X



4号機の思い出を語るパート16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:38:28.73ID:Vq56L2CRp
>>385
他のメーカーと比べると速くねぇ?

4号機の時代の外しは、ほとんどカンに頼ってた。

今の台もはやいっしょ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:55:59.49ID:Qv4cJoJg0
リール図柄の数は21個以下で決まってるんじゃねえの?
変わったのか?
21コマと20コマは聞いたことあるけどヤマサだけ多いわけがないと思うぞ
打ってきた機種が20コマばかりでたまたまヤマサで打ったのが21コマなら分かるが2コマ多いはありえん
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:03:59.22ID:uMnoJWMwa
別にコマ数と回転速度は別問題じゃないの?たまたま初の20コマだった親方が一分間に80回転を70回転に遅くしただけで。
今の20コマ台は普通に80回転だからちゃんと4コマすべる、親方は3コマまでしかすベれなかった。
はなまる幼稚園やバリスタゴルフまでいくとしらんけど。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:06:09.42ID:Qv4cJoJg0
>>389
転生も20コマじゃね?
てか五号機で20コマそこそこあるんじゃね?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:06:19.01ID:uMnoJWMwa
>>389
5号機中期くらいから20コマ台出まくりなんだが、AT機は役構成や1ラインと相性いいから仕方ないが最近はノーマルのエヴァなども20コマ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:49:58.65ID:5GdDzBYW0
>>362
闘神雷電始めて打った時、朝イチ1ゲーム目にフリーズからスーパービッグ。
その時は単にラッキーを喜んでたけど後で仕組みを知ってビックリ。
ってことは前日に既にBIG成立済み、更に設定据え置きも確定ってことだもんね。
その日は運良く勝てたしそれからはあのプチストックを最大限に生かした演出の虜になってしまった。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:55:16.37ID:H/1zriPB0
雷電は演出はほとんど記憶に残ってないなー
相手に強弱のある残った残ったバトルとか
割と単調というか前兆を楽しんだという記憶がないw
夢夢とか麻雀とか銭形は前兆自体を目的にするほどハマったけどw
演出自体は雷電より五右衛門の方が面白かった気が
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:08:02.04ID:1l8SRorI0
ファイナルなのにスペースバニー

>>390
ほんとはそうなんだよね、コマ数と速度は関係ない
絵柄減らしたのは、間隔を少しでも広くして目押しを簡単に(笑)って意図はしてるだろけど

ボタンを押してから0.19秒以内に止まらなければならないというのは変わらないので
タイミングのシビアさは一緒だから、難易度はまったく下がらないんだよね実際

>>394
BIG成立ゲームと同時に解除抽選するみたいなんだけど
前兆0ゲームってのがないから、やっぱり入ってたんだろうね
店が1ゲームまわしてチャンス目の出ない解除を引いてたってのはありうるよ
自分バケ後1ゲーム目のチャンス目でBIG当たったことあるからたぶんしてると思うよ
たまたまの可能性もあるし絶対とは言えないけどね!
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:10:07.32ID:5GdDzBYW0
>>395
あの小僧がクルッと回転しながら出てくる演出が連続したら激アツだよ。
回転しなくてもキンパルみたいに3〜4ゲーム連続で小僧が出てきたらアツい。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:19:44.00ID:FOymdeB0d
五右衛門参上は楽しかった ビッグ後雷みたいだと熱かったよね? 裸の飛脚が通ったり ボーナスBGMもかっこよかった あの頃にもどりたい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:22:45.86ID:1l8SRorI0
前兆は、前作(?)のモンキッキーの超悟空から同じようなゲーム性でついてる
けどあれはスパビジ連チャンさせようにも設定依存度が大きく
高設定は出るし低設定は死亡遊技
設定不問の1/240でスーパービッグ連チャンを搭載したのはすごい
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:23:59.17ID:qYJJxTMip
4号機末期は麻雀物語や鬼浜なんかのストック機を良く打ってたな。
麻雀物語は大好きだったな、パネルと液晶と小冊子のキャラ絵が違い過ぎだった記憶があるが、何故統一しなかったのか。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:40:08.95ID:H/1zriPB0
細かいのは忘れちゃったけど来てる来てる感の後の
確定画面の華やかさと気持ちよさがサップみたいに気持ちよかった
バケばっか引いてた気がするけどw
鬼浜も面白かったけど実戦では思惑外れの
辛い思いばかりしてたからなぁw
サミタの高設定は仇のように回したよw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:51:09.79ID:VxfzicZAM
20コマ仕様はAT機の役構成上によるところが大きい
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:04:11.81ID:rlx1xn/q0
>>404みたいな必ず北斗以降の台だけを取り上げる奴いるが、北斗から始めた奴なのかな?

