X



【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root10 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 12:28:43.33ID:p7gmxKUY
2012年冬に発売されたau LTE端末、HTC J butterfly(HTL21)の改造全般を取り扱うスレです

まとめwiki…質問前には必ず該当ページを『熟読』すること!
http://www54.atwiki.jp/htl21root

過去スレ
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354965637/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359330849/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364114958/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369856823/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373446396/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1376745687/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380262354/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1391052774/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1411318913/l50


10スレ目おめでとう
0677SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 07:03:09.19ID:O8OvPQhL
その状態でTWRPからワイプしてもう一度カスタムROM焼けないのかな?
0678SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 10:04:16.37ID:YR3j0gH9
本当にちゃんとしたRUU適用できてるならRRの起動画面出ないでしょ

間違ってOTAアップデート用のzip使ってるとか、ちゃんとしたRUUでもダウンロード失敗してるとか
あとSDカードからでもHBOOTのバージョン変わる時、一回目ダメでも二回目すんなり適用できる場合もあったり

確かにTWRPからカスROM入れ直すのも手だけどもうBLU/S-OFF出来てるならすぐTWRP入れ直せるから一旦RUUでまっ更にしてしまうのオススメ
んで初期ROMのRUU適用すればHBOOTもバージョン戻るはずなので、TWRP/カスROM入れ直す前に再度HBOOTを1.54へ
0679SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 10:07:57.60ID:YR3j0gH9
すまん、HBOOTのバージョン変わる時でもSDカードからなら自動で一旦再起動掛かって自動的に続けてくれたかな

まあHBOOTとTWRPまで到達できるなら文鎮回避できる可能性高いしRUUさえ適用できれば勝ちなので色々試行錯誤してみて
0680SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 10:21:33.69ID:iGMnKaPu
674です。ご返答ありがとうございます。

>>675さん、676さん
当方が行ったRUUのやりかたは、フォーマットしたmicroSDカードのルートディレクトリに
"PL99IMG_DLX_WLJ_JB_45_KDDI_JP_1.15.970.1_R_Radio_1.00.10.1127_3_NV_2.28_01C_release_signed.zip"を
"PL99IMG.zip"とリネームしたファイルをおいて、そのmicroSDカードを挿した状態でhbootを行うというものです。
おそらくこれで通常は問題ないと思うのですが…
下記のような表示になることはないという認識なので、RUUがきちんとあたっていないとは存じております。
------
 Parsing... (←よくみるとこのような記述でした)
Press <POWER> to reboot. (←上の行の文字(Parsing...)とカブっている)
------

>>677さん
RUU以外の解決策を思いつかなかったので、非常に助かります。
試してみたところ、20分おいてもRR5.5.9の起動画面から進まなかったため、おそらく失敗したものと思われます。

まだ完全に起動しない状態にはなっていないので何かしらの解決策はありそうですが、かなり難しそうです…調べてみます。
0681SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 10:37:17.40ID:YR3j0gH9
てか何でPCからやらんの
その方が失敗してもエラーメッセージも出るしまだマシじゃないか
0682SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 11:27:32.74ID:ozUBWP4v
hbootをengに変えてやり直してみな
0683SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 14:46:07.65ID:Lz22NWZA
674です。PCからRUUを適用しようとした結果です。

[行ったこと]
・hbootしたHTL21をfastbootモードにする
・PCとHTL21を接続
0684SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 14:47:09.74ID:Lz22NWZA
途中で切れてたので、続きを

・"PL99IMG_DLX_WLJ_JB_45_KDDI_JP_1.15.970.1_R_Radio_1.00.10.1127_3_NV_2.28_01C_release_signed.zip"を"rom.zip"とリネームして
 "fastboot flash zip rom.zip"とたたく
・調べてみると、公式RUU適用のためにRELOCKED状態にしなければならないことに気づく
・"fastboot oem lock"とたたいてRELOCKED状態にしたうえで再度RUUモードにしてrom.zipをflashする

