X



4号機の思い出を語るパート22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700虹色待〈・∀メ  〉=○
垢版 |
2018/06/01(金) 18:53:09.65ID:rKkqMxT/d
ブーメランとかさ
あほでもビッパーでもなんJでも
使い古された
単語
そういうの使って
俺2チャンネル極めてます 的な

その単語を使えば
煽った気になれるもの

そういう低レベルやめてくんない

ブーメラン
マウント

この二大
トーシロ用語は
俺の統治する高レベル板である
スロ板では禁止なんだけど


単語で煽れるほど俺の板は
優しくないし甘えさせない

そんなんじゃライターにはなれませんよ藁
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:43:34.05ID:wO+AluJlr
>>696
自分の記憶だと、オリエンタルの6判別をマガジンが記事にしたのが最初かな?
その時のガイドの反応が、6なんかほとんどないから現実的でない、そんなものを誌面にのせるなんて〜って感じだったと思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 21:14:28.40ID:SyJzCvVO0
真面目に4号機時代の思い出
ルックス、顔はイケメンでチンポもスゴイが性格クソ悪い、ってのが2名ほどいたわ
奴らの金策は決まって女、女とバコバコして金もらってそれでスロしてた
奴らは女の事を「ストック」と言ってて、10人くらいいて順番にループしていったらしい
才能だよな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 21:18:34.30ID:BWtDdkou0
>>701
それはまあ、一定の正論ではあると思うね
当時の風潮からいって確かに6はない
機械割ショボくてもね

オリエンタルなんて、ビッグ偏向型の荒波、ポスト・コンチネンタル!
って言っといて、実際はREG削っただけの激辛台
それでも6はきっとなかったと思うわ
逆に、全体的に機械割の甘い台でも設定値にはさほど影響せず
勝ちやすい機種になっただろう、そんな時代
ザルだったのだよザル

今は止め打ちしたら、まず時間あたりのアウトが減るからホルコン即バレっていうね
ベースA(確変中)は玉が増えたら異常データとみなす
いやな時代になったが、しっかり管理できているという考え方もあるだろう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 21:50:04.73ID:usLJEXT70
当時を知っている物として懐かしいし長文は分かる
でも短文1-2行で改行する携帯小説みたいな奴は何なの?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 22:53:18.42ID:rCBICkeOd
>>702
よく知ってるね(^^; 設定判別を最初に発見したのは彼だよ。よく知らなかったが、上の人が書いているアラプロというのは、おそらくその記事読んで手順考えたんじゃないかな。あの手順考えたこと自体、もっと凄いけど(^^;

U君はメーカー行ってすぐに出世したね。あっという間に開発の責任者になったし。そのあと別メーカーでも同じようなポジション。おそらく、パチ雑誌歴代トップ3に入るような頭脳の持ち主だった。
雑誌時代も彼だけ特別待遇。ガイドの末井さんにも何度も誘われてたし。18〜9の年齢ですでに彼に意見できる人は社長以外いなかったな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 23:18:22.24ID:ifQgRvjmd
>>700
鼻の穴広がってんぞ(笑)
お前自分で小者感出しちゃってんだからそんなにムキになるとさらに悪循環だぞ(笑)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 23:24:57.49ID:ifQgRvjmd
>>711
メチャクチャ面白い逸話ですね
こういう現場というか中の人ならではの話が聞けるのはメチャクチャ貴重だと思う。

なのに変なクソコテは一人で意固地になって馬鹿みたいですよね
未だにガイドvsマガジンを引きずってそうで良い歳して格好悪い
0714うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/01(金) 23:26:09.70ID:kn5z7/W60
なんだろなぁ
昔は客同士初めてでも一日隣同士や近くで打ってたら戦友みたいになれたもんだよなぁ
最近一日打っててもそういう感じにならないのは一日粘る奴がいなくなったからだろうか
昔は意気投合したら飲みにまで行ったこともあるのになぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 00:04:17.32ID:YvoQeJLw0
そんなに出ないのにハマリだけは一丁前な今の台
出る時は終わらないだけで8割以上のAT、ARTは入れても基本ほぼ駆け抜け
高設定でも相当事故らせないと粘る出玉すら持てないからなー
その上昔と違ってほとんどの店が非等価だから設定悪くないかも?と思っても
現金投資する気が起きない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 00:10:08.39ID:AaxJFEn60
しのけんの喰うなら足跡集久しぶりに読んだ
クソ面白い
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 00:18:44.03ID:R5H2gi+K0
>>712
すげえよな、コイツ
ネラー歴長いとなると、歳もいってるわけだし
それでいて天下取ってるかのような・・
君子危うきに近寄らずとは、このこったよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:18:33.63ID:CkDmJ+V1d
>>714その感覚よく解るよ。ホントよく解る…

良くも悪くもネットの普及が影響してんじゃないかな?