4号機の核は爆裂AT機時代だろ。良くも悪くも。
で、その次にAタイプやCTで・・・・ネタがなくなったら4.7号機だっけ?

鬼浜だヒデキだウルトラマンSTだなんて語る要素が全然ないw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:31:44.60ID:Qv4cJoJg0
四号機はその時々によって変わっていった多様性にあるだろ
四号機と言えどもAT機のみだったらくそつまらん結果になってるわ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:43:30.43ID:Vq56L2CRp
4号機を終わらせたのはCタイプじゃないの?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:48:21.97ID:gWkgG0VC0
四号機を終わらせたのはアルゼ
サミーが新システム開発し
アルゼがそれを利用して極限まで高めてお上の怒りに触れる
この流れは今も変わらない
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:17:25.00ID:ha/yZ+0O0
>>416
ミサイル、東京オリンピック、カジノじゃね?
今回の規制はギャンブル性云々じゃなくやめさすのが目的だからな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:26:25.56ID:je1eM800d
今でも4号機があったら、未だにスロプーかも
ある意味ゴッドたちに感謝
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:27:25.58ID:G9nuWjJHr
夢夢デラは、スロットステージがもう最高に好きでなあ・・・
1度6打ちたかったな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:29:35.88ID:G0129/2/0
スピンラックとか言う台でBIGBONUSランプが光ったのに入ってなくて
数ゲーム後に何事もなったかのように消えたことあるわ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:49:10.36ID:9/q3+4rs0
AT機以前は養分打ちしかしてなくて負けまくりだったのであまり思い出したくないなw
いい思い出は殆どストック以降
まぁ一番出したのは猛獣の天井から17000枚だけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:18:33.51ID:6CODTyPD0
養分時代はどうしても苦い記憶も一緒になるからなw
打ち始めの頃は8枚の店で当たって終わったら即ヤメとかありえん事よくやってたわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:27:27.86ID:qINzF1YZd
>>384ニューパルは左、中、右、の順に時差アリで回転する時と
全リール同時に回転する時があったが、
あれはなんなんだろう?

今設置されてる、ニューパルもそれを受け継いでるが、何か意図があるのかな?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:44:55.66ID:XurVj3Bw0
普通にウェイトのときそうなるけど、ニューパルのバージョンによっては(5号機含む)
一斉もあるかも
確認はしてないけどね、むしろあれが山佐のかわらない大事なところだから
全機種そうなのかも

イプシロンもあのリールだったから、前の出目からのタイミング自動目押しが難しくて、
目が疲れて吐き気がしたよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:48:20.80ID:BOvAwQMNd
>>426
桃太郎とキングジャックは何度か打った事があるけど中毒性が弱かったせいか全然思い入れがないなw
桃太郎のBIGの即連だけは楽しかったけどね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 01:05:38.50ID:Tu+QKp3d0
山佐の台がウェイト中にリールが順に回転するのは
ウェイト中にリールを回転させない手法が特許を取られているため
その特許を使わずに開発した苦肉の策だったはず
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 02:07:40.59ID:qngBYf1p0
結局サイレントストックシステムがスロ史上最高の発明だと思う
現にスロ機売上の上位はストック機が独占してる
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 02:21:28.04ID:XurVj3Bw0
マンクラSTはどうしようもないけど
鬼浜ヒデキはまあそれなりに

というか、スパリノやキンパルのような純粋貯金裏モノ系じゃなくて
ボーナスがいつもあるのが前提という台は、全然意味が違うと思うぞ
自由に当てれるんなら、ATとなんもかわらんのではないかと思うが?

天井の放出内容がボーナスってなったのは、かなり違うと思うけど
あれでハイエナ天国になった
天井なんか、ニュー島唄みたいなのでもいいのにね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 02:58:28.65ID:pqSsVgFm0
>>433
キンパルってニューパルの中身公にしただけの物かと思ってた
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 05:15:07.85ID:fxdkHuZ20
夢夢デラのスロステ、鉄拳チャンス、ファイドリのミッション
この辺は最早普通にボーナス引くのと同じぐらい
そのCZを引くのが嬉しかったなw

5号機はどの台も大体CZあるけど面白いのはキャッツのルーレットと月下の緊急クエストぐらいだな
CZというからにはせめて50%以上は成功するか50%ないなら成功すれば見返りがそこそこないと微妙に感じる
まるで当たったかのような逆転演出からのCZ当選→でも成功率は2〜30%ですみたいなのが5号機はクソ
演出とか特化ゾーンとかは面白いのにそんな乗せない特化ゾーンに辿り着くまでが長すぎる
0437川崎 ◆FFaJgL56zw
垢版 |
2018/03/07(水) 06:19:33.51ID:V/0syPA7K
>>403
そういえば超悟空出た直後におさるからモンキッキに芸名変えてたなwやっぱ純粋なノーマルで割良いのは出るよね〜お世話になった

