X



スカパー!プレミアムサービス全般スレ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:43:12.90ID:???
ここは、スカパー!プレミアムサービス(旧:スカパー!HD、)の全般の質問、情報交換スレです。

スカパー!プレミアムサービス
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/

スカパー!(110度CS、旧e2)については「スカパー!(旧e2)質問スレ」へ、
スカパー!プレミアムサービス光については「スカパー!光 総合スレ」へ、それぞれどうぞ。


関連スレ

プレミアム用Tuner TZ-WR500P/320P/HR400P Ch026
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1431507274/

●●スカパー!(旧e2)質問スレPart59●●
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1460048012/

▲▲スカパー!光 総合スレ11▲▲
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1348486821/

■ 前スレ
スカパー!プレミアムサービス全般スレ50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1511417541/
0648てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:54:57.84ID:Hn9BWXAa
スカパーだと雨の影響受けるが配信だと受けないからな。
0649てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:51:47.70ID:???
その分、ネットワークのトラフィックが増えるだろ
これが回線を重くする理由だ
ネット配信する企業は独自の光ファイバーを用意するべき
0651てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:32.57ID:Ytz37vgY
一般人が帯域のことまで考える必要はない。
雨で番組が見れないことのほうが酷い。
0653てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:28:53.25ID:Ytz37vgY
どうせスカパーユーザーもすぐに配信を使うようになる。
0655てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:40:58.29ID:p6q2N5fT
やはり配信に勝てるところがない。
0656てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:43:55.28ID:r83mPxlA
UBOX4最強!
0657てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:24:09.52ID:2ICgzSSR
 さっき、受信料を払えってNHKの委託会社の人間がやってきたが、NHK-BSが受信できる
「スカパー!」とNHK-BSを受信しない「スカパー!プレミアム」が区別できず、説明するのに
苦労したぜ。地上波とBSのアンテナなんて撤去して、NHKとおさらばしたのに。
 「スカパー!プレミアム」だけしか受信していないのに、受信料払えと言ってきた事に、
少しキレそうになった。
0663てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:03:38.09ID:???
すでにyoutubeやnetflixが軽く4K放送してて特別なチューナーなしで高画質映像を見ることができる時代だよ、youtubeはライブ放送もかるーく対応している
これは17liveとかついキャスとか小さな会社でもかるーくできてる、それに対して、日本のテレビは利権を作って、4Kのチューナーが必要な状況だろ、その上、コストは国民持ちwwwwww 取り残されるだけだと思う

IT後進国

SNS 一個くらい世界でヒットさせろよと
0665てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:13:41.50ID:987jdC7T
>>658
関係者、乙www
0672ウンコマン
垢版 |
2018/07/10(火) 12:04:20.70ID:???
>>658
プレミアム専用のCSアンテナでどうすれば、BSを受信で来るのでしょうか?
意味不明だなwww

>>666
NHKの関係者に決まってるだろwww
0674てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:07:16.28ID:987jdC7T
>>657
自分だけ、一方的にマシンガントークをして契約を結ばせようとする
クズ連中だからな、あいつらはwww
0677てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:44:41.21ID:???
NHKの職員は貴族だから下々相手の金集めなんかせんよ
どぶ板這い回ってるのは下層の下請け業者
0678てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:58.82ID:vsLaV3Ti
プレミアムのICカードは、システム上2030年12月31日が有効期限だしな。
新品のチューナでも製品寿命はあと12年しかない。
今後もサービスを継続するなら2030年にチューナーの総入れ替えが必要。
0681てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:30:04.65ID:???
>>679
呆れるってか、インターネットの普及によって
無料で観られるようになった、無料で観られる
ものに、お金を払う馬鹿は居ないでしょ

これがプレミアムが衰退した原因
0682てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:24:21.48ID:???
無料と喜んでるとコンテンツ作る方が疲弊するし、正当な対価を払わない
ということは自分が働いたときにも正当な賃金を貰えなくなるということ。
もう手遅れだけどね。
0683てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:44:00.59ID:???
スポーツに関しては主催者が独自に世界へ放送するシステムにして欲しい
ワールドカップのクソミソのゴミ放送でうんざりだ
0686てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 05:16:26.21ID:HX206en2
うんこがよく出るCMがもれなくついてきます。

                                   【スカパー!】
0689てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:34:41.70ID:gk2639m2

0690てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:55:34.35ID:???
スカパーも経営陣が頭悪かったね。
スカパーオンデマンドの使いにくさは異常w
それをアベマTVみたいな感じでネット移行して衛星とネットの二枚でやってればなあ。
0691てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:48:15.93ID:???
というよりネットのみでいい
スカパー!の番組は基本的にライブ(生放送)ではなく制作済のコンテンツを流すだけの単純作業なのだから、
ネットに切り替えてもサーバーアクセスが集中することは少ないだろうし
ライブ放送用に数チャンネル程度だけ110度CSにチャンネルを確保しとけばよい
0693てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:27.37ID:clV2XUfY
チャンネル名を変えるべき
×衛星劇場
○朝鮮劇場
0694てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:34:43.46ID:???
衛星放送でやる意味が無いってのは、総務相も謝罪はしないが自覚はしているぞ

https://abema.tv

何chだってすぐに作れるこの時代に、アンテナ立ててなんていう時代遅れの放送方式は廃止の方向へ行くべきなんだが、一旦利権を作るとテコでも動かない総務相
0695てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:03.38ID:D8CQYcGg
スカパーももはや解約の仕方がわからない高齢者が契約したままにしてるのにすがるレベルになってきたね。
WOWOWもかな。
0700てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:48:38.82ID:???
このセットは安いよな
今はスカパーの契約はしてないけど、これならあり
ただスカパーに見たいchがないのがな
0701てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:50:24.25ID:???
これもdocomo以外だとdaznのように少し値段があがるな
それでもスカパー直で5000円を考えれば激安w
0702てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 02:25:42.35ID:???
>>696
海外ドラマ関連がなさそうだな
テレビに接続して視聴できる「ドコモテレビターミナル」がフレッツ光以外で利用できないみたいなのもマイナス
どうせ契約するならばテレビでも見たい
0704てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:02:37.07ID:???
と思って安心してたら
「dTV」はFire TVで視聴できるが、「dTVチャンネル」は無理っぽいな
代わりにChromecast Ultraならば4K対応の上で対応らしい
落とし穴だらけだな
0706てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:35:13.41ID:???
DTVチャンネルのチャンネルはCSのとは名前が似てる別物だから注意な
安いなりにダウングレードしてるから、番組表やラインアップ見て納得してから入るように
0707てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:52:31.44ID:QYx7wTz4
【スカチャンはスカスカ】

7月15日番組表・・・ https://i.imgur.com/dZ5FEv4.jpg

スカチャン4〜13は実質休眠チャンネル(ブレイクタイム=風景番組)
9〜12はEPGデータすら送出されていない。
0708てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:25:59.64ID:q07lZQns
もうさ、ゲオとかのレンタルや衛星でコンテンツを楽しもうとかいうのは完全に時代遅れ。
レンタルは品切れや店までの移動の手間があるし、衛星はそもそも放送日時まで待たないといけないし大雨が降れば台無し。
0710てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:47:23.58ID:???
いうならリサイクルショップのブックオフとかハードオフ、コジキが行くような店はメルカリで破産必死
0712てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:54:12.21ID:???
dTVチャンネルのスレってどこかあるのかな?
dTVのスレは見つかったけど(携帯配信板)、dTVチャンネルのほうが見つからん
0713てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:27:18.63ID:q07lZQns
>>709
配信がまともに使えない、覚える気のない連中が使ってるだけだけどな。
0716てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:40:23.07ID:QYx7wTz4
SONY BRAVIA A8Fシリーズから、スカパープレミアムサービス(4K)チューナーの搭載をやめたねえ。
何らかの動きがあるのかもな。
0718てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:54:04.39ID:???
ほとんど地上波観なくなったな。
光回線引いて同時にプレミアム光にして快適。
あと、ぶっちゃけスカパーはもっと高齢者に向ければ増えると思う。
ついでに  TV購入して余計に地上波とさよなら状態。
0721てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:35:49.80ID:???
・Amazon Prime Videoチャンネルに「dアニメストア」。アニメ好きは使うべき?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1132477.html

「従来のdアニメとの違いについて、最初に分かったのは、Amazon dアニメは、新作がすぐには配信されないらしいということ。
少なくとも執筆の7月8日時点で、2018年夏アニメでAmazon dアニメで配信されている作品はなかった。

 ただ、いくつかの番組は、dアニメではなく従来からあるプライム会員向け映像配信の「Prime Video」においてアニメ番組が配信されている。
例えば日本テレビ系で放映されている「中間管理録 トネガワ」は7月4日にプライム会員向けに、「レンタルエピソード」制で視聴が可能になっていて、
一話が48時間以内で視聴可能になっている。Prime Videoでは新作アニメもいくつか配信されているので、このサービスもうまく併用すれば、目的のアニメを見つけやすいだろう。」

アマゾンは当面見送りでよさそう
0730てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:44:50.61ID:lPh9WVGD
スカパーに加入してる奴って何を見てるんだか。
0732てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:18:20.34ID:???
久しぶりにスカパーのHP見てて気になったんだけど、
DVRのレンタルや販売は止めちゃったんですか?
そろそろTZ-WR320Pから買い換えようと思ってたのに・・・。
0735てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:03:00.96ID:???
TZ-WR4KPを買うかレンタルすればよろしい
4K対応のダブルチューナーで320Pと違ってHDD内蔵をやめてUSB接続でHDDを好きなだけ増やせるよ
0743てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:31:34.95ID:???
上の方に5chに広告出してる!と息巻いてる馬鹿がおるが、スカパーのスレ開いてスカパースカパー打ち込む奴にスカパーの広告出るの当たり前だろ
今主流のワード連動型広告も知らんのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況