X



思い出の三号機時代……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 15:10:02.14ID:y3fuOJY90NIKU
集中ついてる台で、筐体部分の絵が船?海賊船?みたいな絵の台
名前が思い出せない、20年ちょい前の台
0073うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/29(金) 15:34:19.39ID:XOU2YkcxrNIKU
3号機時代と言われても確かにパッとこないが俺が高校〜大学にかけて打ってた時期にはまだ3号機併設の店はゴロゴロあって3号機お目当てで通ったりもしてたな
皆がモーニング狙いでニューパルやクランコに行ってた時、地味にコンチUやホールインワンなんかも狙ったりもした
まあつまらないからモーニングだけで即捨てしてたけどw
0075うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/29(金) 15:54:16.85ID:XOU2YkcxrNIKU
>>74
そんなこともないぞ
まあ裏も多かったが山佐やユニバーサルは到ってドノーマルだぞ
CS90はキズではあるが裏基板ではないし
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 15:55:54.28ID:+cum6HlQ0NIKU
コンチは3号機でバニーは2号機だよな
スープラは3号機でアラジンは2号機
アラジン2はどっちだったかな?
当時はそんな区分があるなんて全く知らなかったわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 15:59:05.78ID:q3510GIG0NIKU
>>77
アラジン2は三号機じゃないの?
汗かいてるレモンとか無かったかな?
ミスマジとか汗かいてる果物あったはず
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 15:59:48.30ID:+RBCT1kB0NIKU
この時代て裏モノ前提の機種が多いからな
アメリカナーマグナムも行くホールではBIG5連か4連待つVerだったと思う
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:58.88ID:oUvpIqCBdNIKU
3号機までだよな
キー回してリセットして貰わないとボナ後打てないの?
何で4号機で亡くなったのかね
0082うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:15.20ID:XOU2YkcxrNIKU
まあリバベルは怪しい奴も多かったのは認めるがノーマルのとこもあったしな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:46.48ID:KRIYLHNfaNIKU
ヤマサ台以外全部裏モノだった記憶
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:12:48.91ID:+cum6HlQ0NIKU
ワイルドキャッツはよく打った
関西はキャッツ多くて関東は7ボンバーが多かったと記憶
0085うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/29(金) 16:17:21.88ID:XOU2YkcxrNIKU
>>80
スープラもほとんどはノーマルであったとは思う
裏は巡りあえんかったなぁ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:20:55.07ID:q3510GIG0NIKU
3号機ならやっぱりドリームセブンJr.とマジカルベンハーが有名だろ
Jr.の店とベンハーの店って具合にどちらも置いてる店少なかった
圧倒的にJr.の方が多かったね
0087うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/29(金) 16:25:15.59ID:XOU2YkcxrNIKU
立川でベンハーよう打ったわ懐かしい
青3に赤7美しかったわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:25:59.96ID:q3510GIG0NIKU
3号機で1番強烈な裏は何になるんだろう?
アラジン2の1桁でほとんどBIGだけで50連ぐらいする無茶苦茶なのあったけど
あれより凄いのあったのかな?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:45:14.49ID:5kZJeffy0NIKU
アニマル
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:02:14.27ID:UCwTPwXOKNIKU
>>85
スープラは打ち手はノーマル扱いしてたけどフルーツタイムが付いてたよ
お上には裏認定で禁止にされたけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:41:22.83ID:ygN7fKCN0NIKU
>>88
個人的にドリームセブンJr。夕方5時から夜の十時半閉店迄出っぱなしで14000枚吐き出して両替20万になったのは良い思い出。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:48:33.35ID:upAuXlBY0NIKU
>>69
調べてみたけど違いました
もっとレバーがデカいアップライトの筐体でBIGらしきものが図形だった記憶だけあるんだよね
初打ち機種だけどガキの頃過ぎて名前がわからないまま打ってて
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:00:58.74ID:3eSbQ+/Q0
>>92
銀河やサファリは3号機時代も打てたぞ
2機種縛りがあったから規制という名の号機変更してたけど
4号機になるまでは1.5号機〜3号機が混在してたから
0101うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/30(土) 00:14:55.53ID:52F12ylmr
スープラはビッグ終了後のフルーツゲーム(小役高確率状態)までは仕様でしょ
0103うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:46.44ID:52F12ylmr
ドリセブは予備校の先生とよく打ちにいったわ
状態長いやつ入ると出っぱなしになるよなぁ
1000枚抜きを予備校の先生から教わったが状態中はやらないほうが長くなると教えてくれたっけな
今思うと酷い予備校の先生やったわ(笑)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:48:56.02ID:3eSbQ+/Q0
>>100
パンクするまでは小役集中ついてたからね
ただスープラは等倍返しの現状維持で小役で増えるタイプじゃなかったから今のRTみたいなもんだった
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:54:55.10ID:d3eL7gCNa
本名 脇野輝行 通称イチゴ、ロボコン
大阪在住
年齢40歳オーバー
仕事 自称投資家
実態 パチプ&馬券中毒者