雷電は豪腕専用台かも?1でも一度ビッグ引いて怒濤の100以内連させる…っていう。実際知り合いに居たし奴には設定関係なかったw
0438川崎 ◆FFaJgL56zw
垢版 |
2018/03/07(水) 06:25:19.62ID:V/0syPA7K
基本まったりストックの竜宮物語も良く打ったな。たまに激しい連もしたけど

この台も演出用RTあったから止める時に払い出しボタン押してフラッシュを確かめるのが常だった。そのフラッシュでたまに前兆拾えたし、据えか変更かを判別できる小技あったし
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 08:58:29.85ID:vnBCu89Sp
CCエンジェル^^
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:38:55.96ID:w5qbkdfmp
ツレが打ってる横で暇つぶしにやるアルゼのミニゲーム
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:39:29.21ID:50/iGkIkp
「激アツ」とか「確定?」とかの演出で「ウソピョ〜ン」なんてやられたら俺、思いっきり凹む。
0443川崎 ◆FFaJgL56zw
垢版 |
2018/03/07(水) 11:44:38.00ID:V/0syPA7K
ストック時代が一番楽に勝てた時代だったね。多少の目押し力と知識だけでさ

今と違ってお金落としてくれるお客いっぱいいたし、その分店も儲かるから設定も使ってたし台の性能自体高性能だったし。イベント系もめちゃ充実してたしね
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:53:51.73ID:lDRtBl1x0
そういう時代だったからこそ軍団・チンピラみたいな
ガラの悪いのに少ない設定6を独占させられてたよ
今のほうが設定つかめてる気がする
0446川崎 ◆FFaJgL56zw
垢版 |
2018/03/07(水) 11:57:17.52ID:V/0syPA7K
普通に開店前に今日は北斗全20台オール6です!みたいなメール来たりね

で朝抽選行くと30人しか居なかったりw119%の20台全6ったら今なら少なくとも300人ぐらい並ぶんじゃね?何回その告知しても人数変わらずwそんな穴場な店もたくさんあったよ。今じゃ即広まっちゃうだろうけどね
0447川崎 ◆FFaJgL56zw
垢版 |
2018/03/07(水) 12:01:26.89ID:V/0syPA7K
>>445
それ爆裂AT機の話じゃなくて?120%前後のストック系なら余裕で掴めたよ?まぁ今も昔も店選びが一番重要って事かな(´∀`)
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 12:12:08.44ID:ysNVFlatd
>>437
ずばり言うわよ
和子の変更はことごとく泣かず飛ばずでウンナンの番組で変更した面子は中堅どころを保持するこの違い
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:19:50.62ID:9hfxiFwYa
実戦実況ランキングスレのスレ立て主のやわらぎというコテは屑で基地外
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:06:51.24ID:Ua1Zq2GXa
ファイドリでビッグ後に画面が暗くなり、画像準備中って出て壊れたかと思った事があったなぁ。
演出なのかバクか知らんが、何ゲームか回したら元に戻ったハズ。
たしか、猛獣王でもそんなんなかった?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:15:19.49ID:kDtduHLVd
電源の電圧が不安定な店だとそうなる
メインは動いてるけどサブが電圧不足でシャットダウンされ画像データの読み込みをやり直してる状態
あの頃から一台あたりの消費電力が増え始めたから設備更新の余裕が無い店ではよくあったね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:39:49.51ID:ckYyvXMY0
>>447
恥ずかしながら爆裂機、大量獲得機の例えば大花、オオガメラの6確なんかは1度もつかめたことないぞ?
余裕ってのは言いすぎじゃぞ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:46:37.71ID:BOvAwQMNd
>>450
元町会館だよ
例のトラブルの時俺は並びの真ん中辺りで午前1時過ぎに解放だったから最後の人は何時になったのかもわからんなw
ニコランとA1が無くなったのは知ってるけど元町会館ってまだやってるんかな?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:53:42.19ID:7THIToGYd
>>447
爆裂ATのみの6なら軍団占拠だね 6の数もST時代よりは少なかったし
でも仰る通り店、地域これにつきると思う
地方のホールは悲惨 ストック機だから立ち回りで稼げてたって人もいると思う
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 18:41:33.47ID:BOvAwQMNd
>>458
あの系列ほとんど潰れたのに元町はまだ頑張っとるんやなw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 18:46:34.27ID:HZdPiDxpd
ファイヤードリフトはバケ中のBGMがん?速くなってる?速くなってる!速くなってるうううううう!!!!!の瞬間がたまらん
0463川崎 ◆FFaJgL56zw
垢版 |
2018/03/07(水) 19:51:06.77ID:V/0syPA7K
>>454
俺もその頃の140%だ150%な機種の6はほぼ打ててないよ?さすがに数少なかったし良い店の投入見込める時は並びヤバかったし、それこそ軍団や得体の知れない奴らも居たしねwまぁ何より普通に仕事してたし俺も

