X



4号機の思い出を語るパート23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:58:03.95ID:YRKoMSdGr
吉宗や初代ゴッドはエナに人気の割に期待値が低かった
特に初代ゴッドは950G〜でやっと+-0くらいだったし

同じ時期にメイン機種エナするなら猛獣王や銭形のが期待値高い台が拾いやすかったわ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:05:30.07ID:tVxkuLql0
>>152
銭形は3G連の引きによるんだよな
BIG強すぎるからBIGの引き、3G連の引きが良かった人は勝てたんだろうけど
正直俺は当日710以下ならスルー、740Gから乗り気じゃないけどまぁ打つか・・・レベルだったわw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:08:31.84ID:qmuV67hS0
銭形は1000超えたらBIGだからエナの効果も高いけど
吉宗はどっちのモードもあってバケ引いたらほぼ水の泡だし
ゴッドは天井自体は全然美味しくないからなぁ。
だいたいどっちの台も1000超えて打ってるようなやつは
たいがい天井まで打つ覚悟の奴だしねw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:10:38.80ID:ZD0SKPku0
>>103
今の不二子信者は、6−7割が当時やってたオッサンオバハン連中
残りは今時のガキ
これ完全に4号機層を狙った作りだからね
100億ドルの時は絵柄も一新して中押しでレア役やその後種アリかなしか楽しめた
これで5号機不二子始まったなって思ったけど、もうだめだw
ロイヤル通路から完全にオリンピア終わってるよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:29:00.58ID:YRKoMSdGr
銭形はエナ時のゲーム性も良かった
1000G以降はビッグ確定な上、最大天井は1500Gの親切設計

連ゾーンは181Gで内部的にタイプライターで当たる場合は前兆を経由せずいきなり当たるから181Gピッタリまでドキドキできたわ

吉宗は1920Gハマりバケがね・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:43:46.11ID:tVxkuLql0
1000超えたらビッグだけど自力以外ほぼ1450↑まで連れていかれなかった?
吉宗みたいに1000超えたら最大天井以外濃いゾーンなかったから1000超えたらほぼ1万以上投資だし
全然いいイメージない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:46:30.01ID:hFmIwOCW0
当時新台で入ったウルトラセブン、1台だけ大ハマりしてたしか2300ぐらいまでいった気がする
メーカーの営業らしき人がうろたえてたの思い出す
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:30:24.24ID:7p3tost20
信長の野望は試したことないけど、実際やるのは無理じゃね

野望チャンス5G目の終了画面で清算ボタンを押してホッパーエラーを出して電源オフ
野望チャンス10Gに当選していたら10G目に同じことをやる。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:38:27.43ID:3RuHSQILr
>>118
ビヨヨ〜〜ンってなるんだよなwwwww
コントみたいだったわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:04:17.45ID:0e+xQyw9d
リミッター無しの瞬間最速はサラ金でも神輿でもなくデジフラッシュ
ボーナス中にリールが真っ赤になってBGM停止。脳みそは溶ける
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:27:45.22ID:Hw7VH7rM0
吉宗なんか565か192捨てだらけだったけどな
960も余程打つ台無ければ打つがキープして1周するわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:36:14.38ID:veaWB6dSd
>>164
エラー起こさせるのは簡単だが電源オフが大難関
でAT継続したら全てが台無し、糞目立つので何回もやるのはやばい
ATが終わって全ての手順が成功しても999にならない事があるし、999になったらなったで理論上有り得ないタイミングで999だから即バレで御用
割に合わなさすぎw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:56:00.44ID:VnJNHGEXd
誰か当時のスロ雑誌持ってない?
記憶が確かなら吉宗965って1000円位しか期待値が無く
時間効率の悪さと荒さ考えると1100は欲しかったような
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:11:48.68ID:ZJMeMrwyM
>>170
チンパンはAとかBとか考えなしに打つから1,000円の期待値しか出せないんだよ
モードB狙いで160くらいでやめるだけて
期待値は3,000円近くなってた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:23:32.75ID:91fY9UbZ0
まあ、吉宗はエナで「儲ける」のには向かないね
時間がかかりすぎるから

