X



ガニエ倶楽部part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-llsU [126.2.159.32])
垢版 |
2020/05/22(金) 20:31:17.57ID:z5ilCm4e0
>>249
(´・ω・`)イサキも簡単に釣れる魚ではないんだね。釣り好きなガニエは魚に詳しいんだね。ペットショップで働いた経験のある俺は哺乳類、爬虫類は詳しいけど魚はからっきしだよ。あのさかなクンと生年月日が全く同じなのに(笑)

これゾンを久々に低貸し店で打ちたいなぁ。打てば4回目の実戦だよ。設置ホールが月末までは自粛休業だからねぇ。ガニエTVのアップをを楽しみにしているよ。

>>244
お互い惜しかったねぇ。オークスは無敗の桜花賞馬デアリングタクトが1番人気だけど父譲りの激しい気性が不安だよね。逆にクラヴァシュドール、ミヤマザクラ、デゼルは距離延長は大歓迎だね。お互い当たるといいね。
0272プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o (ガラプー KKfe-0Doe [07022400155332_nz])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:20:45.33ID:19SlNEz/K
>>271
イサキはおそらく場所や環境にセレクティブなんだろね
( ´・ω・` )
釣り好きになる前に幼少期は魚類図鑑見たり魚の絵描くのが好きだったから小学生低学年の時点で魚に関してはかなり詳しかったよ
魚類図鑑とか虫とか哺乳類とか生物系の図鑑見るのが好きだった
でも虫の名前はほとんど忘れちゃってる
興味の度合が低いと覚えないんだね
( ´・ω・` )
ペットショップで働いとったんじゃ。爬虫類結構好きだなあ
子供の頃からカエルが好き(特にアマガエル)で飼ったりしてたなあ
ベルツノガエル飼ってたこともあったなあ
ただカエルは餌やりがめんどくさいよね
( ´・ω・` )
リアルではタイコウチとミズカマキリしか見なかったけど図鑑でタガメがカエル食ってる画像よく見るからタガメをすごい敵視してた覚えがある
( ´・ω・` )
0273プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o (ガラプー KKfe-0Doe [07022400155332_nz])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:33:19.16ID:19SlNEz/K
>>271
さかなクンと生年月日が全く一緒なんじゃ
さかなクンは魚類の知識は言わずもがな食にも精通しててほんとすごいよね
( ´・ω・` )
詳しく知らないけどなんか射幸性低めの5・9号機とかの設置期限が伸びるみたいでこれゾンも設置期限が伸びるのかもしれないね
( ´・ω・` )
0274プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o (ガラプー KKfe-0Doe [07022400155332_nz])
垢版 |
2020/05/23(土) 19:09:16.77ID:ZLruYIXpK
6386G
B30
R5
3334枚
投資13000
回収55400
収支+42400
最高時は4200枚ぐらいはあったと思うけどさすがに終盤は延びなかったなあ
全体的にDJの引きが悪かったなあ
10が数回出ただけだったし
まあでも楽しかったわ
( ´・ω・` )
しかし偏るなあ
バケ1/1200て
( ´・ω・` )
0276プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o (ガラプー KKfe-0Doe [07022400155332_nz])
垢版 |
2020/05/23(土) 20:28:47.68ID:ZLruYIXpK
ん!サワラの南蛮漬け美味い
( ´・ω・` )
てか南蛮漬けって何でも美味いんだよね
アジ、メバル、ベラ、スズメダイ、カレイ、カサゴ、タチ、ハゼ、カナコギ、鮭、イワシ、スズキ、サバ
子供の頃母さんにいろいろ南蛮漬けにしてもらったけどどれも美味かったもんなあ
世間的には南蛮漬けと言えば鯵の南蛮漬けがポピュラーだけど自分は鯵の南蛮漬けよりメバルの南蛮漬けのほうが美味しいと思う
( ´・ω・` )
ふと思ったけど癖のある魚は南蛮漬けにすればいいのかもしれない
( ´・ω・` )
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-llsU [126.141.161.89])
垢版 |
2020/05/24(日) 20:16:17.96ID:jMkKskc30
>>272-276
(´・ω・`)さかなクンはレアなクニマスを発見して当時の天皇陛下からお褒めの言葉を頂いていたよね。料理や楽器演奏など多芸で推定年収は5000万位とか。彼の活躍は励みになるよ。

生物は奥が深いよね。子供の頃は昆虫や魚、両生類、爬虫類に興味を持ち易いよなぁ。ツノガエルを飼育した事があるんだね。俺は高校生の頃アフリカツメガエルの養殖バイトをしてたからカエルの世話の面倒さもよく分かるよ。今なら無理だなぁ。

ディスクアップ好調で何よりだよ。色々な南蛮漬けを食べた事があるんだね。俺はアジとイワシしか経験が無いけどメバルも食べてみたいなぁ。
0279プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o (ガラプー KKfe-0Doe [07022400155332_nz])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:07:12.42ID:BUeINt33K
>>277
さかなクンは凝り性なんだろね
( ´・ω・` )
アフリカツメガエルってちょっと変わったフォルムしてんだね
世界には40年生きるカエルもいるみたいだね
すげえな( ´・ω・` )
メバルと鮭の南蛮漬けはおすすめ
メバルがいっぱい釣れるときは煮付けに南蛮漬けに味噌汁にと最高だったなあ
クエとイシナギ食べてみたいなあ
( ´・ω・` )
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-s0cQ [126.141.180.89])
垢版 |
2020/05/27(水) 19:49:16.51ID:mqds8Tsn0
>>279
(´・ω・`)40年も生きそうなのはアフリカウシガエルかゴライアスガエルかな。飼い主が先におたぶつだよね。以前ガニエの実家にはチワワが5頭居ると聞いたけど今も元気かな?

ガニエは魚を積極的に食べて健康的な食生活を送っているんだね。俺の引っ越し先の最寄り店は肉は豚皮や豚耳など珍しい物もあるけど魚介類がショボくて残念。クエは1回食べた経験あるけどイシナギは無いなぁ。どちらも高いから中々食べる機会は無いよね。
0287プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK76-RcW+ [07022400155332_nz])
垢版 |
2020/05/27(水) 20:12:06.67ID:5RNGQ1urK
>>286
ゴライアスガエルだったかな
すごいでっかくなるやつ
( ´・ω・` )
チワワは2匹死んじゃったけど人間で言うと70〜80まで生きたからそんなに悲観的にはならなかったよ
その場にいたら号泣だっただろうけど
( ´・ω・` )
健康的な食生活を送ってはいないけど魚美味しいからねえ
鮎なんかは塩焼きだと糞出ししてぬめり取って塩ふって焼くだけだから調理簡単だし半額だと絶対買ってるよ
まあたいがい養殖だけど
( ´・ω・` )
豚皮なんかあるんだね
見たことないや
近所のスーパーはミミガーは不人気でいつも半額になってるよ
クエは料亭とかいい店行けば食べれるけどイシナギはほんと聞かないよね
美味しいらしいけど
( ´・ω・` )
今年は秋刀魚がいい年になればいいけどね
なんかここ数年秋刀魚ダメだよね
( ´・ω・` )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況