俺が言ったのはストック時代の話だよ?だから爆裂AT時代の話じゃないの?って聞いてみた…みたいな

まともに終日打てたのはオオガメラの6一度ぐらいかな?初の万枚機種だった
0465川崎 ◆FFaJgL56zw
垢版 |
2018/03/07(水) 20:14:56.47ID:V/0syPA7K
>>456
恵まれた地域に身を置けたのは確か。元は一軒の優良店にその他多数という構成だったんだけど…そこに一軒のスロ専の規模でかい店が出来て元の優良との熾烈な出玉争い勃発みたいな

その場多数の店も頑張り出したし元々穴場的な店もあったしスロプー時代の8割はそこに居着いてたよ

2強以外のその他多数店は頑張ったけど付いて行けず壊滅したけど(-ω-)今じゃ2強店しか残ってないw
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:06:19.82ID:fxdkHuZ20
バウンドストップある台ってそこそこあるけど
ナイツがやっぱり至高だったな
自分はほぼ設定1しか打ったことないだろうからあれだけどバウンドストップの
信頼度が絶妙だった気がする
一回でいいから6打ちたかったな
結構打ってたのに最高2000枚ぐらいしかないわ
昔の台は5,6の機械割高いけど設定入ってない店しか近くにないと
皮肉なことに3〜4000枚以上出る確率は圧倒的に五号機の方が高いよな・・・
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:31:14.16ID:E0PE5e/Fr
バウンドストップか
ニューパルXはよく打ったなあ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:41:31.74ID:8H2DjVBP0
Dゾーンで3000ハマリを見たことがある。一人で回したのか分からないけど座っている人の目が怖かった。
となりは20連くらいしていたからね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:22:34.27ID:uqnjUSd70
朝イチ、獣王の設定変更判別ランプの確認で、高速点滅した時の、もしかしたら、設定6かもしれない!っていうドキドキ感はたまらなかったな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:37:25.18ID:T4CoOBp20
あー、あの時の獣王のシマの朝イチは異様な雰囲気だったな。
中には電球抜いたチキンなホールもあったけどw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:37:34.30ID:fxdkHuZ20
見た中で最高に酷かったのはバーサス3320はまりだな(もちろんノーマル)
2700ぐらいから俺も含めて記念に入れ代わり立ち代わり色んな人回して午後8時過ぎにビッグ引いてたけど連荘もなし
猪木でおばさんがシングル引かず1800G台でビッグ引いてたのはかわいそうだったが
自分の最高は宵越し800ぐらいから打った赤ドンで3900Gまで3100Gはまった(天井ショボくて2000枚も出なかった)
鉄拳の天井2週目間近の2900G弱でレギュラーとか
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:11:43.07ID:BOvAwQMNd
>>469
ディーゾーンは自分が知ってるだけで3バージョンあったけど関西に設置してあったのは強烈なBIG連とハマリで最高に面白かったな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:22:06.70ID:8H2DjVBP0
1桁連状態中の告知音が楽しかった。告知音=ほぼBIG。
エマのストック機は裏モノと変わらん気がするけど、ノーマル裏(?)の方が面白いよね。
0477川崎 ◆FFaJgL56zw
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:49.45ID:V/0syPA7K
>>466
アルゼ系にしてはマイナーだけど面白かったね。表の台の中じゃトップクラスの割だし6は…あって4かな?ぐらいの台しか打った事ないけど
0478川崎 ◆FFaJgL56zw
垢版 |
2018/03/07(水) 23:47:48.29ID:V/0syPA7K
ストック機は店が割に介入出来たのは駄目な点だよな

機種によってダメージは違うけど。大爆発中に昇天なしで負けるケンシロウ、朝イチリプ4連でやりおわない巨人、消える八代将軍ランプ(´Д`)

極悪店の指標にはなるが

消してる訳じゃ無いけど仕組み上新装初日とか打てんし。800ゲーム回してあります!とか良くあったけど全然足りんだろw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:11:57.00ID:6AVimCh3d
>>475
ディーゾーンのリール回転がクソだったよなw
壊れたスロットみたいにグニャグニャに回ったりするw
エマの初期の頃これが多すぎw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 01:17:52.22ID:ut3HD9swd
>>479
ウエイトの特許絡みがあったからしょうがないな
マツヤとかも組合非加盟だったからスロースタート使ってたよね
まあ連チャンしてくれるのなら操作性やゲーム性とかは文句言わずにみんな打ってたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています