X



4号機の思い出を語るパート29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 23:35:09.16ID:oHVSSGxCd
リールのバックライトはそのままに、枠のところのライトが消える事で半消灯っぽくなるのは4号機の時に既にあるんだよな
っていうのを実機のリール周りのパネルのライトを付かなくなるようにしてはじめて知ったわ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:02:06.87ID:qHt10nvi0
花火とかディスクアップとか4号機を再現した機種復活してると知って
最近また少し興味出つつあるけど
ディスクアップ設置店たくさんあるのかなと思って検索したら
近所に全然無いわ‥
少し離れた店には設置1台のみ‥

ベッドタウン中心部で店も多くて
4号機当時は人気機種に不自由してなかったけど
現代はジャグラーだらけの時代になったらしいけど
最近は少数多機種の傾向なの?
ディスクアップ特には人気無いの?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:09:48.13ID:NmHMC+L90
人気あったとしてもパチ屋にとって全然儲からん台だろうからなぁ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:18:35.79ID:hxoXLO1c0
設定1でもフル攻略で機械割100%って4号機に多かった売り文句だけど
その言葉に偽りなかった機種ってどれだけあったんだろうか
といっても7枚交換が主流の時代もあったから単純には語れないか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:47:28.48ID:auC1HdHC0
この間10年ぶりぐらいにグリンピース本店入ったけどあまりの閑古鳥っぷりに悲しくなったな。あの煽りマイクパフォーマンス好きだったな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 02:34:14.97ID:IN3GIkJ50
>>438
そんなことはない
多分5.9号機のARTでは一番じゃないかな
甘いからってのが一番大きいけどw 地域によっては今でも連日フル稼働みたいですわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:46:32.19ID:NHnSx8BNa
>>443
意味わからんも何も射幸心関係ないし。
視認性に関わるから禁止なだけ、今だって有効ライン以外は消灯してるだろ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:48:44.07ID:yT33eRHy0
実際は射幸心規制だよ
回ってる最中は消えも点滅も実際はしてないのに視認性もクソもないじゃん
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:13:40.12ID:TpYc1o7M0
しっかり揃えさせろって事じゃなくて、揃ったものを勘違いなく間違いなくしっかり見せろって事でしょ。
だから停止後にも視認性は関係ある。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:18:01.10ID:uXgJrBWbd
射幸心。ウルトラセブンのパチンコ、テレビで見たけど液晶も役物もガッシャンガッシャンでLEDがビカビカでエレクトリカルパレード。あれがOKならリールの消灯なんぞ屁みたいなもんだと思う。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:05:29.59ID:IYE6n5OW0
ジジババばかりの店での現象
CT中にコインが減りまくるマンクラCT
ビッグ平均獲得枚数360枚のB-MAX
毎日456打ててたわ

でも一番の思い出は4号機最後の良心であるペガッパの撤去でスロプー引退を決めたことw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:10:43.63ID:NmHMC+L90
AТ機の6を語る人が多いけど個人的に勝てたのはノーマル機とストック機だなぁ
正直爆裂とかいらない、爆裂機とか作るから規制かかるんや
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:16:39.18ID:F9T2QAoer
ぶっちゃけミリゴサラ金アラジンの時代よりも、北斗吉宗の方が死者を多く出してるような気がする。
禁断の台としてミリゴがよく挙げられるけど俺が通ってたホールのいくつかはミリゴはいつも閑古鳥だった…
導入から2か月ほどまでは人気あったけど、すぐ冷められてたな
その点、北斗吉宗はどんだけお金入れた人が多かったのやら?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:21:10.17ID:uloByrgEd
チンパンは音と光出しときゃ喜ぶからな

薫 天膳 鏡とかで当選するだけで離席するくらい喜んじゃうのを見て
初代ゴッドとか必要無かったと思う
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:25:44.91ID:F9T2QAoer
>>456
その例えは、最も沖スロに当てはまるw
はい、俺はチンパンでしたwww
はぁ、南国育ち、ニュー島唄、島娘…
オリンピア三姉妹…
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:28:06.97ID:NmHMC+L90
>>455
自分の所も同じ状況だった
北斗と吉宗は最初少台数しかなくて人気で設置が爆発的に
増えたもんなぁ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:58:16.96ID:nfgQeaBcp
裏沖スロ好きだった人達って今はスロット打ちよんのかな?
0461
垢版 |
2018/08/17(金) 13:19:46.79ID:4+sYToXW0
え、鬼武者って一世風靡してなかった?どの店も大量に設置してた記憶があるけれど
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 13:22:44.63ID:NmHMC+L90
一世風靡はしてないw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 13:23:10.37ID:ieg5pexId
>>455
ATは設定差あるからねぇ
吉宗とかはとりあえず回せば当たる その当たりからってのが養分ひきつけたのかも
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 13:37:39.00ID:sibdY8Jl0
吉宗の低設定は1G連しないととにかく連しないから当ててもきつかったな
天井バケ天国ソーン駆け抜けとか
北斗は天井行くような台はほぼ低設定だからまだあきらめがつく
あと北斗はイベでよく6を打てたからまだ好印象が残ってる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 13:40:54.80ID:E4aW9FjKp
鬼武者といえば扉からスイカの演出が良かったな、モードアップ確定だから
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 14:07:23.62ID:TyvWEnLFd
鬼武者かあ
ちょうどテレビが壊れて、無職だった俺マジ困ってた頃に2日で17000枚出て新品テレビ買えたなあ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 14:24:35.63ID:F9T2QAoer
>>464
565Gのゾーンがある。その次のゾーン、その次々…
小役解除、あわよくばハズレ解除もあるから!
ってのがね。
北斗も2チェリーでなんとか。
そーゆー計算して勝つためにではなく打つ口実があれば打つ人が多かったと思う。
ATよりは現実的な確率だから。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 14:37:42.69ID:04og+Huc0
AT機の低設定はほぼATに入らんからな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:02:39.14ID:p1CLZiybx
初代鬼の頃のヒョウ柄はまだ良かった
ミッシェル揺れすぎだけど。お初おめーは揺れすぎなだけだ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:07:55.90ID:F9T2QAoer
実際、設定1のサラ金なんか天井以外で金チャン引けるの超高確率がほとんどで低確率や高確率では絶望的だったしなぁ
アラジンは、もーすこしマシだったかな、よく覚えてないが。
そんなわけで爆裂ATといっても高設定置く一部の店以外は閑古鳥。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:09:27.17ID:9A0DSG1M0
4号機で万枚出したことある機種は
アステカ、ワードラ、カンフーレディ、サラ金、大花火、初代北斗、一撃帝王
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:28:30.65ID:CBnGq9Y70
押し順当てのきんちゃんなんて3連がいいとこだ
500枚でればいいほう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:29:28.35ID:F9T2QAoer
>>477
それな、、、
ハズレ確率も重いしチェリーからの押し順当てもキツいし。
サラ金のせいでサラ金に走ったってギャグが職場のスロッターで少しだけ流行ってたwww
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:40:22.56ID:gpbHP8U30
サラ金は当時人気があったからそれなりに打ったけど、唯一大勝したのはボーナスが謎連した時。
金チャンも確かに引いたけど、それ自体では1,000枚も増えなかった。
100G以内でほぼBIGのみで25連位した。
あれは一体なんだったんだろう。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:54:21.81ID:19YdAQcEM
>>476-479
一番の突っ込みどころは「金チャン引けるの超高確率がほとんど」ってとこだろ
リプの1/128?とかで以降、リプの1/2で降格、当選率は高確と同じ、なのにな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 16:04:06.49ID:+JSWEhbrM
>>458
吉宗なんて、Shakeの続編みたいに思われてたからな
Shakeよりも、天井が低いくらいの感覚だったんで、
初日でも、満席にはならなかった

