無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 15:02:33.87ID:qYIm3O00
>>119
その謎のアンケート意味は?
そこに一人居れば十分でしょ
0121SIM無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 15:50:27.81ID:gnG2Ud3g
なるほど直接いじるという手があったか。
というかパラメーター一つだけで管理してんだな。
0122SIM無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 18:42:56.80ID:syuCcQzB
この端末でいけるとはかぎらんからな
0123SIM無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 20:57:50.84ID:dAschMqI
実際この端末のいいとこってベンチ位しかだよね。
0124SIM無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 22:01:34.22ID:lEy+87yS
いやベンチは良くない
エアユーザーかよ
0125SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 05:29:30.15ID:l0G9q7N7
>>111
亀ですまんが電話アプリの設定からクイック発信みたいな設定切れば出てこなくなるよ
0126SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 09:06:24.64ID:U+nTvRZk
>>125
別人だがありがとう
本スレテンプレの方法だと不十分だったので助かりました
0127SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 12:37:31.12ID:jbKVcPUl
デフォルトの設定なのか何なのか、通常の着信時に一緒にバイブになる。
鬱陶しいので普通に音だけにしたいのだが、どこで設定したら良いのでしょう。

「設定→音」を見ても、音量の変更や、マナーモードのオンオフ、マナーモード時のバイブのオンオフしかなくてよく分かりません…
0128SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:28:54.00ID:uOd8V9xc
アンロックのサイトでモデルナンバー書くところ(入力欄一番上)って最初にHUAWEI入れなきゃダメ?
0130SIM無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 00:31:40.15ID:eC0gGTuh
XposedもTWRPもP9に対応されたから特に話すこともないなー
カスロムはfROMFutureが結構多機能で安定してるし
カスタムカーネルとかでたらもう少し盛り上がるかな
0131SIM無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 09:34:03.10ID:Hu530/5K
システム更新が来たけど
root 化した端末で上げたひといる?

やはり1度root は消えて
SuperSU の入れ直し?

それともそもそも更新の適用不可だったり?
0132SIM無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:03:43.05ID:2brGSChr
来てないな。
非root端末には来ているの?
0133SIM無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 12:00:11.42ID:WGyv39tH
>>131
システム更新をする場合は、ROOT権を放棄してからとなります。
またTWRPを適用している場合は、元のリカバリーに戻す事も忘れずにやりましょう。
0135SIM無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 15:30:29.09ID:Hu530/5K
>>134
そっかゴメン、lite だけの話題なんだね

>>133
あれ、アンルートとオリジナルのリカバリーアプリへの復帰が必須だっけ?

nexus5 の頃、落ちてきた OTA のファイルを拾って
それを TWPP で適用した気もしたけど…
なんか今検索してみたら自分の記憶違いっぽいな
それと、root 状態をどこまで戻す必要があるかは、
その OTA がインストール時にやっているチェック依存みたいだね

ともかく、時間あるときに、
きちんとバックアップとってから
ゆっくり OTA 適用を試してみるわ
0136SIM無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 16:23:32.52ID:WGyv39tH
>>135
システム更新する際には、「EMUI4.1」というリカバリーソフトを使用します。
当然、TWRPをインストールすると、EMUI4.1リカバリーソフトは無くなります。
つまり、EMUI4.1リカバリーソフトを「バックアップ」せず、TWRPをインストール場合
元に戻すことができず(ROMは公開していない)、例えばニガー(Android7.0)を
インストールする事はできなくなります。
0137SIM無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 16:36:28.05ID:pkud6VnM
>>136
eRecoveryに戻す手順はxdaにあったのであまり心配はしてない。
あとヌガーな。
0138SIM無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 16:38:18.86ID:3JhhxE+t
>>136
ニガーじゃ黒人だ

そんなことより、EMUIのバックアップをしてないんだが、めんどくさいことになったな…
0139SIM無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 01:59:10.98ID:DqzeYqG9
eReoveryに戻してSuperSUもunrootしてシステム更新かけたら
無事B104→B140になったわ。もっかいTWRPとSuperSU入れる予定。
0140SIM無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 07:19:28.30ID:sygmSwhP
>>139
erecoveryに戻した方法か参照したサイトありますか?
自分も一度アップデートのため戻したいです
0141SIM無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 19:03:26.01ID:5kCTBpYw
>>140
SuperSUの設定でルート権限放棄して>>20のサイトでHuawei-P9-Lite-Twrp-Root.zip拾ってきて解凍

中にストックのブートイメージあるからそれ焼いてからアプデすればいいんじゃね?

俺p9 lite持ってないから合ってるかわからんけど
0142SIM無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 09:39:12.02ID:WWE15+4c
>>141
ありがとうございます
その感じでいけました
RecoveryStockさえあれば問題なく戻せますね
0143SIM無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 10:06:00.68ID:XkuZoofb
P9にアプデが来たときは、>>86のstock_recoveryを使いましょう。
来るかどうか分からんけど。
0144SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 09:50:40.96ID:fSPPDCxQ
P9を購入したのですが、root化自体初めてですので、わかりやすいやり方を教えていただけないでしょうか。liteについては検索できるのですがP9については、なかなか見つかりません。よろしくお願いいたします
0145SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 11:09:31.14ID:J1HyWD40
>>144
>>20が一番分かりやすいよ。ただTWRPやSuperSUはxdaで別途探した方がいいかもね。スレ全部眺めていたら意外と見つかるかも。
もちろんAndroid SDKの導入とか極々基本的な準備はP9以外のroot解説サイトを参考にしておく必要がある。
あとは必要なのはブートループくらいでうろたえない心。
0147SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 21:38:42.32ID:L4a0GARe
unlock code
手に入るところが見当たらない・・・
0148SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 22:22:10.65ID:L4a0GARe
やっとみつけたが
今度は
imeiが違うとなぜかいわれる・・・
P9だからかな?
0149SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 22:50:13.31ID:L4a0GARe
だめだimeiとおらない
なぜかわからん
0150SIM無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 00:39:57.59ID:xpUy4j3e
ついったーとか使えよクソが
0151SIM無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 00:43:10.67ID:LaQ0wUHH
それはIMEIではなく違うところが間違っている。
0152SIM無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 00:48:05.86ID:MXyrd4pL
モデル名でHuawei
いらなかった
解決した
すいませんでした
0153SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 00:25:45.60ID:BzGv4e1i
P9でunlockcodeを入手しようとしていますが、IDが登録されてから14日経過しないと提供できないとエラーがでますが、そのようなものでしたか?
0154SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 02:06:19.75ID:/ArhRQfw
>>153
いいえ
14日間ログインしたら…みたいな奴でした
0155SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 02:39:56.18ID:BzGv4e1i
>>154
ありがとうございました。14日必要だと理解しました
0156SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 04:04:33.25ID:/ArhRQfw
>>155
そうなったのは最近のことなんで情報はあまりないね
変わった頃はサイトで取得できないよとメールで問い合わせたら教えてくれてたけど今は14間云々の定型メールが帰ってくるのみ
0157SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 08:51:08.05ID:3+n35t3v
そんな掛かるのか、待ち遠しいね
盆休みにroot化とか弄くり回したいだろうに。

自分はP9 liteが8月10日(水)に届いて、次の日にIDを作って、
その場(?)で解除コード貰えた
0158SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 08:52:37.42ID:3+n35t3v
もしかして、関係あるかな?
ID作るときは「Register Mobile Phone Number」でなく
「Register Email Address」を選択したよ
0159SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 11:34:06.34ID:FHsVpb+S
アップデートをかけて、>>20と同じ方法でまたroot取ってみたら、Xposedが動かなくて大変。
xposedはバージョン86のsdk23のarm64。
テーマも無効化した。あと何か問題あるのかな?
0160SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 12:07:09.29ID:PUcXDZ7t
xposedは最新版でEMUIに対応してるでしょ?
0162SIM無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:04:09.25ID:kTHmuZx1
モバイル通信だけで現在地
提供ってできない?
wifiも一緒しかないんだけど
wifi家でつかってるんで特定されてしまう
GPSも精度高いし・・・
0163SIM無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:34:18.05ID:wenYcFVi
>>162
Wi-Fi切っときゃモバイルのみできるよ
接続しなくてもONだと周辺のWi-Fi情報拾う
HUAWEIなんだから特定のアプリの権限を制限しとくほうが確実と思うがね
0164SIM無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:39:36.03ID:kTHmuZx1
地図とかでかい通信はwifi使うんで・・・
どうしたもんか
0165SIM無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 22:54:17.81ID:m5DZ01DR
何が目的なのか分からんけど、xposedで位置ごまかすモジュールとかあったりするんじゃないかな。
PokemonGO用の謎モジュールならあった。
0166SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 00:10:02.23ID:5nGtctYY
>>164
位置情報出したくないアプリの位置情報取得の権限を許可しないようにしとけよって
0167SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 01:03:48.72ID:j2z1lSdE
adhoc対応しようとして
/system/bin/wpa_supplicant
をadhoc対応版に
変更したらwifiが起動しなくなった
コピーとっといた元のに戻してもwifi起動しない・・・なぜだ・・・
factory resetしかないのかそれでも直るのか?・・・
0168SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 02:36:56.70ID:j2z1lSdE
やばい終わった
どうしてもwifiが起動しない
wpa_supplicantコピーミスったのかも
だれかくれませんかね・・・
0169SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 03:25:39.02ID:5nGtctYY
著作物のupは違法なのでできません
0170SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 03:27:06.94ID:3tT/ER7/
>>168
斧に挙げておきましたのでどうぞ
30分に消す
0171glemantest@g .com
垢版 |
2016/08/18(木) 07:05:34.03ID:j2z1lSdE
すんません
もう一度メールでくれませんか
このままでは文鎮化してしまう・・・
自分でmake等はできないw
0172SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 07:07:56.58ID:j2z1lSdE
ミスッタwww
すんません
もう一度メールでくれませんか
このままでは文鎮化してしまう・・・
自分でmake等はできないw
0173SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 07:13:12.54ID:M7Yof4xm
なんでメールなんだ。
ところでFactory Resetは試したの。
0174SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 07:15:03.34ID:j2z1lSdE
しましたがwww
system backup
めんどくさがらず
とっとけばよかったw
0175SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 07:22:51.20ID:vVtV2CcS
しましたがwww
とか相手を馬鹿にしてるようにしか見えん
0176SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 07:31:02.12ID:M7Yof4xm
斧の一番軽いとこ。
パスはコメントと同じ。
15分で消します。
0178SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 07:40:46.35ID:M7Yof4xm
取れたようで何より。
もちろん解決を保証するものではないよ。
0179SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 14:33:45.67ID:uWRVhVMi
アップデートの通知がきていますが、root、アプリ、設定が消えない様にアップデートするには?
0181SIM無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 19:47:28.18ID:M7Yof4xm
unrootして、アプデして、root取って、設定が消えたなら戻して、それらをすべて忘れる。
0182SIM無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:03:49.69ID:Abc9m1N+
P9だけど音楽聴いてる時に機内モードをON/OFFしたりすると
とんでもない雑音が入ってびっくりする
0183SIM無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 21:37:52.42ID:CDrW+VG1
minminguardが機能しないけども使ってる人ちゃんと機能してる?
xposedのフレームワークv86 minminは2.0alpha17だけど
他のモジュールは動いてるからminminの問題なのかなぁ
0184SIM無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 21:41:05.45ID:1TcDqfbN
同じ環境で、たまに設定が開かなくなったりするけど、
再起動したら治ったしminminもちゃんと効いてる。
0185SIM無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 22:00:58.96ID:pFxfzbo1
>>183
インストールして有効チェックつけるだけじゃ意味ない
0186182
垢版 |
2016/08/20(土) 23:02:28.82ID:CDrW+VG1
>>184
>>185
みんなしっかり機能してるのか。xposed is not enbledって表示されちゃうんだよなぁ
0187SIM無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 23:23:49.06ID:AZgjasux
リソースフックマンはお帰りください
0188SIM無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 20:03:58.13ID:1hN7GxOO
アンロックコードのページ完全に死んだのかよ
root化できないじゃん
0190SIM無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 19:40:32.74ID:OI178IDh
LINEの通知がアプリ開かないと来ないんだけど何かやる事ある?
回線はフリーテルの音声通話付き
0191SIM無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 20:23:21.18ID:n0S1xh/L
いろいろあるし、ROM焼きスレで聞くことではないと思う。
0192SIM無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:07:34.25ID:3XMdTiwq
端末識別番号は
・IMEI
・Wifi/Bluetooth MAC
・product ID
・S/N
・UUID
・Android ID
・GSF(google service framework) ID
・Advertising ID
以外ありますか?
0193SIM無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:19:15.23ID:d90CSG2W
6.0でRoot取る理由ってなんですか?
0195SIM無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 14:07:19.41ID:LxQd8ekm
root取るのは簡単になった?
0196SIM無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 14:46:58.78ID:rbuzJVy+
14日経過しても、Unlock codeが入手できないですが、同じ状況の方いますか?
Root取れずに困っています。
0197SIM無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 14:54:55.41ID:kRURr/j8
>>195
この機種においては変わらんよ
やることは一緒
0198SIM無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 15:06:23.60ID:M8Pt8cux
>>196
垢作って14日じゃなくてログイン14日継続だぞ
ちゃんと書いてあるのに何を言っているんだ
0199SIM無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 07:08:26.27ID:aIItR+Un
>>196
メアドで垢つくったら即時だったけどなぁ。
8月18日の話。
レジストレーションのメールはリンク先が死んでたけど登録できたみたい。
その日の内にコード入手できた。
0200SIM無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 14:54:08.20ID:EAfXCuFw
>>199
そうそうメアドで作れば、あっという間に貰える
>>158にも書いた
0201SIM無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 13:49:54.03ID:fMHG8mPb
誰かemui5.0焼いた人おります?
0202SIM無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 14:53:26.69ID:kh+2Rezn
>>186
自分もそうなってる
minminguardに慣れた後だとすごい不便
0203SIM無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 18:44:10.78ID:TF2KCBU9
P9LITEのbootloaderをlockしたいのですが以下の様なエラーとなりできません。
lock方法を教えて下さい。

fastboot oem lock と入力すると
...
FAILED (remote: Command not allowed)

となり

fastboot flashing lockと入力すると
...
FAILED (remote: root type is risk)

となります。
0204SIM無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 22:59:57.33ID:AB0IDTGh
erecoveryが使えないからandroid7アップデート来たときアップデート出来るか不安だな…
0205SIM無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 08:27:48.86ID:GD0n+qGy
使えるようにすればいいじゃない。
0206SIM無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 17:04:05.36ID:hwrBZ8AC
>>205
普通に考えて使えるようにできないってことでしょ
0207SIM無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 19:56:09.41ID:UyWRnRVe
twrpで
/dataがmountできないんだけど
できた人いますか?
0209SIM無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:18:21.26ID:wYmahGRd
P9を14日以上使っているのですが、コードが発できないです。
アカウントもE-mailで発行したのですが、何か原因わかるでしょうか。
0212SIM無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:36:00.23ID:rxwBueeh
>>209
自分がコード発行したときのメモ残してたから、べろっと貼るよ
------------------------------------------------------
【Unlock boot Codeを取得する】
Facebookアカウントは無いので、Huawei IDを作ることにする。
IDを作るときは内容が理解できた方が良いので英語サイトを選んだ。
「Register Mobile Phone Number」でなく「Register Email Address」を選択。下記のページ。
https://hwid5.vmall.com/oauth2/portal/regbymail.jsp

次に、下記中国語サイトより「HUAWEI ID」でログイン
http://www.emui.com/portal.php
「EMUI下载」ボタンをクリック
→「刷机解锁」をクリック
→「刷机解锁」横の「打开」ボタンをクリック
→「我已阅读以上条款并接受所有内容」にチェックして「下一歩」ボタンを押す
→下記ページのスクリーンショットに倣って記入
http://forum.xda-developers.com/huawei-p9lite/how-to/guide-unlock-bootloader-twrp-root-t3405701
プルダウンは「智能手机」のまま。
「产品型号」=「HUAWEI VNS-L22」(「設定」→「端末情報」→「モデル番号」を参照)。
「产品S/N号」=(「設定」→「端末情報」→「端末の状態」→「製造番号」を参照)。
「产品IMEI或MEID」=(「設定」→「端末情報」→「IMEI」を参照(2つあるけどとりあえず最初の1つを入力した)。
「产品识别码」=電話ボタンを押して「*#*#1357946#*#*」とダイヤル→自分は8桁の番号が表示された。これを入力。
「验证码」=Captcha。

以上を記入して「提交」ボタンを押下すると、Capcha入力欄と提交ボタンの間に
「您的解锁码为:」という黄色い四角のフィールドが表示される。
この中の数字がロック解除コード。
0213212
垢版 |
2016/09/09(金) 20:37:25.18ID:rxwBueeh
うおぉ、ごめん、中国語に関して文字化け大発生だ。
でも、、、分かるよね???
0215SIM無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:11:11.51ID:pDZ484PG
>>212ありがとうございます。その通りにやっていますが、
用于申?解??的??云?号未在本手机上登?超?14天!
とメッセージがでてしまいます。
ログイン14日は携帯端末でログインするのですよね?
0216SIM無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 11:35:24.48ID:GOrQeWVl
>>215
自分>>200も書いたんだけど、「Register Email Address」でサインアップしたためか、
ログイン14日なんて縛りは無くて、その場で貰えたんだよ。
だから>>212に書いた一連の流れは、一時間もせず完結した。
8月中旬のことだったけど、一ヶ月の間に改定されてしまったかな???

>用于申?解??的??云?号未在本手机上登?超?14天!
翻訳したら「アプリケーションでは?クラウド??のソリューション?? ?
番号は、この携帯電話に掲載されていない?ウルトラ? 14日」だと

やっぱり14日ログインが要るようになったのかなぁ。
念のため製造番号あたり間違って入力してないか、確認してみたらどうかな
「12A3A45678901234」こんな感じの構造の英数字の羅列だよ?
0217SIM無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:06:46.88ID:sR/LIh7N
>>216
電話番号の方は日本の電話番号じゃだめだからEメール以外の登録な人はいないよ
0218SIM無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 02:34:28.83ID:+jtZtmBA
9liteでとけいがいつまでたってもあわない
ネット経由であわせるにしてあるんだけど。
どうしたら現在時刻になるのこれ
0220SIM無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 08:17:21.54ID:+jtZtmBA
も、オンにしてる
simいれないとだめなのかな
とりあえず手動で直してみました
0221SIM無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:32:32.93ID:4SnMzEO4
コード発行のページ落ちてる?
0222SIM無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 15:12:14.19ID:p6IVFEi8
落ちてるというか、確認コードの画像が表示されない・・・
この画像表示されないとどうにもならんよねw
0223SIM無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 18:23:06.52ID:Scb8WYJo
>>222
まさかとは思うけど、アドブロックみたいなアドオン入れたブラウザで見てない?
自分の場合はそうだったから。
0224SIM無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:16:06.08ID:7vn9pelK
P9用のカスタムROMってあるの?
カスタムROMって良く出てくるけど実際ググってもそれらしいのが見当たらない(探し方が悪いのか)
0225SIM無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:45:22.49ID:Sad3k8d2
XDAで探すのがセオリーだぞ
0226SIM無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:22:04.94ID:UA22IiG+
一つあるけど一般名詞っぽいからその名前でググってもさっぱり出てこないのよね。
0227SIM無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 18:45:09.43ID:y4iu/8SI
カスタムROMの話題に乗って教えて欲しいのですが、
カスROMにしたら、バックグラウンドのアプリがばんばん落とされるのを
解消できる可能性有りますか?

