X



docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F part19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 11:05:10.75ID:nvGT3cH2
■公式
【シャープ】
http://www.sharp.co.jp/products/sh01f/
【ドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01f/

■主な仕様
寸法:高さ 約 141mm×幅 約 70mm×厚さ 約 8.9mm
質量:約 139g
3G連続待受時間(静止時[自動]):約 700時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]): 約 580時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]) :約 590時間
連続通話時間(3G/GSM): 約 910分/約 800分
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類):約 5.0インチ/横 1080ドット×縦 1920ドット・フルHD/TFT液晶(IGZO)
バッテリー容量:3000mAh
外部メモリー(最大対応容量):microSD(2GB)microSDHC(32GB)microSDXC1(64GB)
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 1630万/約 1590万)
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 210万/約 210万)
CPU(チップ名/クロック):MSM8974/2.2GHz クアッドコア
OS:AndroidTM 4.2
ドコモminiUIMカード:○

■OSアップデートについて
Android 4.4(KitKat)へのアップデートが解禁になりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html

前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1446046007/
0415412
垢版 |
2016/09/16(金) 21:35:47.41ID:US8DzBfm
>>413
PCに繋いでみたところ、画像ビューアーソフトが肝心のPictureフォルダを開こうとするとフリーズしてしまい、うまくいきませんでした

>>414
どうやるとrootを取れるのか、調べてみます

ご助言、ありがとうございました
0416SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 01:37:07.19ID:lb3a5VCs
>>412
もういなくなっちゃったかもだけど

コンテンツマネージャーからファイル管理に
入って、ではできない?
0417SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 10:59:43.40ID:vYScmZ6M
ポケモンgoがフリーズしまくりなんだが
0418SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 11:51:07.46ID:dJ1FAlpC
フリーズせずとも結局すぐ電池きれるしな
0419412
垢版 |
2016/09/17(土) 20:32:11.77ID:7h8yE+pG
>>416
今、充電中です
充電完了後に試してみます!
0420SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:05:47.97ID:r75MTJzT
一応メモ

9月入ってから外部変換が動作しなくなったんだけど
どうも標準で参照してるsocial imeが9月1日でサービスを終了したのが原因で
接続がタイムアウトしてるらしい
設定でsocial imeのチェックを外すと動作した
0421SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:36:18.86ID:3xyHdMWM
>>420
そういうことだったのか
不便だったんで情報サンクスですわ
0422SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 13:07:25.88ID:gtL09ZOE
皆さんはアプデ後の設定はどんな設定にしてます?
それと無効にしたり、停止してるアプリとか教えて下さい
アプデ後にメモリの空きが500位しか無くて、今まで使ってたアプリが使用中に停止してしまいます。アプリを一度消して入れ直しても同じでした。
初期化しても約1週間で同じ症状になります
0423SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 23:11:06.27ID:aXFyiP/a
>>422
【アンインストールしたアプリ】
 ・Contents Headline Ver2.20
 ・docomo Wi-Fiかんたん接続 Ver3.1.0
 ・dブック マイ本棚 DL Ver0.3.0
 ・iDアプリ Ver6.01
 ・iチャネル Ver1210.0
 ・NOTTV ウィジェット Ver4.0.7
 ・Twitter Ver5.1.3
 ・おサイフケータイ Ver4.1.1
 ・おサイフケータイ Webプラグイン Ver2.0.2
 ・しゃべってコンシェル Ver07.00.04004
 ・カテゴリナビ Ver1.5.0
 ・トルカ Ver02.20.00003
 ・声の宅配便DL Ver2.0.2
 ・遠隔サポート Ver1.2.0.113(Build 204)
 ・スゴ得コンテンツ Ver1.1.0