初日からむちゃくちゃ人気だったのはSBJだよ
導入即回収だった
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 16:18:47.02ID:F9T2QAoer
>>482
実際、天井以外では超高確率で引くしか現実味無かったんじゃない?
BIG後の高確率なんぞ50Gだっけ?の保証過ぎたらすぐ終わるし、あとはいつの間にか超高確率に移行して、たまたまタイミングよくハズレ引くしか。
他の人はどうだったか知らないけど、俺の場合は高確率で当てたことなく超高確率で3回当てたことある。他は早く選ばれた天井とか。
そんな打ち込んでないというか、当時19才だったから、怖くて少ししかやらなかった
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 16:28:07.04ID:NmHMC+L90
ビッグ後の高確でのハズレからがメインの当選契機だったのは間違いない
てかAТ機は殆どこれ
サラ金の高確Bでの当選1回しか覚えてないな、保証最低連で振り分けもダメで
1500枚くらいしか出なかった気がする
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 16:53:29.60ID:nmoMlEKDd
鬼武者のバトル演出って「勝負はこれからだ!」がハズレありで、「痛えじゃねえかこの野郎!」は確定だっけ?
こっちもハズレあり?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:11:50.68ID:mYzjfwVx0
ペカるとカラスがカァーって鳴くカントリークロウ
正直ジャグより好きだった、あのマヌケな告知音w
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:14:40.71ID:mYzjfwVx0
>>75
蒲田のマルキのナースファンタジーはアース取ってなかったから筐体に帯電しててビリビリ感電しながら打ってたwww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:21:49.27ID:YSiyO9kxM
>>484
BIG後高確→1/431のBIG後、リプの7.81%で転落
超高確(高確率B)→リプの1.17%で移行、リプの1/2で終了

どっちが滞在比率高いのかな?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:37:44.50ID:gFhgZZR30
超高確からきんちゃん入ったら10連以上確定だったろ
時速5000枚を堪能できたろ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:40:31.59ID:F9T2QAoer
>>492
リプレイの50%で転落かよ…。
そうとは知らず変な引きを使ってたんだな、俺は…。
まともな解析覚えちゃいなかったわ。
あの頃は典型的な養分だったからな。
例えば、ガメラとか大花火で、1000ハマリしてるのを「もうそろそろ当たるだろう」って打ち始めてたわ…。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:42:24.04ID:F9T2QAoer
>>493
あくまでもスピードだけはねw
しっかり体験出来たよ。金100も1回だけ。
しかし、感覚的には吉宗の1G連4回の合計5連チャンの方があっという間に感じた。
なお、ゴールドアンドゴールドとかは打ったことない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:54:23.24ID:XtziCQgia
高確で
いくぜー!
7


からのメットがアタッマきた思い出
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:57:32.85ID:BL1sPw8Or
あるあるやね
エノカナ大航海も初GOD揃いも
初打ち数千円だったな
GODはともかく大航海なんて確率知ったら
引ける気しねー
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:58:21.77ID:XtziCQgia
ついでに豆知識

サラ金
アラA
はペナ中は演出なし
起きたらボナ確

だからなんだって話だが
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 18:12:14.60ID:hxoXLO1c0
サップのロングフリーズ引けたのが初打ちだった
その意味や価値がわからないまま打って7000枚でた

今でも期待値どれくらいかわかってない
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 18:12:52.19ID:F9T2QAoer
うーん、ダメだ…。
俺はもうすっかり懐古厨だ、、、
20前後の世代からすると老害だろうな。
けれども、やっぱり島娘より夢中になれる台なんか無いよ…。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 18:57:16.32ID:NmHMC+L90
>>492
間違いなくビッグ後
ビッグ後の高確では何回か金チャン引いたけど
高確Bでは多分1回しか引いてないもん
てか高確Bでの当選はプレミアムみたいなもんやし
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:07:50.96ID:sibdY8Jl0
>>502
その動画貼って
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:03:48.39ID:ieg5pexId
>>487
百鬼中それ出るとほぼガセ百鬼(´・ω・`)ドア開いた止めてーリプレイさんマジ天使

>>489
勝負はただの延長戦だからね
痛えは食らい3連後で出るやつだったかな 後者は確定だったはず
ちなみに二刀流の技が確定
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:15:43.55ID:owF1eWnkd
ルーレットでも安心できないというとんでも仕様だったなwただ俺も結構好きだった
打つものない日とかは朝一青テンパイさせて見たかー俺のあったらとりあえず200ちょい回してたわ
青BのBGMが本当好きだった

あとなんかクソコテ思い出した
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:34:30.47ID:nmoMlEKDd
アニカツはいつの頃からか、シワ伸ばすために写真映る時は口を大きく開けるようになった。
歳をとるって悲しい事やで。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:56:01.86ID:nmoMlEKDd
昔は初見の台でも配列見てチェリーの付近で外せたりして、その結果あとでハズシ効果なし(むしろ損)って事もしばしばあったな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:05:16.29ID:ssaBL4aP0
>>509
ドクターAセブンはビッグ中技術介入ないけど
ホッパーキングのビッグ中は技術介入必要だったろ
目押ししなければ悲惨な枚数になるぞ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:05:23.64ID:qXjLMN240
>>493
超高って言うけど 
確率事態は上がってないから。
俺が時速5000枚体験できたのは30連して30で終わってベット押す前に
終わったとき。100は無しだった