[CMDのログ(UNLOCKED時もRELOCKED時も同様)]
------
C:\root>fastboot oem rebootRUU
               ... INFOStart Verify: 0
OKAY [ 0.047s]
finished. total time: 0.047s

C:\root>fastboot flash zip rom.zip
  sending 'zip' (821718 KB)... OKAY [ 76.737s]
        writing 'zip'... INFOrom parsing start ...
INFOrom parsing finish ...
INFOzip header checking...
INFOzip info parsing...
FAILED (status read failed (Too many links))
finished. total time: 84.739s

C:\root
------

このFAILEDのログの意味は…?
0685SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 15:32:10.18ID:lJf1Qm19
HTL21だとruuを焼くコマンドは2回いるよ、1回目失敗してるように見えるけど必要な作業
0686SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 16:33:24.42ID:Lz22NWZA
>>685さん

674です。ありがとうございます。
"fastboot flash zip rom.zip"を2回たたいたところ、1回目は"FAILED (status read failed (Too many links))"ログが出て失敗したのですが、
2回目は"sending 'zip' (821718 KB)..."から30分以上動かない状態です…
0687SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 17:09:14.39ID:YR3j0gH9
前にも書いたけど、RUU自体が壊れてる可能性は?ハッシュ値は合ってる?
今までの経験上そのエラーが出るのは機種問わず大体RUUが壊れてるか、本当に文鎮になり掛けているか、PCとの相性の問題

RUUが正常なら、同じPCでも別のUSBポートに繋いでみるとか、別のPCで試してみるといきなりすんなり進むかも
あとはHBOOTだけ入れ直すかダウングレードするか別のを入れてみる
あれば旧バージョンの1.41、無いなら既に挙げられてるenghbootにするのも手

正常なRUUでSDでもPCからでもダメ、リカバリからのカスロム入れ直しもダメとなると基板が逝きかけてる可能性もある

ちなみにS-OFFになってるならUNLOCKでもRUU使える
0688SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 17:50:23.46ID:Lz22NWZA
>>687さん

674です。本当にありがとうございます。
手持ちのファイルのハッシュ値は"bbdb74f082b9ca6b98e7419bf1a32d12"だったため、おそらくRUU破損はないと考えます。
別のPCはないので別のUSBポートにさして試していますが事象は変わりません。

そこでHBOOTだけ入れなおそうと思い、ENG HBOOT(HBOOT1.41のファイルが見つからないため)を導入しようとしたところ、
次のようなエラーログがでてきました。(PL99IMG.zipがENG HBOOTのファイルです)
------
C:\root>fastboot flash hboot PL99IMG.zip
sending 'hboot' (2080 KB)... OKAY [ 0.499s]
writing 'hboot'... FAILED (remote: not allowed)
finished. total time: 0.546s

C:\root>
------

さきほどRELOCKED状態にしてそれからUNLOCKEDに戻れていないからでしょうか…?
しかし再度UNLOCKED状態にするために"fastboot oem unlock"をたたいてもコマンドエラーとなり、
調べてはいますがほかの方法が思いつかない状態です…
------
C:\root>fastboot oem unlock
... INFO[ERR] Command error !!!
OKAY [ -0.000s]
finished. total time: 0.047s

C:\root>
------

…基盤の可能性も出てきましたね
0689SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 18:02:26.83ID:YR3j0gH9
再アンロックはコマンドじゃなくてまた最初アンロックした時と同じ工程踏まないと駄目だった気がする
0690SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 18:56:23.25ID:Lz22NWZA
>>689さん

674です。最初の工程では下記のサイトを参照してアンロックを実施しました。
http://2st.jp/htl21/soff2.html
バッチファイルの適用は不可だったため、中身のコマンドを最初から手打ちしたところUNLOCKEDになりました。
ありがとうございます!大変助かりました
0691SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 19:18:17.26ID:Lz22NWZA
674です。連投失礼します。
UNLOCKEDの状態でPCからENG HBOOTを適用しようとしたら、先ほどと同様のエラーログが出力されました。
そこでSDカードからENG HBOOTを適用しようとしたところ、どうにもCIDでひっかかっているようでした。
現在のCIDは"KDDI-801"のままなのでこれを"11111111"にするか、あるいはHBOOT 1.41のファイルを探してみます。
0693SIM無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 22:12:55.24ID:elu609U2
674です。先ほど無事にRUUを適用することができましたのでご報告です!