さっくさくに動かなくて良いから、アプリ間を行ったり来たりしたい。
さっき起動したアプリが、もう裏で落ちてるよ、というのを解消したいなぁ。
0228SIM無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 18:50:44.90ID:RY7CW6BB
>>227
いやよく使うアプリは落とさないように設定変えろよ
0229SIM無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:27:45.31ID:y4iu/8SI
バッテリー設定でパフォーマンスに設定、アプリも保護してるけど
おまじない程度にしかならないのです。
0230SIM無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:32:19.83ID:y4iu/8SI
P9 liteスレでもちょこちょこ書き込み有るけど、
上記の設定をしても落ちるものは落ちてしまう。

たまたまアプリのアップデートがあったんじゃない、という
レスをくれた人があったけど、アップデートのタイミングで
落ちているわけでは無いんだ。
0231SIM無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:01:18.38ID:917qm83C
twrpで/dataがmountできないのは
selinuxのせいだとわかった
じゃあselinuxを起動時にoffにできないか?
設定ファイルもみつからないしkernel binary内のどこにあるのか?
setenforce 0 では起動後にしかselinux offにできない
だれか解決策知ってるひといますか?
0233SIM無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:35:22.84ID:LskV7E7D
ありゃPermissiveにするとTWRPが異常終了するようになったな。戻してもダメだ。
また今度検証しよう。
0234SIM無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:18:49.59ID:q/1sddsx
seLinuxModeChangerは
su 0 setenforce 0
と同じ起動後の一時変更にしか効かなかったけど・・・
huawei p9のkernel sourceはあるんで
それでoffにして再buildするしかないのかな・・・
0235SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 00:14:24.11ID:ktIXVWOn
ここで話に出てくるカスROMってCyanogenModとかじゃないの?
0236SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 18:32:50.29ID:PgxMZ13f
minminguard広告は消えるけど消えたあとのスペースが消えない…
0237SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:31.07ID:2VSeMpNR
ブートローダーアンロックコードを取得した後、PCでアンロックする際に、開発者向けオプションの "OEMロックを解除する" をオンにするのをわからず、1週間過ぎた。オンにして簡単にできた。
0238SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 22:05:32.41ID:YWJeQtMR
>>237
アンロックコード自体は、即日ゲット出来た?
それとも14日ログインした?
0239SIM無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 05:11:57.07ID:TaT5ZfT4
>>238
中国語サイトになかなか繋がらなかったけど、何日もトライして繋がればその日のうちに解除コードを取得までいけたよ。
0240SIM無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 06:46:02.93ID:7ZR6C4UC
>>239
ありがとありがと。

自分は8月の中旬に無事に即日ゲット出来たのだけど、
このスレでゲット出来ないという人がちらほらいたので聞いてみたかったんだ。
0241SIM無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 22:32:03.59ID:mso0kkHJ
本日メールアドレスでアカウント取って即日コード取得できました。
ただし型番の入力は上にある方法では駄目で、頭のHuaweiを削ると取得できました。
なぜか失敗するって人は試してみるといいかもしれません。
0242SIM無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:48:23.78ID:z5OWM0KR
一回ブートローダアンロックした後にリロックしたんだけど、起動時のyour device has〜の画面が赤字になったわwww

なんか嫌なんだけど、治す方法ないのかね。わかる人いたら教えてください。
0244SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:03:10.47ID:udqx0KAg
すまん
lockしないようにって他のsiteに書いてあった
0245SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 14:19:02.49ID:I9KWyzAO
>>241
私もメールでアカウント取って、申請したのですが14日ログインしろとエラーが出てしまいます。
アカウントつくるサイトはhttp://www.huawei.com/enでいいですよね?
0246241
垢版 |
2016/09/24(土) 02:37:04.86ID:TtCnyeOS
>>245
遅くなりましたが、自分が試したのは>>212にある中国語サイトからです。
型番以外は>>212の通りで出来ました。
もしかしたら英語サイトだと駄目なのかもしれません。
0247241
垢版 |
2016/09/24(土) 02:44:20.93ID:TtCnyeOS
>>245
追記。
すみません、アカウント作成ページは英語でした。
>>212にある1つ目のURLです。
その後も型番以外は>>212の通りです。
中国語はアカウント作成後のコード取得ページでした。
0248SIM無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:49:56.43ID:JYS1EugB
>>88
>>86の「stock.img」をfastboot flash で書き込めば良い?

factory reset欲しい(゚´Д`゚)
P9 lite餅ですが>>85とおんなじ症状です。
0249SIM無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:48:03.24ID:8plX0xb/
なぜ試さないのか。
あとeRecoveryは立ち上がったけど、アプデに対応できるかどうかはまだ未検証だよ。

xdaにstock Romが大量に上がったが、日本版(?)はないようで残念。
こういうときはNexusの気楽さが懐かしくなる。
0250SIM無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:47:17.86ID:JYS1EugB
SRKToolHuaweiのInstall Recoveryで>>21のと>>86のと二種類のstockを
書き込んでみたけど、全く状態は変わらなかった。

ファクトリーリセットしたいと思った原因がTWRPがバックアップの時に
吐くようになった255のエラーで、その対処法はROMをリフレッシュして
TWRPを導入し直すしかないようだ。

P9 liteではツールを使った書き込みしかしたことないから、誰か
経験者に聞いてみたかったんだ。

因みにfastbootでTWRPを書き込んでみたが、同じバージョンでは
駄目なモノみたいだね。設定もデフォルトに戻ってないし、何も変わってなかった。
0251SIM無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:48:54.88ID:cu8/zypX
だれかbluetoothキーボード
P9で使ってる人います?
どうしても入力にlagが発生してしまうときがある
lag発生するしないが一定間隔で交互に起こるため
原因は電波干渉ではなし

同じキーボードでPCにつなぐとlagなく正常なのに
関係ありそうなプロセスの優先度あげてみてもだめ
どうにかならないか

キーボードとP9に相性があるのかな・・・
0252SIM無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 10:08:10.18ID:Fl4yF3nV
>>250
俺自身が>>85なんだけど、>>86のrecoveryでうまくいったと報告したつもりだよ。
SRKツール使わずにやってみたら?
あと俺はliteじゃないからね。

あと、焼いたあとFactory Resetしてみたけど/system以下がそのままっぽいんで、アプデが通るのかどうかは分かんないよ。
0253SIM無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 19:45:36.65ID:lwxvNHLF
>>252
分かったどうも有り難う。
Titaniumでとれるだけバックアップ取って挑んでみるわ。
0254SIM無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 20:02:23.17ID:TMzSESPZ
>>251
どうせ4.2非対応の古いキーボード使ってるというオチでしょ
0255SIM無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 21:58:24.30ID:niRx/t2q
>>254
絶対関係ないやろ
新しい青歯はバッテリー小電力なだけだ
0256SIM無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 15:17:41.69ID:7BUP224v
ガーーン
新しく買った6千円折りたたみBT keyboardもlag発生!
有線でも使えるものにしてほんとよかった
wifi offにしてもだめなんて
設計どうなってるんだよ
ほんと遅延は困るどうにかしてくれよ
0257SIM無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 15:33:02.91ID:85TUzVrZ
有線で問題ないならソフトウェア面じゃなさそうだな
0259SIM無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 14:51:30.30ID:PQglsn9U
今更P9LiteでRoot取ったので詰まったところだけメモ

基本的に>>20でできる
>>237をしておかないと>>203のエラーが出る
TWRPからSuperSUの最新版と安定版のインストールを試したけど失敗。>>50のやつで成功
0260SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:04:44.45ID:MV0WUHUr
usbキーボードでも入力lag(repeat)時々発生
BTキーボードでもだめだし
もうhuaweiに文句いってくる
仕様とか言われたら切れるな
0261SIM無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 08:46:19.32ID:H9LLPoJQ
honor8使いだけど、P9でも同じネタと思うのでここに。

背面の指紋センサーをダブルタップでスクリーンロック出来る方法を編み出した人は居ませんか。

これ出来たらかなり便利かなぁと思うのですが
0263SIM無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 10:34:02.60ID:uTSgLhHp
スレチだけどnovaのジェスチャーで、画面ダブルタップして画面ロック便利だよ
0266SIM無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:46:01.27ID:rrTVT7Kz
>>265
additionsは、ボタン押さないと駄目ではない?指紋センサーのタップでいきたい
0267SIM無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 08:30:57.50ID:cD9ghsSw
ゲームパッド設定でいける
0268SIM無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 16:34:40.18ID:5qUkVU8z
>>261,263
結局、Screen Off and Lock使ってる。
Novaのダブルタップは確実にスリープしないときがある。
0270SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 18:29:56.20ID:PcyHRKH+
先週の木曜に届いて以来毎日確認してるけど
Please make sure〜から動かない
何日くらいでコードもらえるようになるのかな
0273SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 22:02:13.73ID:n6OlrAc4
だれかusb使用でhost中(usbデバイス使用中)に
一緒に充電できるようにできた人いませんか?
それ対応のhub買ってもだめだった
(J5 create JCA374A)

hostか充電(device)かは下のコマンドで切り替えられることがわかった
けどhost+充電(only)が実現できない

hostに:  echo dfp > /sys/class/dual_role_usb/otg_default/mode
充電(device)に:  echo ufp > /sys/class/dual_role_usb/otg_default/mode
(※1回で変わらない時は何回も続けて連続で実行すると切り替えられる)

同じdirectryにある
/sys/class/dual_role_usb/otg_default/mode/power_role (電流向きを規定)
をそれ単体でsourceからsinkに書き換えようとしてもなぜかできない(rwxrwxrwxに変えても)
困り果てているのでだれか知ってる人教えて下さい
0274SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 22:58:42.12ID:n6OlrAc4
/sys/class/dual_role_usb/otg_default/device/subsystem/devices/1-006b/*
ここのファイルのいくつかをいじればできるんですかね?
まったくわからない

ちなみに その中のファイルで
otg_config 0 -> 1 でhost化
chg_config 0 -> 1 でdevice化
できるのはわかったけど他はわからん
どうやったらhost+充電できるのかわからん
0276SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 22:45:33.65ID:OinzAid9
スレチだったらすまん
honor8のstock romかfactory imageないかな?
ブートループになってしまったw
0278SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:13:35.06ID:OinzAid9
honorのrootスレが無くて
こっちの方が詳しい人多そうだなと
0279SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:42:46.20ID:H4tdxdZB
P9の日本版のStock Romも出回ってないし無理じゃね。
HUAWEIのPC接続アプリ使ってみたら?
0280SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 01:28:21.87ID:jwARPutQ
>>279
サンクス
接続ツールってHiSuiteのこと?
bootloaderからだと利用できなそうだ。
huaweiは日本版とeu版でosが同じ予感がするからeu版入れてみる
0283SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 02:42:48.18ID:Jtc25LVs
>>276
↓P9 liteのヨーロッパ版のストックファームウェアのダウンロードページなんだけど
http://www.stechguide.com/huawei-p9-lite-stock-marshmallow-firmware-b120/
コメント欄で「VNS-L22」(=日本版端末型番)用のないですか?という質問があって、
中の人が、一応考えとくみたいな回答してるから、ダメ元でHonor 8の海外版のコメント欄に
同じように要望を出して置いたら?
0284SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 06:18:29.60ID:rapE5h5h
>>280
試した訳じゃないけど、HiSuiteの画面に「起動しない時に」みたいな説明の初期化コマンドが載ってた気がしたのでいけるかなあと。
まあ親戚筋で復活させて日本版が出回るのを待つのもいいか。

>>281
それliteだし…。
ちょっと前にxdaに「All Stock Roms」ってスレが立ってて期待したんだけど、残念ながらL-09C635B180はなかったんだ。
0285SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 06:45:42.53ID:1OR4RUrq
自分で解決できない奴がこういう関連に手を出すとか後先考えてないアホだし自業自得だろ
0286SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 08:18:12.56ID:koNxjuC2
>>276
原因がsystemかrecoveryなのかによるけど、TWRPも起動しないの?

stockのsystemならTWRPで抜いてあるから、
必要ならメアドかなにか晒して。

次はお昼に見に来る
0287SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 08:19:58.59ID:koNxjuC2
あと誰かhonorスレ立てて!
結構売れてるらしいし、XDAでもまだネタ少な目だから、
情報交換できると嬉しい。
0288SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:12:44.18ID:pHsEGDM+
xdaでもネタが少ないのに過疎るの必至やん
0290SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:13:58.65ID:0CQc9WCo
honor 8では、*net_scheduler*がwakelockしまくってバッテリーに問題が出てるけど、P9は問題ないですか?

Google開発者サービスのブロードキャストサービスを無効にすると改善されるみたいですが
0291SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:05:06.28ID:jwARPutQ
>>283
サンクス
ダメ元で聞いてみるかー

>>284
時間あるときHiSuite試してみる

>>285
全くその通り。
nexusやxperiaと同じ感覚でいたのが甘かった。
0292SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:07:54.05ID:jwARPutQ
>>286
twrpは起動する。
supersu入れたら起動しなくなったからsystemだと思うので、もらえると嬉しいです。
メアドは下記です。IIJで書き込み不可なので返信遅くなってごめん。
mute916@neko2.net
0293SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:10:32.94ID:TAsKb+D3
便乗で申し訳ないが、自分も欲しいです
Hisuieやerecovery試したけど、鯖に無いみたい

peguroka@cream.pink
0294SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:30:07.18ID:1rFtrLe8
メアドさらした人すまん。
どっかのアプロダにあげる!
0295SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:43:08.35ID:so9U0PVy
fRomFuture更新こないな
いい感じに機能がそろってて使いやすいんだけどなー
0296SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:43:37.38ID:TAsKb+D3
>>294
お手数おかけし、本当に申し訳ないです。
よろしくお願いします。
0298SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 13:19:38.67ID:CmsKMFVJ
しっかし、初期ROMもないとか、rootなんて取れねーな。もうオワコンなのかな。
0299SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 16:03:06.96ID:ZmCHNxAt
何を言っているのか分からない。
0300SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 21:35:48.20ID:dXlSBl/Y
皆同じで何言ってるのかわからないから大丈夫
0302292
垢版 |
2016/10/14(金) 01:51:24.33ID:Kk1VD3PQ
>>301
復活きたああああ!
マジ感謝!ありがとう!
0303293
垢版 |
2016/10/14(金) 08:18:53.77ID:SRF122hD
>>301
うおああ、これでうちの子が治る!
親切な紳士様、ありがとうございます!ありがとうございます!
0304SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 12:30:37.75ID:vKzmN+Z2
SuperSUでやらかしたとかなら素のboot(kernel)も必要じゃない?
今のインストーラだと6.0に対してはSystemlessがデフォルトだし
0305SIM無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 12:11:42.99ID:BbaX1QZQ
面白いromとかアプリネタはないかね。
0306SIM無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 14:41:10.48ID:arWRerD1
suhide入れると明らかに動作遅くなるね
0307SIM無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:03:27.61ID:0R9MHP65
ちょっとスレチかもだけど、わかる人居たら教えて欲しい。
ブートーローダーアンロックしたのを明記してオクに出すのはまずいのかな?

p9売りたいのだけど、リロックしても起動時の「オフィシャルじゃありません」画面が消えないんだよね。
0308SIM無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:32:11.91ID:E+iICFvx
明記する分にはいいんじゃないの。
0309SIM無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:39:37.31ID:sK/5tjmo
脱獄iPhoneが商標無断使用だったかそんなんで逮捕者出たから改造品は売らないに超したことはない
0310SIM無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 20:53:00.58ID:SX5iixX0
正規の手段でアンロックコード入手してるんなら脱獄iPhoneとは扱いが違うんじゃないの?
0311SIM無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 21:24:09.58ID:sJmpQ2/K
iPhoneの脱獄はAppleが敵視してる行為だから少し違うというか…。
しかし、商標の無断使用だなんて、えらく明後日の方向から攻められるんだな…。
0313SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:18:14.12ID:9rdw+2P0
>>201
人柱が来ましたよ。

1.外部メディア(内部でも良いみたい)に解凍したromを格納したフォルダを作成して名前を
0316SIM無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 19:36:59.15ID:8cU0kyq8
LTEで掴んでるバンドとか見れるように出来るアプリかROM知ってる人いませんか
0317SIM無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 19:48:02.98ID:7c0jH9yq
アプリの権限でストレージにしたらSDに移行する
0320SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 00:09:28.01ID:Pe0e4mlj
huawei機なんだからいつもどおりダイヤラーで確認できるのになんでアプリ要るの?
0321SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:16:51.73ID:JLiWGLOP
>>320
honor 8で見られる方法ある?コードのでも起動しないのだが
0322SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 02:44:57.92ID:/BIP+5zk
P9だとhuaweiお馴染みのテストモードでもband見れないよね
俺も見る方法知りたい
0323SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 12:11:10.73ID:CUHiFqpK
タブレット順調に売り上げ低下中

http://jp.techcrunch.com/2014/08/30/20140829tablet-growth-now-expected-to-be-flat-in-north-america-and-europe-this-year/
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5370.html

スマートフォンとパソコンの中間製品として市場拡大が期待されてきたタブレット(多機能携帯端末)だが、
ここにきて普及速度が落ちている。

米調査会社のIDCが7月29日に発表した「世界のタブレット端末に関する市場調査」によれば、2015年4〜6月の
出荷台数は、前年同期比7%減の4470万台。しかも、3四半期連続で前年割れを続けているという。

その要因として、IDCは〈買い替え周期の長期化〉や〈大型スマホとの競争激化〉などを挙げているが、
日本のタブレットユーザーからもこんな声が聞こえてくる。

「スマホを大きなサイズの『iPhone6 Plus(アップル)』に買い替えて以降、新聞・雑誌や電子書籍アプリ、
PDAファイルの閲覧など、すべての用途がそれ1台で事足りるようになったので、数年前に購入した
『iPad(同)』は一切開かなくなってしまいました」(30代会社員)

アップルにとっては自社端末どうしで市場を食い合ってしまう悩ましい事態。
確かにiPhone6 Plusに限らず、5インチ以上の大画面スマホのラインアップが拡充される中、
最近まで7インチクラスが主流だったタブレットとの差別化が消費者にうまく伝わらなかったことは事実だろう。

IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志もいう。

「例えば、タブレットを使って社内会議をしたり、資料やカタログを見せながら営業をかけたりするような
法人向けの需要はまだ一定数あると思いますが、一般ユーザーはそこまでの必要性を感じていないのでしょう。
動画が大画面で見られるといっても、タブレットサイズだからこそ活きてくるコンテンツはさほどありませんし、
何より年代を問わず動画も小さなスマホ画面で見るのに慣れているという人が増えましたからね」

そのほかタブレットの利便性として、手書きやタッチペンを使った入力操作のしやすさを
売りにする製品も多いが、残念ながらその機能性も消費者を納得させるまでには至っていない。
「タッチパネルが静電気を検知するシステムになったせいか、携帯ゲーム機で採用されているような
感圧式に比べて細かい操作がしにくい製品が多いのが現状です。
タッチペンも専用技術を搭載していないタブレットを購入してしまうと、一番反応のいいペンを探すのに
骨が折れ、『それならタブレットでなくてもいいや……』となってしまう」(前出・安蔵氏)

残る期待はノートパソコンの代替用途だ。
近年、画面とキーボードを切り離せばタブレットとして持ち運べるパソコンは増えている。

米マイクロソフトが6月に発売したタブレット『Surface(サーフェス)3』も、パソコンと同じ機能を持つ
「Windows8・1」を搭載しながら、キーボード利用だけでなくペンやタッチでも操作できる“2イン1”需要の
取り込みを狙っている。

だが、こうしたパソコン陣営にも課題はある。

「セパレートスタイルのパソコンは、重さやバッテリー容量などの機能がタブレット専用製品よりも
劣っているものが多いうえ、着脱の仕方がマグネットで止めるような製品は安定性が悪く、
さまざまなシーンや用途で使いにくいという声も聞かれます。

なにより、スマホがこれだけ普及している中で敢えてノートパソコンを購入する人は、キーボード操作で
昔ながらの使い勝手を求め、タブレットで代替するのには抵抗のある層も多い。そうした人たちに
タブレットの魅力を訴求するためには、それ相応の付加価値をつけていく必要があります」(安蔵氏)

「帯に短し襷に長し」のままでは、タブレット離れは一層進んでしまうだろう。

http://www.news-postseven.com/archives/20150731_339315.html

スマホこそ至高
0324SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:38:17.73ID:JQV/RpBU
モバ板に貼ったらノートPCこそ至高って言われてるだろうな。
0325SIM無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:01:33.06ID:oct993gD
楽天モバイルで1万円引き
っつっても総額25000円かかるけど
0326SIM無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 01:28:19.99ID:7esPRBuL
いつになったらアンロックコード貰えるんだよ・・・
0327SIM無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 08:57:40.32ID:YIw4v/X+
powernap使ってる人いますかー?
アラームがwhitelistに出てこなくて、
しっかり朝からアラームならなくて
困ってるんですが…
0328SIM無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 00:22:28.04ID:BeicQT4Y
fastboot oem unlock でコード入れると、
waiting for deviceで止まるんだが何が悪いんだ
0330SIM無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 01:39:08.50ID:BeicQT4Y
>>329
デバッグもoemもオンにしてるだけどなぁ
0331SIM無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 03:50:18.79ID:b2EJRlTh
やっとアンロックコードとれたよ
VNS-L22のハイフンを全角で打ってた・・・
道理で通るわけない、なんで三週間気づかなかったんだろう・・・
0332SIM無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 09:08:44.87ID:esG1mnQl
>>331
エラー内容すら確認してなかったの?
0333SIM無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 11:25:23.62ID:Uxb60aAH
どうやったらハイフンだけ全角なんてアクロバティックなミスを犯せるんだよ。
0335SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 21:56:39.08ID:09Db09WQ
自分もwaiting for deviceで止まった
USBデバッグもoemも設定済み
ドライバ入れ直したりしたけどどうにもならないしなんだこれ
0336SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 22:55:36.78ID:zDIb0QFP
win8以降ならドライバ入ったように見えて入ってない
セーフモードで入れ直せばおk
0337SIM無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:41:39.74ID:70rTaBL2
“adb reboot bootloader"で再起動してブートローダーに入った状態でそうなるのかな?
0338SIM無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 16:44:20.87ID:QJx5PMmT
huaweiの機種ってsystemless xposed対応してる?
0339182
垢版 |
2016/11/03(木) 17:38:32.20ID:C6cRPLF6
>>338
俺はsystemless xposed普通に使ってるよminminはなぜか動かないけどな
0341SIM無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 19:33:06.69ID:zXRMuQ+I
>>339
ありがとう。つかえるのか。明日honor8届くけど安心したわ
0342SIM無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 20:46:45.48ID:neoOSw0y
どなたかP9(JP)のTWRPバックアップイメージお持ちでないでしょうか
おいらも>>276みたいにブートループ状態 orz
0343SIM無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 20:51:55.16ID:2FjmEnQw
ブートローダの relock で、
>>237 しているのに >>203 のエラーが出るのは、あと何が疑わしいと思う?
何度やっても fastboot oem lock が Command not allowed でできない。
0344SIM無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 21:49:19.89ID:hJQWoVVT
リロックはできないはず
0345SIM無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 10:43:26.62ID:hdgH9D+p
nexus以外はブートローダーrelockできない
0346SIM無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 12:16:39.21ID:t5DzDjKK
今のはわからんけど、昔のサムスンはリロック出来たような…
リロックしなきゃいけない使い方なら最初からアンロックしなきゃいいのに
0347SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 17:00:50.73ID:arrtsgXH
p8lite はリロックできたよ。
アンロックで指定するパスワードと同じもの指定したのと、表示はLockedではなくRelockedになった。
0348SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 20:39:27.09ID:wDk+K8JU
>>347
表示だげ変えてもメーカーがアンロック済み把握してたら何の意味もないよw
0349SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 21:50:33.32ID:wXs4OS6p
>>348
いや、過去のアンロックの有無を把握するために
メーカーが Relocked って出るようにしてるんだろ?
何言ってんだ?
0350SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 23:36:00.60ID:1skLexFe
そもそも何のためのRelockなんだか。
Unlock履歴隠しのためならそりゃ意味ないかもしれんけど。
0351347
垢版 |
2016/11/12(土) 00:05:48.94ID:14q70dt6
作業のログあったわ。p8liteなんでスマン

D:\PROGRAM FILES\Minimal ADB and Fastboot>fastboot oem lock 220xxx
...FAILED (remote: Command not allowed)
finished. total time: 0.002s

D:\PROGRAM FILES\Minimal ADB and Fastboot>fastboot oem relock 220xxx
...OKAY [ 2.597s]
finished. total time: 2.600s
0352SIM無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 00:45:35.74ID:hw4Lo4A9
honor 8使いの人で、海外版のstock recovery焼いたことある人いる?