【無効化したアプリ】
 ・NOTTV Ver07000007
 ・iコンシェル Ver08.00.00004
 ・iコンシェルコンテンツ Ver03.101.0224
 ・AOSS Ver2.0.4
0425SIM無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 23:38:18.68ID:h49a6DgB
>>423さん
>>422です
御丁寧にありがとうごさいます
いま、試した所、約720Mまで空きが増えました
本当にありがとうございます
0426SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 21:56:11.39ID:0P7w7zJW
助けて・・・電源ボタンがとうとう逝かれた
電源ボタン長押し→1、画面真っ暗でバイブが延々とついたり消えたり
電源ボタン長押し→2、aqous android画面まで行き着いたらそこでフリーズ
電源ボタン長押し→3、aqous android画面まで行き着いたら1へ
0427SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:16:51.18ID:zkBCbSJR
>>426
数週間前に同じような状態なって結局修理出したわ
基盤と電源ボタンの交換だったけど0円
0428SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:20:05.80ID:9nK010xj
>>426
まず、何か勘違いしているみたいだけど別に『電源ボタン』が逝ったわけでは
決してないので、現に端末は『電源ボタン』を押すとシステムの起動をしよう
としている。もし、『電源ボタン』が逝ったのなら起動すらできない。
端末が正常に起動しないのはあんたがインストールした『アプリ』か『設定』の問題

(1) 『セーフモード』で起動する
  http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/5062
(2) 不具合の原因になったと思われるアプリ(不具合になった直前にインストールした)
  をアンインストールする
(3) または、不具合の原因になったと思われる設定(不具合になった直前に実施した設定)
  を元に戻す
0429SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:28:10.06ID:QUeqiB0q
>>427
補償に入っているから無料だったんでしょ?
補償に入らなかったから、何かあったら怖い
どうしよ、今月で新規契約から満2年
下取り価格11,000円だけど買い替えるか使い続けるか、悩む〜
0430SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:37:45.98ID:0P7w7zJW
>>427
ちょうど2年で端末料金の支払いが終わる月なんだけどさ・・・
修理料金はショップに見せてからじゃないとわからないよね。
その時ってやっぱりデータは初期化されてました?
>>428
そもそも再起動ループなんでセーフモードは無理
ホーム画面にすら進まないんで無理
0431428
垢版 |
2016/09/21(水) 23:45:52.49ID:9nK010xj
>>426>>430
あと書き忘れたので、SIMカード、microSDメモリーカードを抜いて起動を試す
0432SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:54:43.33ID:zkBCbSJR
>>429
保障は入ってた

>>430
保障入ってんで、0円か5000円て修理受付段階で言われてた
で金額は修理後確定するんでご了承下さいと
初期化はされたね
まあ、ほとんどバックアップしてたからそれほどダメージはなかった
0433SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:58:04.48ID:zkBCbSJR
ちなみにSIMカードの抜き差しでは反応しなかったわ
0434426
垢版 |
2016/09/22(木) 00:00:25.31ID:JuOWU5UQ
バイブループになってしまった。早く電池切れないかな・・・・
ゲームのデータとかはどうでもいいが、モバイルsuicaに残金が・・・
早くショップ開店まで10時間・・・
0435SIM無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 02:29:34.86ID:gXpFEWQI
モバイルSuicaのデータって本体じゃなくサーバーに保存されてるんじゃないの?
0436SIM無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 20:06:03.84ID:q9Zxqhr8
モバイルバッテリーでなんとか繋いでるが、やっぱりスマート出はないよなぁ
0437SIM無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 01:11:47.29ID:TPuv5a7+
使い始めて2年たったらバッテリーもたなくなってきたわ
寝てる間に充電して朝ケーブル抜いて3時間後に60%とか
100%状態から再起動したら80%とか
ゲームすると30分で100%>20%とかなる
バッテリーもへたってるんだろうけど%表示がおかしい
0438SIM無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 01:13:36.27ID:o4lxxxZr
バッテリーが劣化してるだけ
狂うのはそのせいだろ馬鹿
0441SIM無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 16:37:02.15ID:klyDMMMi
>>437
ちなみに充電しながら寝るのはバッテリーに良くないよ
0442SIM無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 16:55:13.64ID:klyDMMMi
>>440
これいいね
>>473と同じような状況になって先日買い替えたけどWifi専用で使ってる。
キャリブレーションしたらバッテリ持ち良くなった
0444SIM無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 21:14:12.24ID:INOATJEe
>>443
短い間隔で充放電繰り返すのよ
それがリチウムイオンバッテリーには良くない
0446SIM無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 09:43:43.98ID:4xfPk8IH
マジレスすると、満充電後も充電ケーブル挿しっぱなしは電池には良くないよということでしょ
0447SIM無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 10:14:10.36ID:Z8GiDYdG
寝ている時と起きている時ならば前者は充電が終わっていることに気付きにくくて
充電が終わった後のスマホをすぐにケーブルから外すことが出来ない
充電が終わった後のスマホをすぐにケーブルから外した方がいい理由は
>>444,446が説明してくれたとおり
0448447
垢版 |
2016/09/27(火) 10:16:24.98ID:Z8GiDYdG
あ、違う
446は具体的な理由を説明してないや
0449SIM無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:30:37.78ID:hnzv7AZT
月々サポートが修了した
0451SIM無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 22:01:41.86ID:aZHQhfL6
私も二年縛りが終わるけど、ドコモショップで聞いたらもうカケホーダイに変えないと月々サポートが付かないと言われてもうドコモから逃げて格安に行くべきか迷ってるよ

しかもいま0円に近い端末だとsh01fより劣るんじゃないかって端末も多いし
0452SIM無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 01:45:21.83ID:BRVEnEwR
さよならドコモ
これ以上お付き合いするのは無理です
0453SIM無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 02:16:10.61ID:TatklcM4
ドコモ抜けるとして、どこに行くかも問題なんだよなぁ
0454SIM無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 14:42:41.13ID:nkBrOG9d
これでツムツムやると、最近でたSHARPのスマホよりツムが落ちてくる速度が速いね。
0455SIM無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:21:33.15ID:f3W0INKA
数日前に月々サポートが終了
今までは毎月7,432円だった
今後は2,700+300+3,500×消費税というわけで
つまり7,020円か
0457SIM無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 06:46:21.65ID:+OXSfx8x
>>455
月々サポートが終わるから高くなるんじゃないの?
0459SIM無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 20:31:07.33ID:1CbSNz2d
化石のような古い機種にこだわるのはやめようや
動きもっさりしてきたしバッテリーも減り早くなってきたし今はwifi専用機になった
0460455
垢版 |
2016/09/29(木) 22:30:31.67ID:JFjjHJ1S
月々サポが約2,300円で、24分割払いが約3,000円だった(確か元値67,000円くらい)
今日、丸の内のドコモでちらっと訊いてきたら機種変更の料金高いのね
補償に入っていないから何かあったら怖いのと、1年前に比べてバッテリー持ちがちょいと悪くなった
バッテリー交換は1万円前後とのこと

有楽町のビックカメラ1階、以前はドコモが一番広いスペースを取っていたのに
そこがビックカメラの格安SIMコーナーになって、ドコモは場所を変えてかなり縮小していた
Wi-Fi利用がほとんどなので毎月0.3GBもあれば十分、
無料通話アプリもLineもお断り、毎日30分から1時間くらい遠距離を含む通話をするのでカケホーダイは必要

ちょっと考えねばならん
0461SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 03:31:14.27ID:cWShKJhR
>>460
機種変とかするとカケホとデータ定額必須だからなー
あまり電話かけないとやっぱ高いよね・・・
0462SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 09:34:51.17ID:2K9ff9I7
>>461
あんまり電話しないのに強制カケホーダイに入らないといけないのがきつい
0463SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 11:28:21.21ID:K2JdMmGW
別にDOCOMOにすがり付く必要なくね?
0464SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 20:23:59.67ID:BbX09gq0
ガラケーとスマホの二台もちがいいんじゃないの
0465SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:21:01.12ID:tC8t0DOp
2台持ちはめんどくなって、結局スマホ1本になりたくなる。コストも抑えられるし。
が、スマホはガラケと比べて壊れやすい気がする(体感)
なので、いざってときの通信のためという点でも、2台持ちがいいようにまた思えてきて
ジレンマに陥る。
0466SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:22:28.05ID:9C94ZFJg
君たちはAndroid4.4のまま行くのかね?
自分はバッテリー交換か考えたけどやっぱり古いOSはアカンと思った
Android6かなりいいぞ!
0467SIM無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:52:30.01ID:9OxRppWe
ガラケー契約にSPモード設定を足して
電話をMVNOかip電話の番号に転送すると
スマホ1本で2台持ち風の運用もできる
0468SIM無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 10:53:52.30ID:G+sbPI4E
バッテリ自分で替えようと思うんだが
型番わかる人いないかな。分解記事が全然ない
0471SIM無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 07:34:39.96ID:fPGPwVNo
一周回ってこれがかっこよく思えてきた。
エッジストが最新じゃ無くなったし。
冬モデルでもエッジストじゃないのかな?
0472SIM無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 11:35:40.21ID:ld7AukB2
冬にフラグシップモデル出すんかな?
0473SIM無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 21:20:34.34ID:7poTdR+0
>>387と同じ現象が3,4日前から…
対処法は無いのかしら?
買い替えかな…
0474SIM無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 00:23:02.85ID:deaK/xXx
液晶の一部が変色して気なる
ケータイ保証サービス(¥380/月)に入ってるけど修理に出すとお金かかるのかな?それとも交換するのかな?
それか、違う機種になるのかな?
0475SIM無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 09:11:36.66ID:hHgda2YK
>>473
同じ症状かも
先週始めぐらいから
電波立ってるのに圏外になる
0476SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 00:32:19.50ID:0nmIC7KQ
ケータイ保証の交換って、機種選択出来るの?
0477SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 12:22:44.40ID:kuEpgjE7
今さらこれの白ロム買いました。よろしくお願いします。

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-01F/4.4.2/DR
0478SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:24:18.77ID:MbqrD0JV
>>477
白ロム買うんだったらもっと選択肢あったろうに…
Android4.4の寿命はそんなに長くないぞ
0479SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:32:54.83ID:MbqrD0JV
>>477
否定的な意見だけでですまぬ
電池持ちが良いしスペックも高いから2年位ならなんとか維持できると思う

ただもうシステムアップデートは無いだろうという機種なのは間違いない
0480SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:37:27.53ID:oD3IsWCQ
白ロムはバッテリー大丈夫?
2年以上使用してるとかなり劣化するけど…
0481SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 09:53:41.64ID:DUHYnlru
ドコモの回線持って無いで、修理出すといくらなんだろう?
電源ボタン不良と外装が割れてる。
0482SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 14:04:56.58ID:9gTrkE6B
>>481
そもそもDS側で修理を受け付けない
白ROMを買い直すしかないんじゃない
0483SIM無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 14:18:28.91ID:fSQIoo2y
>>482
回線なくても修理受け付けるよ
0484SIM無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 20:45:22.10ID:Tp/J94Ob
今更3年前の機種買いたくないなw
0485SIM無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:52:13.29ID:3dFVY+7d
外装だけなら三千円くらいだろうけど電源ボタン故障が基盤不良と判断された場合結構取られるかも
0486SIM無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 22:46:59.70ID:U9usUT8X
今でも普通にメインで使えてるけど、これを今から勧められるかというと疑問符は付くわなw
素直にiPhoneにでもいっとけばってなるw
0487SIM無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 19:58:21.63ID:foIXlDLq
この前ガラケーを外装交換に出したら3万近く取られた
04Fも張り替えたけど3万超えてた

