X



LG V10 part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 11:27:53.05ID:wtFQ3lg/
"New Level of smartphone" LG V10について語るスレです。

■主なスペック
サイズ : 159.6×79.3×8.6mm / 192g
カラー : ルクスホワイト、オーシャンブルー、モダンベージュ、オパールブルー(海外限定)、スペースブラック(海外限定)
ネットワーク : LTE-A 3Band CA
チップセット : Qualcomm Snapdragon 808 Processor
ディスプレイ : 5.7 "QHD IPS量子ディスプレイ(2560×1440、513ppi) / セカンドスクリーン(160×1040、513ppi)
カメラ : 前面デュアル500万画素 / 背面1600万画素(F1.8、OIS 2.0)
バッテリー : 着脱型3,000mAh
メモリ : 4GB LPDDR3 RAM
ストレージ : 64GB eMMC ROM / microSD(最大2TB)
OS : Android5.1.1
接続 : Wi-Fi(802.11 a/b/g/n/ac)、Bluetooth4.1、NFC、USB2.0
その他 : 指紋認証、高速充電、UX 4.0+

■製品特徴
・画面上部にメインディスプレイと別に独立したセカンドディスプレイを搭載
 - SNS/通知、天気/時計(スリープ時のみ?)、クイック設定、メディアコントローラ、連絡先ショトカ、アプリショトカ、アプリ履歴、署名等を表示可能
 - またカメラアプリ等一部ネィティブアプリではセカンドディスプレイもUIの一部として活用
 - 通知とコンテンツを独立させることで、たとえば着信があった際もメインコンテンツがブロックされることはありません
・世界初フロントデュアルカメラ搭載。500万画素で1つなら80度、2つなら120度の広角に対応。
 - 人々がセルフィ撮影のために自撮り棒や広角レンズを使用する現状に着目。もうそれらを必要とすることはありません。
・最高のビデオ撮影体験を提供
 - ビデオエキスパートモード搭載。シャッター速度、ホワイトバランス、ISO、ブラーエフェクトなどをリアルタイムでマニュアルで変更可能
 - EIS(電子手ブレ補正)を処理する専用チップ搭載。動画撮影時の手ブレ補正絵を劇的に改善。
 - 3つの高感度マイクを搭載し指向性録音に対応。例えば会場などで周りの雑音を減らし遠く離れた発表者の声だけを集中的に録音することが可能です。
 - クイックビデオエディタ搭載。簡単操作で直感的な編集が可能。SNS投稿用の自動15秒編集、クイックスナップ、クイックシェアなど多彩な機能を準備。
・異なる素材同士を融合し高い堅牢性を実現
 - 高級腕時計に仕様されるステンレス鋼316L素材の「デュラガード 」と衝撃や傷に強いシリコン素材の「デュラスキン」で構築。
 - 耐衝撃・防水・防塵だけでなく滑りにくく持ちやすいデザインを実現。
・32bitHi-FiDACを内蔵し専門的なオーディオ性能を提供
 - 32bit/384kHzアップサンプリング機能を支援。ストリーミングを含むユーザーが再生する一般的な音源を高音質化させます。
 - たとえばユーザーがオーケストラの演奏曲を聞くとき、各楽器の音の一つ一つを細かく区別することができるほどに。
 - 音量調整を既存の15段階から75段階に拡大。またイヤホンの左右の音量も個別に調整可能
・クイックチャージ2.0対応。40分以内の充電で50%まで充電することが可能。
・韓国では10月8日発売。価格は約85000円。
 - 韓国以外で現在確定しているキャリアは米国のAT&T、Verizon
※前スレ
LG V10 part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1443799729/
0451SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:09:58.42ID:qVmQRs3S
そういやV20ってaptX-HDに対応してるのかな
サイト見てもそのへんよく分からんのだよなぁ