次のアップデートでstockのイメージ無かったらOTA当てられなくなって詰む気がしてきた。
0353SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:45:50.00ID:mzHlWXDd
p9の初期romってどこかにない?
0354SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 15:12:11.32ID:zjLygKHm
日本語入ってないCNしか無いよ
だからバックアップとっとけとあれほど
0355SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 15:47:12.63ID:mzHlWXDd
xdaにあったアジア版のを入れてみたら日本語は入ってたよ。
0356SIM無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 23:01:21.50ID:mzHlWXDd
アジア版じゃlte掴んでくれないのか、グロ版はcなんぼだ?
0359SIM無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 16:22:03.93ID:nYSeRnE8
>>354
別に日本版ROMじゃなくても日本語入ってるわ、フォントもちゃんとしたのが反映される
ガセを書くな
0360SIM無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 16:34:11.47ID:WWer+PsI
探しもしてない奴にお仕置きして何が悪いのか
苦労することもなく見つかるものだぞ
0361SIM無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 23:18:29.61ID:O5/hO7US
ワイプで余計なとこまでやってしまったせいか電波を掴まなくなってしまった。これの修復方法ってどこかに載ってない?
0365SIM無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:52:38.37ID:malOsrhn
試しにTWRPでフルワイプしてみたけど戻せるな
バックアップしてなくてもEUでやれば問題なし
気になったのは、B136からリカバリしないとマガジンロックのサブスクリプションが死ぬぐらいかなあ
0366SIM無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:50:18.01ID:2bq6QB71
honor 8 のemui5.0のROMがXDAで落ちてるけど試した人居る?

パーティションサイズ変更がいるとかなんとか?
0367SIM無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:41:28.69ID:K7u91Bfh
>>366
試しにupdate.appをdloadに入れたけどバージョンエラーで駄目でした
0368SIM無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 21:23:02.14ID:FsiP9fBd
honor 8本体の本スレで聞かれたけど
あっちにこの手のURLを置くのは躊躇われるのでこちらで

update.zipの中身はちゃんと確認してないから使用などは自己責任で勘弁

FRD-L02C635B130

update.zip (Full, 約1.5GB)
ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v66371/f1/full/update.zip

update.zip (OTA, 約340MB, FRD-L02C635B100からの物のはず)
ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v66370/f1/full/update.zip

Changelog (それぞれFullとOTA、内容は同じだけど一応)
ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v66371/f1/full/changelog.xml
ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v66370/f1/full/changelog.xml
0371SIM無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:16:28.35ID:I5K9xMLM
出来るならbrickと復旧の経緯を教えてもらえると有り難い

調べた限りhonor 8でもFullから抜けるUPDATE.APPがあれば
MicroSDにdloadフォルダ作って中に入れて音量UP+音量DOWNでの
電源入れのダウンロードモードで復元出来るって認識でいいのかな?
0372SIM無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:18:47.78ID:I5K9xMLM
すまん素で間違えた

DLモードはたぶん音量DOWN+電源入れな
UPとDOWNの両押しはまた別のメーカーの機種だわ
0373SIM無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 11:43:06.63ID:xs6qN6it
>>372
honor 8のstock rom 戻し方法は、

1.fullのzipを落としてupdate.appを抜き出す

2.sdcardにdloadフォルダを作り、そこにupdate.appを置く

3.電源オフ→vol UP/DOWNと電源同時押しで起動

4.自動的にアップグレードが走り完了

fullのupdate.appはfastboot込みなのでbootloaderはlockになるから注意。

brickは他の機種のsystemとかbootをfastbootでflashしたら起動しなくなったけど、上の方法で直しました。
0374SIM無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 12:04:35.55ID:I5K9xMLM
とにかく他と同じ手順で復元出来るって事か サンキュー
0377SIM無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 15:34:13.37ID:XxnuyKxG
honor 8のβ、今日から配信されてるけど、TWRP環境のままOTA適用でも問題無く適用されました。多分。
0378SIM無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:40:27.82ID:OixifFge
アンロックは成功したけどTWRPが導入できません
twrp.imgを入れようとするとマウントできませんでした表示が出ます
0379SIM無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:41:05.52ID:OixifFge
あげてしまったすみません
0381SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 07:46:55.09ID:zMS6KtF3
世界が滅びるところであったぞ
0382SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 08:32:51.63ID:Lrpf8nRW
君が気付かないだけで世界は何度も滅びて再構築されてるぞ?
0385SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 12:26:15.82ID:TQRME3cF
P9はandroid N向けのTWRP出てる?
0386SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 16:05:17.88ID:ahaBi9TT
>>385
ない。すでにやった人がいるので参考まで。
ttp://gancaran.blogspot.jp/2016/12/huawei-p9.html
0387SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 18:00:38.76ID:oANHnJlU
>>386
source待ちですねー。
root失ってまで7.0にするかどうか
0388SIM無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 22:08:32.73ID:USX++Q5g
honor8 のシステムアップデート、rootとってるからか>>368のOTAだと失敗する
0390SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 07:13:59.48ID:nsyjHsrq
fullだとブートローダーロックされるよね?
0391SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 08:05:02.54ID:qBszmZkY
>>390
yes

OTAで差分当てるならincremental用のあてないと必要なファイル足りないと思う。

自動で降ってきたOTAはTWRP環境でも問題なく適用出来たんだけどね
(自動適用)
0392SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 12:04:12.30ID:nsyjHsrq
またアンロックするの手間だし5.0くるまでほっとこうかなぁ
0393SIM無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 15:15:31.13ID:9yl9Qjxt
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者部長クラスアナライザー権限
0395SIM無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 01:25:30.44ID:liXiwdJA
>>394
そのまんまアプデしたよ。特に問題ないね。
0396SIM無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 04:35:47.73ID:hYEdD3j9
仮に駄目でも弾かれて変わらないだけなんだから躊躇う要素無いよね
0397SIM無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 15:56:40.71ID:UbY9dZxr
アップデートの催促画面でビビる
0398SIM無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 17:10:28.26ID:t4cG6jU9
>>395
こっちも同じく問題なし。
twrp,root状態でもupdateできた。
update後はtwrp,rootともなくなるので、
再導入必要です。

アドレスメモ書き 64875
0399SIM無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 02:39:10.94ID:qNqkKgXk
honor 8(P9も?)7.0用のsu来ましたね。
honor 8 + βのnougatでrootは出来るようになりました。

xposedはまだかな
0400SIM無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 15:02:21.23ID:fwSUAFrQ
先週25KでP9Lite買った直後にAmazonでセールやっててショック。ついカッとなってcm13入れた。
unlockのページにたどり着けなかったり、 /dataが復号できませんとか、ちょっとドキドキ。
0401SIM無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 17:30:18.22ID:oc8/tBcO
>>394
そのままアップデートして成功。入獄。
ブートローダのアンロックはそのままみたいなんだけど、twrapリカバリしたら、また初期化されるんかね?
0402SIM無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:04:21.38ID:qNqkKgXk
>>401
リカバリ入れ替えだけなら初期化不要でしょー
0404401
垢版 |
2016/12/12(月) 09:32:01.29ID:HscYHnoK
>>402
サンキュー
SuperSUのアーカイブもそのまま残ってたので、あっさり復帰出来た
久々なので、ケーブル繫いだまtwrap起動しようとして、上手くいかなくて少々焦ったが
0405400
垢版 |
2016/12/12(月) 11:48:18.93ID:C71U+o6E
>>403
Meticulus版 問題無く動いてる。
SIM2は有効/無効の切り替えがあるだけ。
2枚差しの人はやめたほうが良さそう。
0406SIM無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 22:33:24.64ID:SkgWrBg/
突然すみません。
TWRPを起動してみたのですがこれはどういうことなのでしょうか。
http://i.imgur.com/XFCUGm2.jpg
0407SIM無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 22:48:47.86ID:kAlBa9Pr
>>406
systemパーティションを改変してもいいか聞いてきてるだけだけど、入れたTWRPが
よくない(何かが悪いんじゃなくて中国語がデフォルトという意味で)と思うので、英語表記の
別のを試してみるといいかもしれない。
0408SIM無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 23:11:26.18ID:SkgWrBg/
>>407
他のTWRPもダウンロードして起動してみたのですが中国語だったんです…
ファイルサイズを見てみるとどれも28928KBで同じだと思うのでもう他は見当たらないかと…
この画面になったらどう操作をすればよいのか教えていただきたいです。
お手数をおかけして申し訳ありません。
0410SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:03:12.54ID:Ek3KIQ3w
>>409
これも試したのですがなぜかTWRPのホーム画面ではなく先程のものが出てきてどう操作していいのかわかりません。
0411SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:06:55.74ID:fLiyAaYF
最初から英語だったけどなぁ
xdaの
0412SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:13:59.95ID:mUEP/iuH
>>408
スワイプして起動すればsystemパーティションの変更が許可されるので、
あとは設定から英語に変えればよさそう。
0413SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:14:45.04ID:Ek3KIQ3w
>>411
言語は変更できるので良いのですが問題はflashしてTWRPを起動するとこの画面になるんですよ。
なにもいじっていない初期の起動でこうなるのでおかしいなぁと。
お手数をおかけして申し訳ありません。
0415SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:17:55.17ID:Ek3KIQ3w
>>412
スワイプするとホーム画面に行けました。
ありがとうございます。
systemパーティションの変更が許可されるとなにかあるのですか?
TWRPを触るのは初めてなもので…申し訳ありません…
0416SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:53:07.07ID:fLiyAaYF
こんなのがTWRP使ってんのかよ
あぶねえ
0417SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:54:52.07ID:Ek3KIQ3w
>>416
ごめんなさい…
初めてなもので…
0418SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 00:57:22.33ID:jdySFESh
基礎すらわからない奴に教えるとあれもこれも聞き出すんで全部答えてやる責任を持たない奴は親切に教えない方がいいぞ
自分で何とかする癖をつけさせた方がそいつのためになるし
0419SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 01:03:05.26ID:Ek3KIQ3w
>>418
そうですね…
今度からは自分で調べる癖をつけようと思います。
皆さんありがとうございました。
0420SIM無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 08:16:04.44ID:BjyuaJUi
huaweiの機種だとわかってる人前提で書いてる人多いからXDAの英語で同じように叫んでる人のやり取りを読み解くしかないかもね。 
0421SIM無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:52:16.32ID:k0OOkbp9
日本版のromってあるの?
0422SIM無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:55:57.79ID:jM5zOo9V
>>421
ない。のでぶっ壊れるとこういうことをやることになる。
ttp://gancaran.blogspot.jp/2016/12/huawei-p9.html
0423SIM無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:15:19.91ID:Lx1n8YOW
>>422
ttp://forum.xda-developers.com/p9/development/rom-stock-rom-eva-l19c636b168-t3419586/page115
ここにC635B320があるけど、これは日本語版じゃないの?
0425SIM無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:34:42.88ID:Lx1n8YOW
>>424
ごめん、探してるのはp9のほうなんだ。まあ、なければ別のromでband変更でもやってみようかと思ってる。
0426SIM無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:48:34.84ID:jM5zOo9V
>>423
これかな?
ttp://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=69641022&postcount=1146
前に試したときは焼けなかったんだけど、oeminfoが違うからかもしれない。
もう一度落としてやってみるわ。
0427SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 01:13:53.42ID:dYt8cbi6
やってみたら成功したわ。ビルド番号がNDR90M test-keysってなってるけどテスターは皆こうなるのかな?
0428SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 01:33:25.47ID:dYt8cbi6
twrp入れ直してみたら入れないなあ。7.0だと別のを入れないといけないのか?
0429SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 01:45:39.30ID:jEXVBbJz
>>428
うちはまだファイル落ちてきてないや。
TWRPは7.0対応の入れないとだめなはず。
中国あたりではP9 Nougatが正式版になってるので、
もうすでにビルドされてるかも。
0430SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 02:14:30.60ID:jEXVBbJz
見つけた(と思う)。
ttp://cn.ui.vmall.com/forum.php?mod=viewthread&tid=11353369
0431SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 02:27:01.72ID:M/ixSlBW
TWRP@7.0って/data復号出来るのまだでてない?
0432SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 02:29:26.95ID:jEXVBbJz
>>431
探した範囲では見つけられなかった。
0433SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 02:34:52.97ID:dYt8cbi6
twrpの最新版
ttp://forum.xda-developers.com/p9/how-to/twrp-3-0-2-0-n-t3506947

話変わるけどアップデートしたら電源入れてから電波捕まえるのがかなり遅いのだけど、何が悪いのだろ?
0434SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 02:45:35.08ID:jEXVBbJz
>>433
お、そっちのほうが初期英語でよさそう。

KDDIのSIMだけど、電波捕まえるのはあんまり変わってないなあ。
起動のHuaweiロゴが出るまでにワンタイミング挟まる感じになった。
0435SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 07:19:10.02ID:jEXVBbJz
どうも>>426で挙げたファイルでは、 /system/priv-app/ のアプリが全部
読まれないっぽくて、カメラなんかがないし、Bluetoothが動かない、不完全な
状態になってしまうっぽい。皆さんはどうでしたか?
0437SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 08:18:40.49ID:jEXVBbJz
>>436
そう思って ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v65921/f2/full/update_data_full_hw_jp.zip
を落とそうとしたんだけど、ERR_INVALID_RESPONSE。。

しかし、どのTWRPでも /data がマウントできないので、書き込めなくて
結局詰んでるっぽさも。
0438SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 08:22:15.65ID:jEXVBbJz
わかった。単純な間違いでURLが ttp://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v65921/f2/full/hw/jp/update_data_full_hw_jp.zip
なだけだった。書き込めるかなー・・・・
0439SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 08:24:18.76ID:TtrIDWQi
>>437
純正のrecoveryに戻して、焼き直しかな。
update_data_full_hw_jp.zipは、パスにhw/jp付けないとダメよ
0440SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 10:21:45.84ID:dYt8cbi6
純正のリカバリーってどうやって戻すの?
0441SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 10:37:44.52ID:dYt8cbi6
あれ? root化できてない。suも違うのでやらないといけないのかな?
0442SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 11:11:47.17ID:jEXVBbJz
>>440
fullのUPDATE.APPをHuaweiUpdateExtractorとかで開けば入ってる・・・・んだけど、
今手元の端末ではB320のUPDATE.APPから取り出したRECOVERY.imgだとアップデートの
インストールが5%で止まる現象に悩まされている。。
0443SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 11:15:07.57ID:jEXVBbJz
>>441
superuser-r275.zipとSuperuser_2.0_Beta>9.apkを使ったらうまく行ってた。
0444SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 13:19:11.17ID:uIvqzc4l
unlock出来ない
なんか間違ってるのかな
0445SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 15:19:18.15ID:7F6m/Zw7
honor8とP9が混ざってる?
0446SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 23:27:36.81ID:982vp55K
>>424
C635B170のstock、どこにありますですか?
0447SIM無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 00:16:14.79ID:SFqUC5H8
>>424
C636ならあるけど、C635をさがしてまふ
ttps://boycracked.com/portfolio/vns-l22c636b140-stock-firmware-version-for-huawei-p9-lite-vns-l22-asia/
0449SIM無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:32:21.95ID:ivjwTrrd
>>443
Superuser_2.0_Beta>9.apkを探してるけどどこにあるんだ?
0451SIM無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 08:03:54.21ID:3VCzl1A3
TWRPのBACKUPでerror255になる
0453SIM無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 04:14:55.77ID:778tsWSO
>>451
これだろ?
俺もなるわ。
Dataをバックアップしようとするとerror255になる。
ちな俺はP9lite C635B170
http://i.imgur.com/Z6eRrKx.jpg
0455SIM無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 08:32:50.91ID:KmaqxbKY
bluetoothがONにできなくなりました。
設定からONにしようとするとトグルが切り替わるけど反応なし、画面切り替えるとOFFになってます。
同じ経験したかたいらっしゃったらなにかヒントいただけるとありがたいです
0457SIM無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 22:07:54.98ID:mR9LAgyr
上のだと泥7は起動しないぞ。現状>>435みたいにならないようにするには純正のリカバリーソフトでアップデートするのがいいの?
0458SIM無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 23:30:49.31ID:KmaqxbKY
455の追加です。
TWRPからのファクトリーリセットを試してみましたが状況変わらずでした。
p9 liteを使っていて、root化してあります。
0460SIM無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 02:51:48.51ID:aJYn2efw
ID変わるけど>>453の人です。
>>456のやつを見た感じではDataはmicroSDにバックアップしようとすると失敗するみたい?
なので本体ストレージにバックアップしてみたところ見事成功した。
ありがとう。
0461SIM無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 22:14:48.19ID:vcPVU/hS
455です。
自己解決しました。次の人のためにやったことをメモしておきます。
ファクトリーリセットでだめだったのでフォーマットすればいいやと思ってsystemとか
全部フォーマットしたら起動しなくなりました。
422のアドレスにあったものを試してandroid7を入れたところbluetoothもONになるようになりました。
入れ方の注意点として〜eu.zipをインストール→UPDATE.zipもTWRPのインストールからいれたらうまくいきました。
0462SIM無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 22:47:29.38ID:vcPVU/hS
代わりにカメラが起動しなくなった・・・
起動→真っ暗→ホーム画面に戻る→起動を繰り返す・・・
0463SIM無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 00:12:02.76ID:Z5VYC0Jm
dataが復号化できないから無理だろうな
0464SIM無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 19:28:38.34ID:zhi17PRi
android N向けのxposed frameworkってまだ動くのでてないよね?
0466SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:25:11.78ID:5l146Y5c
Honor8でCyanogen焼いたりしたんだけど、
ストックに戻したくなって当時のtwrpのバックアップから復元してもブートスクリーンから進まないし、
UPDATE.appをdloadフォルダ経由で焼いても同じだし、Update.appの中からbootやらrecoveryやらsystemやらを抜き出してfastbootでflashしても同じ...
原因分かる人いるかな...
ストックに戻せなくなった。というかストックの状況で起動しようとすると必ずブートスクリーンでループ...
0469SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:10:48.48ID:g09/+QHF
泥7にしたらカメラが使えなくなったからダウングレードしようとアレコレやったらfastbootしか動かなくなった。syastem.imgとか書き込んでみたけど直らない。
どんな形でもいいから復旧方法教えてくれ
0470SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:26:40.96ID:KYleqzf6
>>469
P9?honor8?
0472SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:57:23.10ID:KYleqzf6
>>471
>>422はやった?
0473SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:35:25.18ID:g09/+QHF
リカバリーも起動してくないわ、vol+-同時押しのも起動しない。あと電源が勝手に入る状態になってる
0475SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:59:57.79ID:OmJQ8oGp
>>473
EU版のfullなupdate.zipから取り出したUPDATE.APPをmicroSDの /dload/
に置いてVolUP+VolDown+Power長押しとかもだめ?
0476SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:11:59.11ID:g09/+QHF
>>475
上にも書いてあるけど勝手に起動するせいなのかfastbootモード以外何も受け付けない
0477SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:20:59.32ID:OmJQ8oGp
>>476
ボタン長押ししててもだめか・・・・
0478SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:24:28.79ID:g09/+QHF
>>477
やれることがfastbootのコマンド以外ないんだよな。
0479SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:59:40.93ID:OmJQ8oGp
>>478
Nにして失敗したと言うことだから、bootはNだと思うのでN用のリカバリを
焼いてみるのがいいとは思う。HuaweiUpdateExtractorとかが助けになれば。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2433454

取り出したboot.imgを焼くのは拒否られるはずだけど、recovery.imgは行ける
と思う。
0480SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 23:07:16.23ID:g09/+QHF
>>479
それもやってるんだ。ありがとう、諦めて新しいの買うわ。
0481SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 23:39:50.71ID:OmJQ8oGp
>>480
そうか、これ以上は銀座に持ち込むくらいしか思いつかない・・・・
0482SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 23:43:44.92ID:12oyo1AU
update.app焼けない状況があまり考えれないんだけどね。fastbootになるなら色々焼いてみたら?
0483SIM無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 23:56:53.01ID:5l146Y5c
>>468
試した。無事焼けたけど結局ブート画面から進まない。
0484SIM無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:27:37.91ID:9q9EMt9K
>>483
起動長いから暫く待ってみるしか。ちゃんとエラーにならずに焼けた?