雑誌で、どっかのライターが言ってたが、ネット普及で、ホールに行く時間が半減出来た。だか、驚く程減った言ってたが、
ネットが無い頃は必死だった
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:24:10.17ID:f+q+4XHV0
4号機の頃は個人的に朝一から並ぶ機会が多かったってのもあるが
名前は知らないけど顔見知りで会話する程度の知り合いはいっぱいいたなあ
「あの台、あれからどうなりました?」とかそういう世間話
新台のリプレイハズシの仕方なんかも教えたり教えてもらったり

いまはみんなずっとスマホみてる
俺もスマホみてる
わからないことあってもネットで調べるし
雑談なんかもネットでする時代
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:24:23.72ID:YvoQeJLw0
だる猫割と打ったけど撤去速すぎたせいで
あまり良く覚えてないけど劣化巨人みたいな台じゃなかったっけ?
特訓が弱いというか特訓中の解除に設定差があってそれの低設定がクソってだけで
テーブル連あるからそれだけでも1〜2千枚ぐらいはたまにあったような

ポパイ、キンキャメみたいな本物のクソ台と一緒にされるのはちょっとかわいそうな気がするわw
同時期の他のエナ台と比べると低設定が辛すぎるから設定入れない店だと
誤爆の見せ台もできないから速攻客飛んでただけで秀樹とか俺の空よりは台自体はマシだった印象
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:34:13.95ID:CiXGnML2d
>>723
見た目は巨人だったよな確か
リプ3連で糞も増えんAT確定だったかな

純増3枚とかそこらへんだった気がする
そりゃ打たねーわなー
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 02:23:11.12ID:0rgc1bHE0
純増3枚といえばダブルチャレンジなんかもそうだったし決して増えないってわけでもない
今の時代のAT/ART機のことを考えれば普通なんだけどね
0726うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/02(土) 02:31:27.39ID:c7QACTzH0
>>721
まあ確かにネットかねぇ
ただあの頃は皆熱かったよねぇ

ビガーのチェリ連verを一日隣で一緒に打ってた印南みたいなオッサンと赤提灯で飲んだのを思い出した
まだ生きてっかなぁ?とかふとその店の跡地を通りすぎると思い出すもんだな
パルマニアみたいな男やったなぁ
ニューペガのハイエナや412やエクサの話なんかをよう聞かされたけどw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 03:51:13.72ID:QjbPRHTUd
アリスト大好きなメーカーだったんだけどな
5号機になってからも面白いけど辛いってのは変わらなかったな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:22:06.54ID:2EpDbB2bd
初代巨人、巨人2、マッハ、だるまは好きだった
4.7号機になってからは全部糞台になってたなアリストは
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:54:07.61ID:f7Jxun4Za
モーニングが完全になくなったのっていつなんだろう?俺が最後に見たのは初代北斗のモーニング
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 08:58:26.97ID:Q9/wrcJjd
吉宗のシャッターモーニングで
俺だけ流鏑馬ですぐ終わって恥ずかしかったわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:33:54.39ID:qAg48kTtd
オレはコンドルの全台モーニングの時に青テンからの右リール青が下段までズルッといって俺だけバケモーニングだったときはメチャクチャ恥ずかしかったというかどういう反応したら良いものか困った
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:49:22.17ID:XK/DP3O1p
>>730
アイム初期の頃島の12台が開店時ペカスタートやってた店があった
そんでバケなら設定6確定
ビッグ即流し頻発したんですぐにそのイベント無くなっちゃったけど
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:51:53.92ID:xJF2Ukp+0
コインサンドの隣との共有が減ったり、
台が昔の単純な音から激しくキンキンうるさくなって耳栓やイヤホンするやつが増えたりして隣の人と話す機会減ったわ。
0739ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2018/06/02(土) 11:09:30.95ID:xdBXebfHK
サンドの共有は嫌だったけどなあ
( ´・ω・` )
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 11:10:02.58ID:2mtejmep0
モーニング入れてた頃って換金所が11時からとかで結局1時間暇だから他の台打ってたりしてたな
0741うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/06/02(土) 11:43:41.07ID:c7QACTzH0
11時まで打たないと換金不可って店多くて一枚掛けで空回しとかしてる奴多かったな
俺は普通に打ってたが
まあ伸びること8回に1回くらいだったなモーニングって
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:40:52.40ID:1WJSfgfod
真実の翼があったころまでモーニング入れていた店はあった
イベント日は全台456で19時から設定確認ok7枚交換だけど
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 14:57:26.34ID:AsHC5RZAM
猪木自身でペナ後のバケで初回からナビ出ない中で最後の3G全部順押しで当てた時は脳汁でたなあ
最終的に同タイミングでチャンピオンロード引いた奴より出た時は神に感謝したわ
0745
垢版 |
2018/06/02(土) 16:45:25.24ID:am1UDZkw0
そんなに感謝しなくても良いぞ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:07:21.64ID:HtB22+uv0
自分が当時通ってたホールでもやってたけど
それやると印象悪くなるから払い出し表示を2のままにしてちゃんと2チェ引いたアピールしてたな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:14:07.36ID:6JKOr5WZ0
>>700
自分のことライターとか言ってるのかw w ここまで来るとスゲーな。2チャンのライターってどんな仕事だ? w
長年2チャンのライターやってるとこういう文章書くようになるんだな w
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 15:29:55.19ID:9zwdT/tId
>>734
店長の中の人でした的なブログときどきあるけど、
そういうのは、まずほぼ絶対故意ではなくて、手抜き仕事の結果だからなw
バケじゃないことを確認する目押しがいい加減だっただけ