天井ハイエナは必ず当たるってのが重要ポイントであって
そういう意味で、時間効率のいい悪いは無視すれば
「1周」させるのに、どの機種も概念的には似てくる
天井まで半分なら打てる、みたいなね

ゴッドは抽選が特殊だから半分では足りないが
即ヤメできるから、ハイエナ台としては、おいしいことはおいしいと思うよ
1100くらいからがいいね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:24:02.40ID:qmuV67hS0
あるけどどこしまったかなw
ここに来るようになってちょっと探したけど
手近な場所には無いんだよなw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:56:47.61ID:NOTn/gehM
吉宗965以上止めなんて全く落ちてない地域だったなあ
193ばっかりなんで565はご馳走だった
5万円持って勝負してたが
引きの強さに恵まれてプラス収支で終われたけど
分の悪い勝負だったな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 00:22:18.09ID:Ck1Ukd5E0
吉宗なんて565までか965までのゾーン打つだけで勝ててたけどなぁ
天井までなんて一度も回した事無いし
>>177
そっから回してくれるおじさんがいて、それに張り付いて狙うハイエナが居ない店に行くだけだよ
いわゆるボッタ店ってやつだな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 01:03:49.40ID:+z6j3mzH0
うん、普通は965は落ちてないと思うよ
あれだけ面白い機種なら安く打ちたい人はいくらでもいるでしょ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 01:18:58.85ID:jn3lCzQ0d
>>170ここ見てたら、当時の雑誌や漫画が読みたくなり、ブックオフ行ったが、皆無だった。
当たり前ちゃ当たり前だが、
車、バイク。ファッション関係ならいざ知らず
マニア?以外スロ雑誌は完全に消耗品だもんな…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 01:31:15.58ID:hBHMysea0
設定入ってる可能性がある(1以外がある)店で965はそんな落ちてないけど
1しかないんだろうなって店は965は常に落ちてた
3店舗回ってたから他にいい台いくらでもあって965はスルーしてたな
他の人も同じで965ならゾーン狙いできる台の方が人気あって結果そこまで飛びつく人もいなかった
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 01:53:36.36ID:hBHMysea0
記憶がそこまで確かじゃないけど
海物語400、ドラギャル玉5〜6個、ボンパワ通常濃厚300〜400、鬼浜500or576?(500も他に良い台なければ当たるまで)
麻雀600弱、トゥーム間にレギュラー挟んで800〜900、黄門530、サブちゃん650、銭形740、
とかが最低打つ条件だった気がする
カイジと番長全然思い出せないから人気あって多分そんな打てる台なかったんだなw
吉宗は連ゾーン、ゾーン目前止め、天井なら1000Gからだったな

連ゾーン、ゾーン狙いもあるしリスクあるけどほぼ大丈夫な店で宵越しならかなりのハマリ台もあり
やめ時の知識介入もできる台あったからエナも実際の期待値より勝てたよね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 03:41:25.34ID:2GPOA6tU0
>>126
飯食いに行ったのは1時間位だよ
食いに行く前から上棚に箱積んでたけど枚数は分かんなかったんだよね
んで帰ってきたら既に空き台になってて万枚達成の札だけ刺さってたんよw

>>182
麻雀鬼浜の500とかよく拾って打ってた記憶が
回されてボナついてる台なら黄門256、銭形565でもよく拾ったわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:15:11.72ID:ZSkIa5Ejr
スカイラブのボナ曲にビビッときてCD買ったけど何か違う…ってなったなぁ
ホールで聞くのとやっぱ違うよな 七色未来とか神たまはあまり感じなかったけど
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:01:57.94ID:TIqHzKzTp
スカイラブ入ってるサントラは買ったな
球児のBGM好き
他は何だろう、忍魂とか戦国無双とかカリビアンクイーンとか女ねずみ小僧とか
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:09:23.24ID:BqzOlEAar
浜崎あゆみ全盛期に尼崎まゆみってお前・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:24.21ID:HS6kjjtUp
>>178一戦一勝みたいな人に言われてもwそりゃ試行回数少なきゃ勝つわww
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:46.79ID:+z6j3mzH0
書籍(単行本)は残るけど
雑誌は、書店や図書館ふくめた出版業界の扱いがほんと違うからね

