X



5号機の思い出を語る PART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/02/08(金) 02:40:19.60ID:+NNW+tG4K
当時ホールで秘宝女神で−5000枚、−4000枚のグラフ見て帰りのコンビニで新鬼の設定別の平均投資金額、設定別の差枚分布グラフ見て「こりゃ駄目だわ」ってなったのは今でも覚えてる
( ´・ω・` )
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:28:12.15ID:aWU9laWh0
結局CTはどうなったんだ?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 16:11:50.26ID:Lvt7y7b90
>>488
ゲッタマのリメイクね
初代打ったことないからリーチ目探しとか久しぶりで凄い楽しかったよ。
初代打ってた人には2択?のスイカをこぼすのが不評だったけど
4thリールが大花並に演出バランスとしてちゃんと生きてて良かった
メインのミニリールと演出用フェイクリール合わせて1確とかもあったし
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:52:06.02ID:dgWU2AsLx
5号機初期にあったなそいや
演出用デカリールに申し訳ミニリールのリメイク機シリーズ
ユニバの迷走時代だったな
銀英伝緑ドンまでは不遇の時代
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:25:35.71ID:Xy1YutvvM
いやサクラ大戦とかデビルマンとかめちゃくちゃ面白かったろ
爆裂すりゃいいってもんじゃないよ
俺サクラ大戦でブラックアウト引いたんだよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:22.92ID:LQvVu6BFK
>>461
おぉ!すごいなw
うろ覚えだけど、アストロの朝イチはオイシイって『パチスロ一人旅』で読んだことある
マッハ2だったかな?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:28:36.06ID:Xy1YutvvM
そういや最近の醤油って酸化しないペットボトルで出てるんだ
あの口のやたら小さい垂れ流すんじゃなく絞り出すタイプのやつな
あれを使ってると「ピィー」って音が良くなるんだが
ホーク3の音にそっくりだなって思い出すんだよね
みんなも買ってほしい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:20.98ID:4iDoYw53a
39点差で?勝つとかじゃなかった?
で無限ラムクリしないと消えない
新装〜一週間位色々と祭りだったような記憶
設定丸わかり→無限→無限が消えない
店がどう消すのかわからなかったとか?
実際は近所に導入無しで打った事無いけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:54:57.44ID:SMYhhpSza
ナビもわかりづらくてパンクさせるヤツ続出エナもリスク0
アストロスレが凄い活気があった
そんな台なのに何度も言うが打った事無い
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:14.00ID:SMYhhpSza
差枚管理でパンクさせたヤツが打ち込んだ分もARTで戻ってくる
増加スピードが遅いのが欠点
色々間違いあるかもだけどそんなスゲー台アストロ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:06:11.43ID:Xy1YutvvM
>>500
超難度のゲームクリアして都合よくボーナス引いて
38点差だかで勝利すると無限ナビ
そんなんだった気がする
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:11:07.17ID:t8IhhT990
いや味方が勝ってなくてもよかった気がする敵味方関係なく39点差つけばいい
小役こぼすとかで点差広げられるから案外簡単だったはず
俺も打たなかったが理由は超クソ台だったから日本松柔道部に並ぶほどの意味不明な演出と爽快感のかけらもないATだった
0508ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/02/08(金) 23:14:07.37ID:+NNW+tG4K
田舎はまず設置がなかった
( ´・ω・` )
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:38:46.30ID:o4fJlCKw0
タイム!
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:40:09.40ID:vHOmNdr40
そういや5号機最初のゴルゴでボーナス確定画面で揃えずに一枚掛けで回したらコイン増えるって噂あったから10分くらいやったけど増えねーわ周りの視線痛いわで散々だった
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:04:27.89ID:L2CYHJZsa
次は攻撃だ!
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:17:10.42ID:vHOmNdr40
>>513
確か低設定は微減、高設定は微増とかだったはず
高設定は微増するけど純増枚数がショボすぎて普通に打った方が良いレベルって言われてた気がする
10年以上前の事だからうろ覚えだが店員は何やってんだこいつ?みたいな顔してた
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:42:32.59ID:4cDBDe3L0
めんそ2のRTパンクボーナス成立したら揃えずにずっと回すネタあったな
めんそBIG自体が重いけど、RTの純増0.1くらいあったからジワジワ増える
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:28:38.34ID:wVkyTHCi0
RTパンクボーナスは成立時点でパンクだったろ?
貫通型だからパンクしないCTを成立させたまま回すというネタ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:10:35.91ID:/mP74iIV0
0.1でじわじわ増える?引きわるければ−30枚だよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:26:54.33ID:axMeITdX0
5号機になったときはもうスロも終わりだなと思ったのによくもここまで
勝てる実感が戻ってきたのはパワアド、緑ドン万里あたりで
沖ドキは4号機以上にハマってる
5号機がなくなったら卒業だなww
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:04:07.81ID:qroLNlBJ0
1年目の5号機は6で106〜108% 謎な演出 つまらん出目で今より絶望的だったからなあ
伸び代があったからここまで来れたわけだけど
6号機はまだまともだけど規制でガチガチにされて伸び代は全くないよな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:00:01.11ID:eZ3auGOOp
青ドン出てまだまだいけるなーと思った
初期でも超お父さんとかマジカルての頃はおもしろかったけどなー
見て肛門とかクソ台も大量にあったけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:25:24.81ID:aHzZkcXAa
俺はりんかけで救われた
あれゲーム性と演出バランスとスペックが神がかってた
これは銀座の時代が来ると思ったけどギャバンで絶望した
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:16:39.39ID:wt1BEmV80
俺の名はルパンは3種の1枚役を駆使して
出目と演出の絡みでソコソコ楽しめた
まあ4号機には遠く及ばないのは仕方ないが
努力の痕跡は見えたぜ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:43:17.60ID:FHIllePB0
ボーナス確定したらだらだらだらだら小役成立しつづけるのはなんだろうな
ボーナス成立でリプレイ確率上がるのはよくあるけど
ケロット初打ちした時が凄かったんだよな
0534ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/02/09(土) 22:22:17.92ID:hWZ+e3aHK
>>532
ケロット3なんかフラグ判別なかなかさせてくれないからねえ
初心者には良心的だけどフラグ判別が好きでノーマルタイプ打ってる人からしたら興ざめだよね
( ´・ω・` )
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:31:37.18ID:vHOmNdr40
>>526
ギャバン面白かったぞw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:34:56.38ID:vHOmNdr40
>>532
アクアビーナスはリプレイ上手く使ってたよな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:51.43ID:WJXN/rBn0
あくびよりは楽しーさーの方が個人的には楽しかったけど
その頃パチンコのマスクが出てて、外れ後の擬似次回転のノーマルビタあたりが楽しくてそればっか打ってたw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:28:50.48ID:af7mxAkd0
>>529
面白かったな
ルパンシリーズはシャッター付いたやつからおかしな方向に向かってしまったな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:33:22.41ID:uGcGksJSp
>>541
月1イベでバラ2台設置のどちらかがいつも6だった
大して出ないけど面白かったよね
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 04:11:30.13ID:tTgzo4sj0
ガンダムはヤマサの方がよくできてたな
2といい3といい
その後のは演出的にも出玉的にも酷い
何でZはバスクが出撃してバトルしてんだよ
意味わかんねえ原作クラッシュだろ
0546ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/02/10(日) 05:24:44.03ID:XKYsbHNGK
>>540
リプレイに邪魔されて判別する前に確定画面まで持ってかれるってことね
( ´・ω・` )
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:32:13.80ID:2ObfyxSdd
ガンダム3は糞台ながらも個人的に好きな台だったわ
実機買ったがリール音が恐ろしく煩かった
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:20.89ID:v0Dlbrlq0
ガンダム3は台パンしながら打ってた隣のバカがART中にパンクさせてざまーだった思い出がある。
0553ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/02/11(月) 03:45:47.91ID:VbFnj37+K
パンクではないけどね
( ´・ω・` )
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:58.40ID:5wrXISYop
意味が全くわからん
6なら面白いけど1は全然面白くないって話、別にごく普通にあるだろ?
出玉云々だけではなくゲーム性が高設定前提に作られてるというかさ

例えば山佐バイオなんて高設定の方がボナ引けて高確滞在ゲーム数も多いのに、さらにレア役引いての当選率もさらにはセット数振分まで優遇されてる
まさに引いたボナやARTがさらなるARTを呼ぶっていうバイオのパンデミック的なコンセプトは高設定でないと非常に味わいづらくなってる、みたいなさ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:32.34ID:oD8Hb0T5a
6なら楽しいけど1ならクソとかならわかるけど産廃って表現がなあ
設定によって廃棄物かどうか変わるのかっていうのはわかりにくい
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:18.44ID:s4Eal+Kwa
>>556
何興奮してるのかはわからんが高設定が色々優遇されてるのは当たり前なんだよなあ、設定不問で一撃みたいになってどんどん事故待ち台になっていった
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:45.25ID:5wrXISYop
まあガンダム3はマジで1だ択当てのナビも当選率も継続のストックも継続率も、つまり面白い所が全部ヒドイことになってるからなあ
丸っ切り1の挙動だけどARTで上手くハマれて500枚勝ちました、の台と丸っ切り6の挙動だけど山佐確変で100枚しか浮きませんでした、の台なら後者を打ちたいとすら思う
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:21.73ID:s4Eal+Kwa
>>562
書き方がヘタクソ過ぎてわからんけど、最終的に100枚浮きになる方を打ちたいってこと?そんなわけないだろ、結果わかってるなら500枚浮き選ぶわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:31.82ID:5wrXISYop
>>561
いや>>556でもその当たり前を「だから悪い」みたいに否定はしてないやん
むしろ俺もそういう高設定全優遇の台のが好きだし店が設定入れなくても済む事故待ち台は糞食らえと思うよ
ガンダム3も1がヒデェし産廃!という方が言いたい訳ではなくむしろ6あんなに楽しいのに1しか打ってない人がクソ台と断罪してるのが悲しいなあという方よ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:39:52.17ID:5wrXISYop
>>563
お前にとってはそんなことないかもしれんけど俺にとってはそんなことあるんよ
流石にもっと枚数開いてたら浮いてる方選ぶけどこれだけの差なら楽しい方選ぶね俺なら
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:02:59.33ID:s2wMa9dK0
1なら楽しい台ってつまり出玉なくても楽しい台ってことだけどよっぽどじゃないとないんじゃない?
俺は実機買ったエウレカ2くらいしかないな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:10.88ID:L9lnNTO40
デレブレ初代みたいに初当りだけに設定差つけられてるような台もあるからね
こういうメインの出玉契機に設定差つけられてないのだったら多分文句もないんじゃない?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:51:40.20ID:DRWaLMNpd
ガンダム3は6以外がヤバいスペックだったな、修造コピペを生み出した戦犯でもある
ガンダムに限った話じゃないけど山佐のAT、ARTは露骨なのが多くて結果糞台だらけになった印象が強すぎる
0570ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/02/11(月) 12:53:12.56ID:VbFnj37+K
ガンダム3が産廃なら現行機種の8割ぐらい産廃だと思う
( ´・ω・` )
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:39:53.73ID:5nwRb/o90
>>561
ATART中に大きい設定差がある機種に面白い台はほぼない
突入率に差はあるなけど入れちまえば設定差は微小が正しい姿
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:51.24ID:H62WRk6G0
ブラクラいいよなー
またホールでフッフー聞きたいわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:41:19.35ID:v02nvLvE0
ラインバレルとか、ART中とか引き戻しに露骨に設定差が出るからなあ……
初当り時の期待枚数が220枚〜300枚って設定差つきすぎ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:21:35.83ID:KLtBsGREp
何甘えてるのか知らんがスロなんて昔から高設定探してなんぼやん
メーカーは低設定でも楽しいと思える台を作ってくれりゃ良かったんだけども
まぁそんなもんは淡い期待でしかなかったわけでね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:33.32ID:LAdXmVdi0
ガンダムは面白い台多かったな
78Gぐらい?のRTある初期の台と次に出た?継続率ある純増多いやつ面白かった
あとはCZが5号機で一番面白いのってキャッツのキャッツルーレットだよな
そこそこ入るし簡単に引けるリプでもOKで最終報酬まで到達すれば恩恵もかなりあるから
突入率・恩恵のバランスが最高
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:59:19.84ID:tW+0vHOi0
いや、マッハ2のGOGO感には勝てんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況