あとUSB刺したままだと起動しないことがあるから抜いてみるくらいかな
0485SIM無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:28:58.67ID:9q9EMt9K
>>483
fastbootに入れるなら、bootとrecoveryとcust.img上書きで焼いてみるなり、TWRP焼いて見るなりくらいかな。。
0486SIM無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 05:30:10.77ID:wH5BMWOW
とりあえず正規のリカバリ入れとけばオンラインで最新stockROM拾ってきて適応してくれるんだが…?
0488SIM無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 13:16:01.63ID:WChhsnvC
p9liteってハード上の制約でotg出来ないんかね?
0489SIM無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 13:25:02.83ID:wQCclVmw
>>488
できない
0491SIM無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 13:46:27.84ID:wQCclVmw
>>490
やってみるよ
0492SIM無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 14:09:31.80ID:wQCclVmw
>>490
一通りやってみたけどできなかった。
俺の能力不足もあるかもだけど。
カーネルに変更を加える必要があるとか書いてるけどこれ無理じゃない?
0493SIM無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:56:07.26ID:vFcYhiju
>>490
俺もやったけどダメだった
カーネル触れって言ってるね
0495SIM無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:33:11.94ID:9q9EMt9K
何故にp9liteはOTG無いんだろうね。
honor8はあるのに。

あと、honor8起動しなくなった人、
その後、やっぱり上手く行ってない?
どの段階でダメなのか知りたい。
0496SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 00:32:06.28ID:7SOlYQ2Y
honor8のアンロックコードが出ない…
0497SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 06:06:43.22ID:zObgmdKV
>>496
昨日やったらでたから、どっか間違ってるんじゃね
0498SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 07:11:40.47ID:fkSGY1Se
泥7いれたあとでカメラ使えてる人いる?
おれはP9liteで使えなくなった
0499SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 08:20:26.86ID:/29d8DRj
XXやったら○○がダメになった系を書く奴は、何をしてなったかもう少し詳細書いて、エスパー面倒だから
0500SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 09:01:45.27ID:tPGkMecK
俺も鞄の中に入るのはそろそろ面倒になってきたよ。
0502SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 09:19:58.39ID:dqDvxBVE
Honor8で公式サイトでbootloader unlockコードが発行されないという報告が
HUAWEI honor8 Part20のスレに。一部こちらに転載。
Huaweiは問い合わせに、日本版製品は、発行対象国ではない、と回答。

HUAWEI honor8 Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482121403/491
SIM無しさん (ワッチョイ 8bd1-ApWu)
2016/12/25(日) 14:31:17.59 ID:tVv7fMjs0
日本で買ったhonor8ってブートローダーアンロックできないんですね…
発行対象国ではありませんって言われちまったよ。
------
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482121403/518
SIM無しさん (ワッチョイ 8bd1-ApWu)
2016/12/25(日) 23:51:00.22 ID:tVv7fMjs0
>>496
ブートローダーのアンロックコードを入手する際に、入力情報を間違えてないのにIMEIが間違ってるって言われ続けるので問い合わせたんですよ。
そしたら、日本版製品はアンロックコード発行対象国じゃないから無理です、とのこと。
------
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482121403/529
SIM無しさん (ワッチョイ 8bd1-ApWu)
2016/12/26(月) 04:02:53.63 ID:5NnOCYxA0
ちなみにブートローダーアンロックについて、問い合わせたときの返信はこんな感じでした(メールより一部抜粋)。


誠に恐れ入りますが、ブートローダーアンロックコード発行につきましては、
日本国内のサポートポリシーにより行っておりません。

また、Huaweiサイトより申請いただきましたブートローダーアンロックコード発行は、
発行対象国の製品のみとなっております。
※日本版製品は、発行対象国ではございません。

ご希望に添えず誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
------
583 :
SIM無しさん (ワッチョイ f7e6-Y/ps)
2016/12/27(火) 15:37:50.93 ID:3yPLb84s0
unlockの件を一通り問い合わせてサポートから返答があったよ
以下は回答部分だけを抜粋した原文ママ
----------------------------------------------------
「日本版製品におきましては、日本国内のサポートポリシーによりコード発行を行っておりません。
海外サイト経由におきましても、日本国内の端末は対象となっておりませんので、発行されません」

「上記より、日本版製品におきましてのコード発行は以前より提供を行っておりません」

「今後の日本版製品に対してのBootloader Unlockコード提供につきましては現在のところ予定はございません」
----------------------------------------------------

ということで、少なくとも今現在は日本版のunlockのコード発行は不可能という事らしい

回答は真摯だったと思うけど、でも過去には日本版で問題なくコード発行できて
ROM焼きスレでも話題の一つになってたわけだし他製品の日本版でも同様だったわけだし
実際と回答がいくらか矛盾してるよな? どういうことなんだろ
------
出来たという報告
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482121403/590
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482121403/527
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482121403/564
0503SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 09:22:54.16ID:VtqKoVX8
>>497
honor8スレより

===ここから引用===
529 SIM無しさん (ワッチョイ 8bd1-ApWu) sage 2016/12/26(月) 04:02:53.63 ID:5NnOCYxA0
ちなみにブートローダーアンロックについて、問い合わせたときの返信はこんな感じでした(メールより一部抜粋)。


誠に恐れ入りますが、ブートローダーアンロックコード発行につきましては、
日本国内のサポートポリシーにより行っておりません。

また、Huaweiサイトより申請いただきましたブートローダーアンロックコード発行は、
発行対象国の製品のみとなっております。
※日本版製品は、発行対象国ではございません。

ご希望に添えず誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
===ここまで===

だって。
これから先Huawei製の日本向けはアンロック出来なくなるのかも…
0504SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:05:40.33ID:zObgmdKV
ちなみに10月にアンロック済み
昨日、再度コード発行したらできた
0505SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 15:55:55.71ID:dqDvxBVE
>>502
昨晩、Huawei IDを登録して、unlocking passwordを取得できた。

コードを発行する公式サイト
http://emui.huawei.com/en/

http://emui.huawei.com/en/plugin/hwdownload/download
にある
Unlock Bootloaderのリンクhttp://emui.huawei.com/en/plugin/unlock/index
で、hwid5.vmall.comなるサイトに飛ばされて、loginあるいはregisterすることになったけど、
Country/Region に日本がない。
それで、http://www.huawei.com/en/ にあるregisterでした後、
その id(email address)/passwordでhwid5.vmall.comでloginしようとしたが出来なかった。
登録情報がまだ届いていないのだろうと思い、Country/RegionをHong Kongのままにして登録した。
その後は、
http://bikkuri-box.blogspot.jp/2016/02/huaweip8lite-rootale-l02-501-lollipop.html
などにしたがって、端末の情報を入力、unlocking passwordが取得できた。
0506SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:45:41.85ID:+r55edAj
普通にコード発行できたけどね。
honor8

公式ダメな人は有料の奴試してみて結果だけ教えて欲しい
0507SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:56:40.97ID:dqDvxBVE
>>505 補足 Honor8での話。購入11月の頭くらい。

>>506 たぶん、
How to bootloader unlock your Honor 8 (official and unofficial methods)
http://www.modaco.com/forums/topic/377630-how-to-bootloader-unlock-your-honor-8-official-and-unofficial-methods/

>>503
Huaweiが公式にはBootloader Unlockのコードを配布しない、というのは、建前かも。
Country/Regionを真面目に考えれば、日本はない、つまり、配布しない、ということか。
unlockしたとしても(unlockができなくても)、Huaweiは一切サポートしません、ということ。

もし、最近販売された個体では出来なくなっているとしたら、Huaweiが本気でunlockさせたくない、ということか。
一部の個体が出来なくなっているだけなら、それは本気でunlockできないCountry/Regionのが紛れ込んだのでは?
0508SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 20:39:25.15ID:+r55edAj
>>507
hw/jpって分かれてるところ見ると、
日本版は日本版として作り込んではいそう。

元の筐体はFRD-L04ぽいけど。
0509SIM無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 21:31:53.52ID:EoP+lQLO
アンロックパスが出ないとかもどうせ機種名の前にHUAWEIって書き忘れてたとかだろ
0510SIM無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:39:42.76ID:CAiALLsY
Honor8 10/27購入組ですが
>505さんの手法でアンロックコード発行出来ました。
まだアンロックはしてませんけどね。参考まで。
0511SIM無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 03:25:57.47ID:WW2VwgUf
honor8がブートロゴから進まなくなってしまいました。
復活させる方法をご教授お願いできないでしょうか…?

現時点でできることは、
・fastboot(Vol-)
・Huawei eRecovery(Vol+)
・純正のRecovery(Vol+ and -)
です。

上の方に書いてあった、update.appをダウンロードしてimgを書き込むっていう方法は現在進行形で試しています。
FRD-L02C635B320のBOOT,SYSTEM,RECOVERY,RECOVERY2は書き込むことができましたが、起動できないことに変化はありませんでした。
update.appをdloadフォルダに入れてリカバリする方法も試していますが、上記imgを書き込んだ状態だと5%から進みません。

他に良い方法があれば教えてください、お願い致します。
0512SIM無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 07:48:51.92ID:EBiStzXS
>>511
5%から進まないのはoeminfoが違うときだったと思う。

fastbootが起動できてeRecoveryが起動できるということは、fastbootからTWRPを
書き込める可能性があるので、TWRPのadbからddとかで書き込めば進めるかも。
0513SIM無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 08:43:47.95ID:ZA0BVnS1
>>512
6.0のままならTWRPからupdate.zipあてるとか?update.appも差分のファイルじゃなくてFULLのをちゃんと使ってるかも確認して
0514SIM無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 08:45:56.77ID:n8lhyyS1
>>511
宛先間違えた。
B320はOTAになるから、B130のAndroid6.0のを試してみて。

こっちにはfastboot含めたFULLイメージになってるから
0516SIM無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:48:59.74ID:8wBFhZfa
honor8にCM13系のROM焼きたいんだけど、やった人いる?
RRとかAICP探してるんだけど、XDAのは不具合あるみたい。
どこかにまともなの上がってない?honor8スレで聞く方がいい?
0517SIM無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 15:04:50.14ID:WW2VwgUf
>>512
TWRPを書き込んで起動することはできましたが、「TWRPのadbからddとかで書き込めば」っていうのは端末のコンソールからコマンドを使うっていうことでしょうか?

>>513,514
B130をダウンロードして、dloadフォルダに入れてみましたが、5%で止まってしまいますね…
もしかしたら、fastbootから書き込んだimgが良くなかったのかもしれません。

>>515
URL先に書いてあったB130を現在ダウンロード中です。
完了次第、試してみます。ありがとうございます。
0518SIM無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 15:10:42.41ID:WW2VwgUf
ここまでで試したことですが、
fastboot flashを使って、update.app内のBOOT,RECOVERY,RECOVERY2,SYSTEM.imgを書き込みました。
B130:Your device is booting now...から進まなくなる
B320:>>511に書いた通り、Recoveryなどの画面までは進む

B320のimgを書き込んだ状態でdloadフォルダにupdate.appを入れてリカバリを試していますが、5%で「Software install failed!」と表示されてしまいます。
他にも色々試してみます…
0519SIM無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 16:04:10.46ID:n8lhyyS1
>>518

6.0用のTWRP起動するなら、
B320のOTAをTWRPから焼いてみるとか。

>>389 
にあるとおりB320焼くなら、update.zipじゃたりないので、両方とも焼かないとダメ。

update.zip
update_data_full_hw_jp.zip

持ってる機種は本当にFRD-L02C365かい?
0521SIM無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 20:11:33.85ID:WW2VwgUf
>>519
元々Android 7.0だったので、たぶん7.0用だと思います。
その場合は何か変わるのでしょうか?
rootも取れていないのですが。

とりあえず、update.zip、update_data_full_hw_jp.zipのふたつをダウンロードしました。
両方焼くっていうのは、fastboot flashのことでしょうか?

FRD-L02っていうのは確実です、C635の部分が何を示しているのかを理解していませんが…
0523SIM無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 00:07:55.47ID:XR3zOlia
今まで書いてきたようなことを繰り返してたら、不安定ですが起動するようになりました。
端末情報を見ると、ビルド番号はFRD-LO2C635B322と書いてあります。

もうちょっと弄ってみます。
現状だと、数回に一回しか起動できませんので。
0524SIM無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 11:10:28.29ID:jSHoH08T
honor 8で使えるstockromは、
B160とB322で、B322はOTAの差分なので、
update.zip以外に、update_data_full_hw_jp.zipが必要。

しかしながら、
7.0用のTWRPは、/data読めないから、
install zip出来ない。

今完全復活させるとしたら、B160に
戻すのがベストではないでしょうか。

誰か7.0環境から6.0に戻せた人居たら教えてほしい
0525SIM無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 13:47:09.08ID:XR3zOlia
色々と使えないものがありますが、安定してhonor8は起動するようになりました。
今のところ、GPSが使えませんね。
使ってると他にも使えないものがあるかもしれません…

あと、時計を始めとして、いくつかアプリが足りない気がします。
キーボード入力もありませんでしたし。

full stockを書き込めたら直るとは思いますが、現状書き込むことができないのでもうしばらくはこれで待機することにします。
0526SIM無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 11:53:46.91ID:0icEMU1h
P9Lite買った途端に大幅値下げでふてくされてROM焼きしてたら指紋センサーが登録できなくなった。押しっぱなしになってるかんじ。悲しい。
0527SIM無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 14:36:13.76ID:Pmh8dcpz
>>526
俺なんか発売してから2週間くらいで買ったから28000したんやで…
0528SIM無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 15:07:33.80ID:v5NuMuvD
>>527
電化製品なんて皆そんなもんだ
カメラとかはさらに顕著だよ
0529SIM無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 15:26:09.72ID:tb8pePRy
>>528
まぁそうなんだけどこんな速く5000円も下がるとは思ってなかった…
0530SIM無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 02:15:46.11ID:nW0gMpqR
年末年始値下がるのは読めるだろ
0531SIM無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:36:11.64ID:fBuv7hSz
値下がりしてんのか
ROM焼き用に買い足そうかな
CMとかあるんでしょ?
0532SIM無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:16:01.12ID:9Rj4tsFt
今まともに使えるCMはどの機種もないよ
オワコン
0533SIM無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 02:12:40.83ID:rA2C8ZsU
>>531
Beta段階だがCM13ある
0535SIM無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 15:10:54.86ID:76hYU8LR
画面ロック無しがグレーアウトするの何とかならんのか…
いちいちロム焼き直ししなきゃ治らん
0536SIM無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 21:11:47.97ID:1kbojoAj
おすすめのカスロムある?
0537SIM無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 15:30:05.62ID:dvAaMzic
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
0538SIM無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 16:58:36.28ID:a7cA2R/F
P9liteってUSBメモリ認識しないのか…失敗した…
root化すると出来るかね?
0539SIM無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:05:53.23ID:A7yDlGgA
P9のCM系ROMってXDAのやつじゃいかんの?
国内のやつに焼くとなんか不具合あるのか
0540SIM無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 18:02:20.49ID:rHi6HGDr
>>538
P9Lite CM13でも認識しなかった。
設定-Extras-KERNELにあるUSB HOSTって項目をOnにしてみたけどダメだった。
0541SIM無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 18:50:13.28ID:jnWSzMdn
ハード側の仕様なんだからシステム弄くっても意味ないのは試さなくてもわかる
0542SIM無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 18:58:00.62ID:48iOzEy3
NewWorld全然更新来ないと思ってたらドイツのフォーラムに移ってたのか。
0543SIM無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 19:08:50.09ID:hGBl8aQA
>>540
xdaのやつでできたけど。
otg用ケーブル忘れずにね

- install from Playstore Universal Init.d
- Open Universal Init.d and activate support 
- Create a generic text file Ex. usbotg in /etc/init.d folder with the following content
#!/system/bin/sh
echo hoston > /sys/devices/f4000000.hisi_usb/plugusb

!!!! Replace "f4000000" with the value found in your smartphone (my: ff100000) !!!!
- give to the file 755 permission
- reboot

I used Root Explorer to do all.
0544540
垢版 |
2017/01/08(日) 21:13:07.28ID:WFoRoVL1
>>543
ありがとう。
とりあえずUniversal Init.d入れてTestしてみたら、Your Kernel Dose Not Have Init.d Supportとか言われた。これからXDAゆっくり読んでみる。
0545SIM無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:10:24.07ID:hGBl8aQA
>>544
echo hoston~
の部分だけ動かせればいいので、
taskerなどscriptくめるものなら
何でも動くようです。

解除する場合はhostoffで

ただ、usbメモリなどによっては
認識しないかたなどもいるようなので
安定感はないかも。
0546SIM無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 20:45:57.38ID:lHAv6qMO
アプリをSDに移す方法ない?内部化以外で
Link2SDはエラー出て移せなかった
0548SIM無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 03:35:12.45ID:OkWuBNQJ
初心者ですまん、TWRPってAndroidをアプデすると使えんくなるっけ?
なんかAndroid7.0にアプデしてからTWRP起動できんし6.0の頃のStockに戻しても起動しないしなんでだろう…
0549SIM無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 03:36:49.81ID:OkWuBNQJ
Your device is booting now...(ブートローダーアンロックしたら出てくるやつ)
から一向に進まない。
0550SIM無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 04:03:41.57ID:YkmXzwjW
>>548
リカバリはアプデでストックになるし戻しても書き換わったものは変わらん
0551SIM無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 05:03:49.05ID:9Nrbn9rw
アプデしたら基本すべて最初からやり直しと思った方がいい。
0552SIM無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 05:24:35.12ID:OkWuBNQJ
>>550-551
ありがと
一からやり直すわ
0553SIM無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:46:02.15ID:na0kKsdf0
尼でWinterSale割引でliteが送料税込21646円
買いかな?
0555SIM無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:16:57.80ID:XvvNqtFJ
おまえら、それでも日本人か?