いまようやく、雑誌の、資料としての貴重さが見直されはじめてるけどね
スロ雑誌やっぱ捨てないけど、自分はあんまりいらないから
またいつか整理してお譲りしましょうかね
メルカリでふっかけてwwww

>>182
お、自分と似てますね
別のエナ友人がよく、それは早すぎるって言ってたわ
今でも、このくらいの基準だと、エナバルが青田してうざいって5ちゃんに書かれそうw
(でも実際は打ったほうがいいし打つしかない)

オニハマは、偶数設定が多いという現実から考えればかなり有効ね
普通に1入れてるとこはちょっと怖いな、それは店読み関係あると思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:17:43.89ID:JCtK0pXF0
>>183
北斗じゃ時速5000枚は出ないし既に6000枚以上出てないと
1時間じゃ万枚到達しないだろw
まぁ、昔の話だからいろいろ記憶が混同してるんじゃないか?
俺もそういうのよくあるしw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:46:59.46ID:vVSIW1Wr0
ひとり旅の漫画描いてた人の作品で
覗き部屋で女性が吉宗打つ漫画が無性にエロくて覚えてる
1G連すると本番OKだったかもw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:54:32.10ID:FkQAlcbCd
ヤマアラシ描いてた宮塚タケシのマンガ好き
ここ数年ミニキャラによる実践マンガばかりだけだったが最近並ばせ屋なる店長マンガが面白い
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 17:53:28.14ID:vVSIW1Wr0
>>199
ほぼエロしか覚えてないけど
たしか話自体は重い流れだったとおもう
シングルマザーだったしな

作者の奥田渓竜のウィキペディアにも記載されてないが気になる
115番街の中のエピソードだったかなあ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 20:17:40.61ID:SahxG51TK
パニックセブン
別冊パニックセブン
パニックセブンゴールド
1ヶ月にガイドだけで三冊もスロ漫画雑誌だせるなんてほんと楽な時代
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 21:09:12.57ID:/BL087mmr
びわ子ちゃんのおべんとう食べると時々大爆発が起きてたけど
あれ何が入ってたの
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 21:24:19.09ID:6xYQmXNKd
ベッドで勃たなかったけどサンダーのリリベ思い出すだけでフル勃起する男の漫画で笑った記憶がある
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 21:50:43.17ID:ETai5YH60
>>191
エナ自慢って自分のコジキっぷりを自慢してんのと一緒。一日中ウロウロウロウロみっともない。エナ友達?w w コジキ友達かよ。
後ろめたい気持ちすらない時点で終わってるわ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 02:23:50.16ID:BVYIzQeW0
雑誌とは、著者というのが設定されてなく
みんなで書いた原稿を持ち寄って作った本のことな
作者はいなくて編集者がいる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:44:54.89ID:/u2Ki6Sk0
4号機の不二子を不二子2って呼ぶ人はほぼいないのに
ドンちゃんをドン2って呼ぶ人が多いのはなんでなんだぜ?

あの末尾の英数字って検定試験通すときに1回落ちると
前回の名前使えないから付け足してるだけでしょ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:53:23.12ID:/u2Ki6Sk0
お サンダーVもそのパターンなのか
型式名は知らないけどよくみたらパネルとかに
Vの名前入ってないんだね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:02:18.87ID:fKRyzYlb0
サンダーVは型式名もサンダーVでそのまま書かれてる
まさかV(ブイ)じゃなくX(5)だと思ってるやついないよな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:54:30.38ID:rhOzIWp30
アルゼ台良く知らないけどドンちゃんとドン2って別になかったっけ?

不二子はパチンコとかルパン名義とか銭形名義とかサブタイ付きとか
亜種がアホみたいに一杯あるから(ホントは不二子が亜種なんだけどw)
なるべく正確な名前で呼ぶようにして不二子2って呼んでるな、俺の場合は。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:58:02.04ID:fKRyzYlb0
市場には出なかったけど検定は2がついてないドンちゃんも通ってたはず
無印をお蔵にした理由は分からんけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:01:53.73ID:/u2Ki6Sk0
ドンちゃん2とデカドンちゃん2があった
まあ開発途中で無印があったとしても
製品版に2がつくのが正式名称であるならばそう呼ぶのは間違いでないってことか
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:46:10.83ID:rhFzjT04d
タイトルやパネルのロゴはただのドンちゃんなんだよな
ドンちゃんだけだとキャラ名になるから台を指すにはドンツーが都合良かった
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:18:14.40ID:TLdyY+Mu0
納戸の片付けやってたらこんなのでてきた


https://i.imgur.com/Nxq3D4K.jpg
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:22:18.00ID:TLdyY+Mu0
最後がこれかな、もう無かったわ、懐かしい


https://i.imgur.com/B6AkmLi.jpg
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 19:05:52.56ID:ryyIAnQx0
PS2のゲームでも不二子2だった気がするが。まあ番長をデンセツノオトコDと呼んでいる奴もいないが
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:47:57.36ID:8HT6bOUg0
ドラ広さんは、パチンコを打っている日はスロコーナーに行って
リーチ目が落ちていないか、一日に何度もチェックしに行っていたら
パチンコの出玉を盗まれて以来、掛け持ちは一切しなくなったと枠上人生に書いてあったね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:52:08.98ID:lGp3nLo80
ドラ広は初代ビーマックスの台評価コメントで
BIGが揃った時にちょうどコインが無くなって等価だから買い足したけど
等価じゃなかったと思うとやってられないみたいなコメントして
ビーマックス酷評してたから嫌いだったわ
どんだけケチなんだよ

っていうか今の当たり前のように払い出しのない機種たちはどう思ってるんだよアホが
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:57:49.91ID:6TfLofSl0
>>237
実際当時はビッグ揃えて払い戻し無しってのは衝撃だったけどね
自分の周りでもそれが受け入れ難いって意見は多かったし
液晶搭載された時もテレビ付きとか比喩して
液晶見るならパチ打つとか拒否するライター多かったように
なかなか新しいものを受け入れるってのは難しいんだと思うよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:01:50.72ID:Q+4fdLRtr
>>211
ちくしょう笑っちまった
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:51.98ID:/u2Ki6Sk0
7枚交換だと1000円サンドに入れた時点でほぼ300円のロスかな
最後のメダルでリーチ目でて拾ってきた1枚で揃えて
そんで払い出しがないと切ないよね

でも昔は横からそっとメダルくれる人もいた
1回目のジャックインで払いだされたメダルでお返しもした
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:18:38.43ID:ON8+crXVp
>>241
ニコっとして、そっとコインを渡してたね
ま、今は等価が主流だからそんな必要もないのかもだけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 05:24:49.48ID:vIxKdI8AK
通販番組レベルの相づちと驚き声が入るホンマでっかTVを見てる奴はヤバイって友人が熱く語ってた
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 07:55:12.18ID:EcmEZUBFa
>>237
今は規定で払いだし無ししかダメだけど、当時は珍しかったんだから別に意見としてはいいだろ。
今と比べる必要は全くない。   
結局ボーナス揃えても払いだしないのアレックスまでだし、メーカーも不評だと感じたんだろ。ワードラは3枚だったが。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 09:15:47.39ID:umwkTt5w0
7入賞時の払出が12枚の7ライン機で
中リール2連7を使って2ライン入賞させると
払出が3枚お得になる台持ってた
制御でクソ難しかったけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:48:38.63ID:JcyPRtf4d
>>247
ダイナマイトの赤7クロスもそうだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況