X



スロッターのめし 9品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:47:55.43ID:VW6O/vdqK
>>491
うぬはまだまだ甘いワ
我はこってり大蔵が出てきたらまずはスープの1/3はレンゲに注いだ酢と共に飲み、その後ニンニクは8粒は入れる
勿論完食する
帰り道は無論、フル勃起だ
0511ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2018/06/22(金) 22:07:28.16ID:Ayg2onj1K
>>505
ポトフとかもたまに食べるとくそ美味いよね
ほんとたまにぐらいでいいけど
( ´・ω・` )
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 23:07:18.72ID:mzysoxqb0
なんか、無性に揖保乃糸の冷や麦食いたくなってポチっちゃった
いよいよ夏が近づいていますなぁ
今は梅雨とは思えないほどカラっとしてて快適〜
0514うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/22(金) 23:37:28.37ID:JdxozNf70
>>510
にんにく8つは流石に臭いだろなぁ
そんな食ったら3日くらい屁も息も臭いんじゃないか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 00:37:57.18ID:HctCBcsJK
冷たいパスタも上手いねソウメンより癖になるかも

大量にんにく食べて、そのまま歯を磨かずにコーヒーを飲みタバコをヘビーに吸いまくって
隣に座られスウハアされたら台移動するな
天井前や天国だと辞められず生き地獄w
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 02:35:41.12ID:CciyHT1Lp
あっくせーのにレスされた
てゆーかおまえのその名前なんだ?うんち?お前それカッコいいと思ったの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 03:09:52.77ID:HctCBcsJK
>>516
1日1片で充分薬効がある?
ギンギンですね?わかります

>>517
う( ゚д゚ ) ←吸い始め途中で息止め

吸わないと・・吸わないと新鮮な空気を吸いたい
隣が息を吸った瞬間のタイミングで吸うと新鮮だな

( ゚〇゚ ) はあ・・あ

来てる臭いが来てる時に吸っちま ぐふ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:04:45.75ID:dsqhtgVXd
>>510
8粒ってすげぇなw
ニンニク潰すのに時間かかって麺伸びるわw
あと、ニンニク潰し機に皮がたまって、潰した身が出て来ねぇだろ?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:38:11.97ID:hyULRzxEp
ニンニクは空気に触れる断面積が大きいほど匂いが強くなるよ
だからスライスにするか、みじん切りにするか、おろすかで味が違うよ
用途によって使い分けると良いよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 14:42:27.09ID:/bq1P2qnK
>>522
うぬも甘すぎるワ!
潰し機から皮も取り出して勿論入れて食べる。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 15:31:21.83ID:HctCBcsJK
【群馬】生サバでアニサキス食中毒
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529719638/

生はやばいね来てるねアニサキス


ニンニクを空気に触れないように食べると、体から臭い出さないのも可能なのかな?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 15:32:26.62ID:CcCvP3Mr0
咀嚼の段階で空気交じるだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 16:39:12.59ID:XC0WpLn70
今日は、とっておきの貧乏飯だ。
天かすと卵を煮たヤツ。
半分をビーラと共に、半分をご飯の上に。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 16:56:22.79ID:HctCBcsJK
>>528
咀嚼が読めないので、空気を噛まずに丸のみして、気分はフォアグラに(?)

>>529
群馬って産地から遠くて、刺身部分にアニキサスが移動した後になるんよね?

>>530
シンプルいずベストですね
醤油などもアクセントに

耳たぶくらいの固さの水溶きの小麦粉を似て入れると腹持ちアップ!(味には自信無し)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 18:56:46.94ID:lXzTeyyg0
>>532
このスレ食欲わいちゃうよねw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 19:04:40.81ID:At3yaEuAd
おーし、今日はローストビーフで一杯
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 19:43:25.45ID:1mw9DxZf0
俺の食生活

朝:食べない
昼:120円のカップラーメン1コ
夜:27円の豆腐一丁

流石に腹が引っ込んだわ
0539うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/23(土) 20:21:33.30ID:MCOXJ2hh0
本日の献立
朝 コーヒーブラック
昼 ケバブサンドとケバブ丼
夜 何にするか考え中
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:37:53.10ID:mSqh9DJ30
どうしても美味しいステーキ食べたかったのだ
グラム100枚のみすじを300g