まずは"fastboot oem writecid 11111111"とたたいてCIDを"11111111"に書き換えました。

次にPCから"fastboot flash zip PL99IMG.zip"(ここのPL99IMG.zipはENG HBOOT)とたたいて、
その後bootloaderを再起動すると"HBOOT-1.39.2000 (PL9910000)"と表示され、ENG HBOOTの導入に成功しました。
# 途中でステータスバーがとまるのですが、これは仕様ですかね…

そしてPCから"fastboot flash zip PL99IMG.zip"(ここのPL99IMG.zipはRUU)と2回たたくと、無事に初期状態で起動しました!
# こちらも途中でステータスバーがとまるのですが、これは仕様っぽい?

ここまでこれたのもみなさん(特にID:YR3j0gH9さん)のおかげです。本当にありがとうございました!
今後いろいろいじるときは絶対にHBOOTのアップデートは避けます…
0694SIM無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 02:15:29.38ID:BO0eT200
parseでエラー吐いてるのってたぶんdecrypt失敗してるだけなんだよね
S-OFFUNLOCKEDなら最初からruuvealでデコード済みのzip食わせればいいだけな気がする…
0695SIM無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 13:22:07.30ID:++yR/VuJ
>>694さん

674です。Parseのエラーとは下記のエラーのことですかね?
------
 Parsing...
Press <POWER> to reboot. (←上の行の文字(Parsing...)とカブっている)
------

RUUのzipファイルは署名の認証がかかっているため通常は解凍できないと存じておりましたが、
それがruuvealによって可能になるのですね。
つまり、今回RUUが適用できなかった原因はHBOOT 1.54焼きをミスったためにRUUをデコードすることができなかったから、
(そのためすでにデコード済みのRUUであれば適用できた可能性が高い?)
そして、RUUが適用できたのはENG HBOOTをきちんと(?)導入できたことでRUUをデコードできたから、ということですかね。

勉強になりました。ありがとうございます。
0696SIM無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 00:00:42.46ID:la7Mp/2l
1.39.970.3 からダウングレードツールを使用したら、途中の
sending'zip'ってとこで止まって反応がなくなる・・
ググっても解決できないんだが、同じ症状から解決できたよって方いますか?
0698SIM無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 17:23:12.75ID:GNuDzccu
>>696>>696
もし環境に問題がないなら、何回かやればうまくいく。
はじめ作業したとき一発で通らなくて悩んだけど、2、3回実行したら通った。
0699SIM無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 20:45:04.05ID:la7Mp/2l
>>697
>>696

ありがとうございます。
Javaとandroid SDKを入れなおしたら上手くいきました。
0700SIM無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 08:44:58.99ID:AHlGwAeU
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト朝美人タレントギャラ安価問題中国人専用手術代値上中国危機
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草円安)
40代信用金庫ニュース40代放送記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開工場排気ガス千葉健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報アリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
0701SIM無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 21:24:10.33ID:0ghyn4EZ
今更なんだけど、起動時のブートアニメーション前に表示される画面
(This build is for development purposes only do not distribute outside of HTC without HTC's permission ...)
を変更したり削除したりすることは可能?
0704SIM無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 09:54:31.95ID:tjv2bDuP
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員40代売り逃げコスメサイアム詐欺通名在日中国人
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト埼玉公明ヘリ騒音問題朝美人タレントギャラ安価問題内側あるきすまほ女シット
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長[ヘルシアノートン緑茶] 40代管理資産ライン簡単逆探引出プログラマー(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり円安)
40代MAPS信用金庫ニュース40代詐欺報道記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン中国人専用手術代値上在日中国道路公団メンバー在日中国危機元凶
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開TOKYOMX黒人差別工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報TOKYOMX通名在日中国人差別ニュース公明党ビットコインアリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなしチケット詐欺価格ばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊
0705SIM無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 17:46:01.86ID:7b4/5UDS
>>701
ありがと、無事できました