モーニング入れは人海戦術のクソブラック業務だからな
その台が設定6とも限らないだろうし、低設定で入れるのは地獄
まあもしかしたら、朝方で、もう無理、最後の1台だけ
バケでもいいやって終わらせたかもってのはあるなw
だから端台とは限らないし、真ん中ほどありそうだし高設定の期待も持てない
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:44:28.90ID:almUxZ2O0
当時パチ屋でバイトしてて、閉店後に吉宗のシャッター閉まるまで回してたな。
一人3台くらい掛け持ちで回してたわ。
明らかに高確じゃないシャッターでも、メンドくさいからそのままにしてたわw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:48:59.50ID:MQCsw58V0
素人ながら打ち込み機について調べてみたけど
強制フラグ立てる機械ではなくてただの自動プレイする機械なんだね
作業する人間がひとり増える程度のものか
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:32:43.41ID:BXTwdRqX0
>11時まで打たないと換金不可って店多くて一枚掛けで空回しとかしてる奴多かったな

本とかよ。45秒毎に1枚入れて〜ってそんな事やってる奴見たことねーし。
俺の地元は9時開店で10時交換だったけど、堂々と休憩所で待機してたけど。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:34:37.65ID:EAGj+cfxd
吉宗のモーニングシャッターイベントで普通に毎回鷹狩り仕込んであった店
今はもうないなぁ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 19:38:48.02ID:s7UzseWAd
吉宗の高確って前兆介せず突入あるっけ?まああるから流鏑馬があるんだろうけど
レア役ひいて閉じたからそのままとかじゃないのかね
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:55:09.00ID:Y0AwawqIK
ちょっとしたことがあってビッグ仕込んでもらう機会あったけど、その時は機械繋いで20秒くらいで入ったな。機種はコンチ3
強制に似た感じなのかな。通ってた店だったけど詳しくは聞けなかった

ちなみに機械使うのは違法だからなw
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:52:56.78ID:vMINc6hLd
思い出せんのだが教えてください。
侍のスロで、なんか瓦屋根で戦う演出があった台の名前がどうしても思い出せん。
鬼武者、サムライスピリッツではないです。
4号機後期だと思う
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 01:25:02.62ID:VG/M1oVAr
ボスが女店員に目押ししてもらって、すんげえ鼻の下のばしたスケベ顔を誌面に晒してたな