ちなみにドコモはDS段階では全損相当の金額を提示して、メーカーで詳細見積りが出たらメッセージRで修理するかどうか確認する制度に変わった

つまりこれからは補償がかかってないとスマホでもガラケーでも3万取る方針
0489SIM無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 22:41:20.41ID:yqeTDr13
>>488
持ってるけどオクで落としたやつだから補償対象外
0490SIM無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 17:26:35.42ID:4kIddJFv
もう電池が安定しない。充電100%になって再起動すると80%ぐらいまでに下がるし、普通に使ってても電池の減りがいきなり10%以上下がることも多々。
とうとう買い換えかなぁ
0491SIM無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 20:01:24.46ID:AjAUc2mb
サムチョンが糞だから、SH-01F DRAGON QUESTに戻すわ。
そう考え、修理に出したら2.2万、SIM交換事務手数料4千弱・・・・・・・・・
0492SIM無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 22:09:58.86ID:bTqzl+mE
>>491
家のもSH-01FDQなのですが、修理して通常のSH-01Fにされる(中身含めて)なんて事は無いですよね
使用はしてないのですが、ど派手に落として大分調子悪かったので、22K円位なら修理しようかな
0493SIM無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 22:57:10.68ID:xZhRN9hJ
美品で△のジャンク品が6kで手に入ったので使い始める。
おまいらよろしく。
0494SIM無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:03:11.40ID:AjAUc2mb
>>492
限定販売で在庫無いから、ノーマルSH-01Fで戻されるか別機種で戻される。
滋賀県のDSで言われた。
俺の場合、端子ぶっ壊したから2.2万の見積もりだったけど、金が無くていったんそのまま戻してもらうことにしました。
貧乏人には辛い仕置きです。
0495SIM無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:05:09.85ID:AjAUc2mb
連投、sage忘れ、すみません。
差し替えて戻されるか別機種選択迫るのは、外装交換時ね。
パーツが無いとのこと
0496SIM無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:25:05.36ID:fWfhTelV
2週間くらい前に例の電源ボタンの不良で修理に出したら修理無料だった
おまけにバッテリーと背面カバーも交換されてた
バッテリーかなり消耗してたのでラッキーだった
0498SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 08:56:33.39ID:0V3TNOBn
>>495
ありがとうございます
やっぱり限定品はいろいろ面倒だね
0499SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 20:43:49.65ID:LZquBFUM
>>494
いくら外装交換でもパーツないとか有り得ない。機械ものなら最低5年以上は保持してないとダメな気がする
0500SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 22:58:56.46ID:ifSqWUQ7
2年間電源不良に怯えながらの生活だったが大丈夫だった
0501SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 23:03:08.62ID:4U33oJ4F
俺も俺も
あと2年くらいはいけそうな気がするぜー
0502SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 01:08:53.13ID:RHqUYaQv
ヤバい
電源ボタンが怪しくなってきた…
まだ使いたい(>.<)
0503494
垢版 |
2016/10/11(火) 19:42:39.88ID://So6n4V
>>499
限定販売だから、ということらしい。
0504SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 21:17:01.30ID:xM7KYA/E
SH-01FDQ、丸ごと機種交換なら先月初旬に在庫ありましたよ。震える文鎮化したのでやむなく交換。ケータイ補償の5000円だけで済みました
0505SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 21:44:30.54ID:JJBfcbk3
>>490
毎日残容量有りで充電しながら朝までって生活してない?
バッテリーのキャリブレーションすると良くなるかも
0506SIM無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 17:25:56.88ID:2wJEi9Dl
電源ボタンも液晶も新品と遜色ないのに
アンテナモジュールがやられたのか、よほど電波が強力な場所でないと
常時圏外、やっとアンテナ立ってもHマークがついてたりする始末。
自分で交換でいないかと、ヤフオクで液晶割れ系のジャンク買って分解してみたが・・・
なるほど、これは自分の技術では取り換え無理だ。
0507SIM無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 00:44:33.82ID:p/5RU0rW
youtubeのカードボードアイコンが表示されないのだが。この機種のトラブルか?
0508SIM無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 21:43:23.36ID:JPb32WYN
電源ボタン壊れたけどあと2年は使えるな
0509SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 09:02:40.50ID:hTF6He0H
ドラクエモデルってAndroid4.4アップデートないんだな
ポケモンGO非対応やん
0510SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 15:52:37.57ID:EHabgI6K
ポケモンgo興味ないから余裕
0511SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 17:00:45.27ID:XOwlaUGI
ドラクエモデルはドラクエしてろと言う事だろ?
0513SIM無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 22:54:40.76ID:OXIsQ+Rb
ポケモンはiPhoneでやってる
まぁ1週間で飽きたけど

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-01FDQ/4.2.2/DR
0514SIM無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 06:38:36.48ID:7eOll1YN
SH-01Hが壊れたので、これを引っ張り出して使ってます。

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-01F/4.4.2/DR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況