k1t0氏謹製のEasy_Splash_Converterを使って
シンプルな下記画像からimg作成して焼いたら自分好みになった

http://imgur.com/a/hv9Vh

k1t0氏にも感謝
0706SIM無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:14:20.27ID:eLsnq6db
NV-items_reader_writerってどこにあるのよおおお
0707SIM無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 08:00:38.81ID:PrDGiKQu
そういえば、tako氏ビルドののRR、Bluetoothaudioは出力されるようになったの?
0708SIM無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 19:06:51.95ID:CrWmrM2K
>>208
これができないんですが(device not found)
TWRP起動してPCにつないだときのドライバはどこにありますか?
0709SIM無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:50:52.77ID:3OWKxdvF
RRやCM13でBTから音出す方法見つけた。githubでany_sound_2_bt.apk 検索、ダウンロード インストール、指示通りにすればBTヘッドフォン使える。
audiofxを先にオンにするの忘れずに。音は悪いかも…
0710SIM無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 19:44:28.25ID:et82qdSy
初めてやって苦労してるけど、
12CM入れる手前まで来たら、
adbwinapi.dllが無いとか出てきて参ったorz
0711SIM無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 04:15:24.39ID:s+k8d5hQ
やっと出来たと思ったら熱云々で落ちるとか....
久々にbutterflyを出してイジってて昔を思い出したわ....
0712SIM無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 07:32:30.61ID:j3wDzEVh
X920d化してみたら"H"(FOMAハイスピード?)でなら
docomoでデータ通信できるようで、測ったら下り3Mbps・上り0.5Mbps程度は出てた
代替機として使いたいんだけど、これ都内や地下でも安定して繋がるだろうか
0714SIM無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 18:49:33.35ID:jK+tr2v2
MultiROMのプライマリにmanazashi氏のHTL21用Sense6ROM Beta2.4って導入できる?
Senseのバージョンが違うから無理なのかな…
0715SIM無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 19:12:08.45ID:/535IbPx
MultiROM対応カーネルがいるんでない?
自分でビルドできるならむしろやって欲しいが
0717SIM無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 13:48:54.04ID:DeyvORZb
40代やり逃げ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
40代株価操作ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
0718SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 07:34:32.84ID:L6V6G2Lu
昔、一時期kitkat入れてて
その後純正に戻したっきりだったんだけど、
ネット電話SMSテザリングがちゃんと動く最新のROMってなんでしょうか?
カメラやGPS、ワンセグはダメでもか構わないので
0719SIM無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 11:39:10.09ID:eKQmRU5L
SMSがまともに動くROMは無い。auの宿命。そもそも端末によっちゃ全くいじってない人でも問題が出ることがあるくらい不安定。
ワンセグは知らんが、それとSMS以外はmanazashi442(中華442カスタム)なりRRなり入れればよろし。
manazashi442入れてるけどSMSは送信できても受信できね。受信できたとしても翌日とかだったりするから実用性無い。
0720SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 13:38:53.63ID:0ZCaazPw
RR入れてるんだけど、エリアメール来ないというか対応してないんだね
0721SIM無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:53:41.17ID:asAiv8KO
ネット電話テザリングだけでも4なのか…
5や6入れたかったんだけど
0722SIM無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 10:02:53.45ID:DHVNHu8u
この世代ので、移植ものとはいえサプライヤーのシステムを保ったまま5.1にできるのは数少ないんだけどね
0723SIM無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 18:04:48.35ID:V8ZTG4ch
バージョンの事ならRRは6だぞ?通話や携帯回線は問題ない。
SMSやキャリアメール・赤外線・NFC・オサイフケータイ・ワンセグ等のキャリアサービスは基本的に無理。

今気がついたが最新のRRだれも貼ってなかったんだなw
ttps://www.androidfilehost.com/?fid=24686681827313463
0724SIM無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 19:03:36.85ID:wc0Zw8/t
tako氏ビルドのRRならbuild.prop改変すればFelica使えるし、auのキャリアメールもやり方ググって設定すれば受信できる
0725SIM無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 20:59:07.75ID:rYVHFsDu
サウンドとジャイロ不安定なのがなかなか直らんね
0726SIM無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 14:32:54.65ID:rcGQICg8
>>719
manazashi442使ってるけどわりとSMS受信できてるけどなあ。
たまに何時間か来ないけど。
0727SIM無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:26:53.56ID:6BJ/k0rU
4.4.2ってなぜか呟きのプッシュ通知が有効にできないんだよなぁ
0728SIM無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 02:54:50.01ID:7OfNDwHc
takoさん、ありがとう!!
0729SIM無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 08:47:11.93ID:n/aHuV/r
一応RR貼っとくか。
ttps://www.androidfilehost.com/?fid=457084094631641858
0730SIM無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 21:06:34.10ID:fXrinzaM
RRM安定するのはいつですか
0731SIM無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:29:20.83ID:5OZhN02D
takoさん、いつもありがとう!<m(__)m>
ResurrectionRemix-M-v5.7.4-20161001-dlxj.zip
ttps://www.androidfilehost.com/?fid=385035244224381823
0732SIM無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:48:49.20ID:IUqDW3bg
乙です!
BTでスリープ入らないの治ったかな
0733SIM無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 17:37:21.57ID:DXk0fsRH
修正版きてた。takoさん、ありがとうございます。
ResurrectionRemix-M-v5.7.4-20161002-dlxj
ttps://www.androidfilehost.com/?fid=457095661767099070
0734SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 00:40:52.61ID:ID9U2XBN
何か暴走してるのかバッテリーあっという間に切れる…
0735SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 05:41:28.54ID:uXk3rAQA
RRはバッテリー減りが速いし、カメラが使えないからCMに戻ってきました
0736SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 09:21:47.12ID:OpsawgTy
カメラはオープンカメラに変更すれば普通に使える。バッテリーは言うほど持ち悪いか?アグレッシブdozeで寝てる時は一晩4〜5%減る程度だけど…
0738SIM無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 17:29:36.18ID:SfGrkHh2
ネットが切れやすいんだが俺だけなのかな
0739SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 02:08:19.87ID:T71rbCs8
バッテリーもちは、Amplify Battery Extenderを使って劇的に改善したよ
ところで、tako氏のRRでスクショが撮れないんだが、解決法あれば教えて欲しい
0740SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 08:05:38.28ID:RYzVuw+5
>>739
電源+Vol.↓同時押しで撮れない?自分は出来るけど
後はXposedモジュールのGravityBoxで電源メニューにスクリーンショットを追加出来たはず
0741SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 08:24:56.08ID:T71rbCs8
>>740
正確にはそれらの操作でスクリーンショットは撮れてるみたいだが、保存が出来ないみたい
容量が足りないまたは許可されていないからみたいな表示がされる
容量は空きがある、PictureフォルダにScreenshotsフォルダがなく、作成しようとしても出来ないし、別のファイルをコピペも出来ない…
0743SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 20:43:49.51ID:T71rbCs8
>>742
設定は特に何もしてないよ
RRを焼いたまま
0744SIM無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:12:31.69ID:EsZLW9zh
>>743
Amplify Battery Extenderも素のままですか?
0745SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 07:20:41.00ID:FV40Hj7Y
>>744
Amplifyはインストールしたのみで、設定はいじってないよ
0746SIM無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 08:57:41.80ID:YXmCeYZw
あれって入っているだけで効果あるんだろうか
0748SIM無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 20:54:23.93ID:GBplj4na
うーん、一年半ぶりぐらいにrom焼きを
やろうとしたは良いがさっぱり忘れてしまったw

とりあえずs-off済みの端末に初期ロムと、
open recvery 2.8.3.2入れてから
>>62のロムを焼いてみたんだが、
G-Sensorが死んで画面の自動回転に
チェックが入ってるけど回転しなくなってしまったw
うーん。
0749SIM無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 15:18:31.62ID:kFVupMfS
>>748
俺も>>62のROM一時期使ってたけど
自動回転の不具合は出た事無いな
0750SIM無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 15:45:59.11ID:a/jBfqZZ
RRで使ってて、時々自動回転効かなくなるけど、電源入れなおすと直る。
なにか癖でもあるんだろうか。
0751SIM無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 19:02:08.76ID:kFVupMfS
RRはジャイロ不安定だよな
0752SIM無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 06:36:03.25ID:7cfXcSz2
RRでBTスピーカーに接続しても音出ないんだけど、これってよくあることなの?
0754SIM無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 05:51:26.15ID:Z88Ppp0O
>>753
ありがとう
やっぱり既知の不具合だったんですね
0755SIM無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 01:25:19.17ID:KXhlA/l+
RRのカメラ、写真撮ると落ちる。
0756SIM無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:36:03.51ID:BGkBvXqM
>>755
既出、サードパーティーのカメラアプリ使うべし
0757SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 18:11:17.52ID:W8kO/Zob
>>62を焼いたんだけど、何回か再起動すると
0758SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 18:12:43.47ID:W8kO/Zob
連投スマン、書き込みミスった。
>>62を焼いたんだけど、何回か再起動すると「Systemは応答していません」と出てステータスバーしか下ろせなくなる
再起動してもそれの繰り返しで効果なし
焼き直しても数回再起動で同様の現象
解決方法があれば教えてほしい
0759SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 18:29:31.42ID:DjomslCF
再起動でおかしくなるのはKernelが悪いか電圧設定おかしいかのどちらかの場合が多いけど
中華502使ってないからよくわかんね
0761SIM無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 20:09:46.39ID:W8kO/Zob
>>760
同時にWiFiがOnにならないバグもあったんだけど、そっち焼いたら不具合全部解消した
ありがとう。
0764SIM無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:04:06.32ID:cVc+icoh
RRでカメラ動くROM誰かのツイッターにあがってた気がする。
試してないけど
0765SIM無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 08:37:26.30ID:PaLkP9nq
>>764
あれそのまま焼くとおかしくなるという話もあったので、
APKだけ取り出して置き換えたら写真は撮れるようになったけど、
動画に切り替えると止まるので完全ではないっぽい。
0768SIM無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 01:57:50.00ID:a45HtdBO
回転効かなくなるのはまだか…
0769SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 13:05:29.18ID:UcLhG9iJ
ドコモSIMを使えるようになるもっとも簡単な方法を教えてください。
S-OFFにはなっていまs。
0772SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 16:40:05.46ID:UcLhG9iJ
>>770
できました感謝感激

>>771
業者探すより楽でしたすんません
0773SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:31:58.80ID:z1V2Fdtx
中古が2000円で売ってたので、3台購入しました
古い機種ですが別に早さとかも不満はありませんね
先人の遺産のお陰でS-OFFやSIMフリー化もできたのですが、結局どのromを使えばいいか迷ってます
使うのは両親(40代後半)、祖母(70代)です
セキュリティを考えると、国内版のkitkatは古すぎますよね?
でも国内版以外は日本機能が無効化されるんですよね?
0774SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:39:55.25ID:2J0OvSw9
root化しててYoutubeでcardboard対応動画開いた時アイコン出てる人居ますか?
0775SIM無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 19:14:14.15ID:i4gYQxVj
>>773
カスromにあれこれ求めるのやめろや
最低限必要な機能使えるromを好きに選べよ
日本機能と書いてるが純正からしてワンセグ使えないSMS不安定でおサイフケータイくらいしか使えるもんないけど年寄りにおサイフケータイなんていらねえよなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況