X



スロッターのめし 8品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:22:09.59ID:FT/xLIKUa
>>367
ラーメンライス良いですね
休日の朝(昼)食はサッポロ一番味噌か醤油、冷飯
ソーセージ、目玉か卵焼き
なんか…満たされる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:31:53.06ID:rLIy8p3p0
>>367
生粋の貧乏舌
泣けるw
大概の奴そうだろう、特にスロッターなんて
>>369
サッポロ1番(通称ポロ1)は、愛好家多いだろうね
5パックも手ごろだし、月末はこれで救われた奴も数知れず・・
俺もその1人だな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:34:12.26ID:T8aeEORMd
俺なんか朝メシ食っただけで腹壊す生粋の胃弱よw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:53:40.23ID:V9i/wEO9d
>>375
えー

これから出張で名古屋に行きます
イチビキってひつまぶし屋旨かったのでまた食べたい
行けると良いな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 09:06:23.92ID:H5+VTdlfF
朝食食えないってのは生活習慣がおかしかったり
普段食べてるもんが良くなかったりって事もありそう
本来は一番効率よく食事が摂れるはずの時間だからね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 10:15:36.94ID:TtBQi9Mq0
>>379
ないないw
朝食べる体になったけど、太るだけ
朝食べない時の方が調子良かった