まぁ対応してても国内にはまだレシーバーも
売ってないけど
0452SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 03:44:37.70ID:wPrQfiK1
G5が対応してるならV20も対応してそう
0453SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 04:00:41.82ID:QuEfmZJT
おまえら、安くなったG5じゃダメなんか?
0454SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 07:18:48.80ID:mrpmj1IO
なんかドコモ販売のリークも現実味を帯びてきたからな。
これなきゃ考える余地もあったけど‥

XperiaやGalaxyの様に海外版でもdocomoバンドに
しっかりあう端末はいいけど
いくら安くなろうがサブとしてしか使えない
B19非対応のは今更要らない
0455SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 07:37:44.22ID:gYFYjH86
ドコモ回線最適化は大きいよな
クソアプリ満載でも我慢するわ
0457SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 08:09:19.76ID:V59NeEMT
Note7は死んだし、V20出てほしいわー
0458SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 08:48:09.80ID:coS93xY8
ガラケーの頃からのLGユーザーだけどサムスンがあんな状態だからLGも怖くなってきた
発売されてもしばらく様子見してからにしよう…
0459SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 09:27:14.23ID:HB2fpyuc
ドコモ販売ほんとにあんの?
Note7の埋め合わせに使う可能性は無きにしもあらずだが
0460SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:58:56.41ID:Ve3NtZTn
>>458
キャリアから買うから交換や返金に不安は無いけど燃えるのは勘弁よね
海外先行だから(だよね?)余裕あるなら待ってもイインジャマイカ
即売り切れとか無さそうだし
0461SIM無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 12:37:14.70ID:coS93xY8
>>460
米国で今月28日に発売らしいですね?
様子を見ながら日本での発売を楽しみに待とうと思います
ありがとうございます
0463SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 11:13:00.93ID:XupzTqHE
急に書き込み増えたな…ノートが出ないからな
0464SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 12:40:43.56ID:AeNhaq4b
dpcpmpから出るってリーク出てV20見送る予定の人もそわそわするからじゃないの
0465SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 12:57:52.07ID:GFROvrWF
Note返送準備整ったからこっち来ました
サブディスプレイって常時点灯可なの?
0466SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 13:01:57.46ID:FrrXo4jl
でもニュースサイト見てもV20はまだdocomo向け端末として認証機関を通過していないしリーク通りdocomoから発売されるか何とも言えない。

NTTドコモ向け未発表端末の認証機関通過状況(10/9現在)
http://blogofmobile.com/article/71281
0468SIM無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 20:34:35.13ID:GFROvrWF
>>467
逆か
消灯出来ないのね
日本で出るんかなこれ
H990dsのグロ版みたいなのでもいいけどbandがDocomo系だと厳しい
0470SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 00:10:30.53ID:hqzsP4s3
Note7が死んでDocomoは急いでV20の手配進めてるのかも
ってか進めてくれてたらいいなぁ〜
0472SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 00:41:18.44ID:FYu7YXsK
密林で売られてるモデルって韓国モデルなんかね……海外サイト見回っても対応バンドが書かれてねえから迂闊に買えねえ
0473香港在住
垢版 |
2016/10/14(金) 00:54:21.87ID:j7/9f8DZ
>>472
韓国モデルは止めておけ。今月20には香港で発表があるから。note7ポシャの影響かスタート6000HK$かもなんて記事出てたけど、予想では大手量販店が5400HK$スタートって書いてある。
俺は昨年V10を5000HK$の時買ったが、一週間後には4500HK$にプライスダウンされて、今じゃ3000HK$。LGは値落ちが早いから一二ヶ月して製品が安定した頃買うのがbestだよ。俺は4500HK$(60000円)になるまで買わないよ。
0474SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 03:05:15.35ID:/4uI7l25
Bandの対応さえしてくれれば凄くいいのに
Note7があれになったからすごく期待
Note7にはもともと興味ないけど
0475SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 03:29:22.67ID:FYu7YXsK
>>0473
返答ありがてえ。やっぱり様子見たほうが得策か、グロ版出たら是が非でも買ってやるわ
0476SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 06:52:05.75ID:wEkM2UG0
>>468
ごめん。書き方悪かったわ。
サブディスプレイを使わない設定にはできる。
使う設定にした場合は常時つきっぱなしで消灯しないってことね。
0477SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 14:06:00.50ID:En4j2/CE
V20って全然話題にならないのはなぜ?
単純に人気がないから?
それともまだ一部の国でしか発売されてないから?
0478SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:02:22.88ID:oz19Tnt1
韓国以外発売されてないからじゃね
そもそV10も話題になってないし
0479SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:48:24.35ID:05BQQ3Sm
北米で若いにーちゃんにウケてるとかいうレアな報道思い出した
0480SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 18:20:06.85ID:DV7S/koY
>>477
まだ韓国以外で発売されていない、かつ売上好調という話を聞かないから。
今月28日の北米発売を過ぎたらいろいろ出てくるかもしれない。

そういう状況なのでハングルのV20の記事なら探せば見つかるかもしれない。英語ではスペック紹介記事が幾つかある程度で大きく取り上げられてはいない。

日本ではdocomo発売の噂が出たから若干注目されつつあるが、それも決して確度の高い噂ではない。
0481SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 20:09:15.86ID:En4j2/CE
>>480
韓国語、英語の記事はチラホラ見るけど他機種みたいにリーク情報とかそういうのがあんま見ないなーと思って。
まあそもそも発売前だから当然ったら当然なんだろうけど。

それにしてもやっぱりこの機種はなんやかんや言うてマニアックで売れていない機種ってくくりなんだろうな。

結構いい機種な気がするんだけどな〜
0482SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 20:28:52.32ID:Fu608fRR
カメラ周りの処理がしょぼすぎてG5も爆死したのに、LGはまたやらかしたw
0483SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 23:24:28.88ID:Jwy7dDQJ
デュアルカメラなのに被写界深度エフェクト使えないってのはあるけど

カメラ周りの処理自体は良い部類じゃないの?暗所でも色おかしくなったりしにくいしEISもまともだし
0484SIM無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 02:07:11.58ID:pD5W3baY
ぱっと見、分かりにくくてパンピーに売れないパティーン
0485SIM無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 05:47:00.84ID:+5svLXEp
>>479
で、結果的に北米でどれくらい売れたのかね?w
0486SIM無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:02:40.96ID:W3BRicZE
LGのスマートフォンってハードもソフトも堅実に作ってると思うし、大ヒットしなくてもいいから撤退しないで済むぐらいは売れてほしいな
中華スマートフォンかiPhoneしか選べなくなる未来なんて嫌すぎる
0487SIM無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:16:12.67ID:/zAzDelE
G2は無個性
G3は解像度上げすぎ
G4は基盤不良
G5はプラコーティング、ウリのモジュールもHiFi plusしか存在価値がない

ディスプレイといいカメラといい技術力はあるし
ソフトも痒い所に手が届く感じに仕上げてるのに
企画がニーズを微妙に外してて不人気になってる感じ
割安で手に入るからいいけど
0488SIM無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:22:43.79ID:t0hjkTo1
G5のNアップデート決まったみたいだけどV10はあるのかね
期待はしていないけど
0489SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 14:36:42.35ID:swZPJqbu
V20ベースで防水対応のisai来たな
0490SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 14:43:10.42ID:auhe74y5
画面サイズ: 5.7インチ→5.2インチ
ストレージ: 64GB→32GB
バッテリー: 3200mAh→3000mAh
電池交換: 可→不可

マイナス要素はこんなとこか?
0491SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 14:55:49.13ID:hVkSCUuj
まぁ防水フルセグお財布が付くなら
電池交換不可は我慢できる