ロシアの通信最大手、ロステレコムは11日までに、極東のサハリン(樺太)と北方領土を結ぶ光ファイバー回線の海底敷設に、
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が参画すると発表した。
http://www.sankei.com/world/news/170112/wor1701120007-n1.html
0556SIM無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:42:06.59ID:nU1jGbBa
>>555
頑張って北方領土に突撃してください。
頑張れ頑張れ。
0557SIM無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:23:13.98ID:0ne2V6aV
>>451,453
MD5作成しないにすれば良いと言う記載をXDAあたりで見た気がする
0558SIM無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:12:06.62ID:IulGOgD2
>>557
md5ないとバックアップ壊れてないか心配になりそう
0559SIM無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:43:34.14ID:eh5GVLR9
MD5作成しないオプションでやってみたけどだめだった
バックアップないと不安になるな
0560SIM無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:40:54.02ID:JE+CRRFR
honor 8は、明日にはAndroid 7くるぽい。updata.appにfastboot入ってるからunlockは外れるかもね。

とりあえずstockのシステムとリカバリーに戻して純正OTA待機する。
0561SIM無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 00:37:59.52ID:qOg+VaBB
カスタムする奴がストック7とか入れてもやること無すぎで詰まらんのに
0562SIM無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 01:26:26.70ID:Dw54FIwK
>>561
かといってCMとかカスタムロムも、
真っ当に動作するのないし、xposedも
まだsdk24のframeworkは様子見だしで、
実際あんまり弄れる所無い気がしてるんだけど。
0563SIM無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 09:32:39.60ID:4WYJ1Vxp
誰かhonor8でMagisk systemless rootしてる人いる?
magisk managerのver9から10にアップデート出来る通知あったんでやったら
指紋認証機能が全くない使えなくなって設定方法からも消えてしまう現象があった
最初原因わからなかったんだけど、magiskのバージョン戻したら直ったからこのアップデートのせいだと思うんだが
0564SIM無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:55:32.85ID:qOg+VaBB
そらそうやろ
それで?
0565SIM無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 16:59:00.31ID:eyBBRrdo
TWRPのdate復号化はできるようになったの?
0566SIM無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 18:08:07.98ID:qOg+VaBB
日付?
dataならとっくにエラーでないの出てるよ
0567SIM無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 19:18:14.07ID:vc361rfy
P9の話?
honor8のはchangefsで一旦ワイプしないとダメでない?
android7.0だと。
0568SIM無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:38:25.32ID:UMUMA4Fp0
XposedってMaterial DesignがEMUI4.1xに対応してるんだっけ
0570SIM無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 08:27:41.55ID:2RmREM8e
>>569
全く役に立たない情報で申し訳ないが、うちでは更新によってロック状態
に戻ったが、再度アンロックしようと開発者オプションを表示した時点で
既にOEMアンロックは有効になっていた。

以前のアンロックコードを失念したので再度取り直して実際にアンロック
してみたが問題なくできたよ。
HiSuiteのバックアップ&復元で元通りになるかと思ったけど、設定や
アカウントは復元されず、この辺は未だiPhoneの方が洗練されてるなと
感じたね。
0571SIM無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 09:17:49.89ID:U2wS89aB
>>569
huawei機は使い始めてしばらくすると画面ロックもグレーアウトするよな
トリガーなんだろ
0572SIM無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 10:57:02.53ID:Jy5x3W34
>>570
>>571
FRP Lockステータスになって、flash出来なくなったので、oem relock→oem unlockする羽目になったけど、とりあえず元の状態にはなりました。

B160のUPDATA.APPはdloadに置いても、
適用失敗しますね。

full版のstockがないのが少し辛い。
0573SIM無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 17:09:18.10ID:qID5vK4N
7.0用のtwrpってあるの?
0574SIM無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:33:02.00ID:F/5mx4on
Honor 8 のAndroid N環境にsuperuser-r275.zip入れてroot化してるんだけど、
dmesg見てると、hidesuがfault しまくってるのは自分の環境だけ?

P9でもAndroid N環境はみんなsuperuser-r275.zipで使ってると思うから、
adb shell dmesgでエラー吐きまくってないか確認して見てほしい。
0578SIM無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 12:06:17.30ID:bTv3sJmI
fROMFutureってカメラはstockと変わる?
誰か使ってる人いませんか
0579SIM無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 12:41:56.89ID:BCdkdN25
去年一昨年買ったP7からP9liteに買い替えようと思ったがみおのSIMサイズ変更無料キャンペーン昨年末までやってたの今頃知って冷めた
0580SIM無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 15:02:06.76ID:bBuSKeHH
とりあえずnanoSIMにしとけば幾らでも融通きく
0581SIM無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:53:09.77ID:Ca/kN6Zs
カメラ音消ししようと思ってapkをデコンパイルしたけど何故かリソースが正常に抽出できなかった
xmlもいじってようやく消せた、スクショの方は簡単に消せたんだけどな
盗撮防止か知らんけどこういう無意味なガラパゴス仕様がほんと、もうね
0582SIM無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 18:35:37.59ID:IbYFdDrv
設定にオフがあるAL10の俺高みの見物
OTAでEMUI5も来たしな
まだアプデしてないけど
0583SIM無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:08:26.42ID:M5QIFtgG
Lite買ってすぐroot化して使ってて、バックグラウンドのアプリがすぐキルされるからroot化の影響かとも思ったけどそういう端末らしいね
設定いじってだいぶ落ち着いたけど、良い管理アプリとか眠らせたほうがいいシステムとかあったら教えてもらえると幸いです
0584SIM無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 23:34:45.34ID:Ca/kN6Zs
firewall系アプリとかタスクキルするとバックグラウンドや通知も一緒にキルしちゃうからめんどい
0585SIM無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 05:51:14.46ID:NjimuNYE
>>581
oeminfo書き換えるほうがよっぽど巻単にカメラ音消せる。スクショ音も設定で消せる。
0586SIM無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 08:56:30.03ID:7K9G/FLH
>>585
他の部分で不具合でそうで。
モデム周りとか。
0587SIM無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 12:06:21.32ID:NjimuNYE
>>586
ベースバンドは別の部分で制御されてるので特に問題ないよ。
0588SIM無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 12:29:54.81ID:DoHKzNw8
アプデのたびに戻すのめんどいやん
0590SIM無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:11:23.20ID:BLjwqbd2
buld.propをTWRP上で書き換えたんだけど、起動後に戻ってしまうのはなぜろう
0591SIM無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:11:59.87ID:5yPVwrLm
P9に今きてるアップデートのB221って、root放棄とstockrecoveryに戻すので来るんだよね?
あとなんか必要なことある?
0593SIM無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:50:00.73ID:hrjeycyx
>>592
私に言ってる?
何度再起動してもTWRP上では変更が反映されてるのに普通起動だと元に戻るという。

あとcustの中のlocal.propも。
0595SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:51:13.73ID:hJvwJuCL
Android7.0からAndroid6.0に戻したくてTWRPでRestoreしたんだが起動しない。
CM13を焼いても起動しない。Android7.0のupdate.zipを焼くとエラー:7が起きて無理。
これってAndroid7.0のカスロム待つしか無いってことだよな?
初心者ですまん。
0596SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 07:46:56.23ID:swLCYj2n
rootしたP9liteでhulu見れねー
めんどくせ
0597SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 12:27:53.84ID:swLCYj2n
カメラ起動したら121.43.69.165と通信しよるぞぃ
0598SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:43:24.82ID:W8aKx66f
>>596
どうやらrootは塞いでるっぽいな。
Netflixにしようぜ。
0599SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:51:41.43ID:swLCYj2n
Game of Thronesとかウォーキング・デッド最新話見たいんだよ
html5対応とかオフライン再生対応とかUHD対応とかコンテンツ以外で見ればflix最強なんだけどな〜。。。
0601SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 17:48:25.15ID:hJvwJuCL
>>600
返信ありがとう。
でもリカバリーもカスタムリカバリだし、Androidは焼けないから改造だと判断されて受け付けてくれないんじゃなかったっけ?
0603SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 19:45:20.30ID:XkRi5JMQ
>>601
ブートローダーアンロックした端末については保証期間中であっても有料であれば修理を受け付けてくれる事をサポートに確認済みです
0604SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 20:46:00.07ID:hJvwJuCL
>>603
そうなんだ、ありがとう。
修理することにする。
0605SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 20:48:00.63ID:swLCYj2n
修理1マンとかなら笑う
0606SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 21:00:14.07ID:BmI7hKaJ
断られても にちゃんでできるって言ってました!とか恥ずかしいことサポートに言わないようにな
0607SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 21:03:46.65ID:hJvwJuCL
>>605
メイン基板交換だと思って2万くらいだと思っといたほうがいいよね…w

>>606
そんな恥ずかしいこと言えないw


皆さんありがとうございました。
0608SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 22:36:39.42ID:ydHcbH7D
>>595
機種はp9?
7.0のotaではなくfull rom焼いてみたら?
0609SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 22:45:56.47ID:KgT9jnV4
>>602
このPDF読んでみたけど、なんとなく、差分で7.0から6.0に戻すような感じがする。
root化してあったらダメとか書いてある。
「ロック解除」ってブートローダのunlockのことだよね?
どうなんでしょう?
0610SIM無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:16:25.98ID:hJvwJuCL
>>608
P9lite(VNS-L22)
0611SIM無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 02:14:06.05ID:xGS1fp/A
>>609
UPDATA.APPで当ててくのと、6.0に戻すときにfastbootごと上書かれるしだから、大丈夫じゃない?

アップデート後はlock状態になるかFRP lockになるから、後者の場合はfastboot oem relockが必要になるかも
0612SIM無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 10:10:29.24ID:hAULPobV
アプリ履歴の終了ボタンって消す方法ないかな?

常駐アプリも全部殺すから押さないようにしてるんだけど
表示されてるとうっかり触りそうで安心できない……
0613SIM無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 12:06:35.36ID:FAnohxVy
個別に下にスライドさせるとロックマークつくよ
0614SIM無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 13:20:04.95ID:TLQIdNo4
>>613
知りませんでした
横からですがありがとうございます
0615SIM無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 04:35:06.70ID:GZdAJFs2
P9lite用のAlpha版LineageOS14.1がリリースされたで。
カメラが起動しなかったりいろいろ不具合はあるがWi-FiとBluetoothは使える。
まあまだAlphaだしBetaまで待つのもいいかもね。

それとヌガーを載せたP9liteで焼いても起動しなかった。
マシュを載せたP9liteならいけた。
P9liteはOSアプグレするとRestoreでのダウングレードができないしCM13を焼いても起動しない。
初心者だからこれが普通なのかわからないが参考程度に。

http://i.imgur.com/CwvzH9s.jpg
http://i.imgur.com/ipwj5my.jpg
http://i.imgur.com/WnHo2bJ.jpg
0617SIM無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 21:52:59.57ID:S5yRWjrB
huaweiで現在アンロックコードはもらえませんか?
ログインしてもそういう画面にならないです・・・
0618SIM無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:05:10.28ID:GZdAJFs2
>>617
できる。
やってほしいなら2017_vip@tensi.orgに必要事項送って。
0620SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 04:44:41.18ID:+xanRNy3
ウイルスでも送っておくか
0621SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 08:36:39.93ID:30AecZhM
>>617
俺も苦戦したけどjpドメインだと弾かれた気がする
0622SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:41:55.48ID:F3cSPXhg
え?この前>>20でできたけど
ちゃんと調べたらアンロックコード貰えるぞ
ちなみにメールで登録した
0624SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 18:41:48.86ID:F3cSPXhg
ログインしてそのURL開いたらUnlocking agreementの画面が出るはずだけど
0625SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 19:03:49.70ID:dElAcK2O
gr5はブートアンロックが出来ないんでしょうか?
0626SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 19:23:43.30ID:F3cSPXhg
P9じゃないなら分からん
GR5スレで聞いてみたら?
調べて分からないならunlockしてもまた躓くだけだよ
0627SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 19:29:33.70ID:dElAcK2O
nexus5をもってるんですが、そちらはアンロックコードなんて無いので簡単にrom焼きまでできました。
0628SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 20:17:45.38ID:Mz+pJR3D
GR5だけど解除コード普通にもらったよ
てか自身で猿と思うなら諦めたほうがいい気がする
0629SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 20:34:31.71ID:1zjnm8IC
Nexusみたいにハードル低くないのでどのみち自力で頑張るしかなさそうね。
0630SIM無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 21:14:48.07ID:EAuIchO/
すみません IEでやったらできました
お騒がせしました。
0631SIM無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 12:23:56.17ID:fLbHWWwF
スクロールバーの幅が広いせいで片手で親指操作してると2chmateやブラウザでスクロールバー誤爆してうざい
この幅狭めることってできないかな?
0633SIM無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 15:46:12.93ID:pH9gBNhb
http://jump.2ch.net/?https://emui.huawei.com/en/plugin/unlock/index
ここにとんでもホームに行くだけなんだけでそれっぽいページが出ない、どうしたら良いですか
0634SIM無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 20:40:11.21ID:Q1D4sDF6
すみません、恐れ入りますがどなたかカメラアプリの復元のしかたをご教授願えませんでしょうか。
カメラを無音化しようとしたら失敗し、カメラアプリも消えてしましました。

Huawei P9
/system/priv-app/HwCamera2/HwCamera2.apk です。

やったことは以下のとおりです

1. twrp-3.0.2-0-eva をインストール
2. SR3-SuperSU-v2.79をインストール
3. 管理者権限で/system/priv-app/HwCamera2/HwCamera2.apk を切り取り
  →PCに保存
4. HwCamera2.apk を zipにリネームしてWinRARで解凍
5. HwCamera2.apk 内のoggファイルを全て同名の無音ファイルに置き換える
6. WinRARのzip圧縮機能を無圧縮にて使用
7. HwCamera2.zipを.apkにリネーム
8. 管理者権限で/system/priv-app/HwCamera2/ にapkファイルをコピー

以上のことを終えてからリブートしたところカメラアプリが消えていました。
・無音ファイルをもとのファイルに戻す
>>86にあるstock.imgにてfactory resetをかける
これらを試しましたが戻りませんでした。

まったくの自業自得で、本来ならば諦めるのが筋なのでしょうが、もしどなたか戻し方をご存知でしたらお教えください。
よろしくお願いします。
0635SIM無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 20:50:49.00ID:42ju4ElS
>>634
8でコピーしたapk実行してインストール
0636SIM無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:00:15.99ID:Q1D4sDF6
>>635
ありがとうございます。
ESファイルエクスプローラや、PCからのadb installコマンドなどで実行したところ、

ESファイルエクスプローラ上では「解析不能のため〜」
cmd上では 「Invalid 〜〜」と出て失敗してしまいました。

助言いただきありがとうございました。
0637SIM無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:20:48.61ID:RP5RGwLp
>>634
p9 b221 jpのfullストックロムを
3ボタンリセットでインストールしてみたら?
データ全部消えるので
バックアップしてからね
0638634
垢版 |
2017/02/06(月) 21:23:24.09ID:Q1D4sDF6
エラーメッセージを確認するため先程のESファイルエクスプローラにてインストールを再度試みたところ、
正確には「解析エラー パッケージの解析中に問題が発生しました」とメッセージが表示されておりました。

ググってみたところ、Androidのバージョン違いなど様々な要因があるようですが、
今回の場合はどういう原因なのかよくわかりませんでした。
もしかするとファイルをWindowsにコピーしてからzipを解凍する手順のどこかの時点で、
ファイルが壊れてしまったのでしょうか?
0639634
垢版 |
2017/02/06(月) 21:24:17.34ID:Q1D4sDF6
>>637
ありがとうございます。早速、探して試してみます。
0640SIM無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:37:07.93ID:CQWJzxvK
やっぱりアンロックしてるとアップデートは降ってこないの?
0641634
垢版 |
2017/02/06(月) 21:52:13.35ID:Q1D4sDF6
>>637
素人丸出しの質問ばかりですみません。

b221のストックロムというのはどのへんを探せば見つかるものでしょうか? xdaなどでしょうか?
それとも>>576さんの上げてあるxmlファイルが何かのヒントなのでしょうか?

端末の設定>システム更新を見ると、
EMUI 4.1 更新なし
現行バージョン EVA-L09C635B180
とあり、更新できない状態です。
ロックの有無は関係ないとの情報(>>594さん)もありますが、
やはりOEMロックをかけなおすべきでしょうか?

たびたび大変すみません。どうか知恵をお貸しください。お願いします。
0642SIM無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 22:26:06.22ID:RP5RGwLp
>>640
俺はふってきたぞ。なぜかfull版が。
1.5GBほどだったよ
0643634
垢版 |
2017/02/06(月) 22:42:30.53ID:Q1D4sDF6
>>642
更新されたとき、自分で書き換えたファイル等はどうなりましたでしょうか?
0645SIM無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 22:46:49.97ID:RP5RGwLp
>>641
p9 b221 full版
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G1100/g104/v71562/f1/full/update.zip

ダウンロードして解凍する。
esファイルでは多分解凍できないので
パソコン使うか標準のファイラを使う。

なかにupdate.appが含まれているので、
sdカードに dload というフォルダを作って
そこにぶちこむ。

電源を一度きちんと落としてから、
音量キーのup,downボタンを両方
押しながら電源いれる。

アップデートが開始されるのて
終わるのを待つ。

全データ初期化され消える、
twrpなども標準にもどる、
ロック(リロック)状態にもどるので
自己責任で。
0646634
垢版 |
2017/02/06(月) 22:54:29.48ID:Q1D4sDF6
>>645
何から何まですみません。まことにありがとうございます。
すぐに試してみます。
0647SIM無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 09:50:21.10ID:kSvOxZj4
>>6plusだからかな?いまだにセキュリティパッチも去年の3月1日…買ってから何もなし…
0649SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 00:03:01.07ID:pue1YRcI
公式のアップデートが来ていました。>b221
やはりROOT化に関係ないようですね。
ただふつうにやるとTWRPのほうが起動してしまうのでリカバリのイメージを焼き直す必要がありそうです。
0650SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 21:56:37.46ID:2rzjmFpP
P9のグローバルROM焼いてる方います?
0651SIM無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 23:35:49.73ID:CiQkfoek
誰かP9liteのSystemとBootのバックアップくれる人いません?
0652SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 09:14:15.41ID:vWJSZD47
公式のリカバリやってみた?パスワード無しでつながるWiFiがあればリカバリできそう。
自分は諦めた。CM13で運用中。
0653SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 12:58:10.85ID:C/HMEPmK
G2飽きてきたから、P9liteをいじろうと思うんたけど使用感悪くなるかな?
0654SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:04:45.12ID:bv3vkx5R
誰でもなるよ
使い慣れたUIから慣れないUIになるんだからあたりまえやん
0656SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:27:07.65ID:qfvZRVP4
>>652
パスなしのWi-Fiでやってみたが無理だった。
日本の機種だからダメなのかも。
それか日本専用のサーバーがないのかも。
0657SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:16:59.38ID:qfvZRVP4
HiSuiteのSystem Recoveryに対応している機種は
NXT-AL10,NXT-TL00,NXT-CL00,NXT-DL00,
P7-L00,H60-L21,MT7-TL00,MT7-TL10,H30-T00,
H30-L01,G750-T00,G750-T01,Che2-UL00,
Che2-TL00,Che2-TL00M,CHM-TL00H,
CHM-TL00,CHM-UL00,ALE-TL00,ALE-UL00,
CHE-TL00,CHE-TL00H,KIW-AL10,KIW-UL00,
KIW-CL00,KIW-TL00,KIW-TL00H,Che-1-CL20,
Che1-CL10,CHM-CL00,ALE-CL00,KNT-AL20,
KNT-AL10,KNT-TL10,KNT-UL10,EDI-AL10,
FRD-AL00,FRD-AL10,FRD-DL00
だからP9,P9liteは対応してないみたいだね。
やろうと思っても「Your device is not supported for system recovery.」と言われる。
0658SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:19:12.41ID:ULSJNnJg
リスク承知でやったんだから諦めなさい
0659SIM無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:22:20.99ID:x19e+D4W
stockrom入手も簡単だし、
twrpとは別のリカバリー領域あるから
多少いじくってもまず死なないとおもうが
0660SIM無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:57:56.43ID:m2/t/AU4
勢いでヌガーにしてしまったがもしかしてxposedってヌガーに対応してないの?
0661SIM無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 00:19:02.17ID:KcObU7LS
P9の日本版Android7.0 OTAにはUSERDATAがあるな、フルストックROMだわ
ありがてぇありがてぇ
0662SIM無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:26:11.12ID:hjBSkels
>>660
2週間位前の記事だと思うがまだ開発中らしい

ttp://juggly.cn/archives/207681.html
0663SIM無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 12:08:33.15ID:q0FKi9tj
P9 Lite PREMIUMにTWRP焼くところまでは上手くいくのですが、肝心のTWRPが起動しません。
何度やってもeRecoveryが起動してしまいます。
起動方法が悪いのでしょうか?
0664SIM無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 12:18:43.01ID:6+DpKgh4
焼けてないんじゃないの。
0665SIM無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 12:36:14.05ID:mLKHmA3l
最初のバイブが来た瞬間に両方離す
押し続けるとerecoveryが出て来る
0666SIM無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 17:00:16.88ID:EP7+EV9S
充電しながらだとできない
0667663
垢版 |
2017/02/16(木) 20:24:45.49ID:q0FKi9tj
一瞬それらしき動作(ランプが青く光る)をするんですが、再起動かかって通常起動に。
>>20>>43の両方を試してみましたが、VNS-L52には合ってないのかもしれないです。
いま必死でググって探しているところです。
0668SIM無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 04:11:33.18ID:4xTj3Zp2
fastboot reboot recoveryでやってみれば?
0669663
垢版 |
2017/02/18(土) 14:06:40.35ID:I5VVzqVW
>>668
そんなコマンド存在しないぽいです。
0670SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 14:11:05.84ID:hFJ6F/j+
fastbootコマンドはfastbootモードじゃないと使えないよ
adb入力するところで打ってんじゃないの
0671SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 14:42:03.34ID:yXdwRo8R
fastbootねぇ…
adb reboot recoveryでやってみれば?
0672663
垢版 |
2017/02/18(土) 18:55:31.64ID:I5VVzqVW
>>671
adb reboot recoveryやってみましたが、青いランプが付いてTWRPに入ろうとはしますが、その後リブートがかかって、また青いランプが付いてリブート(以下略
のループになってしまいました。
やっぱり焼いたTWRPが合ってないのだと思います。
0673SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:32:43.09ID:s5edtthS
>>672
ヌガーとマシュマロじゃTWRP違うやつ焼かないといけなかった。
たぶんこれ(http://juggly.cn/archives/195166.html)のせいかなぁ…とか思ってるけど俺もAndroidいじるのは初めてやしあんまわからんわw

以下TWRPダウンロードリンク
ヌガー
https://forum.xda-developers.com/huawei-p9lite/development/recovery-twrp-3-0-2-android-nougat-03-t3511937

マシュマロ
http://www.meticulus.co.vu/p/twrp-for-huawei-p9-lite.html?m=1
0674663
垢版 |
2017/02/18(土) 22:01:30.32ID:I5VVzqVW
>>673
マシュマロのほうのv4を焼いてみましたが、変わらず。
試しにヌガーの方も焼いてみましたが、当たり前ですが変わらず。
PREMIUMなだけでこんなにも苦労するとは思ってもいませんでした。
0675SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:04:52.84ID:s5edtthS
>>674
あぁ…プレミアムか…
それじゃCPUがKirin650じゃないから動作しないわけだ…
すまない…プレミアム用のTWRPはないかもだ…
0676SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:11:15.34ID:s5edtthS
>>674
すまん追記
どうでもいいけど、さっきのTWRPリンクはhi6250用のTWRP
hi6250がARMの種類なのかなんなのかは俺には知らないが現状hi6250を積んだスマホはP9lite,honor5c,honor7liteだからプレミアムには対応していない
0677663
垢版 |
2017/02/18(土) 22:33:18.41ID:I5VVzqVW
もういっそのこと普通のP9 Liteに買い換えようと思うのですが、fastboot oem lockのコマンドを受け付けません。
ロックできなければ売却も危ういので、どなたかどうすればロックできるか教えて頂けませんでしょうか?
度々すみません。
0678SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:35:48.10ID:s5edtthS
>>677
開発者オプションのとこからOEMロック的なのがあるからそれOFFにしないとダメだった気がする
0679663
垢版 |
2017/02/18(土) 22:37:15.04ID:I5VVzqVW
>>678
その項目は真っ先にOFFにしているのですが、アンノウンコマンドとエラーを吐かれます。
0680SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:40:45.07ID:s5edtthS
>>679
adb reboot bootloader
fastboot oem lock
これやればできると思うが…
0681663
垢版 |
2017/02/18(土) 22:45:35.50ID:I5VVzqVW
>>680
iMac:~ ****$ fastboot oem lock
...
FAILED (remote: unknown command)
finished. total time: 0.002s

ダメみたいです…
0682SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 23:05:45.95ID:4IDrkeDw
>>681
去年ぐらいの機種からは
手軽にUnlockして失敗するやつがウソついて売却しづらいように
コマンドでのLockしても起動画面もどらんよ?

戻すにはStock Romを純正Recoveryで焼きこむ。
0683SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 23:07:27.73ID:s5edtthS
>>681
あーMacか…
・ちゃんとAndroid SDKがインストールされてターミナル?(Windowsで言うコマンドプロンプト)でちゃんとadbコマンドが使えるか確認する

・Windows持ってるならそっちでadbコマンド使えるようにしてやってみる

・持ってないならBoot CampでWindowsの評価版をインストールしてadbコマンド使えるようにしてやってみる

俺が思いつくのはこれくらいかな…
0684663
垢版 |
2017/02/18(土) 23:29:59.73ID:I5VVzqVW
とりあえず端末を初期化してみようとやってみましたが、再起動後ロゴが出たあと、真っ黒の画面に青いランプ点灯で一向に進みません。
おそらくリカバリ領域が純正じゃないからだと思います。
初期化すらできない端末が売れるわけもないので、この端末はこのまま使っていこうと思います。
高い買い物と勉強代でした。
いつかPREMIUMのTWRPとか対応してくださる方がいると願って。
0685SIM無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 23:55:03.38ID:s5edtthS
>>684
これP9liteのやつなんだけどzipの中にrecovery_stockってのがあるからそれFlashしてみ。
それで初期化できるかも。
流石にプレミアムになったからってRecoveryまでは変わらないはず。
0687663
垢版 |
2017/02/19(日) 00:07:29.13ID:C5g6HBOc
>>686
それも試してみたんですが、ずっと再起動ループで進捗ありません。
PREMIUMはもう別物といった感じなんですかね。
0688SIM無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 00:42:53.56ID:kgXbO509
>>687
そうなんだ…
力になれなくてごめんね。
俺も最初は文鎮化させて泣いたわw
まぁ慣れやと思うしお互い頑張ろうや!
0689SIM無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 04:03:40.13ID:9RGPr6Ol
>>681
fastboot オプション無しで実行できる? 実行権限が無さそう。sudo やってみて。
0690663
垢版 |
2017/02/19(日) 09:25:59.60ID:C5g6HBOc
>>689
どちらもズラッとヘルプが出るので、実行権限はあるみたいです。
0692SIM無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 11:56:14.84ID:3i8MRyCa
さすがにそんな弱々しい髪質のヅラは売ってないだろうって分かるよ。
0693SIM無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 08:14:34.42ID:JlmV2CDj
>>690
sudo fastboot oem lock はどう?
ただ、ここでつまづいているとunlockもできないのでハズしてるかも。
stockrom焼けばロックになるのでは?
0694SIM無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 16:41:22.38ID:B0HhjfzI
p9でTWRPが起動出来ないのですがヌガー用ってのはあるんでしょうか?
それともボタンを離すタイミングなのでしょうか?
0696663
垢版 |
2017/02/20(月) 19:10:40.18ID:JDIRE+Hs
>>693
そのStockRomがどこで配布されているかわかりませんでしょうか?
0697SIM無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 20:08:47.38ID:EprKTkbG
>>694
boot.img書き換えが必要じゃないの?
ヌガーからのセキュリティ強化の関係で
改変されたシステムなどは
起動できなくなったはず、
0698SIM無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 23:20:08.76ID:hMmQpeQX
誰かB361のstock boot.img持っていたら頂けませんか?
XDAのN用boot.imgをflashしたらロック画面のパスコードが通らなくなってしまいました・・・
0699SIM無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:15:04.35ID:g7Hd+8Yf
>>697
どうやらそうみたいですね、TWRPは焼けてるけどboot.imgのせいで起動してないです
0700SIM無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:15:38.43ID:W3zB7Ikg
>>697 同じ現象に陥り、stockのboot.img焼きましたが改善されませんでした…
0701SIM無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:16:35.04ID:W3zB7Ikg
>>698 と間違えた
0702SIM無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:57:52.78ID:pENpoHqs
7.0はずっと前からTWRP使えないって出回ってたから試してないけど
単にB221に一旦戻せばいいんじゃないの?
0703663
垢版 |
2017/02/21(火) 15:43:43.74ID:7L7dytiK
諦めきれないので、TWRP公式に「作ってくださいお願いしますなんでもしますから!」とメールしてみました。
snapdragon617でも対応してる機種もあるみたいなので。
ちなみにsnapdragon617の機種のimgは焼いてもダメでした(当たり前ですが)。
0704SIM無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 12:54:58.27ID:tlqq7SFj
>>703
まず実機を寄付しろ、開発に必要
なんでもするんだろ?
0705698
垢版 |
2017/02/22(水) 13:14:17.51ID:cK2YvEFm
公式のAndroid6.0へのロールバック方法で無事直りました。

http://m.huawei.com/jpmobile/consumer/mobile-phones/detail/p9-jp.htm

P9は何かあったらこれで復元出来そうです。

XDAのP9スレッドにあるTWRP3.0.2.0n+ルート化を試してみたんですけど日本版はboot.imgが合わないのかまともに動作しなくなります。
TWRPは起動するけどbootを書き換えられないのでdataがマウントできずほぼ使えないです。
0706SIM無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 13:18:09.71ID:aHmca+mW
dataがマウントできないとかまだ言ってるやつ奴がいるとは…
二ヶ月前にタイムスリップしたようだ
0707SIM無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 13:24:17.64ID:Db/TPwLH
ヌガー用のTWRPでdataマウントできるものがあるのでしょうか?
0708SIM無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 13:30:59.02ID:aHmca+mW
むしろできないものはありません
なぜマウントできないか理解してる?
0709SIM無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 17:53:45.14ID:d2bjvYgL
dataフォルダを読むのに復号化できないからbootの書き換えが必要だと思っていたんですがもしや私は壮大な勘違いをしてるのでしょうか?
0710SIM無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 16:14:20.79ID:TuuTMOgw
助けてください(´・ω・`)
http://androidlover.net/android-marshallow-change-font
これを参考にフォント変更を試みていたが、fontfixというアプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrummy.font.installer)
があったのでラッキーと思って手持ちのマルベリ.ttf読み込んだら、
大部分は
http://i.imgur.com/NP0o7TN.png
のように上手く反映されるが、
あちらこちら
http://i.imgur.com/LgKGhsj.png
http://i.imgur.com/27jhczH.png
こうなってしまって使いづらい。
仕方ないので、アプリ消して、system/fonts内のマルベリ.ttfも消して再起動かけてもフォントがもとに戻らず詰んだ。
/etc内のfonts.xmlはあるがfallback_fonts.xmlが幾ら探しても見つからない。
誰かわかる方いますか?
0711SIM無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:25:44.83ID:8CR/y7x5
>>710
TWRPでBACKUP取って無いの?
取らずにやったんなら無謀だな
0712SIM無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:42:58.60ID:TuuTMOgw
>>711
アプリ再インストールして、notosans参照させて再起動させたら元に戻った。再び中華フォントになってしまったが、どうも先ほどのマルベリにしたときに文字化けするのは太文字がほとんどだわ。

例えばplayストアのタイトルの部分、それからchromeだと、検索欄に文字入力した後の予測フレーズ。
まだググっている最中だが、マルベリが太字ない、という記事を見かけたので、推測だが、xmlの〈ja〉でマルベリを上にして優先させて、その下に太字対応の日本語フォントを入れたらいいんだろうか。

あと、twrpでwipeしたときにテーマまで消してしまって、theme editor使えなくなったw
twrpでバックアップ取りたいんだが、なぜかエラーが出てしまうのでこれも大変困っている。
0713SIM無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:25:07.39ID:uAbw+wsU
今でもフォント変更は別にそんなに苦労しないのだから手を抜いちゃダメだ。
アプリは結局どういう作業をやってんのか分かんないからこういう時に問題の切り分けができなくて気持ち悪い。
0714SIM無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 11:19:00.94ID:L25qHKuy
>>712
>>460とか試した?あとはMD5作らないとかこのスレに書いてあるけど
0715SIM無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 12:33:13.76ID:AVZSnOuN
上とは別人だけども、
honor8でdataをchangefsでフォーマットし、TWRPでマウント・バックアップ可能、そこまでは出来た。だけどもdataを飛ばしたせいでシステムの通常ブートがhonorロゴから進まない。もちろんcacheもワイプしている。

honor8のxda見ながらbootにパッチ当てたりもしてみたがダメ。
TWRPもヌガー対応を謳ってるのが数種類あり、それらも試したが失敗。
今度はCustやOEMinfoまでマウント不可能になる謎現象になり、ここでひとまず断念。
B130の6.0まで戻してから、再びB360の7.0に上げてdataマウントは保留しながらのroot運用中。

honor8でdataマウント出来て、運用できてる人いたら、どのTWRPを使って、どうしたかを纏めてほしいんだ。xda見てもモデルによって可、不可がバラバラで当てにならない。
>>567 あたりが出来てそうな雰囲気だしてるけどどうなのかな
0716SIM無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 17:53:58.80ID:TMsljB0G
>>714
invalid argumentなんちゃらと出てきてエラーになってしまいます…
0717SIM無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 14:22:16.25ID:zeN/J4ri
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0718SIM無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 13:18:40.18ID:GIiSSjrw
android7.0にアップデートしてrootとれてる人はdm-verityの無効化ってどうやってるの?C365で使えるboot.imgってどこかにあるの?
0719SIM無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 13:13:15.95ID:MENShOLH
すみません。 教えて頂ければありがたいです。
アルファベットの大文字でずっと入力したいのですが(クレかの名前とか)
いちいちこもじから変換するか文字盤をタップしてこもじ→大文字出てくるまでタップする
この方法しかないのでしょうか?? (´・ω・`)
0720SIM無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 14:07:38.47ID:MrGN9AAM
入力アプリの名前でググれ
0721SIM無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 14:35:42.45ID:KPDQlsLh
全部打った後に変換するかQWERTY配列にしろ
0722SIM無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 02:30:18.51ID:IzbtbXtI
>>698
当方も同じ症状になりファクトリーリセットをしたら開発者オプションが開けない状態になってしまいました
何方か直す方法はありませんか
0724SIM無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:00:14.93ID:FKXsdE22
p9のヌガーでも従来通りの方法でrootとれますか?
それとも、公式の方法でマシュマロにしてからやった方がいいですかね?
0725SIM無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:01:01.03ID:JBTVULDg
TWRP 3.0.3 With Decryption Support on Stock EMUI 5.x Now Available for Honor 8
0726SIM無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 20:39:21.15ID:Ayv7WoH9
twrp焼いた後に間違えてreboot recoveryコマンド打ってしまったら、
your devicde has benn unlocked… 
your device is booting now…
の画面から進まなくなってしまいました。
解決方法ありますか?
0727SIM無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 21:59:31.46ID:Ayv7WoH9
726です。ボリューム↓キーを押しながら起動することで、起動するようになりました。
しかし、twrpのインストールが上手くいかなかったため、twrpは立ち上がりません。
また、普通の待ち受け画面の状態で、pcにusb接続しても反応しなくなり、作業が進められなくなってしまいました。
どなたか解決方法を教えて下さいませんか。
長文失礼しました。
0728SIM無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:08:44.23ID:Scu+90fL
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0729SIM無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 00:09:39.42ID:/lMCFcf6
726、727です。大変馬鹿な話なのですが、ケーブルをしっかりと挿してなかっただけでした。
無事にroot化できました。
荒らしてしまって申し訳ございませんでした。
0730SIM無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 00:34:32.40ID:XFe9p9FB
いやこういうのでもいーんジャマイカ
0731SIM無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 11:06:43.41ID:5UbPIKmS
過疎だしいいんじゃない?
0732SIM無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:16:19.25ID:g6VvnlB8
p9liteのアプデは何時だ?
0733SIM無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 19:26:03.05ID:dFBP96AA
twrp入れてbackupしたら最後の最後でエラーがでる、、、
0734SIM無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 02:28:41.45ID:195SmZwQ
>>733
焼いたのどれ?
ファイル名教えてくれ
0735SIM無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:54:45.99ID:S2lA8MQP
>>734
twrp-3.0.2-0-eva.imgってやつを焼きました。
今朝起きて電源入れてtwrp起動しようとしたらYour device is booting nowのまま起動しなくなりました
0736SIM無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:52:40.61ID:dYNFBqYf
ワロタwww
ファーウェイってなんでこうもユーザーのレベルが低いんだろな
0737SIM無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:07:09.39ID:OTfo0yRv
他と違って特に飛ぶように売れる質と価格だから必然的に大勢のアホも買う
0738SIM無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:28:34.89ID:S2lA8MQP
>>736
すいません。いい勉強になりました。
0740SIM無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 12:18:34.52ID:JIXnL4xo
いろんな焼きスレ見れば打開策あるんじゃね?
0741SIM無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:10:55.12ID:An1VjDaj
twrp-3.0.2-0-eva.imgはマシュマロ用だからヌガーだと起動しないよ
fastbootで起動してstockなり、twrpを焼き直したら
0742SIM無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:22:03.41ID:S2lA8MQP
>>741
6.0なのでそのtwrpを入れたのですが。。
romまでおかしくなってしまってたのですが何とか初期状態まで戻せました。ありがとうございます。
twrpはもう少し調べて勉強します。
0743SIM無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:27:45.22ID:S2lA8MQP
連投すいません。
アンロック、twrp導入、backup、root取得出来ました!
ご迷惑お掛けいたしました。
皆様ありがとうございました。
0745SIM無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 02:24:09.25ID:BQvUKGQ+
メイン機が調子悪くて直るまでの間のサブとしてLite買ってさあ弄るぞーって意気込んでたけど、xda見てもカスタムカーネル全然ないのね
ちょっとしょんぼり
0746SIM無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 11:55:22.64ID:R29mhG6O
xposed入れるとtitanium backupが使えなくなるんですが使えてますか?
0748SIM無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 16:03:03.33ID:MtUwh977
ヌガー来てるけど、ヌガーでrootは取れるの? 
0749SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 12:39:43.64ID:EX/9RgxU
root取ったらネットバンキング三菱東京
Pokemonできなくなった
0750SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:07:08.47ID:PQ63ZZA0
ツムツムもできなくなるし、dアニメやHuluも見れなくなるよ。
ようこそrootedの世界へ。
0752SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:39:26.53ID:PQ63ZZA0
マジか。俺が知ってるときは不正ツール対策でrootを明示的に弾いてたのよ。
root禁止せずに対策できたということなのかな。
0753SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:48:17.51ID:e1ijjjQx
そもそもルート取って何するんだ?
0754SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 14:54:40.81ID:ltJPMtdI
ブラウザ、アプリ、YouTube、2chmate辺りの広告消し出来るのは大きいんじゃないの。
俺それのために今やってるわ
0755SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 16:12:53.06ID:Lxdi/rsi
Magiskだけでsystemless rootとアプリごとのroot検出回避も出来れば
Android Payで要求されるGoogle純正のSafetyNetすら何もせず通る時代だぞ
困るのはキャリア機の一部みたいなbootloader unlockが出来ない端末だけだ
0756SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 19:59:24.56ID:FqkrTda+
>>754
広告消すだけならrootなんかいらん
ブラウザ含めあらゆるアプリの広告はroot無しで消せる
2chmateの広告の枠ごと¥チしたいときはroot必要だがrootだけでは駄目でxposedも必要
xposedはnougatでは動かないから事実上2chmateの広告枠を丸ごと消すことはできない
0758SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:28:55.45ID:CYnmgThq
xposedもいずれ出るだろうし気長に待つわ。
root不要論に与する理由にはならん。
0759SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:31:49.17ID:nz5zSZcn
サブ機になるまでroot取らない
0760SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:32:09.15ID:Gulcss9d
xposedまだ対応してなかったんだな
アップデートは保留するか
0762SIM無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 10:45:40.40ID:2MBPtt2P
>>755
magiskはセーフティネット回避できなくなったオワコンなんだけどいつからキミの時止まってんの?
0764SIM無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 16:02:06.34ID:GiIcIRaV
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=__RSlred6eU京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社60代土地権利主張問題
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターバイナーアップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者センター相談CNN向け原文ママニュース
0765SIM無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 19:15:50.84ID:dXChP/TZ
P9lite ヌガーに
RevolutionRecovery_Nougat_P9Lite_RC1_11-03-17 入れた。上手くいった。
その後、
SR3-SuperSU-v2.79-SR3-20170114223742 入れたけど、ルート化しない。
なぜ?
0766SIM無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 21:05:29.79ID:eVe5gnMQ
もうroot化に手を出さない方がいいレベル
0768SIM無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 07:01:03.47ID:K1dI4PIm
>>765
XDAでもRC1はrootとれないって書いてあったな
Beta9入れたらどうだ?
0769SIM無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 08:47:50.11ID:B9Y8fUYT
ヌガー用のtwrpって有るの?
0771SIM無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 10:53:46.30ID:9cPdPVMf
P9lite Lineageがbetaになってるね。
焼いちゃおう。
0772SIM無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 14:39:25.96ID:0hm+CTkf
>>770
thanks
ググれって怒られそうだが、rootは?
0773SIM無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:17:41.23ID:K1dI4PIm
>>772
最新のRC1はなぜかrootとれないって報告がXDAにあるからBeta9ならとれそうかも。
でもroot化できなくなったって報告があるなら昔はできてたってことなんじゃないかな?
そこらへんはググって。

俺の場合、誤ってバックアップする前にSystem消しちゃって文鎮化しちゃったからあまり触れてないけどdata,vendor,productがマウントできない不具合がBeta9から続いてる。
RC1でも同じ。

急ぎじゃなかったらまだ焼かないほうがいいかもしれないね。
0774SIM無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:32:33.84ID:0hm+CTkf
>>773
めっちゃ詳しくthanks
ちょっと様子見するわ
0775SIM無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:04:55.83ID:cqh+vt4+
あーもうAdguad入れたわ。
具合いいんでルーブル払ったわ。
0776SIM無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 14:23:10.64ID:VyefWhe/
ヌガーにしたらシャッター音が出る! root取らなきゃ
0777SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 04:04:37.47ID:Fd6pyBhA
xdaにP9ヌガーのroot化済みboot.imgきてるね
誰か入れてみてよ
0780SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 15:51:57.26ID:DFHTvm+E
問題あるならともかく快適以外に何を書くんだ?
0781SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 16:26:16.77ID:u8tbGBEg
>>780
boot書き換えなくてもphhのsuperuser動くんだがなんの為に書き換えてんの?
0782SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 16:40:19.34ID:19D3iEeT
>>27
コード抜き差し繰り返したら認識したわ。2日間くらい作業詰まっててあきらめかけてた。ありがとう
0783SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 02:10:50.19ID:zyFMzLth
Greenityとかのアプリ休止系っているのかな?使ってる人どうですか
0784SIM無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 19:56:34.27ID:MYEFRQRu
ファーウェイの糞端末にgreenify入れるとか頭おかしいだろお前
0785SIM無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 09:34:43.75ID:c92jvhib
コンデジの立場がなくなってくる
0786SIM無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 16:30:28.40ID:eQUTxwWt
安いコンデジなんかとセンサーサイズは大して変わらんからな
0787SIM無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:26:25.33ID:eKJAgpEe
p9ヌガー rootめも b361

xdaに記載のboot.imgの置き換え不要
たぶん海外版の制約。置き換えると
ロック画面から入れない、
ロックなしの場合は
パスワード変更できない

ヌガー用のtwrp入れてから
superuserインストール

http://phhusson.free.fr/superuser-r275.zip

https://github.com/OpenKirin/android_device_huawei_eva/releases/download/3.1.0/twrp-3.1.0-0-eva.img
0788SIM無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 09:36:54.37ID:JHnHy948
そのままブートローダーアンロックでTWRP焼いてそこからsuperSUなり焼けばいいのか?
0789SIM無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:30:12.57ID:Yfd4PaE4
たすけて
P9 LiteにRR-M入れた状態でfastbootからRevolutionRecoveryをFlashして一度通常起動した後、再起動メニュー→リカバリーで再起動したらRecoveryモードで起動せず。
以降電源+下押長押ししても電池抜いて起動しても強制的にRecoveryモードで起動しようとしてるのか、Fastbootモードに入れず...。
どうすればいいんだべか。
0790SIM無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:32:31.41ID:Yfd4PaE4
電池外して放置3分ではだめだったけど
放置30分したら起動しました
よかった
0791SIM無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 05:31:19.12ID:Lyhw7ZHI
6.0の時にrootedにする→OTAでヌガーに上げ、Supersuが使えなくなっていたので
>>787のTWRPを入れようとしたところ、
FAILED (remote: Command not allowed)が出て失敗しました。
また、リカバリーモードに入ろうとすると以前入れたTWRPも立ち上がりません。
どうすればよいでしょうか?
当方P9(7.0・B361)、6.0のときにPhone unlockedにしていて FRP Lockです
0793SIM無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 05:53:49.88ID:t8iPTAx9
>>791
バカだから気づかないのかな
fastbootモード入ってみろって言ったら気づくかな
0794791
垢版 |
2017/03/24(金) 06:05:40.49ID:Lyhw7ZHI
>>793
「Fastboot入った状態で」が抜けてました、申し訳ないです
0795SIM無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 06:42:16.76ID:zqn/31QA
FASTBOOT入ってても異変に気づかないならダメだわな
英語は読める?
0796SIM無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 06:45:33.37ID:UJtIHvVG
いや、OTAでアップデートして初起動した時点ですでに違和感感じるとおもうんだが
fastboot行ったら納得するけど
0797SIM無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 08:53:22.01ID:r0mPJjCL
>>791
FRP LOCKになってるなら
oem relockしてもう一回unlock
0798791
垢版 |
2017/03/25(土) 11:05:40.12ID:QFxkPcN2
>>797
ありがとうございます
0799791
垢版 |
2017/03/25(土) 12:30:33.30ID:QFxkPcN2
なんとかTWRPインストールはできました
しかしSupersu V2.79をインストールしようとすると
TWRPが落ちて再起動します…
0800SIM無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:59:43.82ID:bmhIzimS
稀勢の里重傷!

私は、このニュースを目にしたとき、
稀勢の里は大変なことになるかもと直感した
稀勢の里に福島県知事賞 副賞に
米1トンや牛肉など「力をつけてまた優勝を」
https://www.daily.co.jp/general/2017/02/14/0009913687.shtml
ストロンチウム内部被曝では
骨折が激増すると明らかにされている
https://twitter.com/tok aiama/status/845420836710363136


めげ猫タマのブログが19日から更新されていない
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/
こんなことは311後初めて
北浜幹也氏のことがあるので心配しています
もしめげ猫さんを直接知ってる方がおられれば安否を教えてください
https://twitter.com/tok aiama/status/845421810313129984

めげ猫ブログの更新が停止して5日目
とても心配しています
本人を知っている方がおられましたら連絡してみてください
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/
https://twitter.com/tok aiama/status/845019026556305408

昨年夏に突然失踪したまま
ツイッターアカウントが極右に乗っ取られた北濱幹也氏
https://twitter.com/tok aiama/status/771311803733151744 …
どうみても殺害されたとしか思えない
本人の個人情報を誰も知らなかったため、調べようがなかった
https://twitter.com/tok aiama/status/845019506988609536

自民党政権の欺瞞を鋭く追求し続けてきた北浜幹也氏が昨年6月頃に、
突然不明になり、その後、極右系の連中にアカウントが乗っ取られた
本人の情報がないため追求できないでいるが、
状況から殺害された可能性が非常に強い
今、めげ猫タマのブログが更新停止していて、非常に心配しています
https://twitter.com/tok aiama/status/845080503703121920
0801SIM無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:42:50.67ID:o53Z4eFX
>>799
ヌガーだと、システム改変で
再起動するとおもう

phh superuser入れるといいよ。
xdaよむべし
0802SIM無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 14:33:19.44ID:BltoQQuB
p9liteでMagisk使ってる人いる?
0803SIM無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:01:07.89ID:pgWsCCub
magiskはsafetynet回避できなくなったからこだわる意味なし
0804SIM無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:40:07.68ID:IiSj+kx5
p9liteでbootloaderのアンロックはできたけどtwrp導入できないcmdでfastboot flash recovery recovery_twrp.img
したけど電源と音量+同時押ししてもtwrp起動しない
0805SIM無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:43:03.89ID:zaioa2OQ
>>804
普通に起動してから
adb reboot recovery
でもいい
0806SIM無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 04:15:16.89ID:f/dEkA6i
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
0807SIM無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:35:51.14ID:jKabedfk
どなたか知恵をお貸し下さい。
上にあるサイトを見ながらブートローダをアンロックし、twrpも最新の物を入れてsupersuをインストールしてもroot化できません。
ちなみにp9 plus L10ヌガーです。
どのファイルを入れたらroot化出来るか教えて下さいませ。
0808SIM無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:47:18.70ID:BBmhBqMQ
TWRPの代わりにRevolution Recovery(名前違うだけで実質ただのヌガー用TWRP)入れて
SuperSUは焼かずにストアからphh superuserを入れる
0809SIM無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 13:31:36.04ID:Sr2XZkD7
root取ってシステムフォント変えれた人います?
rootは取ったけどフォントがアプリとか使ったりしたけどどうやっても変えられない…
フォントの変え方教えて下さい。
初心者質問ですみません。
0810SIM無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 13:51:52.57ID:4w2EiJaI
>>809
6.0ならテーマで変えられるけど7.0の方?
0811SIM無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 14:16:42.75ID:Sr2XZkD7
>>809
はい、ヌガーの方です。
フォント変更は無理そうですかね…
0812SIM無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 17:31:43.58ID:Jg/NhQwj
本スレで回答無かったからこっちで聞くんだけど
P9LiteってSDにアプリ移動できないって言う認識でOK?
adbで無理やりAdoptableStorage有効にしたりできる?
みんなどうやってやりくりしてるのか気になる
「アプリたくさん入れるなら内部ストレージ大きいの買え」っていうのはこの端末買ってから気づいた
カスROM焼けばなんとかなるよとか情報あったら教えてください
0814SIM無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 21:22:31.40ID:OPvJwqaO
焼いたよ。XposedがNougatに対応してないから今はCyanogenModだけど。
0815SIM無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 21:23:53.52ID:OPvJwqaO
>>812
ストレージ設定からSDにして手動で内部ストレージからファイルをすべてSDに移したらできるけど…
0816SIM無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 08:31:57.43ID:RaxdoF7N
>>815
アプリもそれで大丈夫です?
ストレージ設定は保存先SDにしてるけど、SDに入るのは画像動画系のデータのみなんですよね
アプリはいくらやっても内部ストレージにしか入らないんだよね
0817SIM無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:19:12.02ID:K+sXMu/o
>>816
ごめん、調べたらできないみたい…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20012605/
AndroidフォルダとかDCIMフォルダがSDに保存されるようになったからアプリも移動されたと思い込んでたわ…
0818SIM無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:40:30.87ID:RaxdoF7N
>>817
調べていただいてありがとうございます
やっぱりストレージのところの設定だけでは無理ですよね><
他に妙案があるか、先人たちのお知恵を拝借したい
0819SIM無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:57:53.05ID:Nvft6vxY
>>818
honor8だけどxinternalsd使ってるけど
こういうのじゃだめなの?
0820SIM無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 18:07:48.66ID:RaxdoF7N
>>819
レスthx Xposedか。試してみます!
>>814氏が「XposedがNougatに対応してないから」って書いてるけど入れられるかなw
日曜日に降ってきたNougat入れちゃったんだよな〜
0822SIM無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 18:59:43.83ID:RaxdoF7N
>>821
ありがとうございます!
ダウングレードして試してみます!
0823SIM無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 12:13:46.61ID:QXfnWzWj
7.0root化してもbusyboxインスト出来ないしsystemイジれないし意味ないな…
Huaweiなんでこんなガチガチなん?
0824SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 08:25:42.17ID:Bx7V+Idq
>>823
hostファイルを編集したいけど、できないのがもどかしい。
0825SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 09:38:27.24ID:YVu4yZ9H
MagiskでSystemless hosts使えばいいだけの話だろ
0826SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:32:32.52ID:g6T28PRe
128gMicroSDポチってしまったぁ、海外ので2080円!使えるのか不安だれか教えてクレメンス、メーカーも不明
0827SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:37:53.37ID:T2m/P17G
それはもうできる≠ニは言わないわな
強いて言えばできなくもない≠セ
0828SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:43:05.43ID:gqorcRlD
メモリに関しては安物買いの銭失いは顕著
ふつうに使えたとしても速度が遅いのは覚悟しなきゃ
0829SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 12:32:47.55ID:OrteoCT3
>>825
そのアプリ使えばシステムいじれるの?
フォント変えたいから再度rootしようかな。
ちなplus中華版なんだけどロリポにダウングレードしたんだけど久しぶりのロリポも楽しいなと。
ヌガーの方がUIの見た目は良いけどね。
0830SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 14:02:10.52ID:g6T28PRe
>>828
そうなんですか、、遅いとかあるなんて知らなかったです、めちゃくちゃ読み込み遅いんですかね〜涙
0831SIM無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 14:31:15.43ID:5K7hQueM
>>829
> そのアプリ使えばシステムいじれるの?

は?できねえよアホ
0832SIM無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 03:19:02.46ID:Gg+oypHP
>>791の方と起こってしまった問題も状態も多分同じなのですが、fastbootモードからoem relock→oem unlock(>>797さん)が出来ない状態で困っていまして、
設定の画面を見ると何故かoemが動かせない状況にもなっています。
http://i.imgur.com/gKgt4Gj.png

リロックもアンロックも貰ったコードを末尾に入力して試しもしましたが無意味でした。(root type is riskとなる)

オンにする方法があればどなたか教えて頂けませんか
0833SIM無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:59:27.89ID:JF00ziXM
>>832
まずはメーカー指定のやりかたで
6.0にもどして、7.0にただしく
アップグレードしてみては?
0834SIM無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:15:17.98ID:Gg+oypHP
>>833
もう少し調べて無理そうならそうします。ありがとうございます
0835SIM無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 16:52:24.66ID:dfhuEmm5
>>834
調べるより公式の手順でやり直したほうが早い。
バックアップは忘れずに
0836SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 20:11:25.92ID:qB8kP5jU
コジキスマフォのnova liteなんて高級機のP9liteの劣化版!
お前らP9liteはnova liteよりオススメだって応援してくれ!

HUAWEI nova lite SIMフリー Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491454417/

2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR
0837SIM無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:29:38.92ID:NUmFFrMu
なにそのやっすい対立煽り
園児か
0838SIM無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 12:50:38.10ID:LyvGe7cm
plusだけどxdaで公開されてるCM13がどうも安定しない。
3つ公開されてるの全部試したけどどれも同じだった。
最新版は指紋認証対応してないし…
更新も10月で止まってるし。
安定してるカスロム又はCM13の最新版
あれば教えてくだせえ…
0839SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 12:21:15.93ID:G4ThxFOC
うーんレボリューションみたいな名前のやつしか起動できないけど
それだとリストアしたくても
mounted read only.ってでてリストア出来ない。。。
0841SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 18:48:29.91ID:G4ThxFOC
>>840
ありがとう、入れた。
でもどうやら文鎮化してしまっているっぽい
以前取ったバックアップからリストアしてもエラー255って最後なって
最後に取ったバックアップからリストアしてエラー出なくても再起動させると

Huawei eRrcoveryに行ってしまって
項目が

Download latest version and recovery(やっても失敗する)
Reboot
Shutdown

しかない。
長い間使ったしデータのバックアップは取ってあるけど、端末綺麗だから勿体無いなぁ。
0842SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:35:29.94ID:G4ThxFOC
音量+-同時に押しながら起動でインストールするみたいだけど5パーセントで止まる
休日早くこないかな。。。色々調べられるのに
0843SIM無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:55:00.88ID:4ROYn71q
アップデートとか関係ない状態でそれをやっても5パーセント止まりだね
microSDのdloadフォルダーにアップデート用バイナリを入れて使う機能だからリストアには向かないのでは…
0844SIM無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:07:48.41ID:0nxzZyfS
>>784
783だけど入れてxposedとかの機能も駆使したらスリープ時に全然減らなくなったぞ。やっぱ凄いじゃん。
バーカバーカヽ(`∀´)ノ
0845SIM無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 03:11:03.93ID:orrHFfhn
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0846SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 08:49:54.55ID:ZHq79vVL
半文鎮化したもんで
拾ったアップデートファイルをsdに入れてボリュームの+-同時押しで強引にぶち込んで
なんとか起動するようにはなったけど
何故か入力方法が音声一択で設定の入力方法一覧にも音声入力しかない…。
あと一歩なのにorz
0847SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:05:53.55ID:PqAyZ07u
設定→詳細設定→[言語と文字入力]から直せそうにない感じなの?
0848SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:20:27.61ID:/q6PaKOd
そこにいっても音声入力しか一覧にない
0849SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:33:23.32ID:PqAyZ07u
入力系のアプリをストアから入れるとかじゃ変わらないの?
0850SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 14:50:31.78ID:U1f7DuLu
>>846
3ボタンリセットすると
日本語入力のiwnnが下手するとこわれる。
直し方はわからんが、何種類かinstallしてると
いつかなおるはず
0851SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 19:55:57.69ID:AkH/n6dp
前にルート取ろうとしてやらかしたときに同じ症状になったけど、パソコンからGoogle日本語入力のapk送ってインストールして回避したな。
0852SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 21:10:58.50ID:EXcktULD
XDA見てたらEUMI5.0用のSuperSUもうあるんだね。ルート済みのヌガー快適だわ。
Powerampの後付のスキンが使えないくらいしか不満ない。
0853SIM無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 04:34:08.09ID:VCau62Th
音声入力でGoogleのIDとパス入れるの面倒だな…長いメールアドレスだから…でも
じーめーるどっとこむでちゃんとgmail.comになってくれるのは誤認無くてありがたい。
無事、ストアから日本語入力アプリ入れて復活
色々教えてくれた人達ありがとう。
0855SIM無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 07:25:47.14ID:w4hJSGPx
OSverupしようとしたんだが、
更新に失敗してしまい起動時のファーウェイマークから先に進まなくなってしまった。
factory resetとか試したんだけどそれもうまくいかず…
他に何か方法はありますか?
0856SIM無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 07:30:36.47ID:XR/aVYk/
何回も再起動してれば見えてくると思うよ
0858SIM無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 14:30:10.93ID:1bSJF8lS
EMUI バージョン5.0バージョンにしたら、メモ帳のアプリの中身も変わりました畫、新しいフォルダが作れなくなり、メモの整理ができなくなりました。俺のスマホだけなのか..再起動しても、どうにもならないわ。
0859SIM無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 09:40:57.14ID:ImL1mzTA
10万冊収容のツタヤ図書館、3万5000冊はダミー本、1万冊は読めない飾りの洋書(税金で購入)

海老名市立中央図書館の場合、この緑で囲まれた部分はすべてダミー本らしい。
周南市では、これと同じ吹き抜け高層書架全体に
中古洋書12000冊も「磔(はりつけ)」にされるという。
すべて「飾り」で読むことはできないものに税金2000万円投入
https://twitter.com/satokan99/status/855473142340345856


研ナオコで検索すると橋本病、娘は甲状腺がんと出てくるね。(;°皿°)
https://twitter.com/momoa_mjlove/status/844492264319574016

2014/04/26

(千葉)三匹いた犬が!!一匹去年失踪、一匹脳梗塞で去年死亡。
残る一匹も2年前に甲状腺ガンにかかり衰弱中
甲状腺癌は、ソフトボールより大きく呼吸するのも苦しそう(写真)
https://twitter.com/neko_aii/status/855036073696567297

4月20日

信州大で生まれた奇形の中の奇形。
オナジマイマイですが、左巻。さらに目が4つ。ワケわからん。(写真)
https://twitter.com/0381Tm/status/854933043257028609


政府は人口統計を改ざん、人口急減を隠している 

葬儀件数が死亡数の3分の1以下しかないのは、
通夜、告別式、初七日のすべてを行なった正式な葬儀だけを数えているからである。
最近流行の家族葬、直葬、DIY葬はこの数字に含まれない。
https://twitter.com/東海アマ/status/855169166990389249

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984

実は、携帯メールが政府監視機関に見られているという予想の下に、以前、
ちょっと危ない内容のメールを故意に発信し、どうなるか調べてみた
結果は、翌日から尾行がついた
尾行者の技量が低劣で、バイクでぴったり後をついてきて
普通の人が絶対に来ない場所まで付いてきたので尾行と分かった
https://twitter.com/東海アマ/status/856605881198288896
0860SIM無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 17:19:14.91ID:xUrWzV4e
はじめまして。
アプデ失敗したのでeRecoveryで公式ROM焼き直そうと思って+-電源を押して起動したのですがeRecoveryが立ち上がりません。
Your device booting now とかでて全く動きません
どなたか御指南くださいませ
0861SIM無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 18:52:47.54ID:zJO/PVwL
↑自己解決しました。
別件になりますが、TWRPを焼いた時/Dataをマウントできないのですが、どなたか解決方法を知ってる人はいませんか?
もしいたらお願いします。
0862SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:17:07.99ID:8NEm9hUc
Root済のEMUI 5.0でTitanium Backupのアプリの無効化ができないのですが(無効になりました的なポップアップはでる)皆さんの環境ではどうですか?
0863SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 17:54:54.09ID:Oghz7gBb
なんでこんなにレベルの低いスレになったのかなぁ
0864SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 19:29:59.58ID:ARLOHT5o
>>862
同じく無効化できないよ
何が原因か知らんけど
0865SIM無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 20:40:02.95ID:3FWJaEg1
無効化なんてroot関係なくできるだろ
0866SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 05:45:39.48ID:TiaBacXs
>>862
titaniumとかは/custとか/data/hw_init内のアプリに手を出せないみたい
ファイラー使って手作業でやろう
0867SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 07:34:52.80ID:I/8/sAW3
>>866
そうなんだ、ありがとう。

custの中のbootanimationに、productの中のやつを上書きするといい感じになるね。
0868SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 08:54:21.98ID:YZbAN6Ep
P9の動画って一眼レフと比べて粗いですか?
0870SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 17:15:49.21ID:Yo3toBVf
今CM13焼いて使ってますがlineage使ってる方どうすか?
不具合とかあります?
もし無かったら焼いてみようかなーなんて。
0871SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:01:22.42ID:1/nCK59f
今ユニクロのパンツ履いてますがGAP履いてる方どうですか?
不具合とかあります?
もし無かったら履いてみようかなーなんて。
0872SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:20:32.73ID:Yo3toBVf
しまむラーなので(憤怒)
0874SIM無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:23:25.97ID:Yo3toBVf
コスパモンスターですを
0876SIM無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 18:50:40.92ID:88/UOEHg
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
0877SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 13:07:32.65ID:jO0O5GJK
過疎ってますね

2chMate 0.8.9.27/huawei/VNS-L22/6.0.1/GT
0878SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 15:36:06.66ID:FklLPHth
そうですね

2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/6.0/DR
0879SIM無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:33:23.78ID:37JZpM8O
p9もってるが

nova liteも堂々に近そうで
ほしい
0880SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:27:31.83ID:I6rq96I0
一昨日から急にグーグルマップのタイムラインが記録されなくなった
オレだけ?
p9lite
0881SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:15:56.39ID:f09atvk+
P9liteって未だにJP版公式Rom配布されてないの?
0882SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:50:18.66ID:f09atvk+
HiSuite新バージョン来ましたね
0883SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:07:39.07ID:iAgFUxyc
ここ見てる人って未だにnougatに上げずにいるの?俺はそうなんだけど…
0884SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 02:09:32.80ID:2tqPlZeP
>>883
CM13 6.0です...
知識不足で下手にバージョン上げて起動しなくなるのが怖いのでw
2chMate 0.8.9.27/huawei/VNS-L22/6.0.1/GT
0885SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:11:09.35ID:dEdiiBHW
最悪ザギンに行けば済むし
0886SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:42:07.39ID:mdzC09bq
xposedでどうしても使いたいモジュールがあるから上げられないな
0888SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 19:32:03.93ID:lCHfs0v+
ぶっちゃけYouTube AdawayとMinMinGuardだけでもヌガーにあげるメリットを上回ってる
0889SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:36.17ID:hwS9Z/l/
YouTube Background Playbackも地味だけど無いと困る
0890SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:10:38.25ID:qWsQpchy
>>888
titanium backupがない世界なんて考えられない
taskerも、xposedも、ない世界なんて考えられない




...と3年以上、心の底からそう思っていたが、無い前提で気持ち切り替えたらなんとでもなる
何かに過度に依存した環境ってのはやっぱ望ましくないわ
自分の選択が常に制限を受けるし
0891SIM無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:31:10.48ID:uGXKSpDa
バックアップ端末を用意すればいい
0892SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:29:31.35ID:Jpy3BjMB
でさ、ウプデート銅なの緑青ういてるの?
0893SIM無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 19:06:27.14ID:o1YHeK40
現在最新版のTWRPでヌガーのカスロム焼けますか?
P9lite
0894SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:29:03.22ID:XPlULuU9
焼けるぞ
0895SIM無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:55:03.11ID:2ohPo9FR
        3  0  代  突  然  死

NHK「ひとりでできるもん!」元子役タレント平田実音、肝不全。33歳。

33歳主婦、自宅で死亡。帰宅した長男(8)が発見。東京、墨田区30代の女性の突然死。
https://twitter.com/onodekita/status/857915526609117185

『GOSICK』シリーズのもう一人の作者である漫画家の武田日向さん、死因は肺胞出血!?
29歳で死去。早すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/861828834806554624

漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208

第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

バス会社関係者のかたからの情報です。
千葉県船橋市では、バスに乗車中のお客さんが車中で突然死するという、
過去数10年以上もなかった現象が続いています。
https://twitter.com/neko_aii/status/864834196165902336

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス  ピ  リ  チ  ュ  ア  ル  T  V
森岡賢(49)、、心不全。     元  ソ  フ  ト  バ  レ  エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D  の  食  卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ  ラ  ス  ハ  ウ  ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704

2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513

          突  然  出  血

ロンブー淳さん
「北茨城に行った次の日鼻血まみれ。美味しんぼの話もなくはない」

『進撃の巨人』作画監督・杉崎由佳(26)
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート

橋本環奈
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
0896SIM無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:15:50.68ID:nGuD01WV
LINE通話中にトークルームでキーボードがバグる
CM13 p9lite
0897SIM無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:11:37.29ID:B+0yuvTA
P9ヌガー C635B382 twrp-3.1.0-3-eva
Magisk Version: v12.0
Magisk Manager Version: v4.3.3

この環境でroot及びSafetyNet回避確認
しかし端末から指紋機能が無くなる

逃げ道としては設定からMagisk Hideをオフにして再起動で指紋復活
その後Magisk HideをオンでSafetyNet回避もできるがオンのまま再起動すると指紋死ぬ
つまり再起動する時だけMagisk Hideオフで立ち上がったらオンにすると両立可能
その点だけ気を付ければ今のところ不満無し
0898SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:18:27.55ID:G9bznkzl
p9(nougat)ブートローダアンロックしてtwrpをflashしたけど、リカバリ立ち上がらん。タイミングの問題なのかわからないけど、CLIでなんとかしたい。。。
0899SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:03:49.19ID:Ia5vqTcD
>>898
fastbootモードで起動して
fastboot flash recoveryで
TWRP焼き直す
もしダメならバージョン違いのやつ焼いてみればいいかもです
0900SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:17:48.54ID:KIwXvRBV
>>899
ありがとう。なんかyoutubeでぷるぷるしながらtwrp起動させてるのを見て不安に。いろいろ試して見ます!
0901SIM無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:18:25.44ID:KIwXvRBV
なんであげてんだろ。。。失礼。。
0902SIM無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:10:14.09ID:R2rKZBld
タイミングわかってRRforN焼いてはみたもののブートロゴでループ。
0903SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:27:58.84ID:a60S5q+h
     フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 を 差 別 !


私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン、て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、

 『お前みたいなバカ!
  何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
  俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
  お前のバカ、注意しろ!」

(46分〜)

ダ・ヴィンチの多次元:彼の名作に「新発見」2015/3/21 11:40-13:00
https://www.youtube.com/channel/UCaUXIgbmUtmmV8hAu_vpytQ
0904SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 14:09:11.20ID:MjUfToKS
10liteきたな
メモリ3GBか
0905SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 14:48:49.90ID:bYuSWWMy
RAM3GBでジャイロセンサーついて急速充電対応で29,980円(税抜)
HUAWEIすごいな
0906SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 15:59:20.17ID:I9I1BqGs
>>905
安っぽいステマですか,もっと頑張りましょう
0908SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:03:49.22ID:3kbchRrw
p9の俺涙目いいよxiaomi行くから、、、
0909SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:07:09.50ID:I5WpSer4
ヌガーでxposed使えるようになった?
0910SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:59:33.65ID:bYuSWWMy
>>906
いやステマじゃないんだけど…
0911ごkぶり人間(すとーかー)は絶対イラナイ
垢版 |
2017/06/06(火) 19:00:41.59ID:Y+ge0XYU
ごkぶりたうんのげす たにんにいじょうしゅうちゃくのきちがいすとー0かー

つーろから しつないにはいたのたしかめると まえのわんるーむのくつろと そうおん kじゃしゃかちゃ
ながくうるさい
1830ころ  いつものいやがらせ騒音 どかどかくつおとたてて階段の乗降音 を やめて※
  そのだいぶ まえ わかるかわからないかのせきばらい※
 上の階の住人♂(スーツではない)が じろじろ がんみ 行動監視アピールも兼ねて 話しかけてきた
 にしから 4番目の部屋 中高年 メガネ 中肉中背170cm未満かぜんご K 8代2くらいのわけめ
 すとーかー くじょうをいうと どこのへやかばれたくないでhなく やり取りの時間を多くとって楽しみたいから
 さいご に ちゃらけて 
 「 ストーカー じゃないって ここのじゅうにんだって! >m< (んもぅっ!)」 ゆかいはん※のゆとりれじかかりのおなじかんじで ちゃらけてきもおたかんだしまくって はしゃいで よういしていた 
キモオタ口調の セリフはく 1851物音どっかん立てていやがらせ中 1853もまたやっている 

管理会社の担当者もストーカー きんじょのけーさつも 110 も ストーカー窓口も すとーかーだった
 
すとーかーだらけ 
 
そのまえ

近所の遊歩道で大きな声で歌うジジイ 


ほか すとーかーすとりーと 5だいぜんご そうおんばいく・
  げんつき 南方へ 二台連なって 中高年上り ♀ 白いヘルメット ♂ シルバーのヘルメット
  うるさいDQN 1

まだほいくへんから おすかな 17じだい すとーかーあいてのじたくとおりすぎるときにでかいこえをあげるがき

 すtかーあいてのきんじょで大声脱声騒音だすきちがい めすかなばばあかながきかな わかんない
 とおくで威嚇ばいく くるまおうらい すうだい 
 しろちゃつ ずぼん ゆとりかちゅうねんか会社員『風』のおす二匹 北の方角へ  
 またそとでかいわのていで こえだして そうおんいやがらせうるさい
0913SIM無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:06:29.64ID:O6qROii/
特にどうということのない普通の感想なのにこれに皮肉を言わずにおれないとか精神やられてんじゃないのか。
0914SIM無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:49.38ID:lzlQTOVg
なかなか香ばしいスレに。
p9 nougatからカスロム焼いた方います?
0915SIM無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:22:09.18ID:84eyszIg
>>912
安っぽいとか否定的な表現使ったらそれは皮肉ではないのではないか?
0916SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:43:32.37ID:McBi2av6
p10lite実機見てきた人p9と比べてどうだった?
タッチ操作性よくなってるとかツムツムがスムーズに動くとか
0918SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:02:23.87ID:THgCo6UB
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=WAeC5e64rEQ京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0919SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 05:17:21.01ID:m7lLbIW6
助けて下さい…
twrpでバックアップを取ろうとするが、内部ストレージだとうまく行くのにsdカードを指定すると
can not クリエイト twrp/backupとか
read only file systemだとか出て
sdカードにファイルを作成できない、リードオンリーだからとか言われるんですよ…
どうすりゃいいか分からないしほとほと困ってます
内部ストレージは初期ならうまく行ったが、今は容量いっぱいだからもうバックアップ取れないし…
0920SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 05:45:08.76ID:7+1erjeF
こんな阿呆がなぜROM焼きスレに???
ファーウェイの客層、悪くなりすぎだろ
投げ売りしすぎだわ
0921SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:45:16.01ID:0tFnAbBI
お前いっつもひとまず噛みついてるよな。何も与えないならとりあえず黙ってればスレの住民層も悪くなりすぎないんじゃないの?
ネット番長さんよ
0922SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:51:06.17ID:7+1erjeF
誰と戦ってんのか知らんけど相手見てもの言えや
0925SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:33:42.10ID:VsSYw4Ol
>>919
まずは環境を伝えないと誰もアドバイスしてくれないよ。TWRPのversionは?
0927SIM無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:20:54.17ID:VsSYw4Ol
>>926
TWRP3.0.2.0で外部SDにbackup出来ないのは既出。3.1.1.0に上げろ
0929SIM無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:17:19.95ID:usrtDJN2
LineageOS 14.1使ってる人感想教えて
0930SIM無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:44:43.74ID:lq3sKNqf
色々弄ってたら、ビルド番号が、
NRD90M test-keysになってしまったのですが、
脱する方法ありますか?
誰か知ってたら教えて下さい!
0932SIM無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:41:55.57ID:YLb1SHd4
LineageOS 14.1使ってる人いないの?
0933SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:34:00.96ID:ADARBtKU
カスタムrom入れると必ずboot画面で進まないんだけど
ちなリザレクションリミックス
0934SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:06:47.75ID:ADARBtKU
あ、これ文鎮化か
eRecoveryからファームウェア持ってこれねーしどうしたもんかね
0935SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 05:16:13.60ID:pa0zJB3j
>>934
俺もそうなったけどAndroid7.0からAndroid6.0へのダウングレード方法をやったら無事復帰したぞ
0936SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 05:17:47.52ID:pa0zJB3j
>>932
Meticulusのだろ?
サイトでGood bye P9liteって書いてあったからもうビルドしないんじゃないのかな
0938SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 05:20:46.95ID:pa0zJB3j
>>932
あ、ごめんP9だった?
0940SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:01:21.99ID:ADARBtKU
>>935
いや、それがもう電源+-押してもアップデート画面にならねーのよ…
0941SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:39:43.17ID:pa0zJB3j
>>940
それはどうしようもないな…
力になれなくてすまん…
0943SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:47:53.73ID:pa0zJB3j
>>942
ほんとだw
誤字報告しとくわw
0944SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:42:38.90ID:nTaLjEdY
アンロックした端末でb381へのアップデートかけたら文鎮化したのでhcu client使ってリロックしたり3ボタンで起動してなんとかリカバリしたけど、そのあとb380を入れ直してもiwnnやら時計アプリやらがなくて困ってます
apkからインストールして日本語入力は使えるようになったのですが、一つずついれなおさなくてもiwnnや時計アプリが問題なく使うにはどうしたら良いでしょうか。
>>645を使えばいいんですかね?

リカバリするために何度か再起動したときに、data領域が壊れてるから初期化しろって表示されたので素直に初期化したのが原因だと思うのですが、端末からリセットしてもこのdata領域まで購入時の状態に戻っていないのではないかと思ってます。
0945SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:08:53.33ID:nrYiMgMH
俺も何故かiwnnが何かの拍子にぶっ壊れたわ
EMUIメニューからファクトリーリセット掛けたら戻った
0946SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:45:02.90ID:sISa1Y88
>>945
ありがとうございます
ファクトリーリセットを試してみたいのですが、詳細設定→バックアップとリセット→データの初期化とは別のことですよね
ファクトリーリセットへの到達方法を教えてもらえませんか
0947SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:02:10.27ID:Es3yPFv2
起動ループしてて、fastbootすら起動できなくなった…flashすらできんのかもう…
0948SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:55:02.55ID:HEgWslq1
>>938
P9 liteです
AOSPに近いヌガーのROMってもうないのかな…
0949SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:10:15.75ID:pa0zJB3j
>>948
今はRRかAOSPAくらいしかないね…
0950SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:05:24.95ID:nrYiMgMH
>>946
電源切れる際、プラスと電源ボタン押しっぱで
入れたんじゃなかったかなぁ
0951SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:55:28.72ID:uu84IWBi
>>947
TWRPをインストールしているのなら、TWRPからFastBootモードに
する事が可能だよ。
0952SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:06:30.01ID:nrYiMgMH
電源切れる際、じゃなかった
電源入れる際、な
0953SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:09:25.79ID:JQ8zecvc
>>951
TWRP3.1.1.1インストールしたのにそれも起動しなくなった…
やっぱ/systemワイプしたのがあかんかったんかな…
0954SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:21:04.69ID:NZ36uWwK
このスレ見てると変にいじるのはやめようと思った
0955SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:39:44.13ID:4tud+HYb
電源+↑、電源+↓、電源+↑+↓を試したけどeRecoveryが起動せずに[your device is booting now]のままになってしまうのはどうしようもないですか?

emui4.1でroot取得後にemui5に挙げた後調子悪かったので
relockしたりデータ初期化でも動きが悪かったのでもう一度unlockしてから
TWRPをインストールしなおそうとしてみたらこの状況に。

どなたか助けてください
0956SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:43:15.36ID:dTm9a375
PCとusbケーブルでつないでVolダウン+ powerで入れないと辛いな。
0957SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:51:46.92ID:/lN1wt9p
>>955
たいした知識もないのにやるからだよ。
勉強代と思って諦めな
0958SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:49:09.45ID:yiRtLScS
>>953
そうしたらPCに接続したまま、電源+ボリュームダウンをすれば
fastbootモードにできる場合がある。
0959SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:03:48.90ID:pBDkcNy9
adb fastbootなら一番楽だが、ちょっと前作業が多いか
0960SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:11:50.35ID:yiRtLScS
>>953
systemといえば、スマホのメインの部分だぜ?そこを削除してどうするんだよ?ww
そうしたら、もう一度カスタムロムをインストールするしかないな〜ただし、そのままでは
電波法の関係上、そのスマホは使えない。
0961SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:22:18.56ID:yiRtLScS
基本的にHuaweiのスマホは、fastbootとsystemとの紐付けをしているので
7.0にしたあとに変な事をやって文鎮化した場合、素直に諦めて新しいスマホを
購入しましょう。なぜなら、7.0のROMが無いからです。
0962SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:34:54.55ID:y7HOsCoO
romが無いなんてこともあるのか。へえ
0963SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:21:39.05ID:pBDkcNy9
壊れる前にフルバックアップしてても、無駄ということ?
0964SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 05:18:41.21ID:wCaHDpfK
公式リカバリーかTWRPなりに入れなくならない限り治る
0965SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 07:37:42.40ID:hwAW02I+
>>958
うおおーー!確かにfastboot起動した…こんな裏技があったとは
またTWRP入れ直して1から試してみるわサンクス!
0966SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:59:43.48ID:wCaHDpfK
fastbootってむしろそうやって入るのが正しいんでないの
0967SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:51:14.09ID:op275379
MeticulusのCM13が消されてるんだけどどっか別のところで拾えないかな?
0968SIM無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:58:35.33ID:op275379
すまん自己解決しました
0969SIM無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:56:30.91ID:HJ8hn/+Q
>>965
ダメだった…そもそもパーティションが破損してるっぽい…アンロックしてfastbootでフォーマットかけてもCommand not allowとか出るし
0970SIM無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:14:27.51ID:hdh9s3LN
7.0でrootとったけどxposed入れれないからやることないな
0974SIM無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 10:29:55.29ID:k1AhfTqj
入れられない
とマジレス
0975SIM無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:51:17.96ID:tErS7VsU
<訃報>

蓮実重臣さん49歳=音楽家(毎日新聞)

岩手の震災瓦礫で作られた津波バイオリンの奏者(53)、下顎歯肉癌で死去 -
https://twitter.com/onodekita/status/879297857198542848


不検出(ND)にだまされるな!
検出限界値を高く設定して不検出にするインチキが横行している
https://twitter.com/東海アマ/status/880541994732314626


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ か ら 警 告

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0976SIM無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 15:58:44.33ID:1bstPlnB
EMUI 4.1.1で使用できるTWRPの最新バージョンは、3.0.2だけどSDにBACKUPするとエラー(255)になる既知の不具合があるけど対応策はありますか?

今は、SYSTEMとDATAを別々にBACKUPして都度SDにコピーしています。

3.1.0以上はEMUI5.x様なので使用できません。
0977SIM無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:14:14.67ID:1bstPlnB
公式の7から6へのダウングレードについての情報です。

手順書には、 bootloaderがlock状態である事と記載がありますが、自分の場合relockできなかったのでunlock状態で中間バージョンのインストールとダウングレードインストールとを実施しました。

ダウングレードするとunlockの警告表示がオレンジからレッド色に変わりました。

bootloaderの画面ではunlockと表示されていますが実際はlock状態で再度unlockしないとTWRPの書込みはできませんでした。

上記の通り、unlock状態でもダウングレード可能な事が分かりました。
参考になれば。。。
0980SIM無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:41:44.79ID:wRYmbhSw
p9liteアプデしたらカレンダーのアイコンがドロイド君になったんだが
0984SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:19:58.02ID:vV/3f1Cx
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
現実見ようぜ
0985SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:21:24.37ID:bjFiewDx
いや休日働いて平日休む人もいるでしょ
警察とか病院関係とか
0986SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:40:11.12ID:W6Nh28XF
今の事なら仕事や学校終わってるし、10時とかなら休憩時間だったりトイレタイムだったりどうにでもなる
想像力の乏しい奴だ
0987SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:46:54.83ID:1TSiG03N
大学生とかなら講義中スマホで2ちゃんできるでしょ
0988SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:10:06.73ID:ehoqd91V
>>984
他のロム焼き板にも同じこと書いてたわこいつ
0990SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:37:57.76ID:V9DFQEQg
次スレどうする?
0993SIM無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:05:31.88ID:wvTWxG40
>>992
サンクス
0997SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 08:38:30.97ID:VpHCUwW8
>>996
悲しみ
立て直せばええんやろか?って行っても今家じゃないから建てれるかわからん
0998SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:23:30.38ID:b/fzTieI
過疎化してるからこのスレ落ちた後立て直してくれたらいいんやで
0999SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:36:25.10ID:VpHCUwW8
>>998
すまんな、高校生なんで昼頃には家に帰れるからそのときに立てるわ
1000SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:37:09.69ID:iiSCIaId
あ、あの…質問、いいでしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。

life time: 381日 11時間 35分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。