人によって違う、朝昼晩3食とか誰が決めたw
好きな時に腹減った時に食うのが1番いい

ただし、デブやガリを除いての話な
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 10:37:48.65ID:ov5Iss2Qp
俺は朝飯食べないと頭が回んないなー
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 11:57:25.66ID:jLb0ESmC0
寝る直前にメシ食ってたり鮭飲んでたりしたら消化不良起こすよ
寝てるときは胃腸も休んでるからね。朝御飯おいしく食べられる生活にしましょう
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:07:56.29ID:T8aeEORMd
>>385
ワイルドだなw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:30:30.40ID:jLb0ESmC0
ちょっと違う話だけど朝味噌汁飲むと、夜にいい具合に睡眠を促す物質に変わって快眠できるんだと。
おまけでごはんと味噌汁があるような朝食は、ほかに鮭だけであっても栄養バランスいいのに
へたすると日本人の朝食の平均以上かもしらんね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:38:28.26ID:T8aeEORMd
仕事終わって帰ってくるのが20時過ぎで5時には起きないとだから、風呂入ってメシ食ってすぐ寝るって生活が良くないのか。睡眠はとりたいんだよなあ。よく寝る2時間前は食べないようにって言うけど、逆に食って2時間は寝れないって罰ゲームかw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:27:25.53ID:XPzdcCftp
>>388
18時以降食わない生活とか腹減って眠れなくなるんだが?
逆に睡眠の質落ちるわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:30:10.27ID:jLb0ESmC0
食ったら最低でも2, 3時間起きとけって話だから
18時ってのは就寝時間によるけどちょっと極端な気もするw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 14:32:28.43ID:6rwuNPSV0
ウィルキンソンの炭酸DRYばっか飲んでるわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 17:16:04.57ID:ov5Iss2Qp
い、いまは10日給料日とか多いし!
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:04:17.58ID:tpgUgtYi0
生活費と引き落とし口座用の額を降ろすだけの生活だから
俺も正確な額は把握できてない
さすがに給料はわかる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:15:40.32ID:Ie1zpC2Q0
スロとかまともにやってると貯金なんかできないだろ?俺は100万だがこの歳でこの額は終わってるw
まぁスロ好きだから結婚は諦めた。依存者だな俺。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:35:02.85ID:X3gCsiXta
50万貸してくれ、ちゃんとジャグラーでブドウ数えて打つから!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:43:31.41ID:rLIy8p3p0
朝飯食って出撃するスロッターって少ないんでね?
もう夜中にがっついて食ってオナって寝るが習慣づいてきた
夜中に飲むあさげがまたオツなんだな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:43:34.09ID:R09GA9GF0
>>401
100万ダービーに突っ込んで1000万にしよーぜ!
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:56:49.12ID:GzQ4rsugr
人間の内臓は排出と吸収を同時にできないらしい
よって朝飯食った後、人によっては気持ち悪くなったり下痢をしたりする
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:18:06.83ID:WO+LNCJg0
最近コンビニより近い距離にパチ屋が出来たから朝食買う暇もなくパチ屋いってしまうわ。台に座って缶コーヒーのんだら夕方までは持つ。おかげで3キロくらいやせたよ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:58:01.90ID:PhONVpKQM
味噌汁は日本人のソウルフードなんだなあ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:11:40.64ID:R09GA9GF0
>>408
馬連1-8
0412うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/05/25(金) 22:39:52.43ID:NXByvPh20
ジェネラーレウーノが来そうな気がするんだがウーノって名前があの店を連想してしまい買いたくなくなった
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:32:57.96ID:Ie1zpC2Q0
>>411
ダノンプレミアは来ないよ。ひさだし川田がダービー勝つとは思えない。
ダービーはキタノコマンドールだよ。相手はエポカドーロ
馬連ワイド勝負
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:45:00.33ID:mp24gRDn0
>>391
ひつまぶし食いたいー
オレ関東人だけど、名古屋の表面パリッとしたウナギの方が香ばしくて好きだ
0415うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/05/25(金) 23:49:00.95ID:NXByvPh20
コメダが近所に出来たんだけど行った方がいい?
ナゴヤ式のモーニングとかやってんだろか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:49:22.40ID:Mkig3LtO0
>>409
親が作る飯ってまずく感じるものなのかな?
子供の頃から親の飯しか食ってなかったら、
たとえまずくてもそれが普通になるんじゃないのか
0417うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/05/26(土) 00:03:52.07ID:LuzjcTDC0
そういえば古い話で思い出したのがグリンピ本店近くにあった「たつや」というカツ丼と牛丼の店はまだやってるのだろうか?
確かカツ丼も牛丼も300円で食べれた激安丼屋だったんだが・・
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 00:33:49.54ID:D0dEwQle0
>>416
給食食べたり、学校で友達が持ってきた弁当のおかず貰ったり、友達の家でごちそうになったり、外で食べたり…
うちの飯不味いんだなって思った
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 00:40:35.39ID:0vxxpb830
>>415
肝心のコーヒーがイマイチ…
話題作りにシロノワール食べに行くならいいかも
0420うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/05/26(土) 00:49:57.63ID:LuzjcTDC0
>>419
レスサンクス
コーヒーがダメなんかぁ
シロノワールは気になるから一度だけ行ってみるかなとりあえず
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 08:43:39.51ID:/sLsecH7K
親の飯は不味い
火が通っていなくてこれだけで萎える
たまに食べると髪の毛入ってたりする

