4/7
・これは皮肉で言ってるんじゃなくて、本当に応援したい人は応援してあげてください。それと将来も考えてやってくださいよ。頑張れって言うだけで、それで無責任に放り出さないでやってください。
・正直言うと当選難しいと思います。どこまで善戦できるか程度のことであってね。その後じゃあ彼女どうするんだと。簡単にね、くにもりのあれのところに戻れるというわけじゃないわけだから。
・将来本当にまずいと思ったら苦言を呈さなければいけないんですよ。本当の友人とか彼女を思ってるんなら厳しいこと言うことも、これはひとつの愛情なんですよ。
 私は自分は正直で誠実でありたいと思うから、ダメなものはダメって言ってるわけで。
★応援する人たちは、真面目な話応援してやってくだい。で、終わった後も応援してあげてください。くにもりの人たちもいると思いますけど、くにもりの運動に戻ってもらわなくていいですから。
 いや、戻りたければ戻ってもいいけどね。
・ただ本間さんの場合は、そういう形で、党の方針とかね、もあるから、そう簡単にね、あれなわけじゃないから。いま休職ってことにしてありますけどね。
・まず、何だかんだ くにもりとか、水島とか、そういうこともう言及すんのやめて、もうとにかく和歌山知事選に集中しとけ。
★事務所も街宣車も使っていいけども、格安だけれども、お金はちゃんと払ってもらう。そういうとこだけ甘えんるんじゃないよって話をしたわけ。甘えるっていうと、そういうところだけツルツルっとね。
・私は自分の道を行くんだって、行くのは全然構わない。でもそんな簡単に行く道はできないから私はアドバイスしただけ。
・本当に検討を祈ります。さすがにここまでやったねと。
・前々から出たい出たい言ってたわけだから、私はダメだダメだ言ってたけど。
・これは別に分裂でも何でもなく、別の道に行きたいって言うから、ね、政治にはそういうことよくあるんですよ。これ当たり前のことなんです。で、私がブレてるんじゃないんです。
★だからあの、「あの野郎なんだか」って、あんまり言わないでしょ私。出ていった人について。ね。
・そういうことなんで自分の道を進んでくれればいいんでね。