DACとカメラとSoCがそのままなら
この機種の魅力は損なわれん
0494SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 15:19:19.62ID:QqO4tD7i
>>490
相変わらずスペック下げてはくるんだな
カメラ性能が高いといいのだが
0495SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 15:38:33.76ID:AW59MC7o
docomoもこれでるかもね
明日発表会だしまだ待ったほうがいいね
0496SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:01:33.11ID:cSwMPD9n
ヤバいLG34欲しい
でも不具合とか怖いからすぐに手を出せないけど、今月か来月には機種変したいからなぁ…
0497SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:03:29.86ID:/ChX+XD1
>>493
ドコモもメジャーアプデないらしいじゃん
まぁ最初から7ならしばらくは困らないと思うけど
0498SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:13:23.84ID:bk12CsFf
>>494
オリジナルより全てにおいてコストダウンw
0499SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:29:33.40ID:dRrkRSTZ
私は、電池交換無いなら海外モデルを購入する予定。(現在LG G3 使用中。)
0500SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:30:45.00ID:xsjrWiHV
>>494
電池交換は防水と引き換えだしバッテリーは本体小さくなってるんだから当然だし
ストレージくらいでしょ
eMMCとかになってないといいけど

液晶はG5の余った奴なのかな〜って思ったけどあれ5.3インチなんだよな
0501SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:33:31.92ID:lx0T5HD5
バッテリー交換不可じゃNote3から移れないなぁ…
0503SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:57:45.58ID:mQr9X1kc
>>490
画面サイズ: 5.7インチ→5.2インチ
電池交換: 可→不可

俺的にはこれだと何の意味もないわー。
ドコモからV20まんまでないかな…でないだろうなぁ。
0504SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 17:37:06.90ID:OeInDuiF
ドコモの仕様が確定してから検討だなこりゃ
0506SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 18:11:21.69ID:qDZ2GtQf
ってか、アプデ来てるな
0507SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:00:43.89ID:9Yit9BzI
ISAI、カラーくらい凝ればよかったのに
0509SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:31:10.09ID:rPKzCn0L
今LGを購入候補に考えている層って、日本仕様なんぞよりグローバルまんま出してくれたほうが、よほど購入意欲がわくと思うんだけどねぇ。
0510SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:50:33.17ID:DuBaytDr
>>509
ほんとそれな。ガラパゴス(笑)なんだよな
0511SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:52:57.23ID:qDZ2GtQf
バッテリー交換出来るタイプだと
キャリア側が何かと面倒なんだろうな
0512SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:57:59.18ID:PDyEJ2ru
アップデートがきました
0515SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:43:04.83ID:GkQBEt9l
サブディスプレイ削って5.5インチだったらよかったのに
0516SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:59:07.80ID:6PtHzdc9
docomoはどんな仕様なのだろうか
auと同じだと予想
0518SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 22:41:13.26ID:dRrkRSTZ
米国版V20のUS996はLTE band1非対応?
(B&H)
0519SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 05:37:49.81ID:0Buamc5v
isaiがV20ベースって、どこのバカが言い出したのか?全くの別物だ。
isaiかどうかもわからないau LGだったうちはV20と期待するのも当然だが、スペック見てベースだとか思うやつは小学校から行き直せ。
0520SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 07:03:24.36ID:y5MxvPbT
まずLGのセカンドディスプレイ付きってV10とV20しかないですし
デザインコンセプトも同じ
こいつらの兄弟機と考えるのは普通だろ?
0521SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 07:13:40.28ID:6UUoR3/c
どこが別物なんだよw
幼稚園からやり直そうか。
0522SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 07:26:38.66ID:0Buamc5v
あぁ、幼稚園の絵合わせと同じと思ってるのか。本格的なバカだな。
0523SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 08:31:27.45ID:nknOqgmK
>>520
X Screenってセカンドディスプレイ付きのミドルレンジならあるよ
別物と言ってるやつはバカだが
0524SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 08:46:31.23ID:6UUoR3/c
確かに大バカだw
別物じゃねーし
0525SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 09:36:00.71ID:46mgtzH5
>>519
SOC、OS、セカンドスクリーンなどからベースと考えても何ら不思議はないと思うが、お前がベースじゃないと断言する理由を述べてみろよ。
個人的にはisaiをV20ベースと言おうが、言いまいがどうでもいいが、
自分ルール以外を認めることのできないアホは氏んでほしいわー。
0526SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 11:35:06.17ID:6UUoR3/c
LG V20 L-01J docomoのスペック

OS:Android 7.0
ディスプレイ: 5.7インチ
画面解像度: WQHD(2560x1440ドット)
SoC: Qualcomm MSM8996 Snapdragon 820
CPU: クアッドコア(2 x 2.15 GHz + 2 x 1.6 GHz)
GPU: Adreno530
RAM: 4GB LPDDR4
ROM: 32GB
アウトカメラ: 1600万画素、f値1.8、1/2.6センサー
インカメラ: 500万画素
バッテリー容量: 3200mAh(着脱可能)
WiFi: 11a/b/g/n/ac
USB: v3.1 Type-C
microSD: 〜256GB
生体認証: 〇(指紋)
寸法: 159.7 x 78.1mm
厚さ: 7.6mm
重量: 174g
0529SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 11:55:42.01ID:wa3iZSky
>>526
ってよくみたら5.2インチやん!
バッテリーも2900だし、着脱もあやしいか?
0531SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 11:58:22.97ID:T808owLz
よし
海外モデルに突入だ
0532SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 11:59:35.13ID:wa3iZSky
>>530
結局isai化やね。俺はイラネ。グローバル版入手すっかなぁ…。
0533SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:04:35.17ID:qkbqBtNd
モデム情報だけ移植出来んかね
0534SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:21:38.95ID:iy2rHMhv
2月とか興味なくなった
0535SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:47:37.18ID:m0LPDYKs
docomoのはauのisaiの単色版?
0536SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:50:42.53ID:T808owLz
そんな感じだね
ざっとみた感じスペック上の違いはなさそう
0537SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:01:42.44ID:r1NoXw6s
ドコモで出ることに驚きだがまんまisaiで二度びっくりだわw
0538SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:16:09.08ID:5NU9ywDR
G2の時みたいにisaiと分けてくれたらよかったのに
0539SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:20:29.53ID:QK5pHrbi
事情はわからないけどauのほうに義理立てしたのかな?
0540SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:35:44.50ID:oZ7ImJxk
V20爆死確定
今の時代にハイスペックの5.2インチとか売れねえわ
大画面求めてんのに馬鹿だな
バッテリーも最悪
0541SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:45:03.54ID:QK5pHrbi
はぁ
またグローバル版だな
0542SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 14:05:26.65ID:9Kn9ODSz
月サポもりもりかつ0円で配ってくれたら飛びつこう
0543SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 14:27:21.49ID:PAW7LWzV
iPhone6plusからISAI?に機種変するわ。ソフトバンクからauにも。5.5から5.2だけど仕方ない
0544SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:26:11.98ID:zaO+nzPM
日本はいつまでクソ小さい画面にこだわろうとするんだ
0545SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:29:15.02ID:nhJYDg1Z
今回はauでisaiブランド使ってるのが不自然だわ
v20の小型日本向けモデルなのはドコモの名称から間違いないし
auのデザインブランドだろisaiって
0546SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:32:30.22ID:HgjMTQfr
>>545
もともとau向けに用意してたものをnote出せなくなったからLGに頼んでdocomoにも回してもらったんやろなあとしか
発売日の違いとかdocomoの認証まだ通ってないところとか
0547SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:09:49.61ID:xQ920OlC
わざわざLGなんて選ぶ層が5.2インチ求めてるとは思えんな
0548SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:13:59.16ID:jM5iQ38d
l-01fからの乗り換えの人用にはピッタリだな
同じ5.2だしな
0549SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 21:44:57.55ID:lkqjHZWe
>>547
それな

普通の人ならXperia選んでんだから
差別化はかればいいのに
0550SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 21:47:18.65ID:55uaNaSl
>>546
そーだよねー。
慌ててるよね、docomo。
0551SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 21:49:21.41ID:55uaNaSl
マーケティングリサーチすると、大画面は片手で使い辛いから人気ないんだよね。もう、あれもこれも新製品出せる体力はキャリアにないので、最大公約数的なモデルしか出せない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況