なんなんホンマ
牛さんありがとう…ありがとう…
0543うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/23(土) 20:38:52.24ID:MCOXJ2hh0
>>540
流石に夜までケバブはw

>>541
立てたいけどねぇ
あのクソハゲコジキプロに我慢ならないからなぁ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:52:13.81ID:VHXVTnYD0
頭にジンギスカンを思い浮かべながら勢いでシシカバブーのカをケにして書き込んで
あれ?シシカバブーってなんだっけ?ってなったわ
そんな俺はこれからラーメンチャーハンを食べに行って来ますわ
0545うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/23(土) 20:55:09.88ID:MCOXJ2hh0
>>544
シシカバブって串焼き肉ってことでしょ
まあトルコのケバブとインドのカバーブと意味合いが混ざるけどどちらも串焼き肉でいいんじゃないかと
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:08:56.14ID:At3yaEuAd
ベルギー、イケメンしかいないな。おかしいだろw
0548うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/23(土) 22:19:23.72ID:Xboy5wLur
>>547
あれさえなけりゃ立てるんだがねぇ

結局夜は贔屓にしてるネパール料理屋でマトンカレーにチキンティッカを頼んだ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:26:59.50ID:lXzTeyyg0
>>548
チキンティカは世界で一番好き、毎日食いたい、マヨネーズつけて食いたい
チキンティカ定食が流行っても良いんじゃないかと思うぐらい
俺はサグマトンが好き、ほうれん草のマトンカレー
あああああああああああああ腹減ってきたあああ!
0550うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/23(土) 22:44:17.83ID:PDAtFzEp0
>>549
チキンティッカはマジ旨いよね
タンドゥーリも好きだが通ってるネパール料理屋はチキンティッカのほうが旨いので毎回頼む
ビールのお供に丁度いいんだなー
0551リアルプロ ◆gywPN2mj3U
垢版 |
2018/06/23(土) 22:45:34.05ID:O6Hy2JLRd
大勝軒なう

子供ら嫁の実家遊び行っちゃったから外食ー
まぁまぁやな
0552うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/23(土) 22:45:56.71ID:PDAtFzEp0
自分もほうれん草好きだからサグ系もたまに頼むけどサグならサグプローンかなぁ
エビ好きなんでw
0555うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/23(土) 22:57:09.36ID:PDAtFzEp0
>>553
一度チキンティッカを頼んでみてほしい
味がしっかりしてる店なら本当に旨いよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:03:22.00ID:dsqhtgVXd
>>555
検索したら食ったことあるわ
内幸町にあるカレー屋で良く食ってたw
俺はパサパサしてあんまり好きじゃなかったわ、ごめん
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:05:17.61ID:VHXVTnYD0
チャーハンラーメン帰りましたよ
初めて行った中華料理で旨かったけどちょうど酒乱中年男女団体の宴にかち合ってくっそやかましかったわ
左に北斗A右に偽Aに挟まれてクレアの秘宝伝打ってる方がマシなくらいだったわ
0559うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/23(土) 23:10:03.77ID:PDAtFzEp0
>>557
まあ好みはあるから仕方ない
あとインドだとシークカバーブ(シシカバブ)という羊肉の串焼きも好きだな
自分はインドの肉料理が好きなほうなんでいくらでもいけちゃう口なんでw
0560うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/23(土) 23:12:10.84ID:PDAtFzEp0
>>558
最近俺も店内に中国人多かったりするともう帰りたくなって仕方ない
食事の味よりハズレたわーって思いが勝っちゃってダメだな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:21:27.08ID:+YVRfyoud
>>558
音量下げないギアス2に挟まれるより若干マシか

中国人の作る回鍋肉は、日本人にゃ出せぬ味わいがあると思うんだ
さて、マイクポップコーン味カップ焼きそばなる物が
30パーオフで売ってたので食ってみたが…うん、売れ残るはずだわ!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:54:03.93ID:RScPLUeXa
今日天一初めて食ったけど結構美味かったなー
でも豚キムチ+小ライス+唐揚げ+こってりラーメンで1250円も取られた
半年に1回しか行けねーわ
0563うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/24(日) 01:03:33.44ID:9655ExJM0
天一は店によってトッピングが多少違うからなぁ
肉味噌KO醤がある店なら行きたいんだが家の近くの天一にはそれがないのが残念でほとんど行ってない
0567うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/24(日) 05:30:35.15ID:9655ExJM0
>>565
いやあれは普通の辛味噌です
まああれ入れると味がガラッと変わるのであれはあれで全然アリですが120円でトッピングする肉味噌も旨いですよ
0568ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2018/06/24(日) 10:58:50.20ID:t0Vvq42eK
職場の飲みで韓国料理専門店に初めていったけどビールはめっちゃすすむねえ
( ´・ω・` )
流行りのチーズダッカルビは思ったほどじゃなかったけど韓国風の牛筋煮込みと豚肉を葉っぱで巻くやつは美味かったなあ
( ´・ω・` )
まあ2ヶ月に一回ぐらいでいいけど思ったよりはアリだった
うんこがくせえ
( ´・ω・` )
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:46:44.39ID:USr8SNCZd
天一はにんにく薬味かなぁ。昔はテーブルに置いてあったのが最近頼まないと出てこなくなったな。

関西と関東の差かね。。。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:51:09.11ID:EEbYIDB0d
今、じゃがいもが安いよな
くそデカイ新ジャガが40円とかで売ってる
レンチンして、バターと塩で食うの旨い
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:23:46.44ID:gfR1o07zp
バターが高い
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:27:26.22ID:tMIc2i+FM
たまねぎじゃかいも安くて助かる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:30:08.96ID:E8m8txq40
じゃがいもが苦手だわ
調理法によっては全く問題ないんだけど
簡単に言うと煮たじゃがいもでごはんが食えない
肉じゃがやらじゃがいもゴロゴロカレーがダメってか見たら食欲そのものが無くなるな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:39:04.48ID:cUgMOXor0
じゃがいもを薄く切って、ベーコンと炒めて塩コショウ。
じゃがいもが柔らかくなるまで、よく火を通すのがコツ。
ビーラ3本は飲める。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 17:10:09.81ID:0bMOdE+Zr
バカ家族

300gのステーキが食べたかったんだが、嫁と息子も連れてきたため
みんなでグラムを合わせて食べようとしたら、息子が残すといい
グラム単位で得だからと嫁と自分のぶんを割って息子にと提案され
嫁がその通りにしたら、結局自分のグラムあたりは少なくなっていた 代わりに注文したら、前回と同じグラムあたりの値段にしてもらうとし
店員を呼んだらグラムが決まっているとのこと
わざわざ決めたグラムにしたのにそれもグラムあたりが決まってると言われてポカンとしたな
結局その店員と店長を呼んで土下座させて怒鳴りつけてやった
やっぱりステーキはちゃんとした高級店で食べるのがいちばん満足度が高い

﹤和訳

「家族3人で300gのランチステーキを注文しようとしたが、息子がそんなに食べられないと言ったので、200グラム頼むよりは450gと300gを二人前頼んだ方がグラムあたりは得なので息子の分は俺と嫁から分けてあげる事にした。」

 ↓解説
<いきなりステーキのランチメニュー>
200g:1,130円(5.65円/g)
300g:1,390円(4.63円/g)
450g:1,850円(4.11円/g)

当初案:300g×3     =900g 1,390円×3     =4,170円 4.63円/g ←息子が300g食べれないので却下
息子案:300g×2+200g=800g 1,390×2+1,130円=3,910円 4.89円/g ←これが理想だがグラム単価が高くて損
最終案:450g+300g   =750g 1,850+1,390    =3,240円 4.32円/g ←グラム単価が安い!

「注文したステーキが来て嫁が取り分けたのだが、俺の450gのうち200gを息子にやったので俺のステーキは250gしか無く」
「結局自分のグラムは食べたかった300gより50gも少なくなっていた。」

 ↓解説。嫁がこの様に取り分けたと言う事
嫁  =300g
息子=200g
俺  =250g

「納得いかなかったので足りない50gを代わりに注文して、最初に注文した4.32円/gで計算して貰おうとしたら店員がそれは出来ないと言った
 わざわざグラムを計算して50gだけ頼んだのに、それも(ランチは)グラムあたりが決まってると言われてポカンとしたな」
「結局その店員と店長を呼んで土下座させて怒鳴りつけてやった」
「やっぱりステーキはちゃんとした高級店で食べるのがいちばん満足度が高い」
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 17:38:39.86ID:swKFxwfHK
>>575
ケンモのネタコピペ貼るおまえが馬鹿だよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 17:39:09.26ID:aM8MSqv70
何だよスロッターって金欠じゃないのかよ
俺なんてカップラーメンと豆腐しか食えない程金欠なのに
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:02:40.36ID:aM8MSqv70
>>579
ほー43歳の俺はまだ若いって事だな
スープ全飲み余裕っすわ

なお体重53キロ

スペアリブ食いてぇ…塊の肉食いてぇ…
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 19:12:37.50ID:swKFxwfHK
しゃぶ肉より春菊の方が高いってどういうことよ
けっけっけけしからん
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:44:45.02ID:8z1Ai7j9a
一人暮らしなら自炊のほうが金かかると思うのだけど
米とか実家から送ってもらってんのかしら
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:04:22.71ID:WRNCsjow0
味に拘らなければ大抵のメニューは自炊の方が安いだろ
牛丼なんか1/3ぐらいで作れるし
ココイチ1食の代金で鍋いっぱいのカレーが出来る
材料の買い方に無駄が多い場合は知らん
0589ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2018/06/24(日) 21:30:45.94ID:t0Vvq42eK
カレーとおでんと鍋ものは自炊の安さを感じるね
( ´・ω・` )
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:57:32.97ID:p2at9TpYa
その代わり自炊って全く美味しいと思わないんだよな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:01:26.88ID:8z1Ai7j9a
わかる。僅かな金ケチってクソ不味い飯食うぐらいなら多少は払っても満足するモノ食べたい
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:06:58.60ID:8z1Ai7j9a
>>588が言ってるけど自炊じゃ同じ値段で店と同等の味なんか出せないぞ
腹満たすだけのやっすいクソ不味い料理なんか食いたくないわ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:15:40.50ID:kChNRCYA0
>>589
けど鍋一杯作ると一人じゃ食べ切れんか
途中で飽きて苦行になるかの二択なのよね( ´・ω・` )

>>592
慣れると色々アレンジしたり手抜きしたりするから
それで不味いのが量産されるとクソ凹む( ´・ω・` )
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:19:37.01ID:5tKVoohg0
たくさん作って冷凍するのが基本なんだがな
あと不味いのは流石に下手なだけでしょ
あと店や惣菜の塩分に慣れてしまってるのもあるだろうね
スロ中に脳溢血で逝くぞ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:27:11.33ID:TXWlNR/l0
脳溢血ならウッ…ぱた→チーンやろ
脳死は家族が困るやろうからかなわんが、死亡なら最高の死に方やん
死なれたパチ屋は災難やけど、まあパチに事故は付きものやでな
0603ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2018/06/24(日) 22:54:41.10ID:t0Vvq42eK
>>597
ところがどっこい食べちゃう
( ´・ω・` )
カレーなんか特に「食い切れんのかなこれ」ってなるけど次の日ね昼にはなくなってる
( ´・ω・` )
0604ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2018/06/24(日) 22:57:35.98ID:t0Vvq42eK
>>601
ご飯のお供か日本酒のアテか贅沢もろきゅう
( ´・ω・` )
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:58:48.85ID:WOQimRKg0
>>582
先輩まだまだヤングっすねえ
俺40だけどスープ最初に2口くらい最後に2口程度すよ
もう結構暑いんで最初に水で薄めますわ
来月から本格的に冷房すかねえ・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況