底からダメージ食らう
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 09:29:20.01ID:yZ7FmfnYa
うちは親が料理上手だった
友達呼んで料理振る舞うタイプ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 10:33:22.47ID:PzmXBKMTa
母親は上手だったが嫁があまりうまくない…
つっても最初の方だけで長年付き添ってたら俺好みの味になってたなぁ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 10:55:10.55ID:1OS7L+Sqp
嫁いる奴は「今日何食べたい?」って聞かれたら「何でもいいよ」だけは言っちゃダメだぞ!踵落としくらすぞボケがぁ
0429うんてぃ ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2018/05/26(土) 10:57:30.67ID:9f/AplP30
>>425
俺の親も色彩とか考えない弁当作るから恥ずかしかったけど味だけは旨くてそれで毎回許したw
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:10:24.71ID:y6dN7u4D0
>>428
「美味いモノを」も気を付けろ
「通販で頼むから4〜5日待ってね。」と言われおあずけを喰らうコトになるぞ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:41:00.09ID:y7o9O7Wfd
俺も母親は料理上手だったけど嫁はハッキリ言って下手だな
いつも茶色くしょっぱいモノが並んでくる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:53:45.95ID:yZ7FmfnYa
さり気なく嫁いるアピールしやがって(´;ω;`)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:03:37.65ID:y7o9O7Wfd
浮気はしない代わりにスロを打つんだが
頑張って回して2000くらいじゃノーマルしか打てん
けどそうなってからの方が収支良くなったっていうね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:04:19.31ID:yZ7FmfnYa
嫁いるやつはスロやめろ!(´;ω;`)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:37:23.23ID:D0dEwQle0
>>425
運動会もだけど、学校に持っていく弁当も茶色だらけできつかったぜ
一度白飯に薄く広げた卵焼き乗ってるだけってのがあったな…
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:01:05.82ID:mcURHlpj0
誤用が広まってしまっているが、嫁に妻という意味はないんだぜ
奥さんが旦那のことを婿って言っているようなもん
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:05:20.15ID:lxSIG0IMd
>>437
落ちつくんだw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:28:46.05ID:D0dEwQle0
>>440
煮物とかそんなんばかりってことや
同じ茶色でも唐揚げ・ウインナー・フライとか子供が好きそうなの入ってればまた違うんだがな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:37:58.29ID:y7o9O7Wfd
納豆汁は嫁が初めて作ってくれたものだが
衝撃のしょっぱさだった
海で溺れかけて海水を飲んだ時を思い出したくらいだ

納豆汁NGにした
本当は旨いものなんだろうな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:03:20.94ID:lxSIG0IMd
>>452
唐揚げの油が染み込んでしなっとしたレタスがうまいんだよなw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:18:53.88ID:1OS7L+Sqp
プラ容器が熱々の揚げ物で溶けないための工夫なんやで
0458ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2018/05/26(土) 18:33:19.61ID:acXC5uU6K
下敷きパスタは余分な油吸ってもらうためのイメージ
( ´・ω・` )
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:59:37.81ID:harU2Cp10
お好み焼き弁当ってあんの?
もちろんお好み焼きをおかずに白飯
関西はお好み焼き定食が普通にあるが
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:07:10.68ID:GhtSXfOv0
はー、今日はツナマヨ丼にしようかと思っていたけれど、
米も炊いていないしスパゲッティーにするか。
炒めた玉ねぎとツナマヨを乗せて黒コショウ。
ご飯に乗せるかスパゲッティーに乗せるかの違いだけだしな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:07:53.17ID:/sLsecH7K
みんな弁当工夫してんだな

お好み焼き風弁当はあるよ
卵と水と小麦粉を混ぜて焼いて
仕上げにソース塗って弁当に入れて渡したら
不味くて食えないと残された

母親代わりに親に作ってくれと頼まれてこの態度w
お前が作れと言い返すと、頼むから作ってくれだと

じゃあ文句言わず残さず食え!w
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:26:50.10ID:8/oTvR8pM
茶碗蒸しでご飯食べるって言ったら変な顔されたことならあるw
おでんもいけるかな?
シチューは無理 お好み焼きも無理w
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:47:06.19ID:D0dEwQle0
おでんならご飯余裕だろ
シチューやお好み焼きでご飯は小さい頃から食べてたけど、食わない人が多いらしいな!
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:55:40.28ID:/sLsecH7K
茶碗蒸しは微妙だけど、シチューはご飯と食べられるな

ちなみに弁当に入れて持たせた、お好み焼きは、俺がキャベツを食べるからそして節減の為にキャベツを丸々入れずに抜いていたw

お好み焼きモドキとご飯だけの弁当男の料理だた
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:09:01.58ID:/CQwaBIcd
鳥のささみを茹でて手でほどよく解してそこに白髪ネギと一緒にボウルへIN
胡麻油二回しにポン酢と黒胡椒を適量かけて食ってみ糞馬だから
ネギには火を通さなくていい
タッパーなんかにいれとけば2,3日は持つし、ご飯のオカズにはもちろん酒のツマミにもなる
ささみは安いし栄養素も取れる
大学時代はこればっかり作ってくってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況