高確Bで引いただけじゃ一時間も続かないから

で、全然話変わるけどようつべで新しいルパンは純増5枚だから時間800
で時速4000枚だってw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:08:53.24ID:ssaBL4aP0
>>493
金太郎で時速5000枚を突破するのは
それだけの出玉が出せる連数も必要だが
一番必要なのは金チャン100を引けるかどうか
これが引けないと潜伏期間が邪魔して
一撃では突破していても時速5000枚突破はかなり厳しかった
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:15:14.78ID:nmoMlEKDd
金太郎の嫁って頭おかしいよね。
工事現場で殴り合いしてるとこにニッコリ現れたり空の弁当もたせたり
若年性アルツハイマー?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:52:25.31ID:o2R1D6+y0
初代番長は安定どうのこうのじゃなくて、
あの荒波が好きな人が多かったんじゃない
あの上げ下げがたまらないって、昔ういちが言ってたな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:57:14.19ID:R933ltD90
>>499
あれ、金太郎って逆押しでAT抽選受けなくても設定?以上は割100越えるんだよね?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:03:43.74ID:IN3GIkJ50
そもそも初代番長は糞荒波だよ
スペック一目瞭然

128以上でビッグあんま引けないし青はありえんし
天国と1G連で事故らす台だったよな

俺はなんども高設定打ったのに大負けしてるよあれw
たまにBIG40REG5とかそういうのみてめちゃうらやましかったわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:08:19.01ID:9FZY5sOc0
吉宗はまず残らないけど番長は1G連ひっそりするから
朝一1Gでコイン投入特訓の前日残りのボナ確結構あってうまかった
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:08:25.10ID:o2R1D6+y0
>>524
番長は消灯からの前兆数を数えるとかが楽しかったし、流行った
あと吉宗よろしく特殊制御とか、青7中の中押しベル判別とかも面白かったなぁ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:16:33.73ID:sibdY8Jl0
番長は天国中に子役解除率が上がって
それで当たると天国が80%でループするってのが面白かった
ゾーン中はひたすら子役解除を祈ってた
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:23:07.83ID:ssaBL4aP0
番長はシナリオと同系演出とプレ前兆これらが
内部でどのように進んでいるか予想しながら打つ楽しさがあった
5号機番長みたいに前兆入っても演出選択率が高くないし
単発ガセ対決演出などもあり内部予想が一筋縄に行かなかったのも
予想と相反して結果になるのも一興だった
一撃性能が一番高い設定が天国ループの5なのか
ビッグ比率が高い2なのかその辺りの論争も面白かった
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:24:53.69ID:F9XCN8T30
今の番長でリセット後だろうがボナ後だろうが128で止める奴

間違えて初代の解析見てんじゃないのかと思ってしまう

今のは132だし夕方行かなきゃすぐわかるのに
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:28:54.13ID:5uXrXavKx
番長の前兆が面白いとか言うけどなーそりゃースットコ機のRt解除には良いだろうよ
でも今のなんでもかんでも前兆付けて無駄にゲーム数ばかり掛かるようになった原因でもあんだぞ
北斗といい番長といい当時は良い思いもしたけど糞なゲーム性生んだ機種としてはあかん奴や
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:47:59.65ID:5uXrXavKx
>>533
流行ったとか面白かったとか言うからだろうがw
確かにRt解除の前兆で熱くなるとか番長とか吉宗とかで認知されたというかいいゲーム性だったと思うよ当時はな

今のART機の前兆挟んでCZとかCZのCZへの前兆とかアホくさくてな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:52:09.17ID:ssaBL4aP0
>>534
4号機の思い出を語るスレで番長の前兆が面白かったとレスして何か問題あるの?
それをわざわざそのシステムが5号機を駄目にしたとレスし
いやそのフェイク前兆を構築したのは猛獣王だろって反論に
面白かったとか言うからだろって返答は的外れだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況