ラスト博徒、金があると仕事を辞め、金がなくなるとアルバイトを始めるを繰り返す男の人生がここにある

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43108/1529908938/127n-
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:55:59.46ID:FjbpsRZh0
コンチ2は不評だけど、モーニングが美味しかったおかげで好きだった
スープラは良い台だけど、そこまで名機に思えなかったな
6はバケばっかだったし
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:22:55.56ID:SpOVfWJR0
ユニバの台は上部をパカっと開けてコイン補給できたのが面白い
爆裂機が増えて自動補給になっていったが
その後不正が増えたのか、また手動に戻ったりして
進歩してるのか何なのかわからんな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:45:12.47ID:TJwM05de0
アポロンの二層ROM

基盤が2枚あって表の基盤はダミー
裏の基盤がアポロンを操る
5連ワンセットの連荘物になってた
連荘したら必ず5連する仕様
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 06:22:19.95ID:2gOAVukk0
アポロンとムサシU置いてある店で両方打ったけど
どっちもノーマルだったぞw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 06:31:55.11ID:Ri+RW9eQ0
俺の地元はノーマルばっかりだったな
当時はパチメインだったからスロには力入れない店ばっかりだった
スロ打っている奴も回りにいないし情報が全くなかった
結局裏物打ったのは4号機になってからだったわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 07:04:11.85ID:DoLo3u4Z0
大花火世代だけど、目押しにだいぶ自信がついたころフルーツだかトロピカルみたいな名前の古い機種打ったら、7すら見えなくて心折られた記憶が。あんたらあんな小さいリールでよく打てたね…今の機種の目押しなんて楽勝でしょ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 07:07:48.12ID:DoLo3u4Z0
>>87
あの頃の南口は雑で下品で汚くて楽しい街だった。駅前の味噌ラーメンまた食いたい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 07:29:30.38ID:RL7hzGnRp
1.5号機打ってた頃は高校生で、切れ目とか自分で視認できるのを基準にタイミング目押ししてたな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 07:41:30.05ID:S17Crgin0
スープラは高校の頃世話になった
バケの30枚抜きとジリリン攻略と地引網打法使ってれば負ける事無かった
あの頃はコンチのチェリー抜きとか小さな攻略なら黙認で良い時代だった
0116うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/30(土) 08:32:16.21ID:uPmXdTAe0
>>113
南口降りてすぐのきたなうまいラーメン屋あったなぁそいえば
俺もよく帰りに食べたわw
ミナミにはアラU置いてあったし一千大とかにドリセブ置いてあったりしてよう行ったわ
まだ三連単も始まらない時代だったが
汚く魅力溢れる街だったなぁ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:39:33.40ID:Ri+RW9eQ0
新宿南口のグリンピーにスーバニとコンチVが結構長く設置されてたな
リールもレバーもガタがきてすげえ打ち辛かったわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:44:22.66ID:NH5MvN+pp
>>116
そう、あの汚い店。再開発で西国分寺に移転したんだけど今もあるのかな?
俺の場合まだ厨房で、凱旋門で格ゲーやってたんだけどね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:53:13.12ID:S17Crgin0
>>118
設定変更後フルーツに入るから朝一行けば変更丸分かり
昔は今と違って騙しとか無かったから前日下見さえすれば高設定を朝一で掴めた
夏休みとか毎日行ってた
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:46:36.36ID:Rv2LJMho0
>>112
直視だけなら楽勝
でも反射神経や集中力、体力が低下してるから終日フルウェイトでビタしろって言われたら今の方がキツイかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 14:02:39.27ID:sJwhHbfD0
ベンハーのあのタイミングのメーター見て目押し覚えた
フルーツの集中とかあって楽しかったな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 14:09:52.19ID:Ri+RW9eQ0
3号機は6コマまでスベリがあるから余裕じゃない?
4号機の方がアルゼの意地悪制御みたいなのあっていやらしいわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 15:21:48.01ID:LWwNnOJd0
>>127
21コマ配列なら無理でしょ
1.9秒以内に停止しないといけなくなったのが1号機からなんで
ビタ止まりから最大4コマは3号機も同じ
規定外のゲーセンのアミューズメント仕様なら可能だろうけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:21:51.89ID:aP+1bU2ga
三号機限定ってどうなのよ?
アストロライナー、ファイヤーバード、バニーガールとかも混在してかから3号機まで。でいいんじゃね?

それかリプレイがそろうと未だに舌打ちする世代専用スレ。でいいじゃん。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:28:17.50ID:aP+1bU2ga
センチュリーとかリバティのリールが大きくて豪華だなって思ってたからいだわ。
今だとあんなのでも全然細い部位だろ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:36:43.89ID:aP+1bU2ga
老眼のせいで最近フリックミス増えたわ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:16:46.97ID:S17Crgin0
>>134
昔の店はそんなケチな事しなかった
設定変更の跡まる解り店とかモーニングも閉店後行けばカーテンの隙間から打ち込み機掛けてる台が覗ける店とかも有った
昔は今と比べられない程緩かった
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:19:38.75ID:FtYjdfVEK
>>134
モーニングがあった時代にそんな事やってたらボッタ認定で店員数>客数の出来上がり
前日取り残しでも翌日朝から優先的にそのままの状態で打たせてくれたり18時開店時はイベント専用基板使ってたりと規制ナニそれ?で射幸心を煽れた時代だったから
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:23:26.84ID:Ri+RW9eQ0
当時は7枚交換とかが主流だったからなぁ
モーニングくらいのサービスは当たり前だったよね
だいたい11時過ぎまで換金できずに暇をもて余して使ってしまうんだけど
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:50.53ID:S17Crgin0
18時開店のアポロンでモーニングから5連荘とかドリーム7Jr.でモーニングから状態入って3000枚とか良い思い出
高校生で金無かったからモーニングは有り難かった
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:01:19.95ID:xIumRSfN0
>>81
俺打ってたコンチはビッグ終わったら右のストップボタン押すとリセットされたよ
店によって違うから戸惑ったよね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:11:53.70ID:TJwM05de0
ドリームセブンJrって右が6コマぐらい滑ったよなw
高速親父打ちしてても余裕で手が止まるあれは
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 21:06:35.73ID:/LcX6LYWp
平成13年くらいに池袋に遠征して初代アラジンを打って誰もいないシマで9千枚出たのかは懐かしい思い出。確かコンチVもあったと思う。その後だったか、蒲田でリノを打ってクソ負けた記憶も。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 00:26:33.71ID:P5oOldHv0
あまりよくわかってない店ってモーニングでリーチ目が出たままになってたり
店員?アルバイトが朝打ちこんでいたので、開店と同時に入店すると、
まだ打ちこみ終わってなかったりして、待ってるだけで取れたりした。
ガラガラの店だったけどな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 00:39:15.39ID:Qufa+I+/0
>>134
パチ屋がそんなしょっぱい事するようになったのは四号機以降
この頃はパチンコ人口も多ければバブルの余韻で社会人が思いっきり養分打ちしてくれてた
客層と店員がガラ悪いってのはあったけど慣れれば当時学生にとっては天国だったよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 06:04:00.61ID:TQAiJoeN0
まだデータカウンターがない時代
店員が手で回数書いたカードをめくっていた
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 08:56:25.07ID:0Ebfd4nk0
コンチUでパチスロにハマった
ほどなくして4号機時代が到来したからよかったものの
あんな激辛台に入れ込まなくて良かったよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 11:45:54.84ID:By/1sXdy0
>>145
総回転も現在の回転数も途中入店だとまったく不明だからただの飾りだったよね
店員もいい加減だったからめくったりめくらなかったりしてたし
交換率も7枚主流だったから朝は今より大甘だったけど夕方からだと今以上に厳しかったな
まあ夕方からなら定量終了した羽モノ開放打てば良かったからやっぱり今よりはマシか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:05:36.69ID:TQAiJoeN0
店名も時代を感じさせたな
○○センター、○○会館とか多かった
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:12:26.30ID:y4nKDBVR0
僕の好きだった3号機
グレハン
スペスペ
マジベン

アンフは好きじゃなかったけれど、モーニングの台がズレ目だった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:01:36.47ID:0Psf2cad0
俺の初万枚はコンチ1
カウンターに流したら9999から0に戻った
保障してくれたけど、くっそ焦った
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:26:18.62ID:i6nt6+oTp
トライアンフってレバーじゃなくてボタンだっけ?
斬新だったよね
あれ以来レバーが無いやつって出てないよね(笑)
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:43:02.55ID:1FA0TzNj0
ワイルドキャッツのモーニング通ってたんだけど左リールに
レモン


が止まってるとかなりの確率で入ってた。
もちろん前日その目で止まってる台もあるけど打ち込み機のクセだったんだろうな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:56:01.38ID:PthMpFzDD
ミラクルは良かったな。
MAX BETを搭載してくれたから、いちいちBETを3回も押さなくて済んで、スムーズにプレイできた。

下皿もデカかったな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 01:01:34.02ID:P842PrTq0
毎日万枚だったね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 01:02:04.47ID:b+lTb9Zf0
コンチ2を半日ずっと仲間リールで7を滑らせる位置で目押ししてたな。若かったしそれしか知らんかった
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 01:20:36.26ID:wLawsfCz0
ミラクルは最高600枚だからな
チャレンジマン7ほうが好きだったわ
480枚一定してGETできるから
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 03:30:54.31ID:vRZniRoNK
スープラくらいしか打ち込んだ思い出がないのはパチンコメインでやってたからだな
ダイナマイトばっかり打ってた時期があったわ ぶっぶー
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 06:54:36.66ID:WPQIIOuE0
ミラクルはある日突然に裏化して、クソ出てビビッた
確か412の新装で、新台取れなくてモーニング狙って仕方なく座ったら
モーニングからあっという間に2万枚越えた、確か9連ワンセットの裏だったはず
開店基盤なのか、初日特有の調整ミスなのか他もお祭り騒ぎだった。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 07:21:28.70ID:HhEVmQzn0
3号機は、腐った店でも新装でバカ出しあったな
情報もないし、最初のうちは調整が難しかったんだろう
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 07:39:40.60ID:WPQIIOuE0
■オリンピア      バニ−X・O

■ニイガタ電子精機   リノ (アラジンゴールド)

■日活興業       スペースバトル・スペーススペクター

■サミー工業      アラジンU・ミスターマジック

■高砂電器       ドリームセブン・ドリームセブンJr

■大東音響       ビッグベンハー・マジカルベンハー

■ユニバーサル販売   アメリカーナマグナム・コンチネンタルU

■瑞穂製作所      コンチネンタル (コンチネンタルW)

■メーシー       コンチネンタルV

■アークテクニコ    ワイルドキャッツ (BEE)

■バルテック      セブンボンバー (アンクルサム)

■エーアイ       ハンター・グレートハンター

■タイヨー       ミラクルUFO・トライアンフ

■パル工業       ペガサスEXA・ペガサス412・

■尚球社        ミラクル・チャレンジマン7

■北電子        スーパーコップ・アポロン

■パイオニア      ムサシU

■山佐         スーパープラネット・ホールインワン

■興進産業       デートライン銀河U
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況