>>120
様子見でしょ

競合がどうするかお互いに腹の探り合い

あるいは組合丸ごと「赤信号みんなで渡れば」の精神か

実際に摘発されて罰金払う羽目になっても、「利益>罰金」なら
シカトの可能性も有るし

喫煙所もどの程度の設備で許して貰えるのか、ってのも有るでしょ
一昔前のファミレスだと喫煙席と禁煙席が隣り合ってて仕切りも何も無い
なんてのもザラだったから、その程度の
「台では吸わないで下さい、煙草は灰皿の有る場所で」
で店の何ヶ所かに灰皿置くだけで良いのか、それとも簡易な仕切りでも
仕切りが必要なのか、あるいは煙が外に出ないような
完全な密室にしなけりゃダメなのか

灰皿だけとか、組み立て式の電話ボックスみたいな喫煙所とかなら
即日から数日で設置出来るだろうし

フタを開けてみないと判らんね