あれは笑った
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 01:46:36.23ID:RpV2cUw/0
銭形で全台ゼニガタイム中から開店、っていうくらいしか覚えてないっす
取れんかったけど、後で見たらまあまあ出てた記憶
確か7枚か6・5枚の店だった
あと店はクソだったけど近くの喫茶店のメシは旨かったっていう余計な記憶w
連れと今日メシどうする?あそこの喫茶店にしようってよく言ってたわ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 02:34:10.07ID:gWE0LeLs0
俺の近所だとそういうイベント皆無だったんだが地域差あるのかな
一応都民
7のつく日はスロットデーとか
その程度だな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 09:35:20.43ID:63Ytv5zU0
昔は来店ポイントでも乞食大量発生とはならずに優雅だったな
今同じ事やったら店に一銭も落とさない来店ポイントプロとか大量発生しそう
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 12:51:49.25ID:mWL0DskjM
>>776
ボス最近になってまたメディアに顔出すようになったね
俺はおもスロい人々がどうしても見たくて有料会員になったわ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 13:43:31.04ID:ucNCBu47d
当時大学生でスロットにはまりまくり80000円消費者金融で借りてしまった 借りたことに恐怖と後悔でびびりまくったがイレグイでその日10万勝った 手元に180000円ある 借金なのに金持ちになった気がした
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 14:30:39.30ID:IQsoqUTRp
大学生で数万勝った負けたが死活問題だった時のスロって本当面白かったよな
負けても、というより負けた時の焦燥感の方が面白い説すらある
仕事してるといやーヒキ使ったなあとか思って換金して二万勝ちとかしょーもなさすぎてテンションガタ落ちする
負けてもあーあで済むし
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 17:25:25.26ID:h8580H0rd
当時は常勝だったのでその感覚がない
ただ朝一判別してたこ粘りするだけの作業で全然楽しくなかった
就職してから運任せな機種で1日単位の勝ち負けに一喜一憂するようになってから楽しくなった
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:51.90ID:gWE0LeLs0
常勝って言葉が勝率100%なのか知らんけど
設定6うっても1日単位じゃ余裕で負けがありうるから嘘くさい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 17:45:15.57ID:IQsoqUTRp
それは俺より多分全然おっさんだな
北斗世代よりちょっと上程度だから既に高設定掴んでも展開次第みたいな台ばっかでひりついてたし、学費も含めて支出多くてちょっとの不ヅキで軍資金不足の心配がチラついてたわ

強烈に安定したのは慶次雲あたりを皮切りにパチに主戦場移行してからかな
パチこそ展開次第ではあるけど、判別ゼロ円ってのはやっぱりとんでもなく有利なんだな
あの頃は1日の期待値二万程度の台なら毎日必ず座れるレベルだったし
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 18:04:44.95ID:ZKoWJXFQd
北斗2チェの日 払い出し2表示だったけど
この手のイベは前兆確認でBB後のモードみたらさよならだから旨味ないだろうね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 18:08:51.99ID:gWE0LeLs0
普通に花火サンダーあたりの設定5や6でも
1日単位じゃボーナス引けなさ過ぎてマイナスで終わる日もあるよってこと

とはいっても大負けするわけでもないだろうし
勝った日の分を平均でならしたら余裕でプラスだけどね

「常勝」って言葉に違和感があっただけだ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 18:24:48.03ID:wMGWBLGjd
>>764
普通の打ち込み機だと機械が回すけど、コンチの場合は4枚がけの信号行けばフラグ成立をメーカーが仕込んでたわけだから、4枚がけの信号でも送る機械あったんじゃないの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 20:04:13.60ID:aeBVyfhyK
>>792
違うと思うけどな。それだったら1Gで終わるしセレクターをゴニョゴニョっとすると思うけど

手順は
リールのコネクタ全部外して怪しい機械装着→2Gくらい音のみ(リールは動いてないが内部的にはプレイ進行かと)→突如テンパイ音→コネクタ戻して店員が確認で1G回す→ハイ、どうぞ
たしかこんな流れ

バケもラッシュも仕込めるのあるって聞いたことあるが、この機械がそれかは断定できないけどね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 20:07:14.73ID:wMGWBLGjd
>>793
その手順なら違うねw テンパイ音とかしてる時点で違うわ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 20:12:29.18ID:654SfCe80
>>786
スロ転向前のパチがそんな感じで
1ヶ月行かなかったりでそろそろ稼がなきゃって思ったら行くみたいな感じだった
四苦八苦してるときのほうがおもしろかった
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:16.25ID:0nI009j20
スロットのイベント56狙いで取れなかったらパチ打ってた、その店は平台5000玉打ち止めで
2円交換だったけどほぼ勝てた、パチ板で現金機の思い出ってスレ立てれば何人か来そうだなw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:05.08ID:wMGWBLGjd
>>797
そうだね。小さいボタンだった記憶。長くて四角いボタンのデートライン銀河なんかもあったな。
どっちもバリ裏 w デートライン銀河Uは一番深いとこだと4000ゲームオーバーだった。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:49:18.01ID:wMGWBLGjd
>>796
貯金じゃないトライアンフはレアだね。ハウスモノ専門店だな w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています