偉そうなこと言ってすみません。
でも誰でも負けたくないはずなのだから

自分の根拠の問題もあるので
絶対的にやめるべきとも言えない
一日1000円でいいのかは別として
勝ち癖と負け癖として考えて
客側は勝ち癖、勝ち辞め癖の方が良いはず
絶対勝てると思えない日や体調運調もあるし
高設定に毎日座れるとも思えない。
ならばその時の状況やいま座ってる台の挙動や他の台とかで
1番最善の手を尽くすしかない。
それ考えたら遊びで打つようなものでないと思う。
遊びで打つから種銭大事にしないようになるし
パチンコパチスロはギャンブルなので
健全な遊戯ではない。お金が手に入るからみんなやっている。
お金が手に入らないなら絶対的に全員やらなくなる。
ジャグラーは前の経験が活かせるものと、逆に負ける原因となる経験の走馬灯のようなものがある。
自分は前に大勝ちした経験は思い出さない。
一期一会のようなその時その時全部違うと思ってやってる。
深追いや全ツッパをやってしまうのは
昔の大勝ちした経験の追憶や挙動が良かった時の未練打ちによるものだと思う。
高設定に座ってる根拠があるのなら別に否定しないが
ジャグラーは低設定でも2000枚の壁のようなまぐれ吹きもよくする
それを高設定と間違う人も多い。
まぐれ吹きなのか高設定によるものなのか
その判断はあなた次第にしときます。
ジャグラーは遊びで打ったら負け率が元々高いのだから遊びならやらない方が身の為

ちなみにバケを引いてしまう時、そのバケはビッグを引っ張るバケならばそのまま打ちます。
バケのまれなら自分ならやめますね。